最近のゲームってろくにデバッグしてないよね

1 : 2025/11/27(木) 16:09:08.159 ID:+6ah8hgT0
通常プレイしててもバグること多すぎ
3 : 2025/11/27(木) 16:09:53.886 ID:wcoyhKmt0
昔のゲームに比べて圧倒的にデバッグの量が何倍にも膨れ上がってるだろうしな
6 : 2025/11/27(木) 16:11:58.605 ID:+6ah8hgT0
>>3
特殊な操作しないと出ないバグは許せるよ
普通にプレイしててバグが出るのはもうテストプレイすらしてないじゃん
14 : 2025/11/27(木) 16:15:45.667 ID:wcoyhKmt0
>>6
してるよ
4 : 2025/11/27(木) 16:10:59.387 ID:/MsdpRiFd
客にデバッグさせてパッチで直す
これが今のスタンダードだろ
7 : 2025/11/27(木) 16:12:27.707 ID:+6ah8hgT0
>>4
だからそれがおかしいって言ってんだよ
5 : 2025/11/27(木) 16:11:57.484 ID:1u200day0
今はアプデ当たり前だから
割れ対策も兼ねてんだろ
8 : 2025/11/27(木) 16:13:37.701 ID:0zb/1phX0
かなり前からだよ
9 : 2025/11/27(木) 16:13:45.419 ID:t6Mc5Gq80
昔のゲームもバグ多かったからセーフ
10 : 2025/11/27(木) 16:13:46.555 ID:xxFMN4CN0
そうかな?バグ技とか積極的に調べるような年齢でもなくなっただけかもしれんが
昔の方がいろいろやりたい放題だった印象あるわ
11 : 2025/11/27(木) 16:14:34.066 ID:7YY2XjVL0
もうお前が一切バグの出ない完璧なゲーム作れよ
12 : 2025/11/27(木) 16:14:50.718 ID:InBN/xkI0
ファミコン時代ははバグ放置だしな
13 : 2025/11/27(木) 16:15:28.614 ID:OrpcFS1n0
何がだめなの?
20 : 2025/11/27(木) 16:17:46.908 ID:+6ah8hgT0
>>13
1万近い金額で不良品売るのが普通だと思ってんのか?
15 : 2025/11/27(木) 16:16:27.804 ID:u3zfYQf8d
昔は何人から雇ったりしてバグ見つけてたんだけどね
情報化社会になって社内の情報漏洩気になりだしてから減っていっていまじゃほとんど社内で確認するぐらいになった
17 : 2025/11/27(木) 16:17:22.020 ID:wcoyhKmt0
>>15
今はコンピュータにデバッグさせてるよ
26 : 2025/11/27(木) 16:19:12.973 ID:u3zfYQf8d
>>17
もちろんコンピューターもね
小さい会社は雇う金もないだろうしまぁアップデートで治せばいいやってのはまじで大きくなったよねぇ
16 : 2025/11/27(木) 16:17:07.069 ID:t6Mc5Gq80
なんかFF8で致命的なバグ出てたよね
18 : 2025/11/27(木) 16:17:23.387 ID:xcm2T+mU0
アプデとか機能なかった時代でもバグ放置でリリースとか割とあったよな
19 : 2025/11/27(木) 16:17:26.896 ID:FL7dzQ580
貝獣物語という伝説のバグゲー
21 : 2025/11/27(木) 16:18:29.454 ID:0zb/1phX0
そう言えばスーファミのゲームとか1万超えてたんだっけ
22 : 2025/11/27(木) 16:18:30.685 ID:F8yqBHB5r
おまえらが有料デバッカーだぞ
23 : 2025/11/27(木) 16:18:36.916 ID:XOJ5CQL8d
ゲーム デバッグ
でググってみろ
たくさん仕事あるぞ
32 : 2025/11/27(木) 16:22:56.541 ID:u3zfYQf8d
>>23
あれほとんどソシャゲデバッグだねw
24 : 2025/11/27(木) 16:18:42.755 ID:D8hpR9Xm0
発売後にバグ発覚してもパッチで修正すればいいやw

これ

25 : 2025/11/27(木) 16:19:00.140 ID:YhR6GYiC0
おまえの両親もろくにデバッグしなかったんだろうな
27 : 2025/11/27(木) 16:19:23.100 ID:02ac1zXn0
デバッガーがお金払ってくれるんだぜしかも締め切り関係なくアプデで修正できるとか働き方改革バンザイよな
28 : 2025/11/27(木) 16:19:47.409 ID:o9UUwagz0
バグの無いシステムなんかできるわけねーだろWindowsだってバグだらけなのに
29 : 2025/11/27(木) 16:19:49.646 ID:7ILcFiOsa
老害「最近のゲームは~」
30 : 2025/11/27(木) 16:21:44.005 ID:vT9+471Y0
日本のゲームはそれでも致命的なバグはそんなに無い気がするが
34 : 2025/11/27(木) 16:23:06.069 ID:7BqdqRJb0
>>30
ダイパリメイク「呼んだ?」
31 : 2025/11/27(木) 16:21:59.486 ID:o9UUwagz0
お前がやれよ
ほんとゲームオタクは頭おかしいわてめーでやってみろ作ってみろよクズ
35 : 2025/11/27(木) 16:24:38.705 ID:+6ah8hgT0
>>31
じゃあお前不良品に一切文句言わず性能が悪いものは全て自作して生活してんのか?
33 : 2025/11/27(木) 16:23:05.058 ID:FlqRhzDK0
バグなんて出ても仕方ないんだからいちいち文句言うなよ
昔からそうだったんだし
最近のお客様の質は地に落ちてるなまったく…
36 : 2025/11/27(木) 16:24:51.512 ID:b80U3GrN0
仕方ねえんだよ目ェ潰れやアンポンタンが
ってサクライがゆってた
37 : 2025/11/27(木) 16:25:59.474 ID:R8TjEKpqM
昔と違って修正パッチ配布すりゃいいだけなんで最近はプレイヤーがデバッガーだよね
38 : 2025/11/27(木) 16:26:57.088 ID:o9UUwagz0
命に関わるもんでもなけりゃ文句なんか言わねーよアホか
41 : 2025/11/27(木) 16:28:58.275 ID:ieHrwiVc0
>>38
文句言ってる奴に文句言ってあまつさえ罵倒までしてるのはどう命に関わるからなの?
42 : 2025/11/27(木) 16:29:57.086 ID:b80U3GrN0
>>41
このスレは命に関わるよねjk
39 : 2025/11/27(木) 16:27:44.728 ID:t6Mc5Gq80
バグ(Cドライブのファイルを上から全削除)
40 : 2025/11/27(木) 16:27:58.780 ID:2oapn1EQ0
最近?もうかなり前からだろ
43 : 2025/11/27(木) 16:30:06.891 ID:o9UUwagz0
俺はこういうクズが死ぬほど嫌いだから

コメント

タイトルとURLをコピーしました