「福岡県の右半分」のエリア、あまりにも謎すぎると話題に…いったいここに何があるんだ?

1 : 2025/11/24(月) 18:06:20.61 ID:G+OZ+ruK0
2 : 2025/11/24(月) 18:06:33.05 ID:G+OZ+ruK0
これ、地味に怖くないか?😨
3 : 2025/11/24(月) 18:06:58.02 ID:mrRBczl60
方角じゃなくて左右で言う奴ってバカそう
4 : 2025/11/24(月) 18:06:59.94 ID:1KD+kDz4a
小倉と別府の間に謎エリアあるよね
5 : 2025/11/24(月) 18:07:04.03 ID:ogfiWHIx0
北九州のことか?
お前どくや?
6 : 2025/11/24(月) 18:07:17.23 ID:G+OZ+ruK0
レス6番の画像1

福岡県の赤線で囲んだエリア、ガチで謎すぎる…

8 : 2025/11/24(月) 18:08:37.41 ID:ogfiWHIx0
>>6
北九州違うならええが
そこら辺が触れたらあきん
7 : 2025/11/24(月) 18:08:34.61 ID:G+OZ+ruK0
おれたちが福岡県だと思っていたもの
実は氷山の一角にすぎなかった…
9 : 2025/11/24(月) 18:09:09.71 ID:vr9faYsz0
そのへんは福岡でもわりとアンタッチャブル
10 : 2025/11/24(月) 18:09:18.18 ID:BXy/Wl/r0
日本の謎エリアはだいたい山でしょ🥺
11 : 2025/11/24(月) 18:10:56.47 ID:ogfiWHIx0
あーダメだって
このスレ終
12 : 2025/11/24(月) 18:11:01.91 ID:wV20M9Eu0
クソ田舎よ、
13 : 2025/11/24(月) 18:12:14.38 ID:ogfiWHIx0
>>12
イアやだめ
15 : 2025/11/24(月) 18:13:47.40 ID:j0cWlxw/0
福岡の真ん中は朝鮮人の強制労働で有名な魔界
17 : 2025/11/24(月) 18:16:00.88 ID:PeFchml80
福岡市が今でも人口増えて成長著しいのは
この辺からの流入の寄与がおおきんでしょ
30 : 2025/11/24(月) 18:47:17.92 ID:Uall7i02a
>>17
本州の大都市の20年遅れというところか
見方を変えると人口減少の本州の大都市は未来の姿とも言えそう
18 : 2025/11/24(月) 18:16:28.83 ID:0ZqUraoU0
82と83(830除く)辺りだな
言うても他の地域でも山と隣接二辺が山のとこはそんな感じやん
20 : 2025/11/24(月) 18:18:57.52 ID:mYKkG69Jd
フェリー乗り場は北九州だっけ?
22 : 2025/11/24(月) 18:21:50.51 ID:L7Hop8aKd
>>20
博多だよ
24 : 2025/11/24(月) 18:24:18.80 ID:nFgKyiPed
>>22
エアプ
28 : 2025/11/24(月) 18:31:57.09 ID:L7Hop8aKd
>>24
横須賀から門司港までのほうなら北九州だな
俺が言ったのは博多から壱岐対馬のほう
21 : 2025/11/24(月) 18:19:34.43 ID:mYKkG69Jd
そんなん福岡に限ったことじゃねーだろ
都市部以外は山と村だろ
23 : 2025/11/24(月) 18:22:54.34 ID:By9Fy93V0
直方と行橋は北九の方が近いから
北九が寂れるに従って一緒に詰んだ
今は炭坑のおじちゃん達が酒以外にも甘いもの好きなガテン系スイーツ男子だったの売りにして
甘いもんで細々売ってるイメージ
83の方は山で雨すげえのとフルーツ王国イメージ
25 : 2025/11/24(月) 18:28:49.74 ID:n8FQSzEk0
方位を上下左右で表す奴って
なんか浅いよな
26 : 2025/11/24(月) 18:29:19.45 ID:J4fSUJw00
北九州は路上にロケットランチャーが落ちてるからな
29 : 2025/11/24(月) 18:33:02.49 ID:SoJz1lbd0
県庁所在地ばっか行ってないで実際に行ってみ、バルカン半島行ける位の行動力が有る訳だから
後苅田町にはなんGの著名コテであるタスマニアたけしが住んでる
31 : 2025/11/24(月) 19:39:26.19 ID:lDA11xu3d
きさんくらすぞエリア
32 : 2025/11/24(月) 20:00:53.23 ID:RYuLNQXx0
あの煽り運転の犯罪者のイメージ
33 : 2025/11/24(月) 20:09:21.07 ID:vyIvhPuh0
北九に俺の実家があるわ
そろそろ人口90万切りそう
34 : 2025/11/24(月) 20:14:07.69 ID:5VORMfQnd
炭鉱、泥の川、にあんちゃん
35 : 2025/11/24(月) 20:28:52.99 ID:nt7FnurO0
八木山バイパス有料化したんだね
36 : 2025/11/24(月) 20:34:52.03 ID:l039xYVm0
小倉藩の政策で新百姓と石炭掘りという被差別部落が大量に出来た地域

コメント

タイトルとURLをコピーしました