Meta(Facebook)の社員、発狂。「AI開発者がみんな中国語で話してる。英語しか話せない開発者は仲間外れだ!おかしいよこんなの」

1 : 2025/11/14(金) 21:33:50.65 ID:tNLGd55da

米メタ社員“孤立”嘆く「会議でも中国語が飛び交う」、シリコンバレーの裏で進む言語と技術の逆転
https://36kr.jp/443834/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/14(金) 21:34:13.35 ID:N7b8KT/a0
米シリコンバレーのAI業界ではいま、中国語が席巻し、公用語とも言える状態にまで浸透しているようだ。

最近、「priiir」というユーザー名を名乗る米メタ(Meta)の男性社員が、職場向け交流アプリ「Blind」に投稿した「孤立」の訴えが波紋を拡げた。投稿者によると、自分のチーム(マネジメント層を含む)のほとんどが中国人で、日常のコミュニケーションだけでなく正式な会議でも中国語が頻繁に使われているという。以下ソース

3 : 2025/11/14(金) 21:35:26.44 ID:ogD1zuwI0
じゃあ中国語使えよ
4 : 2025/11/14(金) 21:35:33.98 ID:yAqmvil5d
いやシナ語を話すのは中華圏に人間がほとんどで世界的に使われてる英語とは比較にならんぞ笑
20 : 2025/11/14(金) 21:41:18.03 ID:gz5H/af10
>>4
そういう話じゃないんだよ
5 : 2025/11/14(金) 21:36:03.78 ID:IuiD3DWoH
中国語使えばいいじゃんお得意のAIでさ
6 : 2025/11/14(金) 21:36:05.14 ID:yAqmvil5d
×公用語
〇シナが多いだけ
25 : 2025/11/14(金) 21:46:49.54 ID:7Oov26iR0
>>6
本物の発達障害のようだな
7 : 2025/11/14(金) 21:36:07.11 ID:cP4uHUIxa
会議は英語、日常会話は中国語
中国製LLMを使うし、LLM自体も中国語で「思考」する
激安中国LLMがテック界を侵食してるね確実に
9 : 2025/11/14(金) 21:36:44.78 ID:dWrNhrj40
アジア人はIQ高いからな
10 : 2025/11/14(金) 21:37:54.09 ID:es+noDDg0
勉強しなよ
頭いいんだろ
11 : 2025/11/14(金) 21:38:09.42 ID:e7rt0Ef40
じゃあ中国語を勉強すればいいじゃん
他言語が母国語の人たちはみんなそうして英語圏で仕事してる
12 : 2025/11/14(金) 21:38:10.85 ID:7aOS5kC50
中国語使ってるのはプライベートの会話してるだけだったらどうする
13 : 2025/11/14(金) 21:39:05.39 ID:NPPYSuCF0
技術情報は中国語とかロシア語のほうが多い
英語だと情報が少ない
19 : 2025/11/14(金) 21:41:10.62 ID:nnBPvoCS0
>>13
明らかに漢字の方が情報多いもんなぁ
アルファベットが少な過ぎる
15 : 2025/11/14(金) 21:39:28.58 ID:7L37i9IGd
AIがあれば言葉の壁もとは言うがやっぱり直接話せなければ駄目ってことやな
16 : 2025/11/14(金) 21:39:59.67 ID:e0QDBz5k0
インド人導入して全員ヒンディー語喋って対抗しようぜ
17 : 2025/11/14(金) 21:40:22.80 ID:6n5RnW+F0
プログラミングも中国語でやっとるんか?
18 : 2025/11/14(金) 21:40:42.98 ID:jR/eKNym0
英語なんか野蛮人が話す言語だろ
21 : 2025/11/14(金) 21:42:46.73 ID:R6rYGxlM0
いやほんとに論文みてるとアメリカの中華系か中国の中国人しか名前載ってねーから 最近は論文の画像にもサンプルとして中国語が平気で載ってくるからもう全部中国が持っていってるよ
22 : 2025/11/14(金) 21:42:57.11 ID:6jFvnDknd
英語が世界共通語だと信じて疑わない英語圏の奴にはちょうどいい薬
23 : 2025/11/14(金) 21:43:44.56 ID:M13+1+xM0
そんなに孤独なら職場変えれば
24 : 2025/11/14(金) 21:46:31.98 ID:yeJDHqc90
中国語覚えれば良いだけやろ
26 : 2025/11/14(金) 21:47:18.93 ID:JIM6rdtt0
ネイティブは発音きたねえから英語でも通じない
27 : 2025/11/14(金) 21:47:37.73 ID:w2Y5XIF10
もう終わりだよアメリカ🥳
28 : 2025/11/14(金) 21:47:59.75 ID:Ft9SkZuSH
こうやってチャイナタウンが出来上がっていくんだな
29 : 2025/11/14(金) 21:48:05.91 ID:sDufFBwwH
問題なきゃそれでいいだろ
30 : 2025/11/14(金) 21:48:47.68 ID:IuiD3DWoH
核心部分の言語が取られちゃうとか、完全に覇権交代のお知らせやね
31 : 2025/11/14(金) 21:49:19.10 ID:WQGhvVrj0
英語ネイティブには新鮮な感覚かもな
重要な情報にアクセスするためには外国語を習得する必要があるんだよ
32 : 2025/11/14(金) 21:50:53.46 ID:/++Xi2j40
同時翻訳すりゃええやん
33 : 2025/11/14(金) 21:52:09.22 ID:JqBhRQga0
中国語を学ぶ
良いきっかけになったんじゃないかな
アニメ見て日本語学習すんのと同じで
34 : 2025/11/14(金) 21:53:19.03 ID:d7er/RgF0
郷に入れば数で圧倒せよということわざがある
先人はうまいこと言ったもんだ
35 : 2025/11/14(金) 21:54:23.83 ID:bt906o4O0
ご自慢のAI使って翻訳しろよ
36 : 2025/11/14(金) 21:57:03.03 ID:8zzzrkpM0
お前の同族が無能なせいだろ🤣
37 : 2025/11/14(金) 22:01:01.06 ID:QrdaePhg0
不思議だよね
Metaに入るような中国人は周り中国人だらけでも英語喋りそうなもんだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました