【会社】ディズニー「従業員10万人超分の給与支払いを停止します」一月あたり540億円の節約に

1 : 2020/04/20(月) 19:23:32.11 ID:sdkcI5bB9

米ウォルト・ディズニー・カンパニーが20日以降、従業員10万人以上に対する給与支払いを停止することが明らかになった。アメリカや欧州、アジア各国でテーマパークやホテルを運営する同社だが、新型コロナウイルスの影響で経営難に見舞われている。

給与が停止されるのは、「キャスト」と呼ばれる全従業員の約半数。英紙フィナンシャル・タイムズによると、これによってディズニーは1カ月あたり5億ドル(約540億円)を確保することができるという。

同社は2019年10~12月にかけ、テーマパーク事業や関連製品などであわせて14億ドルの営業利益を得ていた。

ディズニーは声明で、無給休暇を取ることになる従業員の医療手当は全額支払う予定だと説明。その上で、アメリカ国内の従業員には、連邦政府が新型ウイルス対策として発表した2兆ドル規模の景気刺激策の施策を利用し、週600ドルの休業手当に申請するよう求めている。

フィナンシャル・タイムズによると、ディズニーランド・パリのスタッフ約1万7000人のほとんども、給与停止の対象となり、フランス政府による一時帰休制度の対象になる。

<関連記事>

米各地で「都市封鎖」抗議デモ 国内の死者4万人突破も経済再開求め トランプ氏、州を「解放しろ」とツイート ロックダウンに住民がデモの州で 「働きたい」「美容院にも行けない」 米中西部で行動制限に抗議デモ
新型ウイルスによる感染者と死者が世界で最も多く確認されているアメリカでは、全国的に厳しい行動制限が実施されている。経済活動が制限されるなか、失業手当への申請数は急増しており、これまでに600万人以上に上っている。こうした状況で、経済活動の再開を求める抗議活動も各地で行われている。

移動や外出の制限により、最初に経済的な打撃を受けたのは旅行・レジャー産業だった。航空会社は生き残りに苦慮し、その多くが政府に援助を求めている。

こうした中、ディズニーの配信事業「ディズニー+」は事業開始から5カ月で5000万人以上が登録し、多少の余力がある状態だ。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18147800/

2 : 2020/04/20(月) 19:24:04.82 ID:9iCwDLtR0
夢の国
3 : 2020/04/20(月) 19:24:17.79 ID:FM3VztiQ0
夢の国ヒャッホイ💕
4 : 2020/04/20(月) 19:24:26.93 ID:OltSBHUh0
アメリカだから。日本だと大問題。
5 : 2020/04/20(月) 19:24:45.68 ID:l1uVS6EB0
アメリカの場合、首にならないだけマシ
6 : 2020/04/20(月) 19:24:46.36 ID:Q7XjGDCk0
上級国民だったのに
7 : 2020/04/20(月) 19:25:13.68 ID:dggA4TWh0
奴隷の生き血で作り上げる夢と魔法の王国
8 : 2020/04/20(月) 19:25:14.58 ID:BIeIIAOU0
ウォルト・ディズニー時代からディズニーは労働者を安く使ってたブラック企業だよ
9 : 2020/04/20(月) 19:25:14.96 ID:tMsMymT30
夢と魔法の国だろ
10 : 2020/04/20(月) 19:25:29.07 ID:8M3gQfOQ0
>>1
どーなるど?
11 : 2020/04/20(月) 19:25:46.39 ID:tn6p0Nih0
極悪ファンタジー
12 : 2020/04/20(月) 19:25:59.85 ID:lV/4bV320
ミッキー餓死しちゃう・・・
13 : 2020/04/20(月) 19:26:01.49 ID:VGv415Nm0
夢の国()
14 : 2020/04/20(月) 19:26:10.09 ID:IG9Rug9V0
まぁ仕方ないわな。
入園収入0なら支払う金もない。
日本のディズニーも休園が長引けばこうなる。
15 : 2020/04/20(月) 19:26:29.02 ID:YGYaJTpl0
クビにならないだけマシだな
16 : 2020/04/20(月) 19:26:48.33 ID:VGv415Nm0
従業員はクビ切ります。でも株主配当はします。

とかなら、共産主義革命必至。

17 : 2020/04/20(月) 19:27:10.02 ID:fNQBsQcP0
それは人としてどうなんだよ?
18 : 2020/04/20(月) 19:27:18.49 ID:5mK2oKBa0
地獄の国
19 : 2020/04/20(月) 19:27:21.74 ID:joBq1ZZV0
1人当たり54万円になるんだけど、そんなに払ってんだ
へぇ
平均マジック怖いねぇ
72 : 2020/04/20(月) 19:40:29.13 ID:+K/CSTDm0
>>19
保険料の類も込みじゃないの?
20 : 2020/04/20(月) 19:27:30.88 ID:l/n7PRyA0
給料もファンタジー
21 : 2020/04/20(月) 19:27:56.10 ID:L1b0uGi50
悪夢の国
22 : 2020/04/20(月) 19:28:14.37 ID:2E7W1XWY0
こめかよ
23 : 2020/04/20(月) 19:28:27.59 ID:F7HbFps60
もちろん
日本のオリエンタルランドは払い続けるよね?
24 : 2020/04/20(月) 19:28:34.83 ID:8k/9sFN50
ハハッ
25 : 2020/04/20(月) 19:29:01.37 ID:xVKxRqk50
ディズニーって内部留保ないのかよ?
子供の夢 ぶち壊しだな
37 : 2020/04/20(月) 19:30:49.89 ID:Ll2P8gS00
>>25
従業員の給料削っても株価の維持と配当しなきゃならんからな
26 : 2020/04/20(月) 19:29:06.73 ID:3dU7Fo1l0
まあ結局はこうなるよな
27 : 2020/04/20(月) 19:29:17.97 ID:+eh7i7WR0
営業止めてるやつが補償すべき
28 : 2020/04/20(月) 19:29:31.39 ID:vkql1zbV0
安倍ちゃん政権で良かった
29 : 2020/04/20(月) 19:29:39.10 ID:Ll2P8gS00
今のネズミーは見ない行かないから別にいいや
30 : 2020/04/20(月) 19:29:43.77 ID:HxH940E30
さすが夢の国w
31 : 2020/04/20(月) 19:29:45.71 ID:v7cD+bp20
設備投資、人件費を払っても
内部留保たんまりあるんとちゃうの
戦後辺りから今まで恐ろしいまでの数マーチャンダイズ売れたやろ?映画の収入も
32 : 2020/04/20(月) 19:30:19.08 ID:18qglTzf0
なんだ、日本の労働者ナントカは悪くないんじゃんよ、日本が悪い日本が悪い言ってるわりによ~(・ω・`)
33 : 2020/04/20(月) 19:30:21.92 ID:qbFHNwed0
これでももうディズニーでは楽しめないな
34 : 2020/04/20(月) 19:30:23.32 ID:Bta+SdfE0
モブキャラの中の人から解雇や!
35 : 2020/04/20(月) 19:30:23.67 ID:DeVHZ/ib0
解雇は良いが、再開時に10万人も一度に集められないだろ。
39 : 2020/04/20(月) 19:31:02.93 ID:Bta+SdfE0
>>35
コロナ不況が来るから余裕だよ。
今や買い手市場。
36 : 2020/04/20(月) 19:30:38.39 ID:k5nuYBRX0
節約って都合いい言葉でごまかすなよ 
設備投資する費用があるなら人間を助けてやれよ
38 : 2020/04/20(月) 19:30:51.15 ID:6ZCkcher0
アメリカでディズニーキャラ同士が殴り合いしてる動画を思い出したわ
40 : 2020/04/20(月) 19:31:14.86 ID:jnkC0aab0
さすがデゼニーランド
41 : 2020/04/20(月) 19:31:56.21 ID:5F5xsX940
ドブネズミーランド渋谷開園!!
42 : 2020/04/20(月) 19:32:08.53 ID:LyeqgGrR0
つーな二度とキャストするなよ
永遠とこの仕打ちを語り続ければいい
43 : 2020/04/20(月) 19:32:17.49 ID:XdNpeCDh0
誰でもできる仕事のやつだけ切られてるんだよな
重要な奴らは引き止められてるっていう
当然っちゃ当然だわな
44 : 2020/04/20(月) 19:32:21.10 ID:TsksFnTe0
アメリカは知らんけど日本のスタッフなんか殆ど非正規だから首切られるだけだろ
46 : 2020/04/20(月) 19:32:35.97 ID:nhdCIs1+0
日本の10年近く働いたベテランキャストは日割り2万受けとって雇い止め
61 : 2020/04/20(月) 19:37:26.99 ID:v7cD+bp20
>>46 関西だがコロナが流行る1月末あたり、関西にまで私鉄の中吊り広告でオリエンタルランドが「夢のディズニーランドで働いてみませんか?」みたいなを複数出してた "社宅有り"とも

若い子達はそういう現実知らないで応募するんやろなぁとその時感じたな

47 : 2020/04/20(月) 19:32:46.81 ID:BZmby8D60
ひと月の人件費540億円でたまげたが
アメリカ本家の方か
48 : 2020/04/20(月) 19:32:56.80 ID:Kt1f/vce0
オレのディズニーに対するイメージ通りだわw
49 : 2020/04/20(月) 19:33:31.95 ID:CKe7UuDu0
従業員にも夢見させてやれよ
50 : 2020/04/20(月) 19:33:40.00 ID:X6FbWUoG0
もう閉めちまえよ、ある意味倒産じゃねえかこれ
51 : 2020/04/20(月) 19:34:14.08 ID:MsuaAzTn0
そのうち暴動が起きる。
そのまま内戦状態突入。
全部ロシア、中国の工作による。
52 : 2020/04/20(月) 19:34:18.89 ID:+eh7i7WR0
週600ドルの休業手当いいなー
53 : 2020/04/20(月) 19:34:37.40 ID:VJwljTsi0
日本は一人あたりの休業補償増やしたのにな
92 : 2020/04/20(月) 19:51:31.11 ID:IG9Rug9V0
>>53
日本だって規制が長引けば同じ道を辿る。
54 : 2020/04/20(月) 19:34:38.92 ID:aXFAZo9g0
失業手当が毎週66000円
さらにトランプから13万円

悪くない

55 : 2020/04/20(月) 19:35:14.77 ID:ese+SOq20
京成電鉄のグループ企業であるオリエンタルランドは
どうするつもりだろうか?
56 : 2020/04/20(月) 19:35:14.25 ID:1y9k3kW30
>>1
潰れたらいいのに
57 : 2020/04/20(月) 19:35:54.92 ID:xv9ndyGk0
夢か幻の国
58 : 2020/04/20(月) 19:36:43.47 ID:eiYyr8FD0
中の人など居ない!!
59 : 2020/04/20(月) 19:36:59.44 ID:mBvh6S/R0
アメリカの休業手当がジャップランドの賃金よりも高いね
69 : 2020/04/20(月) 19:39:32.65 ID:IJ5cEnbW0
>>59
60 : 2020/04/20(月) 19:37:13.91 ID:H96uJ4bI0
強欲てすわ
62 : 2020/04/20(月) 19:37:51.06 ID:CTXu83vE0
突然のブラック?
63 : 2020/04/20(月) 19:38:15.74 ID:Qj4Dtylp0
夢と魔法と奴隷の王国

まあ、普通にファンタジーだね(´・ω・`)

64 : 2020/04/20(月) 19:38:17.36 ID:PC9kq88a0
いい夢みれたかよ?
65 : 2020/04/20(月) 19:38:18.55 ID:23hNPJxuO
うちの会社休業手当欲しいと言ったら返信ないんだけど
66 : 2020/04/20(月) 19:38:59.24 ID:rgES2gfd0
給料は払わないが配当は出すよ
これが資本主義と言うもの
67 : 2020/04/20(月) 19:39:00.77 ID:JKOPi7PY0
ディズニーが経営難てどーゆーことよ
めっちゃ稼いでるんちゃうんか
68 : 2020/04/20(月) 19:39:07.08 ID:sKR1vYGr0
本当のネズミになっちまう
70 : 2020/04/20(月) 19:39:42.29 ID:vGb41tIK0
ワタミ社長「ウチはずっと前からそうしてるよ」
71 : 2020/04/20(月) 19:40:21.68 ID:Qj4Dtylp0
ぼくらの派遣のリーダーは
ミッキーマウスミッキーマウス
ミッキーミッキーマウス
73 : 2020/04/20(月) 19:40:51.14 ID:CqzKpleP0
「週600ドルの休業手当」
すごいわ。
94 : 2020/04/20(月) 19:51:52.79 ID:/5LQk0um0
>>73
健康保険ないけどね
74 : 2020/04/20(月) 19:42:03.40 ID:rd47nDBI0
さすがブラック企業
75 : 2020/04/20(月) 19:42:18.30 ID:ESvm9IBf0
アメリカは業績悪化するとすぐレイオフするから
76 : 2020/04/20(月) 19:42:18.67 ID:ahEqdWbs0
低脳相手に普段からボッタクリの商売
77 : 2020/04/20(月) 19:42:36.74 ID:vs2oAUvB0
本家がやってるなら日本でもいいんだよね
78 : 2020/04/20(月) 19:43:47.35 ID:G+Q98YRM0
これ日本のディズニーも解雇するんかな…
91 : 2020/04/20(月) 19:50:20.72 ID:2NMqv/9I0
>>78
解雇防止のための雇用調整助成金てのがある
79 : 2020/04/20(月) 19:44:25.51 ID:kY1i0fLZ0
タクシー会社みてーだな
80 : 2020/04/20(月) 19:45:46.90 ID:g/DOw0Ca0
休みがあるからいいじゃんとは思えないのか?
81 : 2020/04/20(月) 19:46:29.06 ID:YoWwJlAd0
ステキな夢を見れたか?
82 : 2020/04/20(月) 19:46:38.58 ID:e7d6aPR/0
夢の国から修羅の国へ
83 : 2020/04/20(月) 19:46:43.48 ID:4dC5AL/90
おまえらも魔法使えないなんだよね?(´・ω・`)
84 : 2020/04/20(月) 19:47:15.11 ID:A9WV+ggO0
アメリカはそういう国だな
飲食や小売の店員もすぐ切られる
85 : 2020/04/20(月) 19:47:21.82 ID:9B3fhuDx0
当然だろ
86 : 2020/04/20(月) 19:47:25.63 ID:rFeJ2Syn0
オリエンタルランドは資本関係のない別会社だぞ
87 : 2020/04/20(月) 19:47:30.59 ID:7Mgoy1TH0
補償されるのは公務員だけ
88 : 2020/04/20(月) 19:48:33.02 ID:2NMqv/9I0
日本なら8割補償が貰えるだろ
89 : 2020/04/20(月) 19:49:16.02 ID:JaWeasns0
給料もらえないなら辞めるだけやわ、全員きえれば営業再開できんぞ?アホなのかな
90 : 2020/04/20(月) 19:49:55.62 ID:aFhcHsC50
ディズニーもう二度と行かない
93 : 2020/04/20(月) 19:51:42.92 ID:TdU45NGM0
ジャップーの
夢の国は安心だよ?
ふんっ
95 : 2020/04/20(月) 19:52:23.16 ID:G2JnJE2M0
自粛とはそういうものだ
ひきこもる為には誰かが外で働き遊ばないと無理です。
96 : 2020/04/20(月) 19:52:25.79 ID:a8BRl7ND0
TDRのキャストはそもそもほとんどが正規雇用じゃねえだろ
今は休業補償出てるが、何かあったらすぐクビ切れる存在
97 : 2020/04/20(月) 19:52:38.66 ID:gD5lzbYw0
悪夢の国😈

コメント

タイトルとURLをコピーしました