- 1 : 2020/08/04(火) 18:46:31.93 ID:k4V30oJl0
-
- 2 : 2020/08/04(火) 18:46:52.58 ID:TWJpdb990
- こまめにゴミを捨てる
- 3 : 2020/08/04(火) 18:46:56.25 ID:d/z+C0wS0
- ヘヤシュ
- 4 : 2020/08/04(火) 18:47:00.30 ID:4pBthYGga
- ちっとやそっと散らかってるのはいいが生ゴミだけは毎日片付けろよ
- 6 : 2020/08/04(火) 18:47:30.49 ID:NRlSeBASr
- >>4
一回ウジ湧かして地獄を見るしかないな - 5 : 2020/08/04(火) 18:47:27.62 ID:UgN7Z+Q50
- うちのコバエはめんつゆが効かん
- 59 : 2020/08/04(火) 18:53:17.23 ID:8hvbqdZSa
- >>5
うちもめんつゆ効かなかった
梅雨明けたら勝手に消えたが - 70 : 2020/08/04(火) 18:54:18.25 ID:qHDnft2fa
- >>5
種類にもよるからな
特徴を調べて何か特定するしかない
目が赤いとか黒いとか壁を滑るように移動するとか - 7 : 2020/08/04(火) 18:47:38.74 ID:dG4RTwm50
- 掃除しかないやろ
ゴミは最高でも2日で出せ
生ゴミはレジ袋に入れて冷凍庫にぶっ込んどけ - 8 : 2020/08/04(火) 18:47:40.75 ID:I7DoqbuN0
- 蚊取り線香を3-4本炊いてから窓をあける
その後にしっかり掃除
- 9 : 2020/08/04(火) 18:47:42.60 ID:lQwEGpHOM
- 不潔だな
- 10 : 2020/08/04(火) 18:47:45.47 ID:lDcKwkYY0
- たいてい排水口にハイターで消えるわ
- 11 : 2020/08/04(火) 18:47:46.09 ID:5+1DatBHM
- 風呂入れ
- 12 : 2020/08/04(火) 18:48:00.31 ID:EXnUK/Lud
- 交尾に夢中なコバエはとろくて殺しやすいぞ
- 13 : 2020/08/04(火) 18:48:07.04 ID:paWjlu2G0
- 全ての排水溝にBLEACH撒いとけ
- 14 : 2020/08/04(火) 18:48:33.49 ID:jequWemU0
- キッチンのスポンジにこばえがわいたときは思わずヒィッって言ってしまった
- 15 : 2020/08/04(火) 18:48:46.59 ID:jL1A9nSt0
- ハエ取りリボン買ったのに、天気悪かったり雨ばっか続いたせいなのか1匹も見なくなったわ
- 16 : 2020/08/04(火) 18:48:56.43 ID:UkCCOSb2d
- ゴミ捨てたらいなくなるよマジで
減らないのはどこかにゴミが残ってる証拠 - 17 : 2020/08/04(火) 18:48:56.90 ID:FXjORpQa0
- めんつゆ10cc
水50cc
皿洗いよう洗剤1滴ショウジョウバエだけを56す装置完成
- 25 : 2020/08/04(火) 18:50:08.77 ID:qBoTUYbU0
- >>17
キノコバエなら麺つゆをカルピスに変える - 171 : 2020/08/04(火) 19:04:57.35 ID:qDQkEDJwM
- >>17
やってみたいけど猫が舐めそうでできないわ - 174 : 2020/08/04(火) 19:05:55.57 ID:o96jEcGjM
- >>171
ペットボトルのトラップをググれ - 18 : 2020/08/04(火) 18:48:59.52 ID:DAzP8Mur0
- 生ゴミを小袋で縛り上げてゴミ箱に捨ててるんだけど、ゴミ箱でコバエが発生してやがる
コイツら本当にうぜえ - 19 : 2020/08/04(火) 18:49:15.72 ID:p7BhLtAT0
- めんつゆトラップ仕掛けてみろ
あいつら血を吸うわけじゃないのに体にまとわり付いてきて不快 - 20 : 2020/08/04(火) 18:49:25.24 ID:dbEK+1AL0
- >>1
整髪料とかのスプレーに
ライターで火炎放射 - 21 : 2020/08/04(火) 18:49:36.74 ID:RUc0pGZX0
- あいつら絶対に無から生まれてる
どこででも発生しやがる - 39 : 2020/08/04(火) 18:51:26.84 ID:3uSCCZ01d
- >>21
お前から湧いとるんやで - 22 : 2020/08/04(火) 18:49:55.80 ID:hkyXLvD60
- 舌を出して絡めとる
- 23 : 2020/08/04(火) 18:49:57.78 ID:mZjjAmHz0
- コバエがコロリっていう殺虫剤
- 24 : 2020/08/04(火) 18:50:04.24 ID:nv43jK9x0
- ワンプッシュで加賀いなくなるスプレーやれば消える
- 26 : 2020/08/04(火) 18:50:15.08 ID:3Gp5mRQXp
- 心当たりがないのにコバエが大量発生した時の緊張感は異常
ネズミの死骸、コンビニで買って忘れたオニギリ、etc
- 56 : 2020/08/04(火) 18:52:56.83 ID:rnGC1rK00
- >>26
バナナだったわ - 27 : 2020/08/04(火) 18:50:20.23 ID:CKGxZ0tqK
- 以前、家に小バエが大量発生した時は
ビールの缶の溝の部分とかスーパーやコンビニの白いビニール袋にウジがいっぱい這ってた - 28 : 2020/08/04(火) 18:50:21.91 ID:0jfGPs39d
- ゴミを出すな
- 29 : 2020/08/04(火) 18:50:21.94 ID:fKGMBYMU0
- 何かが腐ってるんだろ
俺もいつの間にかモニタの裏でわかめサラダが腐っててコバエの巣になってたことある - 30 : 2020/08/04(火) 18:50:33.17 ID:23j8YpqY0
- すべてを冷蔵庫に入れる
- 31 : 2020/08/04(火) 18:50:36.67 ID:Z+I5S6AlM
- なんか死んでるんじゃね?
- 32 : 2020/08/04(火) 18:50:50.85 ID:60gohGXW0
- あれほどめんつゆ言われてんのに
- 33 : 2020/08/04(火) 18:50:58.63 ID:oDmHDxYe0
- フマキラーの
押すだけベープ使ってるわ - 35 : 2020/08/04(火) 18:51:05.51 ID:an07Qqdzd
- 定番の麺つゆトラップ
- 36 : 2020/08/04(火) 18:51:17.36 ID:7g88RwV90
- ハエとり棒な
- 37 : 2020/08/04(火) 18:51:24.32 ID:eQHPz4CW0
- ゴミ捨てるしかないだろ
でもゴミは捨てたくないんだろ - 38 : 2020/08/04(火) 18:51:25.54 ID:kS+f7wHba
- なんだかんだ一番効果的あるのがハエ取り紙
- 40 : 2020/08/04(火) 18:51:32.19 ID:yYY+I/YI0
- バターで炒めて食え
- 41 : 2020/08/04(火) 18:51:42.69 ID:D1BML7vT0
- オ●ニーして放置するな
- 42 : 2020/08/04(火) 18:51:55.39 ID:MakIuRcJM
- ゴマみたいなの落ちてたら
それハエのさなぎだからな
卵じやないぞ - 43 : 2020/08/04(火) 18:52:02.47 ID:YPHlWLDBM
三角コーナーとシンクを熱湯消毒及びゴミ袋全出し- 44 : 2020/08/04(火) 18:52:04.00 ID:4Zk0nhiv0
- 掃除機かけろよ
- 45 : 2020/08/04(火) 18:52:10.36 ID:VtZjlpZt0
- めんつゆトラップ
液面を容器の縁ギリギリまで入れるといい - 46 : 2020/08/04(火) 18:52:11.83 ID:mWI2HrWEa
- コロナ対策でアルコールスプレーあるなら、台所特に生ゴミにも毎日かける習慣おすすめ
- 110 : 2020/08/04(火) 18:58:49.67 ID:9i2+GsKUa
- >>46
これ凄い効くな
直接かけると即動き固まるから楽だわ - 47 : 2020/08/04(火) 18:52:13.01 ID:mq53E/eBr
- ゴミ箱の蓋を隙間埋めろ
一見ないだろって隙間も潜って大繁殖する
蓋なしのゴミ箱だったら買い換えろ - 48 : 2020/08/04(火) 18:52:14.60 ID:Zhom48a90
- 誘蛾灯おすすめ
- 50 : 2020/08/04(火) 18:52:21.64 ID:Eqi82EmxM
- 殺虫スプレーをテキトーに巻く
- 51 : 2020/08/04(火) 18:52:38.63 ID:hGrKMOEd0
- 3日間外食オンリーにしてゴミ出さなければ全滅するだろ
- 52 : 2020/08/04(火) 18:52:41.72 ID:CKGxZ0tqK
- 小バエのウジってなんか赤っぽいんだよね
- 53 : 2020/08/04(火) 18:52:47.91 ID:4g7gjRZfd
- もうすでにサナギがあちこちに…
- 54 : 2020/08/04(火) 18:52:52.80 ID:ppiiribN0
- 出かける時締め切っておけば暑さで死ぬぞ
- 55 : 2020/08/04(火) 18:52:53.55 ID:IWbz7CHX0
- ノミバエは毎年湧くけど家の中でショウジョウバエってそんなに湧くものなのか?ってなる
- 57 : 2020/08/04(火) 18:53:00.12 ID:eqh/NZETM
- バルサンだろ
- 58 : 2020/08/04(火) 18:53:11.77 ID:9MATZX7D0
- ペットボトルの底を切り取って醤油とか麺つゆと水と洗剤を入れる。
数日で8割消える。 - 60 : 2020/08/04(火) 18:53:20.70 ID:xSYgLrxL0
- ゴミ袋は外に置く
毎日生ゴミが溜まるものはゴミ袋に入れる
皿はすぐ洗う
ハエトリリボンをかけるこれで全滅した
- 159 : 2020/08/04(火) 19:03:15.47 ID:u+gcU+4j0
- >>60
>ゴミ袋は外に置く
マンションでそれやるとテロ - 61 : 2020/08/04(火) 18:53:33.97 ID:GXc7zj7vH
- 窓開けない
換気口にフィルター貼る
玄関の開閉は速やかに行う
これだけで問題ないやろ - 78 : 2020/08/04(火) 18:54:55.99 ID:DJDCvQzXp
- >>61
いやコバエがいるってことは原因があるわけで - 62 : 2020/08/04(火) 18:53:42.98 ID:pPqRCP1ha
- 今家に一匹か二匹いるわ。ハート型じゃないやつは何トラップにしたらいいんや?
大学のころゴマが大量発生したトラウマがあるから怖い - 63 : 2020/08/04(火) 18:53:46.14 ID:p4BbzONC0
- めんつゆトラップなんか容器のふちにコバエが集まるだけで全然中に落ちなかったぞ
- 64 : 2020/08/04(火) 18:53:49.58 ID:awtwc/X20
- 掃除しろ
- 65 : 2020/08/04(火) 18:53:54.88 ID:1LfBEHYf0
- 毎年小バエスレ立つと夏だなって思うね
- 66 : 2020/08/04(火) 18:53:56.09 ID:fsVLVJVH0
- 燃えるゴミ週2しかないんだけど
どうやって生ゴミ捨てるわけ? - 106 : 2020/08/04(火) 18:58:14.30 ID:/xtJ1xfFx
- >>66
ゴミ箱蓋付きに殺虫剤 - 114 : 2020/08/04(火) 18:59:08.17 ID:v7qc8TjM0
- >>66
蓋付きのプラスチック容器に生ゴミ入れておくと
コバエが沸かないぞ - 67 : 2020/08/04(火) 18:54:02.10 ID:O16LSySOM
- 最近は暑すぎて居なくなったな
- 68 : 2020/08/04(火) 18:54:11.20 ID:7jvxWwcZr
- ゴミ箱の裏にゴマがびっしり落ちてて何かと思ってたらこれがコバエの卵なんだなって衝撃を受けた
以来ゴマは食えないし毎日ゴミ箱の裏にスプレーするようになった - 79 : 2020/08/04(火) 18:55:08.72 ID:fsVLVJVH0
- >>68
俺はむしろコバエかーって安心した
やばい虫だったら泣いてた - 69 : 2020/08/04(火) 18:54:11.56 ID:2jIzAOss0
- 電撃殺虫機が中々良かった
2000円くらいでちゃんと効果でるのでおすすめ - 71 : 2020/08/04(火) 18:54:24.01 ID:WpR5JqnOd
- カメレオンを10数匹放し飼いしろ
カメレオンがコバエ食うかは知らんが - 72 : 2020/08/04(火) 18:54:31.29 ID:/xtJ1xfFx
- 排水口にションベンするとダメ
- 73 : 2020/08/04(火) 18:54:33.39 ID:EENS2XNq0
- ファブリーズぶっかけろ
- 74 : 2020/08/04(火) 18:54:34.18 ID:jCvKo8FD0
- 部屋のあらゆるゴミ捨ててバルサン炊いとけ
- 75 : 2020/08/04(火) 18:54:43.94 ID:+0/bPvqT0
- 麦茶パック台所にほったらかしてたらコバエのウジ沸いててビビったわ、ちょっと透明なのな
- 76 : 2020/08/04(火) 18:54:51.78 ID:lF52jjiO0
- 生ごみ無くても食べ終わった皿シンクに放置しとくと1日で湧く
- 77 : 2020/08/04(火) 18:54:53.99 ID:FapcV56c0
- キノコバエだけはどうにもならん
- 80 : 2020/08/04(火) 18:55:16.30 ID:LUtuZUaZa
- 蓋付きのゴミ箱にしたらいなくなったわ
- 81 : 2020/08/04(火) 18:55:17.07 ID:2uwa77w60
- 生ゴミ封鎖しかなくね
- 82 : 2020/08/04(火) 18:55:22.18 ID:XDd8yjh80
- うちも毎日冷蔵庫開けるたびにコバエの死骸が大量に転がってて精神止みそう
野菜室で生まれてんのかと思って野菜を全部ジップロックに入れたけど全く効果がない
むしろ外から冷蔵庫に侵入できるのか?誰かマジで教えてくれ - 83 : 2020/08/04(火) 18:55:26.56 ID:LWOGpaECr
- 今年見てねえわ 蚊なら結構見るが
- 84 : 2020/08/04(火) 18:55:38.25 ID:4Oz2AqkY0
- ダメ
ゼッタイ - 86 : 2020/08/04(火) 18:55:40.16 ID:HBGgerwr0
- めんつゆトラップマジ最高
ヨーグルトの空き容器かなんかにめんつゆと洗剤いれるだけ
今年うっかりコバエを2~3匹湧かしてしまったが
めんつゆトラップ仕掛けたらあっさり全滅 めんつゆに浮かぶコバエの死骸が気持ちいい - 87 : 2020/08/04(火) 18:55:41.57 ID:QfZmjwg20
- こういうのって隣に住んでるやつの家にいると自分の家がどれだけ綺麗でも入って来るからな
- 94 : 2020/08/04(火) 18:57:11.23 ID:BdtKgAU20
- >>87
隣もそう思ってるぞ - 100 : 2020/08/04(火) 18:57:50.72 ID:crkMRelb0
- >>87
アパートとかマンションだと特にそれあるだろうなあ
いくら綺麗にしてても隣がゴミ屋敷ならゴキブリがうじゃうじゃ出そう
賃貸じゃなかったら詰み - 89 : 2020/08/04(火) 18:56:25.69 ID:crkMRelb0
- 根源を排除しろ
その後蚊がいなくなるスプレーを部屋中に撒けば死滅するはず - 90 : 2020/08/04(火) 18:56:54.43 ID:E4erlkNQ0
- 俺の部屋は観葉植物から湧いてるけど
鉢を水に沈めて駆除しようにも移動させるのも怠いサイズだから
木酢と殺虫剤ブチ撒かれても生き延びる強者とは諦めて共存してる - 91 : 2020/08/04(火) 18:56:56.79 ID:GMG7VcWAa
- ワンプッシュタイプの殺虫剤
あと部屋掃除してゴミ捨てろ
- 92 : 2020/08/04(火) 18:56:58.49 ID:2pbfjfJ4r
- 蚊取り線香小まめに焚いてる
湿気とかダニにも効いてる気がする - 93 : 2020/08/04(火) 18:57:01.58 ID:ueSz51Dha
- カメレオン飼う
- 95 : 2020/08/04(火) 18:57:33.34 ID:tgRIUOExK
- ハエ取りリボン
- 96 : 2020/08/04(火) 18:57:38.90 ID:9wm101Dm0
- 部屋に一匹いる汚物がいなくなれば解決するだろ
- 97 : 2020/08/04(火) 18:57:39.70 ID:GgRnMscba
- 万年床の腐乱死体をすぐ処分しろ
- 98 : 2020/08/04(火) 18:57:42.56 ID:5KY+Zh4W0
- アースノーマットつけろ
- 99 : 2020/08/04(火) 18:57:44.22 ID:NqOpZ1ItH
- 密閉型のゴミ箱と電撃殺虫灯
これでコバエが沸くなら部屋のどこかが下水と繋がってる可能性がある - 101 : 2020/08/04(火) 18:57:57.86 ID:l42/1Gw10
- 生ゴミはスーパーの無料の透明の袋に入れて冷凍しろ
- 102 : 2020/08/04(火) 18:57:59.75 ID:G8ILdIFL0
- 腐肉を設置して大バエを召喚する
そうすれば小バエなどもはや問題ではなくなる - 103 : 2020/08/04(火) 18:58:02.56 ID:p7BhLtAT0
- なんか年によっても流行があるのか去年はチョウバエで今年はショウジョウバエが沸いた
- 105 : 2020/08/04(火) 18:58:10.48 ID:d/qw+inpd
- 夢枕に立って早く見つけてもらって成仏しろ
- 107 : 2020/08/04(火) 18:58:19.82 ID:BEv1ZPbr0
- 風呂で出るんだけど風呂入るたびに手で潰して全滅させても次の日に復活してるわ
むかしのゲームみたいに部屋の行き来でリスポーンしてると思う - 123 : 2020/08/04(火) 19:00:09.17 ID:Z+I5S6AlM
- >>107
水溜まってるとこで繁殖してんじゃね
むかし働いてた飲食店であったわ
水溜まってるとこにハイター入れたらかなり減ったけど - 140 : 2020/08/04(火) 19:01:31.48 ID:v7qc8TjM0
- >>107
排水口にハイターしたり、氷を排水口の上に置いておけ
しばらくするといなくなる - 168 : 2020/08/04(火) 19:04:18.45 ID:YLcA59sea
- >>107
排水口とか風呂場の隙間の水溜まりに涌いとる
風呂釜がズレて隙間ができて風呂釜の下がビチョビチョとかもある - 108 : 2020/08/04(火) 18:58:48.38 ID:hwnuNkVQ0
- コバエがいなくなるスプレーすげーぞ
- 147 : 2020/08/04(火) 19:02:15.28 ID:/xtJ1xfFx
- >>108
あれすごいけど、高杉 - 161 : 2020/08/04(火) 19:03:34.38 ID:qHDnft2fa
- >>108
あれショウジョウバエ限定だから
ノミバエには効かなかった - 109 : 2020/08/04(火) 18:58:49.26 ID:hsdD6tR90
- チョウバエは大人しいからそこまで嫌悪感ないな
食い物にも寄り付かないし
風呂場でジッとしてるだけ - 120 : 2020/08/04(火) 18:59:37.90 ID:UrYnM2mq0
- >>109
チョウバエ始末する薬剤高いからきらい - 111 : 2020/08/04(火) 18:58:54.90 ID:0ebzi3Dx0
- 隣の部屋の住民が汚部屋でノミバエ発生源になっていて困る
玄関に電撃殺虫器吊るしておいたら毎日10匹くらいとれる - 112 : 2020/08/04(火) 18:59:04.96 ID:CKGxZ0tqK
- PCやゲームをしながら敢えて画面の傍の目に届く位置に
バナナの皮とかドリンク剤の空き瓶とか匂いが強いものを置いて誘引する
たかって来た所を殺虫剤で一噴きする快感
- 113 : 2020/08/04(火) 18:59:07.18 ID:MfXrrMtN0
- >>1
お前もすごいよ - 116 : 2020/08/04(火) 18:59:22.95 ID:q/HKHhsaa
- リボンをゴミ箱の上から吊るしとけ
- 117 : 2020/08/04(火) 18:59:27.78 ID:7g88RwV90
- ハエとり棒の台座に黒酢入れたった(´・ω・`)
すでに4匹取れてるわ - 118 : 2020/08/04(火) 18:59:28.21 ID:S94GqExg0
- 蚊がいなくなるスプレー
心配ならクモ何匹かまけ - 127 : 2020/08/04(火) 19:00:25.24 ID:v7qc8TjM0
- >>118
これ万能だよな
でっかいハエですら向かってスプレーすれば死ぬ - 142 : 2020/08/04(火) 19:01:47.09 ID:LycG2mp10
- >>118
クモがいるとコウモリがコロナ持ってくるぞ - 119 : 2020/08/04(火) 18:59:32.39 ID:K8EGInZ7M
- 一週間前にショウジョウバエが湧いて今日ノミバエが湧いた
もう生ゴミはないはずなんだが - 121 : 2020/08/04(火) 18:59:59.14 ID:denwH1vJ0
- てか小バエってどこから発生するの?
部屋締め切っても湧いてくるんだが - 122 : 2020/08/04(火) 19:00:08.24 ID:Fg+DLcJo0
- キノコバエが意外と退治が難しかった
植物に殺虫剤かけるわけにもいかないし - 138 : 2020/08/04(火) 19:01:16.13 ID:7g88RwV90
- >>122
それもキノコバエ専用のハエとり棒があるんだな - 124 : 2020/08/04(火) 19:00:09.85 ID:8erP+S330
- ハエトリグモを放し飼いにする
- 125 : 2020/08/04(火) 19:00:13.55 ID:s0AuoC7X0
- 使用済みのコンドームかオナホ放置してるだろ
- 128 : 2020/08/04(火) 19:00:37.30 ID:jOkFVeQwa
- 2~3日で大発生して部屋ごと焼き払おうかってぐらいの状態になったんだけど
すべてのゴミを集めて捨てたら翌一日で消滅した
単純過ぎてあっけに取られたな - 129 : 2020/08/04(火) 19:00:38.04 ID:Xl1ickkW0
- 掃除
食い物置かないマジでこれしかない
ハエ取りとか焼け石に水やぞ
あいつら元を断たないと無限に湧いてくるんだから - 130 : 2020/08/04(火) 19:00:46.57 ID:3WMnKrNba
- 3年住んだアパートには出なかった
その前10年住んでたアパートには出た
飼ってるやつのせいで餌食べにくるんだろ - 131 : 2020/08/04(火) 19:00:52.04 ID:dHQti1+30
- 絶対に何かが腐ってる
木造から鉄筋のマンションに越したら滅多に出なくなった - 132 : 2020/08/04(火) 19:01:00.35 ID:0mKV2sb90
- 今年多い気がする
去年まで居なかった - 133 : 2020/08/04(火) 19:01:05.32 ID:ApoBVIHfr
- ワンプッシュめんつゆトラップ(うちは醤油と水と洗剤)の設置
換気扇常に回して部屋に熱が籠もらないようにする
ゴミはビニール袋で小分けにしてすぐ縛る
これ徹底したらいなくなるぞ - 135 : 2020/08/04(火) 19:01:10.00 ID:Uet7KpUe0
- コバエホイホイ効かないからキレてゴキブリがいなくなるスプレーを1缶使ったらすげー効いた
- 136 : 2020/08/04(火) 19:01:12.07 ID:MbUZirCa0
- お風呂場は排水溝?パイプユニッシュでいいの?
- 137 : 2020/08/04(火) 19:01:15.59 ID:l30q7fdbd
- パイプフィニッシュ
- 139 : 2020/08/04(火) 19:01:25.80 ID:GYp5UzvV0
- 唾液にもやつら集まるな
- 141 : 2020/08/04(火) 19:01:36.35 ID:CKGxZ0tqK
- 台所とか汚くしてるとマジで無限に湧くよね
ハエ取り棒っていうの?3~4本の棒をぶっ刺すやつ
上から下までビッシリで赤い棒が真っ黒になって戦慄した - 143 : 2020/08/04(火) 19:01:55.05 ID:AShKuzsp0
- イソジンとか効かないかな?
- 144 : 2020/08/04(火) 19:02:00.72 ID:6/izrJnd0
- アマゾンで電気殺虫機を買う
- 145 : 2020/08/04(火) 19:02:05.07 ID:5Qs4SJ3Nd
- コバエからしたらお前らも仲間なんだろ
友達できてよかったな - 146 : 2020/08/04(火) 19:02:07.11 ID:C1UCHJux0
- 部屋でウ●コしない
- 148 : 2020/08/04(火) 19:02:18.98 ID:HYUkU/Tp0
- ハエ取りリボンにくっついたコバエが産卵し始めたからまじまじと見ちゃったわ
- 150 : 2020/08/04(火) 19:02:26.74 ID:3HsTOv2P0
- 昨日小さいゴキブリが出たからブラックキャップ買ってきた
- 152 : 2020/08/04(火) 19:02:29.62 ID:ZLb56Urtd
- 卵を発見する
- 154 : 2020/08/04(火) 19:02:51.87 ID:McuCgaaxd
- 死体があるならちゃんと処理しろ
- 155 : 2020/08/04(火) 19:03:01.28 ID:fb6N6mrn0
- 引越し
- 156 : 2020/08/04(火) 19:03:03.60 ID:1+4HwHcL0
- ハエはPC周りに寄って来るから糞うざいな
2匹くらいると発狂したくなる
まぁすぐにいなくなる放っておいてるけど
不衛生が理由ならペットボトルトラップ作って駆除した方がいいんじゃね - 157 : 2020/08/04(火) 19:03:05.60 ID:uiVJf/aPr
- 卵を産ませない事につきる
- 158 : 2020/08/04(火) 19:03:13.23 ID:0ebzi3Dx0
- んで隣のさらに隣の住民が腹立つことに
玄関とベランダにバポナ吊るしてあっち側にノミバエがいかないようにしてやがる
有害だから部屋中ではなく部屋の外に置いて近所迷惑なんて考えてない - 160 : 2020/08/04(火) 19:03:33.96 ID:QAV2Azr10
- 部屋の中のもの全部捨てる
- 162 : 2020/08/04(火) 19:03:52.08 ID:Cb/GqRkn0
- 最近めんつゆトラップと醤油トラップが効かない小バエが入り込んできてくっそイライラしてる
リンゴの形の小バエ取りも全然きかん - 163 : 2020/08/04(火) 19:04:02.92 ID:AWmADfjA0
- 卵と幼虫に実質殺虫剤が効かないみたいで
ぶんぶん飛んでる奴しか始末しないのなら、そいつらが卵産む前に殺し続けなければサイクルを止められない
しかも蚊取り線香などは成虫にさえほぼ効かない
だから卵ごと処分する方法を取るしかないと思う - 176 : 2020/08/04(火) 19:05:56.31 ID:/zI1YAvmM
- >>163
幼虫に効かないってどんだけ生命力あるんだ - 164 : 2020/08/04(火) 19:04:05.18 ID:xzh+UtQN0
- ゴミなんてねーのにハエより小さいの飛んでるわ
タバコシバンムシとかではなくコバエのちいさいやつみてえなの
マジ腹立つ
- 165 : 2020/08/04(火) 19:04:05.90 ID:Du5JBYq90
- ある程度掃除してアースレッドみたいなやつでコバエぶち殺せばいいんじゃね
- 166 : 2020/08/04(火) 19:04:09.17 ID:iwlJd8k00
- またネギきって置いとけ
- 167 : 2020/08/04(火) 19:04:11.86 ID:XoZ76b0k0
- イソベ焼いてたらあつあつの表面にダイブして死んだぞ。おすすめ
- 169 : 2020/08/04(火) 19:04:24.42 ID:u+gcU+4j0
- 配管という配管をドメスト
すべての生ゴミは腐る前に冷凍
これでなんとでもなる - 170 : 2020/08/04(火) 19:04:39.86 ID:uA0JUjFN0
- 掃除洗濯
- 172 : 2020/08/04(火) 19:05:35.77 ID:yaSSBe86M
- 何がウザいってまとわりつくように飛ぶんだよな
隅っこ飛び回ってるくらいなら気にも止めないのに顔の周り飛ぶもんだから殺意が湧く - 173 : 2020/08/04(火) 19:05:40.19 ID:1ZH+7x3w0
- アマゾンで電撃殺虫機買え
- 175 : 2020/08/04(火) 19:05:55.90 ID:r9JKQDuo0
- 風呂桶と壁の隙間とかに卵がびっしりあるからそこに熱湯流すと卵が蒸し焼かれて出なくなる
- 177 : 2020/08/04(火) 19:05:59.24 ID:lvQLu9d3d
- 散々既出だがワンプッシュスプレーとゴミ出し掃除
- 178 : 2020/08/04(火) 19:05:59.70 ID:EsJBn+5L0
- エアコンで部屋温度が常に15度にするこれだけでいい
- 179 : 2020/08/04(火) 19:06:06.78 ID:c2rDuxh20
- バルサン
- 180 : 2020/08/04(火) 19:06:08.04 ID:Jso5/vzHM
- 掃除する←これ
部屋の小バエがすごいんだが 対策教えてくれ まじで助けて

コメント