継母の法要が終わったからちょっと語る

1 : 2025/11/07(金) 21:04:44.029 ID:tl/yQKG60
一応書き溜めている
継母と初めて顔合わせたのは俺が6歳の時だった
実母がクソ女で良く俺を殴ったり風呂の残り湯に顔を沈めたり背中にタバコを押し付けたりするクズ女で、父親に俺への虐待がバレて4つぐらいの時に離婚してたのもあって俺は大人の女にかなりの忌避感を持っていた
父親に新しいお母さんだよ、と紹介されて僕のこと打たない?と訊いてしまったのを覚えている
継母は父親から離婚の経緯は聞いていたらしく、大丈夫だよ、叩かないよ、とそっと頭を撫でてくれた
4 : 2025/11/07(金) 21:06:06.668 ID:tl/yQKG60
一緒に住むようになったその日、継母と初めて風呂に入った
背中に残る根性焼きの跡を見て、継母が俺を抱きしめて泣いた
俺も何が何だか分からず泣いた
その日から俺は継母に甘えるようになった
一緒に風呂に入り、一緒に寝た
そのせいで継母となかなかセクロスできない父親には申し訳なかった
7 : 2025/11/07(金) 21:06:33.824 ID:tl/yQKG60
少し経ち、俺が小学校2年になり帰宅したら家の前に実母がいた
恐怖で身がすくみ、震えていたらイライラしたのかいくよ!と強引に手を引かれ転んだ
グズ!立て!と怒鳴られた瞬間、家から継母が飛び出して実母に体当たりして突き飛ばし、俺を庇うようにして「帰れ!子供にあんな酷いことする奴なんて母親じゃない!これ以上この子を傷つけるなら56すぞ!この子はもう私の子供だ!お前なんかの子じゃない!」って叫んだ
継母がこんなに大声を出したのはこの時が最初で最後だっだと思う
野次馬が出てきて、実母は走り去った
その後2度と姿を見たことはない。接近禁止破ったとか大人になった時父親から聞いた
9 : 2025/11/07(金) 21:07:13.625 ID:tl/yQKG60
それからはさらに継母に甘えた
ただ時折継母が週に2日ぐらい、自分の実家に帰っていたのが不満だった
それで何度も駄々を捏ねた
しかし俺はこのことを後に深く申し訳なく思うことになる
10 : 2025/11/07(金) 21:07:16.505 ID:7ijdBzof0
おぱーいは?
11 : 2025/11/07(金) 21:08:03.162 ID:tl/yQKG60
実は継母も再婚で、前夫の間に娘が一人いて母親の実家に預けていたのだ
俺の状態が安定するまでは、と一緒に暮らすのを待っていたらしい
そのために実の娘と離れて暮らさせてしまっていたのが本当に申し訳ない
13 : 2025/11/07(金) 21:09:15.652 ID:tl/yQKG60
俺が小3になるころにお姉ちゃんだよ、と家に女の子がきた
俺より二つ年上で、継母にそっくりだった
俺は姉というものがよくわかっておらず、お母さんが二人に増えたと思っていた
14 : 2025/11/07(金) 21:09:19.642 ID:EPzJwotZ0
継母の娘さんとはいくつ離れてるのかがポイント
15 : 2025/11/07(金) 21:09:42.629 ID:tl/yQKG60
姉が来て自尊心みたいなのが芽生えたのか風呂は一人で入るようになった
継母と一緒に寝るのもやめた
継母は少し寂しげに少し大人になったんだね、と笑ったのを覚えている
本当はまだまだ一緒に風呂に入りたかったし一緒に寝たかった
16 : 2025/11/07(金) 21:10:24.954 ID:tl/yQKG60
そのあとはまるで元から一つの家族だったかのように日々は流れた
ただ姉のことを姉とは思えず、女の子として見ていた
当然の流れか、俺は姉を意識していた
姉もまた敏感にそれを察してたんだろう
少しギクシャクするようになってしばらくしたあとリビングに姉と共に継母に呼ばれた
継母は、あなたたちお互い意識してるんだから付き合えば?と突然宣った
姉と顔を見合わせるとお互い顔が真っ赤だった
17 : 2025/11/07(金) 21:11:18.682 ID:tl/yQKG60
そんな感じでまあ姉が妻となり、子供も生まれた
なお父親は終始空気だった
んで継母が50過ぎた頃、継母に乳がんが発覚した
かなり進行していて全身に転移していた
闘病期間はそんなに長くなかった
19 : 2025/11/07(金) 21:11:50.859 ID:EPzJwotZ0
急に雑になったな
24 : 2025/11/07(金) 21:13:16.035 ID:tl/yQKG60
>>19
まあ姉とのあれこれは蛇足やし
20 : 2025/11/07(金) 21:11:51.419 ID:Sn9l2hF90
もう半分泣いてる
21 : 2025/11/07(金) 21:12:01.185 ID:tl/yQKG60
なんであんなにいい人間が早く死ななければならなかったのか、実母みたいなクズ人間がまだ生きているのか(生きてるらしいとは親戚づてに聞いてた).そのことばかりここ最近考えている
22 : 2025/11/07(金) 21:12:22.827 ID:F+So4vot0
全俺が泣いた
23 : 2025/11/07(金) 21:12:37.339 ID:tl/yQKG60
ただ、ここまで継母と書いていたがリアルでは小さいころはママ、姉が来てからはお母さん、とちゃんと呼べていたことは良かったと思う
継母ができてもおばちゃん呼びしてるやつはちゃんとお母さんと呼んであげてほしいと思う
26 : 2025/11/07(金) 21:14:11.091 ID:EPzJwotZ0
戸籍的に姉でも結婚できるもんなんだ
28 : 2025/11/07(金) 21:15:08.433 ID:Sn9l2hF90
>>26
どっちか戸籍から抜いたんでしょ
38 : 2025/11/07(金) 21:23:26.032 ID:tl/yQKG60
>>26
連れ子同士はできるよー
51 : 2025/11/07(金) 21:31:27.857 ID:EPzJwotZ0
>>38そんなもんなんだね
27 : 2025/11/07(金) 21:14:50.681 ID:Sn9l2hF90
その義母ちゃんが繋いだ家族だったんだなあ
いやこれ当分ひきずるじゃん
29 : 2025/11/07(金) 21:15:14.570 ID:pBIKcvfL0
なんかのドラマっぽいけど色んな人生があるもんだね
30 : 2025/11/07(金) 21:15:15.006 ID:qXr29OBu0
いい人間ほど早く呼ばれるんだよなこの地獄から
31 : 2025/11/07(金) 21:16:02.337 ID:tl/yQKG60
うんまあ終わりや
法要終わってなんか落ち着いたんでどこかにぶちまけたかった
継母は俺の本当の母親になった上に義母にもなってくれて感謝しかない
親孝行あんまりできなかったのが悔やまれる
お前ら、クソ親じゃない限り親は大事にしろよ!
32 : 2025/11/07(金) 21:16:38.475 ID:cisBZC6m0
つぐぼ?
33 : 2025/11/07(金) 21:17:01.759 ID:tl/yQKG60
>>32
ままははと読む
34 : 2025/11/07(金) 21:19:18.600 ID:X2FxBhp+0
クソ親でも切れないのが肉親なんだーよな
35 : 2025/11/07(金) 21:20:48.994 ID:IR9/xCE50
嫁の連れ子の息子が結婚するって話
明日彼女の親と挨拶で緊張してる俺
36 : 2025/11/07(金) 21:21:48.195 ID:Sn9l2hF90
>>35
いいね
37 : 2025/11/07(金) 21:22:44.063 ID:tl/yQKG60
>>35
頑張ってあげてくれ
その息子さんにしてみればお前さんは父親なんだ
40 : 2025/11/07(金) 21:26:08.015 ID:IR9/xCE50
>>36
>>37
家に呼ばれてるんだがスーツなのか綺麗なビジネスカジュアルみたいなのが良いがわからんのだが
助けて
41 : 2025/11/07(金) 21:26:42.883 ID:Sn9l2hF90
>>40
俺の時は父親スーツだったわ…
44 : 2025/11/07(金) 21:28:48.015 ID:IR9/xCE50
>>41
まじかそこまでちゃんとしてかないといかんか…
43 : 2025/11/07(金) 21:28:22.392 ID:tl/yQKG60
>>40
スーツで
46 : 2025/11/07(金) 21:29:58.112 ID:IR9/xCE50
>>43
そこまで言うならスーツで行くわ…
52 : 2025/11/07(金) 21:33:03.096 ID:EPzJwotZ0
>>35
> 嫁の連れ子の息子

義理の孫?

39 : 2025/11/07(金) 21:24:06.631 ID:HfHB766h0
これって虐待されてた自分の話しかしてなくね?
継母との思い出は体当たりして守ってくれたのと姉とくっつけてくれたそこだけ?
42 : 2025/11/07(金) 21:28:04.376 ID:tl/yQKG60
>>39
細かいとこは端折ったよ
まあ恐らく普通の母親らしいことはしてくれたし怒る時は怒ってくれたな
ただ手は上げられなかったね
あと父親と相談したのか背中の傷跡は小さいうちに目立たないように手術受けさせてくれたかな
修学旅行で見られるからって
45 : 2025/11/07(金) 21:29:06.695 ID:Sn9l2hF90
>>42
いいかあさんだな…そして父親空気だな…………
48 : 2025/11/07(金) 21:31:16.750 ID:HfHB766h0
>>45
父親がいなかったらこいつ終わってたのに空気ってのがなんかね
頑張りを理解できなかったのか何かおかしい気がするのは気のせいだろうか
53 : 2025/11/07(金) 21:33:12.614 ID:tl/yQKG60
>>48
っと、これだけ言わせてくれ
家の中の主導権が継母にあったってだけよw
もちろん尊敬してるし大事にしてるさ
54 : 2025/11/07(金) 21:33:54.729 ID:EPzJwotZ0
>>42手術はお父さんじゃなくてお母さんが受けさせてくれたの?
55 : 2025/11/07(金) 21:36:09.320 ID:DioaQ9gO0
>>54
父親と相談して、って書いてるからお母さん発案で父親に提案とかじゃね
49 : 2025/11/07(金) 21:31:24.134 ID:jjwfOm/C0
完動した
>>1先生の次回作にご期待ください
50 : 2025/11/07(金) 21:31:27.098 ID:tl/yQKG60
まあお前らも本当まともな親なら大事にしてやってくれ
んじゃ子供と風呂に行ってくらぁ
読んでくれてサンキュな
56 : 2025/11/07(金) 21:41:05.040 ID:TET15Asx0
スレタイ読んで義母とセてるのかと思ったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました