けっきょくアルミサッシ冤罪説はどっちが優勢なん?

1 : 2025/11/28(金) 08:20:32.96 ID:f2/VRoMDd
2 : 2025/11/28(金) 08:21:45.82 ID:phxXW22O0
アルミサッシを悪者にしてるけど、本当に問題なのは断熱材をケチる日本の住宅業界そのものなんだよな
4 : 2025/11/28(金) 08:22:48.36 ID:OFt8RSOSM
冤罪もなにもおもっくそ寒い原因だろ
5 : 2025/11/28(金) 08:23:41.92 ID:p2VbsVUD0
断熱サッシなら暖房無くても暖かいと思ってる人居るよね
6 : 2025/11/28(金) 08:24:29.96 ID:Boddn/++0
日本なんて一年中暖かいんだから構わないだろ
正直北海道以外は南国みたいなもん
9 : 2025/11/28(金) 08:26:34.48 ID:1dyWmZ0O0
>>6
アルミサッシは夏は暑いぞ
15 : 2025/11/28(金) 08:32:21.67 ID:R8FjUn2E0
>>6
ジャップの家の中っておっそろしい程寒いらしいぞ
暖房つけて20度程度ってやべぇらしい
7 : 2025/11/28(金) 08:24:36.03 ID:moQHA3or0
サッシより窓が二重かのが効果あるだろ
8 : 2025/11/28(金) 08:25:10.23 ID:fP8YR/3W0
アルミサッシの結露すげーんだけどこんな欠陥商品平気で売ってるのやばいでしょ
10 : 2025/11/28(金) 08:27:14.06 ID:XLcV39Mt0
サッシ屋〜出番。肝心な時現れないよな
27 : 2025/11/28(金) 08:38:06.88 ID:p2VbsVUD0
>>10
サッシ屋だが
11 : 2025/11/28(金) 08:29:34.29 ID:oqAovhiC0
断熱材なんかより圧倒的に窓だよ
窓は壁に比べて薄いからね
そして窓の中でもサッシが一番の原因
13 : 2025/11/28(金) 08:30:46.41 ID:lAXHvGMs0
>>11
樹脂サッシは溶ければ窓が外れる。
19 : 2025/11/28(金) 08:34:45.53 ID:R8FjUn2E0
>>13
へぇ樹脂サッシって溶けるんだ
初めて聞いたよ
やはり我々ジャップは頭が良くて先見の明があってアルミサッシを導入してたんだな
高IQで誇らしいよ、糞ジャップに幸あれ!
12 : 2025/11/28(金) 08:30:17.14 ID:xEYIf8Vw0
ドアもやべえぞ
お前ら今すぐ家の玄関のドアを触ってみろ
ヒエヒエだぞ
たいていの日本の玄関ドアは地震時の剛性優先で断熱材入ってねえからな
16 : 2025/11/28(金) 08:32:33.65 ID:oqAovhiC0
>>12
玄関ドアもそうだが、玄関土間もね。
ちゃんとしたところは断熱するけど、そうじゃないとこは基礎の段階で断熱しないといけないからやれないのよね。
あとは風呂場だね。最悪なのは外と完全に繋がってるパターンもある
14 : 2025/11/28(金) 08:30:54.09 ID:xEYIf8Vw0
つかアルミサッシよりドアの面積のほうがはるかにデカくてやべえっての
18 : 2025/11/28(金) 08:34:04.95 ID:oqAovhiC0
>>14
アルミは1000倍ぐらい熱伝導するからサッシの1000倍以上の面積ならそうだな
28 : 2025/11/28(金) 08:38:11.93 ID:xEYIf8Vw0
>>18
今すぐ玄関ドア触ってみろって
マジヒエヒエだぞ
ちなみに夏の玄関ドアはアチアチだからな!
17 : 2025/11/28(金) 08:33:42.39 ID:64lltg+80
アルミサッシよりクソデカ窓も問題だろ
33 : 2025/11/28(金) 08:44:03.16 ID:QofR9hZ8M
>>17
窓がアルミサッシだが
20 : 2025/11/28(金) 08:35:06.85 ID:p2VbsVUD0
ヨーロッパと比較すると日本の住宅は開口部面積が大きいんだよね
これは熱帯地域の住宅の特徴で夏の通気が目的
でも日本の冬は降雪するレベルだから板戸で全て塞いで断熱出来る構造になっていた
それが明治以降に開口部面積が大きいまま板戸から断熱効果の低いガラス戸に置き換わったんだわ
だからアルミよりもガラスが戦犯
21 : 2025/11/28(金) 08:36:10.58 ID:tjr1xByi0
あ…(ルミサッシ
22 : 2025/11/28(金) 08:36:11.57 ID:oqAovhiC0
樹脂サッシがやなら木にすればいい。
経年で一番歪むけどな
断熱性は一番いい。
23 : 2025/11/28(金) 08:36:51.83 ID:eF0PEPkO0
日本が冬寒いのはアルミサッシのせい
25 : 2025/11/28(金) 08:37:09.70 ID:R8FjUn2E0
2枚ガラスとかチャチなもんじゃなくて2重窓にしようかと検討してるわ
内窓を樹脂で付けるだけで全然違うんだってな
26 : 2025/11/28(金) 08:37:41.59 ID:U2fLo4qQM
金属でもよりによってアルミなのがだめなんだろ
ウランとかにすればいい
29 : 2025/11/28(金) 08:40:46.24 ID:7z5COAl70
Youtubeの家作る動画見てると分厚い断熱材入れてるよな
俺ん家天井裏潜ったことあるけど壁の裏スッカスカだったわ
35 : 2025/11/28(金) 08:45:02.94 ID:m2xV7VEL0
>>29
いまは断熱性能満たさない家建てちゃダメなんだ
30 : 2025/11/28(金) 08:41:39.59 ID:p2VbsVUD0
毎回言うけど日本で樹脂サッシは50年前から市販されてるからな
お前らがケチって使わなかっただけだぞ
31 : 2025/11/28(金) 08:41:52.95 ID:m0cKApCa0
アルミがダメなら銅を使えば良いじゃないか!
32 : 2025/11/28(金) 08:43:20.55 ID:dU8zdHwR0
ウチもアルミサッシだが結露なんてしてねぇぞ
34 : 2025/11/28(金) 08:44:37.72 ID:U2fLo4qQM
なんならガラスの意味ある?
戦闘機の風防も水族館もアクリルでしょ
アクリルでいいよね
36 : 2025/11/28(金) 08:45:50.04 ID:0W5d5ZVp0
断熱カーテンとドアに断熱フィル厶で外気温との差が2度変わったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました