- 1 : 2020/08/02(日) 20:32:13.002 ID:PyrtCwkda
- 俺の友達はみんな手取りで17万以上貰っててビックリしてるん
ニートになった方がいいかな?
- 2 : 2020/08/02(日) 20:32:54.380 ID:ywmsRHRw0
- 1人なら生きていける
- 3 : 2020/08/02(日) 20:33:01.739 ID:ls59e6ypM
- 結論から言うとニートになった方がいい
- 8 : 2020/08/02(日) 20:34:26.694 ID:PyrtCwkda
- >>3
それかバイトだな
>>4
頭悪い
あとやりたいことない - 4 : 2020/08/02(日) 20:33:30.953 ID:027NwyZdM
- 資格取ってより良い職場に転職しようとはならんのか?
- 5 : 2020/08/02(日) 20:33:40.818 ID:tnCCmpfu0
- 大卒初任給の平均が21万円だから少ない
残業とか手当も入れてそれなら更に少ない - 10 : 2020/08/02(日) 20:34:53.251 ID:PyrtCwkda
- >>5
手取りにすると平均17~18くらいか - 6 : 2020/08/02(日) 20:33:57.018 ID:NsJeom7F0
- 終わってるな
- 7 : 2020/08/02(日) 20:34:03.014 ID:C7GfAiNM0
- ニートになれば幸せになれる
- 13 : 2020/08/02(日) 20:35:40.117 ID:PyrtCwkda
- >>7
そんな気がする
>>9
バイトの方がコスパいいね
所得税と住民税取られないくらいにバイトするのが1番 - 9 : 2020/08/02(日) 20:34:35.435 ID:BXXYAbNm0
- バイトのほうが多そう
- 11 : 2020/08/02(日) 20:34:54.786 ID:sn3p1ylj0
- 土日祝日休みで残業なしで田舎なら妥当では
- 16 : 2020/08/02(日) 20:36:16.112 ID:PyrtCwkda
- >>11
週2日休み残業なし東京だぞ
祝が無し
>>12
満足してる? - 27 : 2020/08/02(日) 20:40:11.353 ID:sn3p1ylj0
- >>16
東京か
祝日休みじゃないんか
年間休日どれくらい? - 12 : 2020/08/02(日) 20:35:10.643 ID:72iXpU5wd
- おれと一緒じゃん
- 14 : 2020/08/02(日) 20:35:42.140 ID:D5J0k6Pi0
- 1年目は手取り多い2年目以降は税金でぐっと減ってビビるぞ
- 17 : 2020/08/02(日) 20:36:42.965 ID:PyrtCwkda
- >>14
正確にいうと今158000円くらいなんだけど来年は住民税やらで15万ぴったりくらいになりそう - 15 : 2020/08/02(日) 20:35:43.743 ID:eSh1TS+r0
- 福井ならそんなもん
- 19 : 2020/08/02(日) 20:36:58.475 ID:PyrtCwkda
- >>15
東京なんだよな - 18 : 2020/08/02(日) 20:36:53.819 ID:8/3uHMMD0
- 会社による
大企業,公務員ならザラにある
中小なら転職考えろ - 21 : 2020/08/02(日) 20:37:27.674 ID:PyrtCwkda
- >>18
中小
それもかなり規模小さい
>>20
したいことあるのか? - 22 : 2020/08/02(日) 20:38:50.078 ID:2tBWbWOR0
- >>21
長距離トラックドライバーやりたい
就活中にドライバーになるって言ったら猛反対されてしぶしぶ工場入った - 23 : 2020/08/02(日) 20:39:22.507 ID:PyrtCwkda
- >>22
やりたいことあるの羨ましいわ
運転好きなんでしょ? - 26 : 2020/08/02(日) 20:39:53.858 ID:2tBWbWOR0
- >>23
大好き
昨日今日休みだったんで600キロ走ってきた - 31 : 2020/08/02(日) 20:41:57.095 ID:PyrtCwkda
- >>26
いいなー
天職じゃん
>>27
105くらい
>>29
それを考慮するとちょうど15マンになる - 33 : 2020/08/02(日) 20:42:43.009 ID:sn3p1ylj0
- >>31
うん、転職しよう
年間休日120以下は人権ないでしょ - 36 : 2020/08/02(日) 20:43:37.349 ID:PyrtCwkda
- >>33
かといってやりたい仕事もないんだ
ニートになるしかないよ
>>34
なさそう
わからんけど - 20 : 2020/08/02(日) 20:36:59.554 ID:2tBWbWOR0
- 俺1年目で手取り14
転職したいけど資格もスキルもなにもないからしばらく続ける - 24 : 2020/08/02(日) 20:39:31.303 ID:/P7mexCVr
- 普通。
- 28 : 2020/08/02(日) 20:41:02.969 ID:PyrtCwkda
- >>24
普通ってなんなんだろうな
>>25
それは思う - 25 : 2020/08/02(日) 20:39:48.938 ID:BXXYAbNm0
- 給料安かったら正社員なんかやる意味ないよ
付き合いがめんどくさいだけ - 29 : 2020/08/02(日) 20:41:10.378 ID:10mD5va/d
- 二年目から住民税引かれて阿鼻叫喚するぞ
- 30 : 2020/08/02(日) 20:41:13.122 ID:KQJ+n4Y+0
- 財形とか寮費とか天引きされてるかもしれないのに手取りで書くやつはバカ
- 32 : 2020/08/02(日) 20:42:30.192 ID:PyrtCwkda
- >>30
ない
あったらそれ込みで書くし - 34 : 2020/08/02(日) 20:42:48.349 ID:tyI2S9o60
- 住民税分くらいの昇給ないか?
- 35 : 2020/08/02(日) 20:43:16.415 ID:pUVKjkBR0
- 残業にもよるだろうけど働き方改革で期待出来なさそう
俺の時は100時間くらいで手取り17くらいだったな - 37 : 2020/08/02(日) 20:43:47.620 ID:tYdhJ1y3M
- >>35
かわいそうすぎる - 38 : 2020/08/02(日) 20:43:53.814 ID:PyrtCwkda
- >>35
残業はないのが救い - 39 : 2020/08/02(日) 20:44:12.217 ID:dhuYAmjs0
- 介護新卒俺手取り17万だけど普通の会社と違って昇進とかも特になさそうだし資格取らないと給料伸びなそうだから1年したら辞めるわ
- 40 : 2020/08/02(日) 20:44:42.933 ID:PyrtCwkda
- >>39
やめたあとどうするか決めてる?
俺はそれが何もないから困ってる - 41 : 2020/08/02(日) 20:44:51.318 ID:YhEaqFE/0
- 人がどうこうじゃなくてお前がどう思うかじゃないの
東京でその額じゃ暮らせないだろ - 42 : 2020/08/02(日) 20:44:55.974 ID:m0SmVRzq0
- 収入が1年目は4~12月だけど2年目は1~12月になるから3年目の住民税もぐっと上がるぞ
- 43 : 2020/08/02(日) 20:45:47.727 ID:5aPkbQfk0
- 俺の初任給はたしか20万ぐらいだったな
院卒だが - 44 : 2020/08/02(日) 20:45:48.034 ID:RFIGGqIsa
- 俺は一年目で手取り23だったよ
普通にワープアレベルじゃね
社会人1年目で手取り15万ってどうなの?

コメント