2年後期終了時点で残り72単位なんだが、たすけろ

1 : 2022/02/14(月) 11:34:12.50 ID:xeaQpeIg0St.V

これやばくねえか

提言「新しい時代に対応した大学教育改革の推進」を公表
https://www.keidanren.or.jp/journal/times/2022/0120_02.html

3 : 2022/02/14(月) 11:34:31.51 ID:oPfAs2s1MSt.V
たろすけ?
4 : 2022/02/14(月) 11:34:46.02 ID:xeaQpeIg0St.V
テスト用紙を家に持って帰るというくそみたいなミスで4単位落とした
自分に腹が立つ
5 : 2022/02/14(月) 11:35:01.15 ID:UInA+XOV0St.V
ガキはなんJいけよ
6 : 2022/02/14(月) 11:35:19.93 ID:xeaQpeIg0St.V
あと15000文字のレポート書いて授業もちゃんと出てた科目を落とされた
これは意味わからんし4ねと言いたい
13 : 2022/02/14(月) 11:37:26.64 ID:/kQ0cr7d0St.V
>>6
内容がゴミなら落とすに決まってるだろ
小学生じゃないんだぞ
7 : 2022/02/14(月) 11:35:31.69 ID:V0U4rj5M0St.V
もう1年追加して遊ぼうや
8 : 2022/02/14(月) 11:35:40.53 ID:u02/Sbz00St.V
楽勝だろ
3年次に前後期15コマずつ入れるだけで60単位だぞ
11 : 2022/02/14(月) 11:36:24.91 ID:xeaQpeIg0St.V
>>8
10コマまでしか入らねえんだよ
ゼミ入れて11コマ
そんだけ入れれたらどんなに良かったか
CAP制4ね
9 : 2022/02/14(月) 11:35:56.07 ID:5T5TwS8aaSt.V
来期46ほど取ればイケるやろ
12 : 2022/02/14(月) 11:37:16.35 ID:xeaQpeIg0St.V
>>9,10
まあ結局フル単しろしかないか……
10 : 2022/02/14(月) 11:36:15.44 ID:ldldBFiB0St.V
頑張る
14 : 2022/02/14(月) 11:37:36.40 ID:u0KLIrDC0St.V
研究する4年に講義入れてたらしんどいぞ
同級生にもバカにされるし
16 : 2022/02/14(月) 11:38:08.80 ID:xeaQpeIg0St.V
>>14
文系だから研究しねえよ
15 : 2022/02/14(月) 11:37:52.76 ID:xeaQpeIg0St.V
TOEICで2単位集中講義で2単位取ろう
インターンがなきゃもっと集中講義入れるけど……
17 : 2022/02/14(月) 11:38:17.96 ID:g1f5GNdE0St.V
3年次に転部して結局5年分ぐらい4年間で単位取ったからいける
所属大学が4年次にどれだけ単位取得可能か知らんけどおれのとこはパンパンに取れたから
18 : 2022/02/14(月) 11:39:02.13 ID:Bwi3uQ4nrSt.V
そんなもんだろ
うちの大学はフル単で48だったぞ
19 : 2022/02/14(月) 11:39:48.26 ID:11ewPaxi0St.V
50でいっぱおっぱいなんやから普通にバイトしろよw
20 : 2022/02/14(月) 11:40:07.98 ID:tWJQRiQ40St.V
ここから3年計画でええやん
21 : 2022/02/14(月) 11:40:09.89 ID:UZowsJOtaSt.V
大学によっては共通科目はキャンパス変わったりするから面倒だぞ
22 : 2022/02/14(月) 11:40:22.41 ID:osb3s6pC0St.V
ゴミ文系なんか助ける必要ある?
23 : 2022/02/14(月) 11:40:40.64 ID:TTr0wzfH0St.V
それ留年レベルじゃね
24 : 2022/02/14(月) 11:40:41.60 ID:hFEcSiOGaSt.V
就活は諦めろ
25 : 2022/02/14(月) 11:41:27.82 ID:xeaQpeIg0St.V
ていうかスレタイ間違えてる……
62単位……
27 : 2022/02/14(月) 11:41:51.56 ID:5T5TwS8aaSt.V
>>25
めっちゃ普通やんけ!!
32 : 2022/02/14(月) 11:42:53.67 ID:xeaQpeIg0St.V
>>27
残りだからあってたわ
残り72単位
26 : 2022/02/14(月) 11:41:46.21 ID:xeaQpeIg0St.V
20 18
12 12
で62単位
28 : 2022/02/14(月) 11:41:52.14 ID:K9WptzXQ0St.V
大学なんか辞めちまえよ
ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズもザッカーバーグもみんな中退だぞ
辞めちまえ
29 : 2022/02/14(月) 11:42:03.92 ID:nGd9rCdD0St.V
余裕やろ
30 : 2022/02/14(月) 11:42:20.64 ID:+hr8Igs+HSt.V
必須と選択を勘違いして1年遅れで4回の前期にようやく全部履修ってやったわ
31 : 2022/02/14(月) 11:42:40.09 ID:11ewPaxi0St.V
お前達はバイトの良さ知らんやろ?
パーなま●こがキャイキャイくるで?
俺はジャニーズか?w
33 : 2022/02/14(月) 11:42:56.30 ID:K9WptzXQ0St.V
2浪した気持ちで4月から一年生の気持ちで生活したら4年で72単位とか余裕やんけ!ってなってくるぞ
34 : 2022/02/14(月) 11:42:59.51 ID:CkxZxqzq0St.V
俺も「卒業やばいかも」と思って3,4年で90単位取ったわ
4年の時は限界ギリギリまで授業入れた70+90=160単位取って卒業、こんな熱心な学生はあんまりおらんよ
35 : 2022/02/14(月) 11:43:41.44 ID:xeaQpeIg0St.V
>>34
俺もお前になるしかないか
36 : 2022/02/14(月) 11:43:44.37 ID:rHjFScZ00St.V
おれ4秋に言語2つとも取ってたわ
37 : 2022/02/14(月) 11:44:02.50 ID:xeaQpeIg0St.V
俺の頑張り次第でまくれるレベルだからなんとか頑張るっきゃないか
38 : 2022/02/14(月) 11:44:15.20 ID:A6X9YOmk0St.V
俺は今年が在学限度の8回後期だったんだけど、まだ26単位残ってて、ちょうど18日の死刑宣告をまってるところだ
40 : 2022/02/14(月) 11:45:05.86 ID:xeaQpeIg0St.V
>>38
なにやってんの?
46 : 2022/02/14(月) 11:47:40.30 ID:A6X9YOmk0St.V
>>40
寝てる
39 : 2022/02/14(月) 11:45:04.50 ID:D7feujw40St.V
これおかしいよな
エフランの友達なん年間50以上取れるから実質三年で全部取れるのな国立の俺が単位に就活にで地獄だったわ
41 : 2022/02/14(月) 11:45:33.52 ID:xeaQpeIg0St.V
>>39
今から憂鬱だわ
就活に響くよなぁ
42 : 2022/02/14(月) 11:45:37.84 ID:11ewPaxi0St.V
ちうごく語簡単で取れるいうから2回落とした時
ドイツ語にしたら簡単に取れたw
俺英語話せたしw
43 : 2022/02/14(月) 11:45:58.51 ID:1ljfNRoyMSt.V
たろすけ
44 : 2022/02/14(月) 11:46:39.20 ID:xeaQpeIg0St.V
もう一浪してるし留年はきついからきつい
50 : 2022/02/14(月) 11:50:10.09 ID:K9WptzXQ0St.V
>>44
余裕だろ
おれなんか2留したぞ
それでもいまは元気いっぱいだからな
2年長生きしたらチャラだよ
45 : 2022/02/14(月) 11:47:15.43 ID:Pv80oDUg0St.V
俺1年だけど1年通して1単位しかとれなかった
48 : 2022/02/14(月) 11:49:13.01 ID:xeaQpeIg0St.V
>>45
お前それ俺よりやばいぞ
54 : 2022/02/14(月) 11:51:43.96 ID:Pv80oDUg0St.V
>>48
留年するから来年からやり直すわ
47 : 2022/02/14(月) 11:48:08.85 ID:BGt9TGkL0St.V
もう忘れたけど単位って1つの科目で1なんだっけ。フルでぶっ込めば余裕じゃね。遊び過ぎた罰だ
49 : 2022/02/14(月) 11:50:00.78 ID:/17U74s+0St.V
GPAいくつ?
53 : 2022/02/14(月) 11:50:27.23 ID:xeaQpeIg0St.V
>>49
1.8とか
60 : 2022/02/14(月) 11:56:18.77 ID:/17U74s+0St.V
>>53
ほぼ確で留年だから今のうちに親に土下座しとけ
4年後期まで全力で単位取らないと卒業できないのに就職と研究まで重なる
はっきり言って厳しい
61 : 2022/02/14(月) 11:57:37.97 ID:xeaQpeIg0St.V
>>60
研究とかねえよ
ていうかGPAで判断するの意味がわからん
64 : 2022/02/14(月) 12:00:49.43 ID:/17U74s+0St.V
>>61
GPAが低くて単位落としてるのは
事故って落としたわけじゃなくて怠け者で友達もいない無能なんだろうなと思って
69 : 2022/02/14(月) 12:04:18.12 ID:xeaQpeIg0St.V
>>64
怠け者で友達いないけど今期に関しては事故ったから本気出せばいけるわフル単もきっと
51 : 2022/02/14(月) 11:50:13.62 ID:4S2Bfq0H0
俺2年後期修了時点で残り単位数110だわ
52 : 2022/02/14(月) 11:50:23.93 ID:jF2ykmXZ0St.V
再履は制限から外れるから
やる気あるなら一年で90単位とか取れるぞ
59 : 2022/02/14(月) 11:53:48.55 ID:xeaQpeIg0St.V
>>52
それマジ?ちょっと教務のお姉ちゃんに電話しよ
55 : 2022/02/14(月) 11:52:17.49 ID:4S2Bfq0H0
留年の金は自分で払う
56 : 2022/02/14(月) 11:52:24.06 ID:11ewPaxi0St.V
アイーンつらいドラフトビールw
57 : 2022/02/14(月) 11:52:59.20 ID:TOSRWLPk0St.V
もう覚えてないがフル単って何個だっけ
大学時代やることなくてアホみたいにいっぱい取った気がする
58 : 2022/02/14(月) 11:53:18.86 ID:g+3cbjoA0St.V
フル単してけば間に合うだろ
62 : 2022/02/14(月) 11:58:05.91 ID:Qr9LjzJr0St.V
これ夢で見るやつだな
在学中余裕で単位足りてたのにおっさんになった今も単位足りなくて焦る夢を見る
実地でやった経験があると一生悪夢でうなされそうだな
63 : 2022/02/14(月) 12:00:47.69 ID:11ewPaxi0St.V
大学の時勉強しとけばよかったと思うよ
バイトばっかりしてたから頭がよろしくないw
65 : 2022/02/14(月) 12:02:33.47 ID:A9Te3fkV0St.V
24→40→48→12で卒業したから余裕やぞ
68 : 2022/02/14(月) 12:03:25.22 ID:xeaQpeIg0St.V
>>65
134単位もいるのがカスだわ
124ならどんなによかったか
>>66
ワロタwww
66 : 2022/02/14(月) 12:02:35.98 ID:LWEtoDWK0St.V
卒論の単位がまだ未カウントで成績発表の時単位足りてなくて頭真っ白になって崩れ落ちたの思い出すわ
67 : 2022/02/14(月) 12:03:11.63 ID:/17U74s+0St.V
1年前期履修ミスって>>1くらいの単位になった奴を見た
そいつはGPA3弱くらいでなんとか卒業したぞ
70 : 2022/02/14(月) 12:04:51.77 ID:T4cr/eqB0St.V
4年で就活しながら40単位フル単した俺から言わせれば余裕よ
大体4年の後期はどの授業も不思議な力が働いて及第点を取ったことにされる
流石に答案が白紙だったり出席足りなかったらアウトだけど
72 : 2022/02/14(月) 12:06:46.71 ID:xeaQpeIg0St.V
>>70
どうやったんだ先輩
就活の話聞かせてくれ
71 : 2022/02/14(月) 12:05:44.89 ID:11ewPaxi0St.V
いいとこで大戦略がピピっていうからな
俺がウクライナ解説してやろうかって気分になる
みんな忙しい中論文書いてるんやでwwwww
73 : 2022/02/14(月) 12:07:01.86 ID:xeaQpeIg0St.V
>>71
お前はさっきから何言いよるかわからんわ
80 : 2022/02/14(月) 12:09:05.80 ID:11ewPaxi0St.V
>>73
あっそう
74 : 2022/02/14(月) 12:07:10.59 ID:d8ffYRwoMSt.V
法学部なら過去問集めとくだけで楽勝なのに
ポケット六法使ってカンニングできるし
卒論もないし
75 : 2022/02/14(月) 12:07:23.44 ID:/Ahf2Zmw0St.V
普通は3年で単位取り終わって4年目は一切講義受けずに遊んでるよな?
俺はそれでニートになりました
76 : 2022/02/14(月) 12:07:27.88 ID:kVw77b990St.V
絶対無事卒業しても死ぬまで単位が不足する悪夢を見続けることになるから覚悟しとけ
77 : 2022/02/14(月) 12:08:26.52 ID:xeaQpeIg0St.V
単位が不足する夢よく聞くけどそんなあるあるなんだな
78 : 2022/02/14(月) 12:08:39.48 ID:11ewPaxi0St.V
俺の時はポルポトとか調べたり実際飛行機に乗ってカンボジアで美味しそうなの食って論文書いたらA+やでw
79 : 2022/02/14(月) 12:08:49.52 ID:xeaQpeIg0St.V
高校の時も赤点最高6個くらい取ったことあるけど訳が違うよな
81 : 2022/02/14(月) 12:09:30.46 ID:QK2fIpTC0St.V
単位上限引き上げてさらにいくつか潜ったもんだけどな
勉強も研究もしたくないなら何しに大学行ったんだ

コメント

タイトルとURLをコピーしました