鬼滅が人気出た理由って何なの?

1 : 2022/06/01(水) 18:16:08.162 ID:oaihnu0ea
ワンピース、ナルト、BLEACHとかと違って引き伸ばしせずに終わったからか?
2 : 2022/06/01(水) 18:16:44.105 ID:Y0u2wlaG0
女子供に受けた
3 : 2022/06/01(水) 18:16:53.542 ID:bvDM49Yd0
勧善懲悪
じゃなくて鬼側にも事情あったりするところとかかなぁ
6 : 2022/06/01(水) 18:18:06.723 ID:oaihnu0ea
>>3
でも最終回で鬼の元になる花が無くなったとか無惨が死んで鬼がレミングみたいに死にましたはなんか芸がないように思えた
進撃の最終回で巨人がみんな消えたように
14 : 2022/06/01(水) 18:19:43.070 ID:bvDM49Yd0
>>6
まぁご都合主義は少年マンガだし?って感じだけどなぁ
そこ含めてアッサリしてて良かったんじゃね
5 : 2022/06/01(水) 18:17:40.547 ID:EL6495lX0
今のヤクルトと同じメディアに踊らされやすい性質
7 : 2022/06/01(水) 18:18:43.518 ID:I42+WCDa0
~の呼吸、の型

だよな

ドラゴンボールや幽遊白書もわかりやすい必殺技があるやつ大体ヒットしてる

8 : 2022/06/01(水) 18:18:56.739 ID:WtdHfuV3x
わかりやすいストーリーと早い展開
誰かさんみたいにダラダラ引き伸ばさない
スパッと終わらせる潔さ
13 : 2022/06/01(水) 18:19:42.658 ID:I42+WCDa0
>>8
尾田君、見直したぞ!
18 : 2022/06/01(水) 18:20:54.611 ID:oaihnu0ea
>>8
ワンピのことを
19 : 2022/06/01(水) 18:20:57.277 ID:oaihnu0ea
>>8
ワンピのこと?
9 : 2022/06/01(水) 18:19:06.334 ID:oaihnu0ea
鬼滅はよくも悪くも内容短いなとは思った
ナルトとかBLEACHと比べると
10 : 2022/06/01(水) 18:19:21.990 ID:FFoZe0Dp0
大人は操られてたのかもしれないけど子供に受けたのはちゃんと少年漫画してたからじゃない?
11 : 2022/06/01(水) 18:19:22.666 ID:ryC2zllC0
ufo tableのおかげだろ
12 : 2022/06/01(水) 18:19:39.469 ID:AZyZ8Zhd0
結構ドラゴンボールぽさあると思う
戦う理由は結構複雑になったりするけど
結局勝てば良い
16 : 2022/06/01(水) 18:20:17.917 ID:bvDM49Yd0
>>12
これ
ドラゴンボールはそんなに深くないもんね
15 : 2022/06/01(水) 18:20:15.686 ID:ymVn+++T0
ビッグウェーブに乗れた良い例
17 : 2022/06/01(水) 18:20:51.657 ID:oPn0lR0z0
作画とコロナと代理店へのお布施
グロ描写アリを日中に一挙放送して映画へのお膳立てしてたのは結構大掛かりなマーケティング
20 : 2022/06/01(水) 18:21:05.495 ID:KZreLm2AF
いろいろ理由はあるけど一番の理由は
死ぬ寸前まで追い込まれてから逆転のカタルシス
これ
ドラゴボナルトワンピ
ヒットするやつはだいたいこれが上手い
21 : 2022/06/01(水) 18:21:12.604 ID:A5/Ph6Jv0
アニメの作画とまんさん人気
22 : 2022/06/01(水) 18:21:37.006 ID:/stPzDHY0
アニメや漫画を普段見ないやつや
アホでも内容がわかる
24 : 2022/06/01(水) 18:22:06.868 ID:oaihnu0ea
鬼滅は煉獄とか水柱とかの他の柱からの印象みたいなものを書いているところがなんか女性漫画家っぽいなって思ったりした
なんか二次創作っぽい所とか
あとキャラのギャグシーンとかそういうのが寒い
女性漫画家が描いていそうな感じ
33 : 2022/06/01(水) 18:26:50.288 ID:bvDM49Yd0
>>24
実際に女性漫画家なんですがそれは
34 : 2022/06/01(水) 18:27:57.735 ID:oaihnu0ea
>>33
それはわかってたよ鬼滅見た時から
なんというか女性漫画家特有の雰囲気があるんだよね
28 : 2022/06/01(水) 18:23:40.339 ID:oaihnu0ea
鬼滅最終回はほんとガッカリ最終回だろあれ
現代の炭治郎ママンがうちの子がまた!!すいません〜みたいに言って終わりは流石に無いわ
ヲチスレだと現代炭治郎はパル彦って言われてた
30 : 2022/06/01(水) 18:24:04.171 ID:IhFuKixa0
まあ人気出るのはわかるなーと思ったけどあんなイカれたレベルでヒットするとは思わなかった
32 : 2022/06/01(水) 18:26:43.333 ID:AZyZ8Zhd0
鬼滅のストーリーの流れ自体が
次世代に繋いでいく、次世代のために今の世代が頑張るみたいな感じだったから
現代がただただ平和で終わりましたってオチいいと思うけどなぁ
35 : 2022/06/01(水) 18:28:48.361 ID:Y0ElXIQ1p
マジレスすると特装版がメルカリで高騰した影響でなぜか通常版も売り切れになってランキング入りしたから
メルカリなしじゃこうはならん
36 : 2022/06/01(水) 18:28:51.813 ID:I42+WCDa0
女性漫画家でストーリーものちゃんとかけるのは
留美子と荒川くらいだろ
37 : 2022/06/01(水) 18:29:40.342 ID:oaihnu0ea
>>36
チキタguguは?
38 : 2022/06/01(水) 18:29:48.651 ID:s1Kz/OAj0
ufotableでアニメ化されたのとゴリ押し気味の宣伝、声優人気
39 : 2022/06/01(水) 18:30:35.044 ID:5NPycsNo0
ufoに拾われたのがでかいな
40 : 2022/06/01(水) 18:30:53.112 ID:oaihnu0ea
fateはdeen版が好き
41 : 2022/06/01(水) 18:37:32.468 ID:Tk/fqEWr0
制作会社ガチャ大当たりかつ女子供にウケるキャラクターやノリにわかりやすい設定やストーリー
42 : 2022/06/01(水) 18:39:45.697 ID:YSK4O9IWd
ゴリ押しと新しいもの探ししてるガキとまんさんの目に止まった
43 : 2022/06/01(水) 18:40:19.403 ID:KsuFf0mK0
幼女が猿轡
44 : 2022/06/01(水) 18:40:20.335 ID:bvDM49Yd0
意外にも高齢者にもハマったんだよね
心理描写がいいらしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました