プログラマーの「ナージャ・ジベリ」氏、死亡。ファミコン時代の天才プログラマーとして有名らしい

1 : 2022/03/17(木) 19:17:51.64 ID:JcVwdpfqp

ナージャ・ジベリ氏死亡。「伝説のプログラマー」として有名。かつては日本のゲーム会社に勤務

天才ゲームプログラマーとして知られているアメリカ在住のイラン人「ナージャ・ジベリ」さんが死亡したとジベリさんの親族が発表しました。死因はくも膜下出血。享年66歳。

ナーシャ 氏は、渡米後コンピューター工学を学び、PC向けゲーム会社を設立。
会社が倒産した後、世界放浪中に"FFシリーズの生みの親" こと、坂口博信さんとの出会いをきっかけに スクウェア(現スクウェア・エニックス)に入社。黎明期のコンピュータゲームの発展に貢献しました。

スクウェアでは、FFシリーズを FFIIIまで手がけ、 聖剣伝説2を開発後再度旅に出かけ、近年はアメリカに住み隠遁生活を送っていました。

https://entertainments-topics.jp/146933

2 : 2022/03/17(木) 19:18:18.10 ID:On9W+rZOM
ギークは長生きできないんだな
8 : 2022/03/17(木) 19:19:22.62 ID:JcVwdpfqp
>>2
ITドカタで66歳なら長生きしたほうだろ
24 : 2022/03/17(木) 19:20:50.67 ID:xau/F+pc0
>>2
ウォズはまだ生きてるから…
3 : 2022/03/17(木) 19:18:21.54 ID:xPRYDc0+d
飛行艇がどーたら
4 : 2022/03/17(木) 19:18:25.66 ID:Zc+Wu6l90
ノーチラスの謎
5 : 2022/03/17(木) 19:18:46.42 ID:ve3Yg/sKM
なんで死んだの?天才なら死なない方が得なのに
26 : 2022/03/17(木) 19:20:56.10 ID:uq69XHb70
>>5
ソースぐらい読めよ…
30 : 2022/03/17(木) 19:21:24.82 ID:JcVwdpfqp
>>5
くも膜下出血って書いてるやん
6 : 2022/03/17(木) 19:18:58.36 ID:pwGO3eZud
もともと王族とかだっけ
7 : 2022/03/17(木) 19:19:15.07 ID:otf4AaFy0
なんか聞いたことあんな
17 : 2022/03/17(木) 19:20:25.44 ID:7+EPNS2x0
>>7
FF3くらいまでのコード作ってた人
ファミコンのバグ利用して高速移動とか無理やり実現させてた
9 : 2022/03/17(木) 19:19:25.47 ID:a/NsT26o0
えええええええええ
すっげぇ残念
10 : 2022/03/17(木) 19:19:27.03 ID:pDdtYsuo0
漫画家と同じで身を削る仕事だよなあ、お疲れ様でした。
11 : 2022/03/17(木) 19:19:28.84 ID:Kk26jpmH0
ええええええええ

ご冥福をお祈りします ファイナルファンタジー3大好きでした

12 : 2022/03/17(木) 19:20:04.94 ID:vqXK5dz70
聖剣2の人だっけ?高速リングコマンド作ったとか
13 : 2022/03/17(木) 19:20:07.96 ID:HGYovdGT0
聖剣伝説2でマナの剣作った思いで
14 : 2022/03/17(木) 19:20:09.64 ID:ix018Bhta
実はすごくない
バグ多いしな
15 : 2022/03/17(木) 19:20:16.58 ID:ynPeqzPQ0
あり得ない速さの飛空艇作ったんだっけ
16 : 2022/03/17(木) 19:20:22.86 ID:fpPdvurVa
このご時世くも膜下出血ってワクチン接種の
31 : 2022/03/17(木) 19:21:35.46 ID:oy4lfU0J0
>>16
けせけせけせけせけせけせ
18 : 2022/03/17(木) 19:20:26.60 ID:YCarGQgx0
バグコマンドでファミコンのリミッター解除した人か
19 : 2022/03/17(木) 19:20:39.30 ID:By3E05fC0
リンク先見れないぞ
20 : 2022/03/17(木) 19:20:41.21 ID:jILb4gFt0
PROGRAMMED BY NASIR
ってタイトルに出るのなんだろう?って子どもの頃は思ってたな
21 : 2022/03/17(木) 19:20:41.35 ID:2Wttqeb+0
ホント?ソースは
22 : 2022/03/17(木) 19:20:42.07 ID:6Cgeb9eu0
ファミコンのスペック限界を超えた謎実装してたんだっけ
23 : 2022/03/17(木) 19:20:46.54 ID:rAxUvwh20
ファミコンの性能を引き出し過ぎた人だっけ
25 : 2022/03/17(木) 19:20:52.95 ID:tVDUUhj60
やたら過大評価されてる人か
27 : 2022/03/17(木) 19:20:57.48 ID:dqbQcZdE0
ファミコン版FF3はネ申ゲー
28 : 2022/03/17(木) 19:20:58.95 ID:7jW77L/W0
ソース見つからん
50 : 2022/03/17(木) 19:24:30.20 ID:fHqHH2ik0
>>28
プロデューサー坂口博信は当時27歳
本当に当時のゲーム業界はベンチャースピリット溢れた若い世界だった
29 : 2022/03/17(木) 19:21:00.28 ID:GsBF/eSy0
ロンドンどんより晴れたらパリ
32 : 2022/03/17(木) 19:21:38.10 ID:HhlwV1Jba
絶対に許さない!!
33 : 2022/03/17(木) 19:21:47.62 ID:V25V0xJ50
すごい逸話があったよね
35 : 2022/03/17(木) 19:21:51.38 ID:2Hl3p7i80
はぁ……
36 : 2022/03/17(木) 19:22:32.71 ID:pzvDmirP0
FF3は伝説的だもんな
37 : 2022/03/17(木) 19:22:43.83 ID:fHqHH2ik0
相当な変わり者だったんだよな
38 : 2022/03/17(木) 19:22:48.61 ID:UqlVSlch0
FF3開発してた頃34歳か
52 : 2022/03/17(木) 19:25:06.90 ID:fHqHH2ik0
>>38へのレスだった
39 : 2022/03/17(木) 19:22:52.56 ID:n/EcDsJp0
知ってたような知らないような
40 : 2022/03/17(木) 19:22:52.80 ID:+ZU5lNrU0
バグ使って無理やり動かしたらコードレビュー通らないよね今の時代は
48 : 2022/03/17(木) 19:24:09.37 ID:TYqAL7x80
>>40
規定外動作は当時でも怒られるよ
ハードメーカーからお達しがくる
41 : 2022/03/17(木) 19:22:59.82 ID:ZOLt0JPt0
ネタ込みで伝説化しててどこまでがほんとかわからないよな
42 : 2022/03/17(木) 19:23:07.24 ID:vzRCnObM0
お前と戦いたかった
43 : 2022/03/17(木) 19:23:18.38 ID:WF4Orl9q0
聖剣2はバグまみれだったな
77 : 2022/03/17(木) 19:29:34.64 ID:T2PVaKyi0
>>43
聖剣2は実はナーシャは関わってないらしいよ
44 : 2022/03/17(木) 19:23:32.45 ID:CevO3TwTd
知らねーよ、アメカス
45 : 2022/03/17(木) 19:23:37.15 ID:Ye2CvfiF0
今となっては大した奴じゃない
46 : 2022/03/17(木) 19:23:41.58 ID:9Vj8C3an0
あの逸話がある人か
47 : 2022/03/17(木) 19:23:59.39 ID:ZQGRvkex0
(ヽ´ん`)「三浦春馬?誰?」
(ヽ´ん`)「神田沙也加?誰?」
(ヽ´ん`)「ナージャジベリ死んだのかマジか」
53 : 2022/03/17(木) 19:25:16.93 ID:6+YeZSLw0
>>47
俺これだわ
知識がやや偏ってるのかね
92 : 2022/03/17(木) 19:31:58.57 ID:CYGqwKzw0
>>53
エンジニアと俳優
どちらが重要な職業かを考えればわらと妥当な感じでは?
56 : 2022/03/17(木) 19:25:52.98 ID:DD2N451Xa
>>47
これ
73 : 2022/03/17(木) 19:28:41.62 ID:jjFSML+90
>>47
全員わかるし!
119 : 2022/03/17(木) 19:36:30.28 ID:PDEYCb7i0
>>47
俺もコレ
136 : 2022/03/17(木) 19:39:07.15 ID:aZN0+7YJ0
>>47
あたりまえだろ
俳優や女優なんて掃いて捨てるほどいるが
偉大なるプログラマーの死を悲しまないわけがない
49 : 2022/03/17(木) 19:24:28.92 ID:OqJLv6SGd
実はそんなに関わってた部分多くないのにff3全体に関わってるように言われてた人
51 : 2022/03/17(木) 19:24:35.15 ID:XGxlPhQk0
あー、俺でも知ってるわ
ファミコンの性能の限界を出せるんだよな
なんでこう動くのか他の人がみても分からないとか
54 : 2022/03/17(木) 19:25:24.73 ID:BXXsNBl60
旅ってそんなに楽しいのかな
55 : 2022/03/17(木) 19:25:37.48 ID:2tTqtI7k0
クソリメイク聖剣2は許してはいけない
57 : 2022/03/17(木) 19:26:14.51 ID:e50Bi6NZ0
このソース探してるけどさっきから死んだって正式なニュースがないんだが?
ガセ流してんじゃねーよ
58 : 2022/03/17(木) 19:26:15.96 ID:aCKZ1Lod0
明日のナージャのモデルになった人だろ?知ってるわ
59 : 2022/03/17(木) 19:26:25.57 ID:r42NCXkAa
ラッシャーヴェラクの新作まだ?
60 : 2022/03/17(木) 19:26:32.36 ID:wc+txiXi0
情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
61 : 2022/03/17(木) 19:26:40.14 ID:1VcpBUbl0
NA SiRってホンダの車か・・
62 : 2022/03/17(木) 19:26:50.04 ID:/LmYQRHk0
ノーチラスだっけ
あれめちゃくちゃ速かったな
63 : 2022/03/17(木) 19:26:53.45 ID:lX29yC610
エンタープライズ号よ永遠に
早すぎます
64 : 2022/03/17(木) 19:26:56.46 ID:jjFSML+90
とびだせ大作戦??
65 : 2022/03/17(木) 19:27:22.74 ID:VhyZe4jv0
あまりにも凄すぎて長らくFF3の移植が出来なかったんだよな
ワンダースワンのFF3ずっと待ってたのに
66 : 2022/03/17(木) 19:27:30.77 ID:MTj0bW+ud
ノーチラス早すぎて草吹いたよな🥺
67 : 2022/03/17(木) 19:27:32.04 ID:Pkf88RiJ0
若いな
結局伝説のままで世に出ず
68 : 2022/03/17(木) 19:28:01.32 ID:yj7prsjo0
ファミコン当時だからな
ウィザードリィだって原作者が絶対に移植なんてできっこない!言ってたのが
むしろパソコン版よりいいやんけだったし
69 : 2022/03/17(木) 19:28:14.31 ID:i0wehflUd
隠遁生活て
それを言うなら隠居だろw
75 : 2022/03/17(木) 19:28:48.18 ID:Pkf88RiJ0
>>69
隠居にはまだ早いと言うのだ
70 : 2022/03/17(木) 19:28:16.86 ID:GGiCQ4Jq0
これはショック
71 : 2022/03/17(木) 19:28:19.11 ID:ny8YTpBy0
国際電話で仕様変更必要になったから戻ってと伝えたら
「それってあの行のあそこをこう変えればいいだけの話でしょ」とその場で返答した人だっけ
88 : 2022/03/17(木) 19:30:52.65 ID:ZOLt0JPt0
>>71
絶対コレ手塚治虫のエピソード(まあそれ自体眉唾だけど)もとにした創作だよね、
129 : 2022/03/17(木) 19:37:48.12 ID:fHqHH2ik0
>>88
ナージャのエピソードの方が先、というか
あっちは永井豪と吉本浩二が21世紀になって勝手に造った話だったはず
72 : 2022/03/17(木) 19:28:34.91 ID:F3oAJBs+0
ネットで見た話しか知らね
74 : 2022/03/17(木) 19:28:43.96 ID:DIrrthsg0
ソース見れないんだが
76 : 2022/03/17(木) 19:29:15.52 ID:2Wttqeb+0
FF1の製作者たちの再現ドラマとか作ったら面白そうだよな
90 : 2022/03/17(木) 19:31:28.32 ID:VhyZe4jv0
>>76
FFとときメモの作った男たちシリーズが見たい
あのシリーズ好きだったけど最近無いな
三国志大戦を創った男たちが最後かも
78 : 2022/03/17(木) 19:29:41.75 ID:Pkf88RiJ0
wikipedia無しだから嘘スレかもしれん
79 : 2022/03/17(木) 19:29:42.20 ID:t+eCr+DU0
ソース探そうとしてナージャで検索しても明日のナージャしか出てこない😭
80 : 2022/03/17(木) 19:29:48.52 ID:enoSejIP0
イランの王族なんだよな
81 : 2022/03/17(木) 19:29:48.93 ID:jODtxrip0
マジか
82 : 2022/03/17(木) 19:30:23.44 ID:hk77kRaya
ソース見れない
83 : 2022/03/17(木) 19:30:26.02 ID:FKsg852D0
任天堂の岩田とかフリーウェアで有名だった奴とか天才系のプログラマーはだいたい早く死ぬ
84 : 2022/03/17(木) 19:30:27.92 ID:W32eT9x6a
(ヽ´ん`)生きる伝説だよ
85 : 2022/03/17(木) 19:30:30.89 ID:WlB0KA9v0
聖剣2伝説の人やん
86 : 2022/03/17(木) 19:30:51.33 ID:rAxUvwh20
FF4以降の飛空艇はマップを縮小させて浮遊感やスピードを表現してたな
87 : 2022/03/17(木) 19:30:51.40 ID:RlTTx8jpa
ソースなし
89 : 2022/03/17(木) 19:31:08.43 ID:dm1hSsVJ0
絶対に許さない
91 : 2022/03/17(木) 19:31:40.42 ID:Fy0r7gEid
ソースなしでデマを拡散するのは嫌儲だけ
93 : 2022/03/17(木) 19:32:14.17 ID:Xbvg9phc0
Wikipediaの死神おせーな
94 : 2022/03/17(木) 19:32:30.25 ID:lzYifq08a
ナージャやないな
95 : 2022/03/17(木) 19:32:32.35 ID:F+V06m620
あのⅢの飛空艇がバグだって初めて知ったわ
確かに当時としてはチート級の爽快さだったが
96 : 2022/03/17(木) 19:32:53.21 ID:jmVAJFa40
ソースコードみたい
97 : 2022/03/17(木) 19:32:58.07 ID:WGRpVs1va
なんだ嘘かよ、なんか有りそうだから騙されたわ
98 : 2022/03/17(木) 19:33:07.65 ID:TYqAL7x80
ソースが見当たらない
坂口は確定までうかつなこといわんといてほしい
99 : 2022/03/17(木) 19:33:26.40 ID:tGE9TzOH0
ファミコンってCじゃないよね
アセンブラ?
107 : 2022/03/17(木) 19:34:29.27 ID:/WUIuh5T0
>>99
専用言語じゃないのか?
MOVとかを指定してGOTOさせてる命令見たことあるけど
100 : 2022/03/17(木) 19:33:32.64 ID:4WxPoqkoa
本気で?伝説の男でしょ
101 : 2022/03/17(木) 19:33:36.90 ID:VhyZe4jv0
そもそもこの人ずっと行方不明になってたんじゃなかったっけ?
103 : 2022/03/17(木) 19:33:54.31 ID:TzwJT6BYK
初期のFFシリーヅを携わてた人かにゃ・・
冥福にゃ
104 : 2022/03/17(木) 19:34:01.28 ID:vj015yTbp
放浪癖あったんか
105 : 2022/03/17(木) 19:34:10.97 ID:R19/PNbX0
4stで知った人だ
108 : 2022/03/17(木) 19:34:53.05 ID:2Hl3p7i80
メタバースもナージャジベリっぽいらしいよ
109 : 2022/03/17(木) 19:34:58.10
最近くも膜下出血やたら多くない?
何で?
126 : 2022/03/17(木) 19:37:27.26 ID:IJPmzxAc0
>>109
心配ならアルミホイル巻いとけ
110 : 2022/03/17(木) 19:35:20.80 ID:OSqq7Kxj0
具体的にどう天才的だったかを解説してる奴っていないよな
ROMダンプして逆アセして
ここがこう天才的なコードなんですよ、って感じで
118 : 2022/03/17(木) 19:36:28.63 ID:OV1QztAW0
>>110
あくまでエンジニア間ならわかり合えるけど
そうじゃない人に説明しても前提から分からんだろうし
125 : 2022/03/17(木) 19:37:25.91 ID:JrQ8gnVT0
>>110
ファミコンの仕様にプログラム上のバグがあったからそれを使って移動速度の限界を超える速度で動かしたとかじゃね
141 : 2022/03/17(木) 19:40:31.34 ID:aZN0+7YJ0
>>110
コードなんて説明しても素人はわからないんじゃないの
成果物でしかわからない
113 : 2022/03/17(木) 19:35:47.86 ID:F459Gl440
すごいといっても
スーパードンキーコングよりは落ちるでしょ
114 : 2022/03/17(木) 19:35:52.81 ID:P+9kYdMQ0
スクェアにいた人だよな
115 : 2022/03/17(木) 19:36:10.31 ID:21Tr0qyT0
坂口が香水くせえって言ってた人
116 : 2022/03/17(木) 19:36:16.57 ID:ocNJKPsA0
ヒッピーだなぁ
117 : 2022/03/17(木) 19:36:24.88 ID:YAb4Xgg40
凄過ぎてやってない事まで偉業に含められてる
120 : 2022/03/17(木) 19:36:37.74 ID:dGI4FWrb0
死んだのか
何かどっかの王族らしいけど
121 : 2022/03/17(木) 19:36:38.94 ID:qL5b+mTH0
これコロナかワクチンだろ
122 : 2022/03/17(木) 19:36:58.66 ID:1ABu67Yb0
マージか
FF3以降どんな経歴辿ったんだろう
123 : 2022/03/17(木) 19:36:59.49 ID:DkaEUGCb0
ノーチラスのスピードは子供ながらビビったよな
128 : 2022/03/17(木) 19:37:43.32 ID:PijU1I3Z0
どんな顔か知らんが
あの人がいたFF4以降はどんなものになってたんだろうなぁ
FF3やり直すわ
130 : 2022/03/17(木) 19:38:15.73 ID:BKwzwzUR0
FF3はマジで伝説よな
131 : 2022/03/17(木) 19:38:28.69 ID:C4TTseXrd
明日のナージャ
132 : 2022/03/17(木) 19:38:31.27 ID:sPt4SrO40
FF3のプログラムすごすぎてまともなリメイクも出せないらしいな
133 : 2022/03/17(木) 19:38:34.23 ID:4BgGUnud0
ソースなしクソスレ
137 : 2022/03/17(木) 19:39:13.20 ID:Lh92Jh6G0
ソースどこよ
139 : 2022/03/17(木) 19:39:27.83 ID:jsyf5Utg0
え??あのノーチラスの???
140 : 2022/03/17(木) 19:40:15.04 ID:kcKaj/TO0
退社後何やって食ってたんだろうな
亡命したとはいえ元王族だから働かなくてもやっていけたのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました