1 : 2025/11/17(月) 19:12:22.32 ID:YRYqZLbPd
2 : 2025/11/17(月) 19:12:28.90 ID:YRYqZLbPd
25 : 2025/11/17(月) 19:19:54.23 ID:HAl2/X3JH
>>2
マスゴミよりSNSやネットのほうがよっぽど役に立つ情報あるね
マスゴミよりSNSやネットのほうがよっぽど役に立つ情報あるね
65 : 2025/11/17(月) 19:38:44.34 ID:6Ut6224H0
>>2
元生保本社の保険金支払部門の者だが、この書き込みは色々とおかしい。
死亡診断書の直接死因が多臓器不全であっても、その原因欄にガンの記載があればガン死亡と認定してガン死亡保険金を支払うことが通常。
もし原因欄にガンの記載がなくともら、その他の欄にガンの記載があれば、いったん非該当とするが、受取人に対して、医師にもう一度確認して死亡診断書の訂正等を求めるように依頼する。
自分の現役時代には、少なくとも、ガンに罹患していた人にガン死亡保険金を支払わないことはほぼ皆無だった。
もし上記の対応を保険会社が採らないならば、金融庁に確認と通報の電話を入れるべきだと思う。
元生保本社の保険金支払部門の者だが、この書き込みは色々とおかしい。
死亡診断書の直接死因が多臓器不全であっても、その原因欄にガンの記載があればガン死亡と認定してガン死亡保険金を支払うことが通常。
もし原因欄にガンの記載がなくともら、その他の欄にガンの記載があれば、いったん非該当とするが、受取人に対して、医師にもう一度確認して死亡診断書の訂正等を求めるように依頼する。
自分の現役時代には、少なくとも、ガンに罹患していた人にガン死亡保険金を支払わないことはほぼ皆無だった。
もし上記の対応を保険会社が採らないならば、金融庁に確認と通報の電話を入れるべきだと思う。
3 : 2025/11/17(月) 19:12:36.64 ID:YRYqZLbPd
がーん🫨
4 : 2025/11/17(月) 19:13:32.55 ID:UNpkgeAX0
民間の保険なんて情弱ビジネスの極みでしょ、高額療養費制度があるんだから貯蓄で備えるのが一番賢い選択なんだよな
131 : 2025/11/17(月) 20:05:07.97 ID:bwv7E7Zl0
>>4
似たような考えだったけど
この制度無くなると思う
似たような考えだったけど
この制度無くなると思う
5 : 2025/11/17(月) 19:13:44.92 ID:ZmDTmtq20
それ生命保険じゃね?
がん診断されたら降りるのでは
がん診断されたら降りるのでは
58 : 2025/11/17(月) 19:34:14.70 ID:nOP9N9nn0
>>5
ガンの条件が厳しいんだよな
ステージ〜以上とかガンの場所によっては
支払いなしみたいな詐欺保険もあるとか
ガンの条件が厳しいんだよな
ステージ〜以上とかガンの場所によっては
支払いなしみたいな詐欺保険もあるとか
62 : 2025/11/17(月) 19:36:37.48 ID:ZaPpCgUj0
>>58
一時金ガン保険で、弊社は他と違って上皮内新生物を含みますよとかで売り出してた保険会社もいたけど、ステージによる違いはあんまりなかった気がするな
一時金ガン保険で、弊社は他と違って上皮内新生物を含みますよとかで売り出してた保険会社もいたけど、ステージによる違いはあんまりなかった気がするな
67 : 2025/11/17(月) 19:41:25.81 ID:6Ut6224H0
>>58
現在あるガン保険・ガン特約の種類は大きく分けて2つ。
上皮内がんも含めてガンに含めるものと、上皮内がんはガンに含めないものがある。
現在の主流は前者で、区別をしないものが普通だと思われる。
現在あるガン保険・ガン特約の種類は大きく分けて2つ。
上皮内がんも含めてガンに含めるものと、上皮内がんはガンに含めないものがある。
現在の主流は前者で、区別をしないものが普通だと思われる。
6 : 2025/11/17(月) 19:14:17.20 ID:C0opZRLa0
今どき癌で死亡したら~って保険かけてる方がアホだろ
7 : 2025/11/17(月) 19:14:18.95 ID:LgGKF4So0
生命保険とがん保険履き違えてるアホで草
29 : 2025/11/17(月) 19:22:42.86 ID:k94HRJyO0
>>7
これやろなぁにゃwwwww??!!
これやろなぁにゃwwwww??!!
8 : 2025/11/17(月) 19:15:02.69 ID:tb3ti/sA0
保険のこと何も知らないのによくそんなこと言えるな
9 : 2025/11/17(月) 19:15:14.89 ID:fjMIjj8a0
普通、別の死亡保障つけるじゃん
何言ってるんだ?このバカはwww
何言ってるんだ?このバカはwww
10 : 2025/11/17(月) 19:16:04.45 ID:MU5XQp6E0
俺の祖父もずっと肺がんだったのに、死因肺炎になってた
11 : 2025/11/17(月) 19:16:08.89 ID:x3zxuTIuH
がん保険てがんになったらもらえるんじゃねえの?
12 : 2025/11/17(月) 19:16:33.50 ID:OlaE5RNr0
がん保険なんて先進医療特約と入院補償とがんと診断されたときの一時金目当てじゃないのかね?
87 : 2025/11/17(月) 19:49:30.93 ID:4USz76AV0
>>12
入院保障も最小限でいい
がんでそんな入院しないし
入院保障も最小限でいい
がんでそんな入院しないし
14 : 2025/11/17(月) 19:16:53.17 ID:CDFXgyy1H
がん保険って治療費目的じゃないの死亡保険なら普通の
生命保険の方が良くないか?
生命保険の方が良くないか?
15 : 2025/11/17(月) 19:16:58.04 ID:L7JHdMTM0
癌で死んだら300万て
ネタにもほどがある
ネタにもほどがある
16 : 2025/11/17(月) 19:17:31.63 ID:xycJNyuK0
死んで300万円っていくら払ったらそんな金額なの
月100円とか?
月100円とか?
19 : 2025/11/17(月) 19:18:01.03 ID:vVGONr2M0
マジで?
俺も癌のやつ付いてたはずだけど保険のお姉ちゃんに聞いてみるかな
俺も癌のやつ付いてたはずだけど保険のお姉ちゃんに聞いてみるかな
20 : 2025/11/17(月) 19:18:05.57 ID:JQ2qRU6H0
がんで診断書でないなら
一億でも十億でも
なんでもいいのに
なぜ300万?
一億でも十億でも
なんでもいいのに
なぜ300万?
21 : 2025/11/17(月) 19:18:34.27 ID:CIFbMF960
治療目的で入ったほうがええんかね
22 : 2025/11/17(月) 19:18:49.17 ID:DSZC4RUZ0
がん保険は治療費目的がほとんどやろ
アホちゃう
アホちゃう
23 : 2025/11/17(月) 19:19:22.34 ID:oAa+2Aslr
青バッチついてないから本当にただの馬鹿
24 : 2025/11/17(月) 19:19:44.29 ID:CKq3+OyA0
がん保険って治療費だろ
26 : 2025/11/17(月) 19:21:11.70 ID:cRWtCJvN0
かんぽに勤めてる友達は、祖父が亡くなった時に、がんによる多機能不全みたいな書き方にしてもらったと言ってたな
27 : 2025/11/17(月) 19:21:13.93 ID:6xUtYc9B0
損保だけど保険金なんか払うわけねぇだろと堂々とツイートした社員いたよね
28 : 2025/11/17(月) 19:22:39.66 ID:CHIWJGkT0
そもそも
保険屋が儲からないんだったら
商品にする必要はないよ?
保険屋が儲からないんだったら
商品にする必要はないよ?
バカな利用者や販売員と違って
高い数学的思考能力を持った専門家が商品設計して利益が出るようにしてるんだけどw
51 : 2025/11/17(月) 19:32:35.62 ID:/5MPJJUk0
>>28
ほんまやな
それじゃあ企業が現代社会で何を使って合法的に儲けてるかって
契約者のアホがよく読まないし理解できない契約内容に書いてあるに決まっとるよな
ほんまやな
それじゃあ企業が現代社会で何を使って合法的に儲けてるかって
契約者のアホがよく読まないし理解できない契約内容に書いてあるに決まっとるよな
30 : 2025/11/17(月) 19:22:47.17 ID:eIXT67OO0
がんになってからは生命保険に入り直せないと思ってるけど裏をかけるってこと?
31 : 2025/11/17(月) 19:22:50.73 ID:rg0xkDT10
ビッグモーターでやってたこと考えたら分かるよね
32 : 2025/11/17(月) 19:22:57.48 ID:psRV0azJ0
ガン保険はガンと診断された時点で下りるだろ
33 : 2025/11/17(月) 19:23:42.49 ID:kQI23yHu0
そのうち高額医療費制度は崩壊するよ
国力ないし少子化だしその上軍事費だけ気前いいし
国力ないし少子化だしその上軍事費だけ気前いいし
40 : 2025/11/17(月) 19:26:29.41 ID:CHIWJGkT0
>>33
自己負担額10%アップさせられたんだけど
何も騒いでないしなw
自己負担額10%アップさせられたんだけど
何も騒いでないしなw
34 : 2025/11/17(月) 19:23:49.85 ID:uyJO7f4j0
今どきガンが原因で死んだ時に支払いの契約なんてあんのかよ
だいたい診断された時に支払いだろ
だいたい診断された時に支払いだろ
35 : 2025/11/17(月) 19:23:50.52 ID:S8E++8PM0
癌になって300万もろたで
36 : 2025/11/17(月) 19:23:52.34 ID:/5MPJJUk0
分かるわ
保険会社なんて無駄な人雇いまくってそいつらに高給払っとるのに誰でもかかる癌で保険かけて儲かるわけがないんだよな
普通に考えたら誰でも分かるやろそんなん
計算できない人たちの不安煽るビジネスで儲けてるだけやろ
保険会社なんて無駄な人雇いまくってそいつらに高給払っとるのに誰でもかかる癌で保険かけて儲かるわけがないんだよな
普通に考えたら誰でも分かるやろそんなん
計算できない人たちの不安煽るビジネスで儲けてるだけやろ
37 : 2025/11/17(月) 19:25:12.90 ID:GireQ/hvd
生命保険は別では?
がん保険て治療費保険だろ?
がん保険て治療費保険だろ?
47 : 2025/11/17(月) 19:29:07.45 ID:ZaPpCgUj0
>>37
生命保険なら病状問わずに死んだら貰えるし癌で死なないと保険降りないとか何の保険のこといってるのかさっぱり分からんな
生命保険なら病状問わずに死んだら貰えるし癌で死なないと保険降りないとか何の保険のこといってるのかさっぱり分からんな
38 : 2025/11/17(月) 19:25:58.09 ID:jrauKJkxM
がん保険で死亡保険金出るのか?
39 : 2025/11/17(月) 19:26:00.10 ID:WIPsgKtrd
死亡保険は相続税支払い用として入っておく価値があるが
医療保険はその分の金でSP500でも買っておけと思う
医療保険はその分の金でSP500でも買っておけと思う
41 : 2025/11/17(月) 19:26:31.14 ID:V/DV9toA0
本当なら裁判一択
保険のの意義
保険のの意義
42 : 2025/11/17(月) 19:26:33.60 ID:/5MPJJUk0
皆保険のある日本でさらに民間の保険に入って金払ってるってアホやろw
高額医療も全部出るのに
自分がいくら税金払ってるのか何も知らない人たちが入ってそう
高額医療も全部出るのに
自分がいくら税金払ってるのか何も知らない人たちが入ってそう
92 : 2025/11/17(月) 19:51:28.44 ID:4USz76AV0
>>42
仕事まともに続けられなくなるし年行ったらノーガードはまずいよ
仕事まともに続けられなくなるし年行ったらノーガードはまずいよ
118 : 2025/11/17(月) 20:00:06.59 ID:6Ut6224H0
>>42
高額療養費制度を使っても、医療費が高額に上るガンについては、ガン診断給付金を含み、入院・手術給付の支払限度のないガン保険・特約に加入しておくことは、極めて合理的です。
身内がガンに罹患したらわかりますが。
高額療養費制度を使っても、医療費が高額に上るガンについては、ガン診断給付金を含み、入院・手術給付の支払限度のないガン保険・特約に加入しておくことは、極めて合理的です。
身内がガンに罹患したらわかりますが。
43 : 2025/11/17(月) 19:26:55.06 ID:ZaPpCgUj0
がん保険って癌診断されたときの一時金もらえて、通常の死亡した時は生命保険で補うという二階建てにするのが普通じゃね?
46 : 2025/11/17(月) 19:27:55.11 ID:CHIWJGkT0
>>43
営業のおばちゃんに言いくるめられて内容も理解せずに毎月3万も4万も払ってる奴らがいるんだよw
営業のおばちゃんに言いくるめられて内容も理解せずに毎月3万も4万も払ってる奴らがいるんだよw
44 : 2025/11/17(月) 19:27:09.44 ID:2UwGS1tv0
癌死亡保険の話してんのか、癌死亡保険の死亡保障の話してんのか、生命保険の話ししてんのか曖昧すぎて何も言えん
45 : 2025/11/17(月) 19:27:52.95 ID:+acvt7Jo0
ガンで死んだ時に死亡保険金が出るやつって昔のだろ
48 : 2025/11/17(月) 19:30:34.42 ID:dyzX7hpq0
心筋梗塞で300万もらった
49 : 2025/11/17(月) 19:31:00.56 ID:7MpdT/NA0
がん保険は治療のためのものだよね
心でも5万とか10万とかくらいしか出ないよ
心でも5万とか10万とかくらいしか出ないよ
50 : 2025/11/17(月) 19:31:15.72 ID:2zWvZNX90
ガン保険入ったけど先進医療特約っている?
保険会社が勧めてくるんだけど
前に勧められて入れられた入院保険も一時金があまり貰えないやつで短期入院したときにめちゃくちゃ損したからイマイチ保険屋信じられないんだよね
保険会社が勧めてくるんだけど
前に勧められて入れられた入院保険も一時金があまり貰えないやつで短期入院したときにめちゃくちゃ損したからイマイチ保険屋信じられないんだよね
66 : 2025/11/17(月) 19:39:39.36 ID:ZMFjTEz90
>>50
いらない
先進医療受ける機会なんてまずない
そもそも陽子線治療とかできる施設なんて国内に数えるぐらいしかない
若者ならともかく年食った一般国民のがん患者にそんな治療受けさせようとしてくれる医者なんてまずいない
いらない
先進医療受ける機会なんてまずない
そもそも陽子線治療とかできる施設なんて国内に数えるぐらいしかない
若者ならともかく年食った一般国民のがん患者にそんな治療受けさせようとしてくれる医者なんてまずいない
72 : 2025/11/17(月) 19:44:36.01 ID:6Ut6224H0
>>50
元生保本社の者だけど、結論的には不要だと思われます。
というのも、ガンに罹患しても先進医療が必要になる状況はさほど多くないことと、給付内容と支払事由発生頻度に比して保険料が割高すぎることです。
元生保本社の者だけど、結論的には不要だと思われます。
というのも、ガンに罹患しても先進医療が必要になる状況はさほど多くないことと、給付内容と支払事由発生頻度に比して保険料が割高すぎることです。
91 : 2025/11/17(月) 19:50:52.34 ID:2zWvZNX90
>>66
>>72
やっぱそうだよなぁ
営業マンの人、さも自分はあなたのことを心配してオススメしてるんですって顔して行ってくるけど合法詐欺師だと最近思い始めてきた
>>72
やっぱそうだよなぁ
営業マンの人、さも自分はあなたのことを心配してオススメしてるんですって顔して行ってくるけど合法詐欺師だと最近思い始めてきた
52 : 2025/11/17(月) 19:32:45.72 ID:C3YISvok0
こういう事平然と出来る奴って恐ろしすぎんか
普通罪悪感で毎日苦しいだろ
普通罪悪感で毎日苦しいだろ
53 : 2025/11/17(月) 19:33:04.75 ID:Kflo9Egy0
闇じゃなく勘違いでは
55 : 2025/11/17(月) 19:33:19.27 ID:9sO5gZ5+0
共済でええやろ
57 : 2025/11/17(月) 19:34:04.50 ID:GpGQLahG0
保険者が徳をするなら保険会社の給料がいい訳ない
ちょっと考えたらわかる話
そもそも射倖心を煽らないだけで保険はギャンブルと同じだしろくなもんではない
ちょっと考えたらわかる話
そもそも射倖心を煽らないだけで保険はギャンブルと同じだしろくなもんではない
59 : 2025/11/17(月) 19:34:41.16 ID:IcDn+Cit0
この程度の知能しかない奴らを相手に商売する職種じゃなくて良かったと思うわ
60 : 2025/11/17(月) 19:35:59.94 ID:9TgjuWIN0
アフラックはくそ
61 : 2025/11/17(月) 19:36:00.48 ID:GpGQLahG0
自分の不幸にベッドするギャンブル
しかもバカラやルーレットみたいにわかりやすいルールではないし透明性もない
しかもバカラやルーレットみたいにわかりやすいルールではないし透明性もない
63 : 2025/11/17(月) 19:38:03.41 ID:GrjU/QtO0
これはマジで有名だよ
直接の死因じゃないと出ないが直接の死因なんてめったにない
直接の死因じゃないと出ないが直接の死因なんてめったにない
83 : 2025/11/17(月) 19:48:04.08 ID:6Ut6224H0
>>63
これは全くのデタラメです。
そんな保険会社があれば、金融庁からさんざん報告を求められた後に、保険業法による業務改善命令または業務停止命令をくらいます。
20年ほど前に保険金不払問題が生保損保業界で大問題になった時もそうでした。
これは全くのデタラメです。
そんな保険会社があれば、金融庁からさんざん報告を求められた後に、保険業法による業務改善命令または業務停止命令をくらいます。
20年ほど前に保険金不払問題が生保損保業界で大問題になった時もそうでした。
89 : 2025/11/17(月) 19:49:54.70 ID:3PNf5GwRM
>>83
そもそも保険会社は不払い率出してて現場にゼロにするよう努力しろと言ってるくらいだけどアホは保険会社が払わないって話の方が好きだから言うだけ無駄
そもそも保険会社は不払い率出してて現場にゼロにするよう努力しろと言ってるくらいだけどアホは保険会社が払わないって話の方が好きだから言うだけ無駄
112 : 2025/11/17(月) 19:57:21.14 ID:6Ut6224H0
>>89
ちょっとそれにも語弊があります。
そもそも保険金給付金の支払事由(支払うための条件)を満たしていなかったり(非該当)、支払事由を満たしていても免責事由に該当していれば(免責)、保険金給付金は支払われません。
問題はその支払査定の過程であり、通常ならば直ちに非該当・免責にしないケースであるにもかかわらず非該当・免責にしたり、支払になりうる情報が診断書にあるにもかかわらず診断書の訂正・再発行を求めなかったり、保険会社が事実確認(いわゆる昔でいう調査)をかけなかったりという、手続上の瑕疵・懈怠がある場合です。
この場合には、金融庁からの報告を求められ、業務改善命令・業務停止命令の対象になります。
ちょっとそれにも語弊があります。
そもそも保険金給付金の支払事由(支払うための条件)を満たしていなかったり(非該当)、支払事由を満たしていても免責事由に該当していれば(免責)、保険金給付金は支払われません。
問題はその支払査定の過程であり、通常ならば直ちに非該当・免責にしないケースであるにもかかわらず非該当・免責にしたり、支払になりうる情報が診断書にあるにもかかわらず診断書の訂正・再発行を求めなかったり、保険会社が事実確認(いわゆる昔でいう調査)をかけなかったりという、手続上の瑕疵・懈怠がある場合です。
この場合には、金融庁からの報告を求められ、業務改善命令・業務停止命令の対象になります。
115 : 2025/11/17(月) 19:59:07.62 ID:/5MPJJUk0
>>112
何こいつ
保険会社のAI?
何こいつ
保険会社のAI?
123 : 2025/11/17(月) 20:01:30.32 ID:6Ut6224H0
>>115
だから元生保会社本社の保険金給付金支払担当だったと書いてるでしょ。
>>65
だから元生保会社本社の保険金給付金支払担当だったと書いてるでしょ。
>>65
134 : 2025/11/17(月) 20:07:38.43 ID:/5MPJJUk0
>>123
そういう設定にされたAI?
そういう設定にされたAI?
135 : 2025/11/17(月) 20:09:28.14 ID:6Ut6224H0
>>134
はい、これは保険に関する教科書その他の書物にも記載されているくらいの明白な事実です。
はい、これは保険に関する教科書その他の書物にも記載されているくらいの明白な事実です。
138 : 2025/11/17(月) 20:10:20.01 ID:6Ut6224H0
すみません。
>>135は>>132宛でした。
>>135は>>132宛でした。
139 : 2025/11/17(月) 20:11:44.12 ID:6Ut6224H0
>>134
何を言ってるんですか?
こっちは元生保会社本社勤務で今はリタイアした還暦すぎの者です。
何を言ってるんですか?
こっちは元生保会社本社勤務で今はリタイアした還暦すぎの者です。
64 : 2025/11/17(月) 19:38:03.53 ID:5M0Q8yKPM
先進医療特約はつけておいた方が良いかもな
保険効かないから高額医療免除使えないし
保険効かないから高額医療免除使えないし
84 : 2025/11/17(月) 19:48:08.26 ID:DSFoYw0w0
>>64
先進医療を使うメリットって有るの?
先進医療を使うメリットって有るの?
104 : 2025/11/17(月) 19:55:38.16 ID:4USz76AV0
>>84
かつてはオブジーボは先進医療対象だった(今後そういうのが出てくる可能性がある)
陽子線治療は放射線治療より被ばく量減らせる
かつてはオブジーボは先進医療対象だった(今後そういうのが出てくる可能性がある)
陽子線治療は放射線治療より被ばく量減らせる
117 : 2025/11/17(月) 19:59:51.54 ID:t515rNl+r
>>104
陽子線ある施設は近くに無いし
無駄っぽいな
陽子線ある施設は近くに無いし
無駄っぽいな
68 : 2025/11/17(月) 19:41:47.23 ID:AK7ePy2+d
死亡診断書代 2万円
本当に涙が出た
本当に涙が出た
86 : 2025/11/17(月) 19:49:24.42 ID:6Ut6224H0
>>68
それはどこの医療機関ですか?
ちょっと考えられないです。
場合によっては、厚生労働省に連絡してもよいケースだと思われます。
それはどこの医療機関ですか?
ちょっと考えられないです。
場合によっては、厚生労働省に連絡してもよいケースだと思われます。
90 : 2025/11/17(月) 19:50:26.72 ID:2MjK9eTfr
>>68
2万とかどこの極悪病院だよ
普通高くても1万円までだろ
2万とかどこの極悪病院だよ
普通高くても1万円までだろ
69 : 2025/11/17(月) 19:43:00.67 ID:RliKrat50
陽子線・重粒子線治療効果と従来の放射線治療と効果はほぼ変わらないって論文出てなかったけ?ww
99 : 2025/11/17(月) 19:54:06.97 ID:4USz76AV0
>>69
被ばく量が半分になる
被ばく量が半分になる
70 : 2025/11/17(月) 19:44:07.50 ID:pMKbJxBA0
そんな…ガーン😨
71 : 2025/11/17(月) 19:44:20.80 ID:rgt5O0jg0
不安を煽って金を巻き上げるだけで何も価値を生まない虚業
73 : 2025/11/17(月) 19:44:40.40 ID:b8MkIb5p0
何のためにわざわざガン保険制度作ったと思ってんだ
76 : 2025/11/17(月) 19:45:13.82 ID:pMKbJxBA0
>>73
アメリカの保険会社であるアフラックを儲けさせるため
アメリカの保険会社であるアフラックを儲けさせるため
74 : 2025/11/17(月) 19:44:50.55 ID:pMKbJxBA0
コレじゃあ普通の死亡保険で良くないか
75 : 2025/11/17(月) 19:45:00.85 ID:3PNf5GwRM
保険会社の事務員が保険金持ってくると思ってる時点で知的障害だからな
保険金なんて振り込みだし社員に金の受け渡しなんて着服の危険があるから絶対させない
保険金なんて振り込みだし社員に金の受け渡しなんて着服の危険があるから絶対させない
77 : 2025/11/17(月) 19:45:42.75 ID:VFxMGUN30
がんと診断された時点で出るくね?
79 : 2025/11/17(月) 19:46:45.62 ID:3PNf5GwRM
>>77
出るし入院中も手術の時も出る
死んだ時にしか出ないがん保険とかないわ
出るし入院中も手術の時も出る
死んだ時にしか出ないがん保険とかないわ
78 : 2025/11/17(月) 19:46:22.38 ID:/swkEffc0
ガンそのもので人は死なないからな
それに付随する多臓器不全とかで死ぬ
それに付随する多臓器不全とかで死ぬ
80 : 2025/11/17(月) 19:46:45.88 ID:Gq7RXSw2M
いまのガン保険は優秀よ
昔のずっと契約してるやつはかわいそう
昔のずっと契約してるやつはかわいそう
81 : 2025/11/17(月) 19:46:49.59 ID:jXgC5zB50
前腎臓&尿管結石で入院(個室)と破砕手術した際診断書と領収書出したら2週間程度で保険金出たがほぼ全額カバー出来たな
82 : 2025/11/17(月) 19:47:23.84 ID:iaU6t2d00
保険って必ず胴元が儲かって確率的には加入者の期待値が必ず負になる点でギャンブルと全く同じだぞ
85 : 2025/11/17(月) 19:48:38.86 ID:4USz76AV0
がん保険入ったわ、というか4大保障
最初2千万とか言ってて高かったから死亡保険も最小の100万円まで下げて、給付の方を1000万円にした
特約も付けて月8000くらい?
最初2千万とか言ってて高かったから死亡保険も最小の100万円まで下げて、給付の方を1000万円にした
特約も付けて月8000くらい?
88 : 2025/11/17(月) 19:49:48.18 ID:4USz76AV0
入院日数が伸びるのはケガ
93 : 2025/11/17(月) 19:51:44.84 ID:RVEoeKR40
そもそも保険自体本当に必要なものは自動車保険くらいしかないんじゃないのか?
96 : 2025/11/17(月) 19:52:43.49 ID:3PNf5GwRM
>>93
火災保険も入れよ
ホームレスは知らん
火災保険も入れよ
ホームレスは知らん
108 : 2025/11/17(月) 19:56:12.12 ID:cmsm1DTe0
>>93
強制される自賠責だけで十分だよ。任意保険入るやつは養分。普通は事故らないから
火災保険も無駄。
近所で火事なんて年に一回くらいしか見ないだろ?
強制される自賠責だけで十分だよ。任意保険入るやつは養分。普通は事故らないから
火災保険も無駄。
近所で火事なんて年に一回くらいしか見ないだろ?
143 : 2025/11/17(月) 20:13:32.85 ID:RVEoeKR40
>>108
いや任意保険はいるだろ
車に関しては事故らないなんて保証はない
いや任意保険はいるだろ
車に関しては事故らないなんて保証はない
95 : 2025/11/17(月) 19:52:40.69 ID:HvfRtayV0
じゃあなんかいい感じの終身保険ないの?
それを教えてくれよ
それを教えてくれよ
102 : 2025/11/17(月) 19:54:31.84 ID:CHIWJGkT0
>>95
国民共済の一番安いプランにでも入っとけばいいじゃん
国民共済の一番安いプランにでも入っとけばいいじゃん
97 : 2025/11/17(月) 19:53:26.56 ID:oqQ1ghgE0
普通に正社員してれば傷病手当金も貰えるしあんまり意味無いよな
98 : 2025/11/17(月) 19:53:54.32 ID:cmsm1DTe0
まぁ良いんじゃね?
癌で死んだ人は保険金で家族の暮らしが楽になると思って4ねるんだから
癌で死んだ人は保険金で家族の暮らしが楽になると思って4ねるんだから
100 : 2025/11/17(月) 19:54:12.70 ID:uHegKmw80
がんに特化した死亡保険なんてあるか?
106 : 2025/11/17(月) 19:56:09.72 ID:3PNf5GwRM
>>100
ない
一般にがん保険として売られてるものは死亡補償うんこだから
ない
一般にがん保険として売られてるものは死亡補償うんこだから
110 : 2025/11/17(月) 19:56:44.98 ID:2MjK9eTfr
>>100
それなら医療保険にがん特約と死亡保障増やしたほうがいい
それなら医療保険にがん特約と死亡保障増やしたほうがいい
101 : 2025/11/17(月) 19:54:24.21 ID:GrjU/QtO0
年寄りががんで入院中に肺炎とか誤嚥性肺炎になって死ぬパターン→がんではないのでがん死亡は下りない
たまに多臓器っぽいので他の死因になるパターンもある
たまに多臓器っぽいので他の死因になるパターンもある
がん保険なんて付けずに死亡保険つけとけ
103 : 2025/11/17(月) 19:55:11.60 ID:72JNY3ed0
まあ大体抗がん剤で免疫やられて肺炎とかだったりするからな
105 : 2025/11/17(月) 19:55:55.02 ID:gRAVhJx+0
生命保険なんて入る奴は馬鹿
自分で運用しろ
自分で運用しろ
107 : 2025/11/17(月) 19:56:11.87 ID:Gq7RXSw2M
先進医療って今誰も使ってないけど
問題は今後は爆発的に増えるかもしれないってことなんよ
今はいらないけど20年後は当たり前になってるかもしれないのをどう考えるか
問題は今後は爆発的に増えるかもしれないってことなんよ
今はいらないけど20年後は当たり前になってるかもしれないのをどう考えるか
111 : 2025/11/17(月) 19:56:59.31 ID:cmsm1DTe0
>>107
当たり前になれば健康保険対象になるから
当たり前になれば健康保険対象になるから
109 : 2025/11/17(月) 19:56:33.06 ID:GrjU/QtO0
漢字生保やひらがな生保は良心的な運用かもしれないが
他社は必ずしもそうではないぞ
他社は必ずしもそうではないぞ
113 : 2025/11/17(月) 19:57:49.10 ID:KubLD2xg0
今の時代毎月積立投資した方が死亡時の生命保険より高くなる確率の方が高い
121 : 2025/11/17(月) 20:00:49.34 ID:3PNf5GwRM
>>113
生命保険は極論補償開始されればその日にくたばっても保険金額全額出るけど自分で貯金なり運用なりして必要な額貯めるには時間かかるだろ
期待値とか言ってるやつは自分が寿命まで生きられると思ってるから根本的なところが理解できない
生命保険は極論補償開始されればその日にくたばっても保険金額全額出るけど自分で貯金なり運用なりして必要な額貯めるには時間かかるだろ
期待値とか言ってるやつは自分が寿命まで生きられると思ってるから根本的なところが理解できない
114 : 2025/11/17(月) 19:58:32.22 ID:/8ddLq7/0
治療が目的だから?
がんで亡くなる人が多すぎて単に死亡と同等の意味になるから保険にならないのでは?
がんで亡くなる人が多すぎて単に死亡と同等の意味になるから保険にならないのでは?
116 : 2025/11/17(月) 19:59:25.68 ID:Is/troFe0
癌って、イボじゃん
体の中にイボができて、それが増えて大きくなるだけ
イボで人間は死なんよ
体の中にイボができて、それが増えて大きくなるだけ
イボで人間は死なんよ
119 : 2025/11/17(月) 20:00:35.12 ID:YXITm6/40
20年数年ほど前に保険が支払われなくて
末期がん患者がRV車で保険会社にカミカゼかましてたし
がん保険はほんとヤクザと一緒だもんな
末期がん患者がRV車で保険会社にカミカゼかましてたし
がん保険はほんとヤクザと一緒だもんな
120 : 2025/11/17(月) 20:00:38.90 ID:y0z9hf7AH
保険会社は前科あるからな
122 : 2025/11/17(月) 20:01:07.41 ID:NM0fzgWK0
だから俺は住宅ローンにすらつけなかったわ
124 : 2025/11/17(月) 20:01:47.64 ID:/8ddLq7/0
俺の中では横文字保険会社は信用できん
127 : 2025/11/17(月) 20:03:39.75 ID:6Ut6224H0
>>124
ところが、2005年に発覚した保険金不払問題の端緒となったのは、明治安田生命の理由なき保険金給付金不払事例の多さでした。
ところが、2005年に発覚した保険金不払問題の端緒となったのは、明治安田生命の理由なき保険金給付金不払事例の多さでした。
132 : 2025/11/17(月) 20:05:38.19 ID:/8ddLq7/0
>>127
げげ、そうなんや
げげ、そうなんや
125 : 2025/11/17(月) 20:02:26.28 ID:7MpdT/NA0
普通の勤め人だと高額医療制度もあるしね
掛け捨ての都民共済くらいでいいと思うわ
掛け捨ての都民共済くらいでいいと思うわ
126 : 2025/11/17(月) 20:03:25.18 ID:7X69di6T0
保険のババアは独身に月2万の生命保険勧めてくるからな
128 : 2025/11/17(月) 20:03:40.85 ID:WyayE9Vx0
昔メッツライだったかな先進だけすっげー安くで入れる組み合わせあったなあもう防がれたけど
すがるもの準備するだけで心安心するから1000円くらいですんだんだよながん保険
すがるもの準備するだけで心安心するから1000円くらいですんだんだよながん保険
129 : 2025/11/17(月) 20:04:15.98 ID:aXpnhAyL0
つか保険会社のデカい本社ビルと従業員の高給見れば
まともに払わないのは普通の頭してれば察するだろ
まともに払わないのは普通の頭してれば察するだろ
130 : 2025/11/17(月) 20:05:07.45 ID:7bUS4Hic0
高額医療費の補助がメインなんじゃないの
133 : 2025/11/17(月) 20:05:42.30 ID:pMKbJxBA0
>>130
入院の時のホテル負担くらいだな
入院の時のホテル負担くらいだな
136 : 2025/11/17(月) 20:09:41.99 ID:hqzM4qgcr
これがん保険じゃないだろ、無知が騙されたって叫んでるだけ
137 : 2025/11/17(月) 20:10:14.13 ID:93mFYPoHd
なるほどそういうトリックがあるのか
140 : 2025/11/17(月) 20:12:29.07 ID:Yf82aR3J0
いま猫の保険で悩んでる
保険屋で働いた事あるから落とし穴あるの知ってるざっくり調べたけどここだっていうのがない
人間の保険加入する時に定款約款に触りもしないでOKする客ばっかりで楽だったけど馬鹿だとも思ってた
ガキの頃から契約は落とし穴に気をつけろって教えてくれてた親には感謝しなくちゃいけない
保険屋で働いた事あるから落とし穴あるの知ってるざっくり調べたけどここだっていうのがない
人間の保険加入する時に定款約款に触りもしないでOKする客ばっかりで楽だったけど馬鹿だとも思ってた
ガキの頃から契約は落とし穴に気をつけろって教えてくれてた親には感謝しなくちゃいけない
141 : 2025/11/17(月) 20:12:54.10 ID:93mFYPoHd
県民共済とかが一番いいっていうよな
142 : 2025/11/17(月) 20:12:58.00 ID:JLTnGfaU0
まあ 死因 癌ってあんま見ないよなw
144 : 2025/11/17(月) 20:14:13.40 ID:6Ut6224H0
>>142
直接死因ががんと記載された死亡診断書も多数ありますが。
直接死因ががんと記載された死亡診断書も多数ありますが。
145 : 2025/11/17(月) 20:14:50.01 ID:yDmTxtcg0
アフラックにかれこれ27年課金してるんだが
148 : 2025/11/17(月) 20:17:46.02 ID:6Ut6224H0
>>145
私はアフラックの社員ではなかったですが、アフラックのガン保険・特約の優位性は、残念ながら認めざるを得ません。
それは給付内容からみて、純保険料ベースであの保険料を実現することを、他社が追随することが極めて難しいからです。
私はアフラックの社員ではなかったですが、アフラックのガン保険・特約の優位性は、残念ながら認めざるを得ません。
それは給付内容からみて、純保険料ベースであの保険料を実現することを、他社が追随することが極めて難しいからです。
146 : 2025/11/17(月) 20:16:34.22 ID:EPPunKvY0
闇が深いよな
147 : 2025/11/17(月) 20:16:41.64 ID:wQrFBUCu0
県民共済にしとけってカーチャンが





コメント