貯金80万しかない一人暮らしだけど仕事辞めてもええか

1 : 2020/08/02(日) 20:34:57.34 ID:90YYvFTxM
ちな次の就職は決まってない
2 : 2020/08/02(日) 20:35:22.98 ID:3KDx/9LWd
家賃次第
6 : 2020/08/02(日) 20:36:20.65 ID:90YYvFTxM
>>2
5万円
食費とか光熱費浮かせるために実家に避難することも考えてる
34 : 2020/08/02(日) 20:44:30.46 ID:ojzcM7570
>>6
ほなら別にええやろ
3 : 2020/08/02(日) 20:35:28.81 ID:QcWaj7Vi0
好きにしたらええ
4 : 2020/08/02(日) 20:35:33.52 ID:S3bX8u8v0
辞める理由は?
9 : 2020/08/02(日) 20:36:53.04 ID:90YYvFTxM
>>4
上司が怖い
これに尽きる
14 : 2020/08/02(日) 20:38:52.35 ID:AojTyJ10a
>>9
今までどんな嫌がらせされた?
21 : 2020/08/02(日) 20:40:24.53 ID:90YYvFTxM
>>14
怒鳴られながら叩かれる
28 : 2020/08/02(日) 20:42:02.70 ID:fnn29yKlr
>>21
撮影か録音しておくんや
29 : 2020/08/02(日) 20:42:08.58 ID:AojTyJ10a
>>21
うわ…キツイな
叩くってどのレベル?
5 : 2020/08/02(日) 20:36:14.58 ID:oZpQdy4K0
ワイも貯金250万やけど辞めたい
7 : 2020/08/02(日) 20:36:28.30 ID:RpwZQjQ1M
ええぞ
8 : 2020/08/02(日) 20:36:38.32 ID:xV9/QtfZx
コロナ治るまでウーバーイーツ やってろ
10 : 2020/08/02(日) 20:37:39.37 ID:Zz1lAYyra
実家かえらんの?
15 : 2020/08/02(日) 20:39:02.90 ID:90YYvFTxM
>>10
実家は田舎だから仕事がないねん
だから再就職のときの為に今いるマンションは退去せずに残しておきたい
11 : 2020/08/02(日) 20:38:12.62 ID:JBnIGkxD0
何の仕事してたん?
12 : 2020/08/02(日) 20:38:41.90 ID:SbQl0UNn0
ワイも貯金1500万やけど辞めたい
13 : 2020/08/02(日) 20:38:49.95 ID:2pPnR7Q/M
ワイは銀行に130万しかないけど80万くらいのロレックス買うか悩んでる��
16 : 2020/08/02(日) 20:39:07.33 ID:6mGygJwOa
>>13
止めとけ
1000円のカシオにしとけ
20 : 2020/08/02(日) 20:40:22.03 ID:3h8WjnSn0
>>13
エクワンか?
それなら買っといてもええと思うぞ
モデルチェンジの噂あるし
17 : 2020/08/02(日) 20:39:56.39 ID:htcYT1N10
まぁこんなご時世だし悪いことしなければなんでもええわ
18 : 2020/08/02(日) 20:40:08.76 ID:Czt3GKzN0
ワイは貯金3409万だけど怖くて辞められない��
19 : 2020/08/02(日) 20:40:10.83 ID:4GZl2bVdM
海外FXでワンチャン
失敗したらナマポでいい
22 : 2020/08/02(日) 20:40:29.21 ID:aZ+Tt/PJp
>>1
嫌な上司が、パワハラ形なら証拠押さえてやっつけれるぞ。
今はコロナで仕事ないし辞めてはダメだ
23 : 2020/08/02(日) 20:41:02.99 ID:Bcj6WQ18F
都会はコロナ禍で職失った人もいるし再就職の競争率高いんじゃないの?
何か特別にアピールできることは?
30 : 2020/08/02(日) 20:42:43.49 ID:90YYvFTxM
>>23
アピールポイントなんもない
それどころか普通の人よりもかなりガタガタな経歴や
35 : 2020/08/02(日) 20:44:41.49 ID:Bcj6WQ18F
>>30
ならしがみついた方がええ
まだまともな状態なうちに辞めずに済む道を探すんや
36 : 2020/08/02(日) 20:44:43.64 ID:3h8WjnSn0
>>30
何歳なんや?
24 : 2020/08/02(日) 20:41:03.71 ID:n5mL25wr0
貯金100万超えると減るのが怖くなるから辞めるなら今のうちやで
25 : 2020/08/02(日) 20:41:15.63 ID:KP4n7wcP0
とりあえず職業訓練校いけ
26 : 2020/08/02(日) 20:41:25.81 ID:G5Zm6Qmza
嫌いなやつがいるから辞めるは駄目
嫌いなやつを辞めさせるのが正解
27 : 2020/08/02(日) 20:41:58.58 ID:Nbz/XBqhM
ワイ3000万やが社畜続行
31 : 2020/08/02(日) 20:43:37.01 ID:19dz7AfI0
失業保険とかいくら入ってくるかわからんが
社保・年金の半額負担がなくなる分だけで数十万出ていくぞ
月割りで3月までに払えればいいんだけどね
32 : 2020/08/02(日) 20:43:58.25 ID:/Qezie9ZM
有能か無能や業界ににもよるけど半年もあれば決まるやろ
むしろ無職になって実家に帰るほうがいづらいと思うわ
33 : 2020/08/02(日) 20:44:04.41 ID:90YYvFTxM
有給10日位残ってるんやけど退職告げたあとでもこれ使えるよな?
38 : 2020/08/02(日) 20:45:37.51 ID:Bcj6WQ18F
>>33
普通は退職してからじゃ無理 先に消化しないと
37 : 2020/08/02(日) 20:44:44.61 ID:XnA5F91ya
80もありゃ余裕やろ
39 : 2020/08/02(日) 20:46:13.92 ID:90YYvFTxM
有給+お盆休みで上手くやれば明日退職告げて即辞めできるんやないか
法律上2週間経てばやめられるんやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました