ガチャガチャ専門店「おっ空きテナント発見w」隙あらばガチャガチャ専門店が増える一大ガチャガチャブーム

1 : 2025/11/19(水) 00:30:33.03 ID:m+N32gD30
2 : 2025/11/19(水) 00:31:42.36 ID:eVHW8AD60
色んなところに置いてあるよな
スシローとかにもある
それで結構やってるやついるのよ
3 : 2025/11/19(水) 00:32:32.83 ID:2+ajPyit0
今1回500円とか高額化がエグい
30 : 2025/11/19(水) 01:00:20.99 ID:5cgldVFF0
>>3
昔のよりは造形いいけどな
彩色は減ってるけど…
4 : 2025/11/19(水) 00:33:58.47 ID:O2T1n0ao0
こんなもんに金が払えるわけだから増税しても問題ないよ
5 : 2025/11/19(水) 00:34:27.30 ID:hT6oxeW/0
メリット多すぎなんだよね
台を置いとけば客が勝手に回してくれる
中規模の店までなら店員は一人体制でOK 仕事は基本エラー対応と商品補充のみ
扱う商品がカプセルだけなので管理が楽
ぼったくり価格でもガチャのランダム要素で帳消し 最近は500円設定がデフォ
客層が若者、女性中心なのでクレーマー皆無
6 : 2025/11/19(水) 00:34:54.95 ID:B2tnquRYH
一昔前は200円で海洋堂原型フィギュアだったのに
今はもう全然ダメね
7 : 2025/11/19(水) 00:37:28.46 ID:6sbzHIVz0
こういうのただで回せる裏技ないかな?
39 : 2025/11/19(水) 01:06:34.12 ID:5cgldVFF0
>>7
レアを引いて売る
基本的にカプセルカラーで分けられているから分かりやすい
8 : 2025/11/19(水) 00:37:52.15 ID:K3Cq8xGs0
狭くてダルい
もっと広くしろよ
10 : 2025/11/19(水) 00:39:57.16 ID:Cn6KW8QH0
カプセル薬局潰れてたな
32 : 2025/11/19(水) 01:01:05.19 ID:AjL7EpEb0
>>10
カプセル”楽”局だろ
以前住んでたとこの近所にできてクソ紛らわしくてマジでイラっときたわ
11 : 2025/11/19(水) 00:40:38.28 ID:FBywD5P90
コスパを追求した結果ってとこか
12 : 2025/11/19(水) 00:42:16.02 ID:S6/DMq1P0
まさか令和も七年経過したこの時代にこち亀のガチャがあるとは思わんかったからさすがに二度見したわ
オッサン狙い撃ちすぎひんこの業界
37 : 2025/11/19(水) 01:05:00.80 ID:5cgldVFF0
>>12
顔似てなさすぎていらねーわ
パプワ君とか怪物君は早めに消えたがあれは残りそう
14 : 2025/11/19(水) 00:43:15.91 ID:FSJoclHy0
ガチャガチャもカードダスをゆっくり回して調節しながら二枚出すみたいな裏ワザある?
16 : 2025/11/19(水) 00:45:05.58 ID:IYdounqs0
ガチャコーナー女性が多くてびっくりした
うろついてるおっさんは俺だけだった
17 : 2025/11/19(水) 00:45:08.11 ID:EBteKaa+0
コンサル以外儲け出てるのかこれ
38 : 2025/11/19(水) 01:06:06.75 ID:DQozoMvG0
>>17
俺のバイト先では、ガチャの売上が20万ー30万いってたな
駅のテナントビルだったが、結構な売り上げだった
大型店のイオンとかなら、その10倍は軽く行ってる

ガチャ20万売って、実際にいくら利益になるのかは知らんけどな

18 : 2025/11/19(水) 00:48:24.01 ID:07Q0TXRp0
売上金が小銭だと銀行に手数料取られるんじゃないの?
40 : 2025/11/19(水) 01:07:29.82 ID:DQozoMvG0
>>18
それはまったく問題ない
現金売上を回収するアルソックとかが、小銭のまま持っていくからな
19 : 2025/11/19(水) 00:49:27.38 ID:H87+V6kq0
でもシリーズ物をコンプしようと思うと
3週間くらい立ち寄っては回し続ける、をしないとならんのだろ

悪どいわ

俺たちのコスモスでもそこまでではなかった

21 : 2025/11/19(水) 00:51:02.41 ID:07Q0TXRp0
>>19
時間に余裕の無いエリートケンモメンは
ネットオークションで買えば良いのよ
20 : 2025/11/19(水) 00:50:08.65 ID:bC8095r00
スーパーの2階の端っこに場所あいてるからとりあえず置いとくかーみたいのでも
誰かやってたりするもんな
22 : 2025/11/19(水) 00:51:54.94 ID:0tpSFSLs0
キン消し3個100円にしろよ
23 : 2025/11/19(水) 00:52:10.75 ID:PPPpVAJt0
台湾のどこにでもあるクレーンゲーム屋と一緒か
24 : 2025/11/19(水) 00:53:17.07 ID:cN+Y2+iz0
バイトは楽そう
25 : 2025/11/19(水) 00:53:43.94 ID:xIB1wAw30
電気代すら掛からんからなこれ
26 : 2025/11/19(水) 00:53:51.88 ID:/I9ZeYBM0
ゴミになるからほぼ回しはしないが
ニッチなものがあったり
たまに覗くと面白いね
27 : 2025/11/19(水) 00:56:05.13 ID:sL08qK3d0
高価なくせにショボいのも増えた
昔のDVDとかオモチャのミニチュアパッケージ
箱にシール貼ってあるだけだぜ
28 : 2025/11/19(水) 00:56:58.78 ID:dTEveJWq0
エアジョーダン1のガチャが出てたから回そうと思ったけど800円もしたしめっちゃハズレカラー入ってたからやめたわ
目当てのカラーがメルカリで3000円くらいで売ってたから高かったけど買った
500円くらいならワンチャン狙いでやってもいいけど800円でランダムはきついわ
34 : 2025/11/19(水) 01:01:38.59 ID:5cgldVFF0
>>28
瞬殺されるから回せただけでラッキーだよ
あれハズレでもそれなりに回収できるっぽいからバイヤーが一気に引いて空にする
41 : 2025/11/19(水) 01:08:49.92 ID:dTEveJWq0
>>34
まあ回してはないんだけども
でも確かに次見た時にはもう消えてたからプロに狩られたんだろうな
29 : 2025/11/19(水) 00:58:08.85 ID:YIg94RyG0
イオンがフードコートとかテナント潰して
ガチャスペースにしてる
31 : 2025/11/19(水) 01:00:34.69 ID:TdVmAhvk0
そんなもんばかり増えれば衰退するよな
33 : 2025/11/19(水) 01:01:33.20 ID:8q2N/8JV0
空きスペースに置いとけばとりあえずなんかコーナー作れるし、
自販機やゲーセンに置いてある類のゲーム機と違って電気代もかからんからな
大儲けできるかは怪しいけど小銭稼ぎは出来る
35 : 2025/11/19(水) 01:03:37.61 ID:DQozoMvG0
これ、唐揚げ屋があちこちに出来るのと同じスキームだろうな
たしかに追けばそれなりに利益は出てる
いつまで続くかだな
36 : 2025/11/19(水) 01:03:44.26 ID:1oeHRjOV0
中国の経済制裁が来ればこれも1カプセル1000-2000円になるのだろうなあ・・・
42 : 2025/11/19(水) 01:09:40.69 ID:R5j/l8420
置いとくだけでいいもんな
電気代もかからんし
43 : 2025/11/19(水) 01:17:47.40 ID:huG1Kt9s0
恥ずかしい国
44 : 2025/11/19(水) 01:19:14.85 ID:9S0cgwAI0
池袋駅前の一等地にもあるから相当儲かるんだろう
松屋や吉牛なんかコロナで撤退して帰ってこないのに
45 : 2025/11/19(水) 01:20:39.38 ID:XxnKmP4J0
あんなゴミ欲しいんか?
46 : 2025/11/19(水) 01:23:56.38 ID:7uAPswiB0
ガチャは前からあったのにここ数年拡大してない?
何があったんだろ
47 : 2025/11/19(水) 01:28:08.85 ID:AjL7EpEb0
>>46
電気代高騰だろ
48 : 2025/11/19(水) 01:29:11.46 ID:Vxm4UD040
商売している身としては都心の駅前出店が不思議でならない
どうやって毎月の高い固定費が稼げるのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました