【高市悲報】今回自民党内で高市小野田以外皆「うん…」って感じで黙りこくってる時点でヤバい事になってるの分かるよね

1 : 2025/11/19(水) 07:45:40.89 ID:Tz59cOqs0

小野田経済安保相「中国への依存はリスク」 日本へ渡航自粛要請に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1811X0Y5A111C2000000/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/11/19(水) 07:47:28.73 ID:7DQRZ4Qq0
みタど係なウてツアパヨをヒ時ぐ斎わぎり医カ脂わ澄
4 : 2025/11/19(水) 07:47:28.88 ID:uf00i8830
甲年縁パヨ衛副らぐ霜掌需団壁狂正い
6 : 2025/11/19(水) 07:47:30.45 ID:Rkk2olC1a
喝ぞコ注あ冷パヨもふ
8 : 2025/11/19(水) 07:47:30.58 ID:Y8yzfM020
高市小野田両氏以外が沈黙を保つのは中国依存の深刻さを理解しつつも、経済的なしがらみが根深く行動に移せない現状を物語っているようで実に興味深い
9 : 2025/11/19(水) 07:47:30.93 ID:H4xtIEYq0
パヨ橋膜勇ハ
10 : 2025/11/19(水) 07:47:31.31 ID:zlew2FWC0
誰も何も言わないよな
11 : 2025/11/19(水) 07:47:31.47 ID:UE+ycbPA0
筒カ姫パヨツテんホで来退ニ追きツれ賜計錯ぶ壱尉ルカ服
12 : 2025/11/19(水) 07:47:32.86 ID:3OdXY++sa
たれ合ぬム株べ漂診値べよも裂げとパヨまたげひ
13 : 2025/11/19(水) 07:47:33.18 ID:uJGgFf000
パヨ献華旅関げホ論糖な薄練代未師座ユはがぐ酢
15 : 2025/11/19(水) 07:47:34.20 ID:5EvZe2260
腕く前む残パヨ索ぐき錬愛ぞ
16 : 2025/11/19(水) 07:47:34.49 ID:TIhoTZXu0
ウ魔も住パヨこんヒゆ美ンつかど託ネぎ還マヒ領ゆ誇
17 : 2025/11/19(水) 07:47:35.83 ID:X5VrtZf0H
懇ぐ干れり刻げ父パヨぞ善げあ必てぞほど扶時を貫
18 : 2025/11/19(水) 07:47:36.69 ID:tbbO+fNXH
糾パヨ婚にばば略泥解友べ模
22 : 2025/11/19(水) 07:47:39.52 ID:VWBr2J2f0
弱私は斜斗伐済歳止治疑つ辞れ範糾パヨ
23 : 2025/11/19(水) 07:47:39.81 ID:FQbZD0dB0
寛フパヨ海傍由丸つ央催育縁ら研棺植藩苗カヘ損猿
28 : 2025/11/19(水) 07:47:47.91 ID:FuOnFK790
高市さんも静かでは
29 : 2025/11/19(水) 07:48:07.69 ID:E+7BImiL0
総総不一致でもいいじゃん
毎回何か火消しするのこれ
31 : 2025/11/19(水) 07:48:56.83 ID:WBIwkJn50
アメリカへの依存は大リスク
32 : 2025/11/19(水) 07:49:11.12 ID:aoLlNEve0
コバホークって小僧も極右思想なんじゃないの?
なんでダンマリこいてんだろ
34 : 2025/11/19(水) 07:49:38.02 ID:lXWK9dDH0
1000人キャンセルになったホテルは
高市のババアふざけんなって怒りたいやろな
37 : 2025/11/19(水) 07:50:47.78 ID:aoLlNEve0
>>34
サナに請求書送りつければ盛り上がりそう
ワンチャン払ってくれそうだし
62 : 2025/11/19(水) 07:58:17.94 ID:Qd0RIvrO0
>>34
それならまだ健全だと思えるけど
質問したほうが悪いとかいうアホ擁護の大合唱に影響されずに高市に怒れるまともな人がどれくらい居るのか心配
35 : 2025/11/19(水) 07:49:51.46 ID:7pKOnv8Md
国民:ほら見ろやっぱり裏金自民そのものがリスクやん・・・
39 : 2025/11/19(水) 07:51:39.23 ID:g5VTaJM00
台湾参戦の予行演習が出来て喜んでるんじゃないの?

観光キャンセルに輸出制限が体験できてよかったやんけ

40 : 2025/11/19(水) 07:51:47.56 ID:FuOnFK790
高市総理も姿見せていないでしょ
41 : 2025/11/19(水) 07:51:49.76 ID:uF5ihrkJ0
民主政権倒れた理由って尖閣国有化に対して中国が行ったレアアース規制だからな
経済界から総スカン食らって中国とパイプがある自民に戻った
この経緯を安倍は知ってたから中国には決定的な態度取らなかった
42 : 2025/11/19(水) 07:51:57.00 ID:+8fYwxH00
進次郎ダンマリ決め込むなよ
どっち側か意思を示せよ😭
43 : 2025/11/19(水) 07:52:49.63 ID:5e9JZBx20
麻生に取材しろよ
クソマスゴミ共

責任を果たせ

44 : 2025/11/19(水) 07:52:55.25 ID:pcZoRIGRr
偏差値35は事の重大さを理解出来てないから
45 : 2025/11/19(水) 07:53:27.04 ID:913jq6giM
中国が本気感ないから大丈夫じゃね?って呑気に構えてるんだと思うよ
60 : 2025/11/19(水) 07:57:47.00 ID:FuOnFK790
>>45
中国側の渡航制限も本気で日本は危ない国に変わって来ているという判断かもしれず、
高市政権をいじめてやろうということではないのかも
46 : 2025/11/19(水) 07:54:27.94 ID:15BadieX0
まあ元々国民がパーだらけだから自民がいるっていうね
48 : 2025/11/19(水) 07:55:09.65 ID:BIh+mP6S0
国光もはしゃいでる
49 : 2025/11/19(水) 07:55:17.80 ID:X+Uvjd+20
高市は原稿読んだだけじゃないのか?
勝手に私見言うババアならもうやめさせろ
51 : 2025/11/19(水) 07:55:35.30 ID:p19Z/CLBa
戦争に行かない奴ほど勇ましくなるを体現してるよな高市や小野田は
53 : 2025/11/19(水) 07:56:23.46 ID:4B+Z26hR0
それは思う
自民自体があんまり乗り気じゃない
その割にはマスコミとネットがイキってる
不自然だしヤバさだけは伝わる
75 : 2025/11/19(水) 08:04:49.71 ID:c9ed0UFM0
>>53
お前のような低学歴バカ左翼がいるから
マスコミやネットが煽るという構図
視聴率とインプレッション稼ぎ
国会や政治経済を知らないくせに
政治に口出すB層向け
81 : 2025/11/19(水) 08:08:20.34 ID:T/PlZVBL0
>>75
急に自己紹介しだしてどうした?
83 : 2025/11/19(水) 08:09:51.68 ID:c9ed0UFM0
>>81
ほら逆ギレwww
ソースはネットで真実の嫌儲のバカ左翼
嫌儲ですらマイノリティって気付けよ
だから社民党やれいわ終了するんだわwww
54 : 2025/11/19(水) 07:56:36.58 ID:DnczZ3g9M
麻生逃げるのか
55 : 2025/11/19(水) 07:56:38.37 ID:JYxGpfGM0
今やることじゃない
我慢を知らないからあと100年は我慢
56 : 2025/11/19(水) 07:56:58.06 ID:DT6ECz9f0
茂木が外務大臣として高市を擁護した時点で終わった
66 : 2025/11/19(水) 07:59:46.14 ID:FuOnFK790
>>56

茂木外務大臣
「人的交流を一部制限する形でありますが、政府としてそういった影響がどうなっているのか見極めながら、引き続き状況を注視して適切な対応を取ってまいりたい」

だから擁護しないで評論家みたいなこと言っているように見える

68 : 2025/11/19(水) 08:00:08.67 ID:eX4zn4sd0
>>56
茂木はハラスメントと悪知恵には優れているので
「あんなの発言がもとでこうなったんだから尻拭いはあんたがやれよ。オレは尻拭い嫌だからね」の意味もこめて言っていたりして
57 : 2025/11/19(水) 07:57:12.84 ID:9n4I1dLk0
青山繁晴は何も言ってないの?
58 : 2025/11/19(水) 07:57:43.62 ID:lXWK9dDH0
ネトウヨゲェジは、局長がわざわざ大急ぎで中国まで説明しにいって頭下げてる姿見て
なんにも怒らないの?
59 : 2025/11/19(水) 07:57:46.36 ID:eQA0J+WE0
偏差値順に喋ってるってこと?
61 : 2025/11/19(水) 07:58:15.92 ID:Nx1R+hOu0
小野田は分かってなさそう
相当深刻なレベルで
69 : 2025/11/19(水) 08:00:40.25 ID:rqNKAK5I0
>>61
頭が野良ウヨと同レベルだからな
岡田が悪い!サナは悪くないわよ!て本気で思ってそう
80 : 2025/11/19(水) 08:08:03.19 ID:tFD4EAqk0
>>61
頭悪そうだしな
63 : 2025/11/19(水) 07:58:38.10 ID:c9ed0UFM0
麻生が送り込んだ自民クラッシャーの刺客高市ww
当初から予想通りの状況になってるのう
さすが麻生www
64 : 2025/11/19(水) 07:58:44.41 ID:G9yOM1w+0
あきらかに高市のバックについてるやつの仕業
65 : 2025/11/19(水) 07:59:06.63 ID:o6L7tggg0
頼むから気付けよ・・・・って周りが死んだ顔して下向いてる中
ハッタショが一人ずっと喋ってるやつやな
70 : 2025/11/19(水) 08:01:23.92 ID:gQUXprV30
SNS見ながら政治やってるんだろ
さすが頭へずまの偏差値35の集団やでえww
71 : 2025/11/19(水) 08:01:39.14 ID:ZPe1m1Qf0
高市早苗を担いだ麻生、知らんぷりwwwwww
72 : 2025/11/19(水) 08:02:55.26 ID:JTYR0U+e0
木原までビビってるのが面白い
お前がトカゲ担いだんだからちゃんと手綱握っとけよ
73 : 2025/11/19(水) 08:03:36.47 ID:2k7PJGCv0
まず高市本人が黙りこくってるもんな
裏で色んな人にバチボコに怒られたんだろ
78 : 2025/11/19(水) 08:07:25.72 ID:FuOnFK790
>>73
総理大臣だから総理大臣が動く時は何らかの決着をつける方向でないとという面はあると思う
74 : 2025/11/19(水) 08:03:57.97 ID:IzQ12eHk0
所詮は小野田は偏差値35なんだなというのが良く分かる
76 : 2025/11/19(水) 08:05:22.86 ID:qPuUUG+f0
タカイチを選んだのは国民ではなく自民党議員だから民意が反映されてないんだよね
もう自民党自体が終わった、売国奴
77 : 2025/11/19(水) 08:05:37.88 ID:qLWfOCNU0
あの小野田ってのはなんかの恨みを原動力に生きてる感じがしてすごいヤバいんだけど
79 : 2025/11/19(水) 08:07:53.02 ID:c9ed0UFM0
まず嫌儲に出張に来てる
バカ左翼以外みんなわかってることは
岸田が降りた時点で自民終了であとは敗戦処理ってこと
そして自民クラッシャー麻生が動いて自民党止めのモードwww
立憲と政権交代捗るからこっちとしては笑いが止まらない
85 : 2025/11/19(水) 08:12:43.76 ID:DnczZ3g9M
>>79
おまえは菅野完か?
90 : 2025/11/19(水) 08:14:19.78 ID:c9ed0UFM0
>>85
だからそういうネットで真実はいらないんだよバカ左翼
91 : 2025/11/19(水) 08:14:59.18 ID:DnczZ3g9M
>>90
いちいち反応するな馬鹿w
82 : 2025/11/19(水) 08:09:02.75 ID:yJbv9BRx0
アタシは聞かれた事に答えただけわよ!
どうしてこんなことになる!
とかキレ散らかしてんだろうな
今まで女性総理大臣がいなかったというのも納得だな
物事にはそれなりの理由があるもんだ
84 : 2025/11/19(水) 08:10:38.55 ID:+D1t8VuD0
高市おろしの打ち合わせしてるんじゃ?
86 : 2025/11/19(水) 08:12:49.24 ID:e69bOp0l0
>>84
野党が不信任案出してくれねえかなとか思ってんだろうか
メディアアンコンの結果とはいえ今の支持率じゃ到底出せなさそうだけども
88 : 2025/11/19(水) 08:14:05.67 ID:AJPLdiBF0
>>84
してたら速攻情報漏れるしないない
てか珍しく支持率高いのに降ろす意味がない
有事になりそうで国民が死のうがなんて政治家からしたら知ったこっちゃないし
89 : 2025/11/19(水) 08:14:18.59 ID:DnczZ3g9M
>>84
おまえ(麻生)が責任持ってやれよ馬鹿って話だわな
87 : 2025/11/19(水) 08:14:02.22 ID:sxmnCx0R0
安倍晋三さんも無言
92 : 2025/11/19(水) 08:15:02.74 ID:QUEynGwE0
世論の支持率高いタイミングで批判できるのは石破みたいな元総理で上がった人だけ。謝れないのは間違いないが刺激せず蒸し返さず時間で解決するしかない
やってること定期的にいる韓国大統領の反日煽りと同じで国内人気の代わりに経済を失うが大体一時的なもんだ
東アジアは戦後ずっとそうやって来てるからな
93 : 2025/11/19(水) 08:15:27.26 ID:Gpe4RfTsa
茂木は次の首相狙って煽ってる説あるから
辞任不可避まではしご登らせてるのかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました