1 : 2025/11/12(水) 12:16:15.87 ID:uJ7CykWP0
2 : 2025/11/12(水) 12:16:23.97 ID:uJ7CykWP0
9 : 2025/11/12(水) 12:23:58.95 ID:o5j3c+L30
>>2
守りたいこの笑顔
守りたいこの笑顔
4 : 2025/11/12(水) 12:18:04.55 ID:6djLsI+N0
え、ラレーってうしじまいい肉さんの愛車じゃん、アラヤが輸入やめるってマジかよ俺の推しにも影響出るじゃんこれ
7 : 2025/11/12(水) 12:20:58.51 ID:22xnDOIQ0
マイクロハリー再販でやる気感じてたんだがなぁ
8 : 2025/11/12(水) 12:22:23.37 ID:N1hLnTS10
ラレーとか渋い趣味してるな(´・ω・`)
10 : 2025/11/12(水) 12:24:23.12 ID:vtxDm+FH0
今は知らんけどARAYAは割とコスパよくなかったっけ
そっちを買えばいい
そっちを買えばいい
13 : 2025/11/12(水) 12:36:52.94 ID:22xnDOIQ0
>>10
競輪リムとトラックディスク以外撤退じゃないの?
ミヤタ、マルイシみたいに細々と車体やんのかな
競輪リムとトラックディスク以外撤退じゃないの?
ミヤタ、マルイシみたいに細々と車体やんのかな
11 : 2025/11/12(水) 12:31:39.50 ID:Rl3VZF9c0
韓国系だったよな。
12 : 2025/11/12(水) 12:33:56.79 ID:TIK3K3hXM
ラレーのCRSカールトン ステンレス欲しいな
14 : 2025/11/12(水) 12:48:32.82 ID:22xnDOIQ0
自転車板のスレ見たが別会社がアラヤブランド継ぐのか
リムもディスクもセグメント違うから自転車撤退だそうだ
リムもディスクもセグメント違うから自転車撤退だそうだ
15 : 2025/11/12(水) 12:51:40.33 ID:djt+kJlj0
まっとうなんだろうけど族車扱ってる様なイメージだよな
16 : 2025/11/12(水) 12:53:57.71 ID:WYuJi/LL0
muddy fox乗ってたわ
17 : 2025/11/12(水) 12:57:06.85 ID:LM5vvgTf0
ここのラレーはライセンス品で台湾あたりの製造だったし今時輸入やめて国内生産ってこともないだろうから自転車撤退なんだろうな
数ヶ月前に投げ売りされてたのはそういうことだったか
数ヶ月前に投げ売りされてたのはそういうことだったか
18 : 2025/11/12(水) 13:14:49.81 ID:NJT7m7f20
久しぶりに自転車整備してみたが
なんかもう乗る気がせんな
体力落ちてる
なんかもう乗る気がせんな
体力落ちてる
19 : 2025/11/12(水) 13:27:57.94 ID:wjEXX4iE0
ランドナー欲しいカラー出るまで様子見してたらこのザマ
20 : 2025/11/12(水) 13:32:05.97 ID:pG3FMrIm0
自転車とかどこも台湾産でラベルが違うだけだろ
23 : 2025/11/12(水) 15:31:39.17 ID:rYXVVdps0
>>20
台湾とか上級じゃん
アラヤはインドネシア産だぞ怖いか?
台湾とか上級じゃん
アラヤはインドネシア産だぞ怖いか?
21 : 2025/11/12(水) 14:14:48.50 ID:0kQLcb0E0
ええええええええええ
オレのロード
ラレーのカーボン!
オレのロード
ラレーのカーボン!
22 : 2025/11/12(水) 15:28:37.14 ID:7H3o/KDhM
自転車マジで売れなくなってる
27 : 2025/11/12(水) 20:02:37.17 ID:CyHFcDqQ0
>>22
値上しすぎだもんな
値上しすぎだもんな
24 : 2025/11/12(水) 15:33:37.33 ID:BrkqnsHM0
ラーレーだったろ
25 : 2025/11/12(水) 17:27:21.21 ID:ehD4v0f70
クラブスポーツっていうクロモリクロス乗ってるよ
標準装備の泥除けが気に入ってる
革サドルはケツ痛杉
標準装備の泥除けが気に入ってる
革サドルはケツ痛杉
26 : 2025/11/12(水) 18:36:49.87 ID:TF6S0pfR0
大阪の高速からアラヤのリムの看板が見えるよな
28 : 2025/11/12(水) 23:24:18.04 ID:wjEXX4iE0
アラヤはライセンスでどっかが作ってくれるの?
クロモリランドナー欲しい
クロモリランドナー欲しい
29 : 2025/11/12(水) 23:30:27.06 ID:baR+p6nC0
ボッタクリチャリブームもそろそろ終焉か
単独ならまだいいが連なって走って渋滞作ってる奴らマジ邪魔だったからな
単独ならまだいいが連なって走って渋滞作ってる奴らマジ邪魔だったからな
30 : 2025/11/12(水) 23:36:43.56 ID:Ikscet0L0
マディフォックスもなくなるの?




コメント