山田邦子が黒幕の存在明かす MC務めたプロレス番組『ギブUPまで待てない!!』が半年で終了 馳浩が「出たあたりから」

1 : 2025/10/31(金) 17:32:01.12 ID:KZd617Aw9

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f2321fe27c9a93b4d6dcbb9c289324300e9a23f

山田邦子が黒幕の存在明かす MC務めたプロレス番組が半年で終了 馳浩氏「出たあたりから」

タレント山田邦子(65)が30日深夜のTOKYO FM「TOKYO SPEAKEASY」(月~木曜深夜1時)に元プロレスラーでタレントの武藤敬司(62)とともに出演。

山田がMCを務めていたプロレス系番組の早期終了に追い込んだとされる黒幕を実名告白した。

山田はテレビ朝日系「ワールドプロレスリング」のリニューアルで1987年からバラエティー要素を取り入れた「ギブUPまで待てない!!」にMCとして出演も低視聴率に苦しみ、約半年で終了。

山田が番組内でプロレスラーの馳浩(現石川県知事)に流血について聞くと、「つまらないこと聞くな!」と一喝されるなど、話題はあった。

武藤が同番組にゲスト出演し、山田との初対面が実現。山田は「その頃はよかった。馳が出て…今は先生ですか? 馳先生が出たあたりからおかしくなったんですよ」と切り出した。

そして「あれ、長州(力)さんが悪いんですよ」と前置きした上で、長州のものまねで「あいつがいい気になってるから。あの女の番組で一丁やってこい、みたいな」と語った。

武藤が「長州さんがそんなこと言います?」と驚くと、山田は「言ったらしいですよ。馳さんはアメリカから帰ってきたばっかりで、あんまりよく分かってなくて。で、『うっせー、この野郎!』ってなっちゃって」と当時を振り返った。

武藤は「あの番組自体はさ、先端行ってたよね、当時。まだプロレスって今と違ってストイックにお客さまも見てたからさ。先端行きすぎてた」と番組を評価した。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/10/31(金) 17:34:54.73 ID:xICFXa+w0
瓦乞食に群がって観てるほうがアホだと気付け愚国民
4 : 2025/10/31(金) 17:35:09.24 ID:IK8EsAiA0
チャゲアスのラプソディでも聴くか
5 : 2025/10/31(金) 17:35:44.73 ID:gm90Dj2S0
誰も覚えてないw
18 : 2025/10/31(金) 17:46:50.43 ID:GjywjRze0
>>5
伝説級の糞番組覚えてないとか
生まれてなかっただけだろ
6 : 2025/10/31(金) 17:37:51.36 ID:LCQIeKjK0
馳は狡賢いから信用できんね
24 : 2025/10/31(金) 17:50:35.93 ID:2Rpe5aD40
>>6
狡賢いの?
金集めが下手だから、復興が全く進まないけど。
7 : 2025/10/31(金) 17:38:28.00 ID:2G9q+oNf0
黄金時代だったのに急に人気が落ちたな、何が原因だったんだろう
9 : 2025/10/31(金) 17:40:41.42 ID:Y0BeeLMn0
>>7
そらUWF騒動と維新軍離脱でしょ
10 : 2025/10/31(金) 17:41:16.51 ID:Dx+2yku70
>>7
スポーツのはずなのになぜか報道番組に取り上げられない
17 : 2025/10/31(金) 17:46:37.95 ID:29bW8VuI0
>>7
佐山タイガーでファンになったキッズがUWFに付いてった
そしてUの幻想に目が醒めて去っていった
30 : 2025/10/31(金) 17:57:16.60 ID:aIs0Px1M0
>>7
猪木が衰えた
31 : 2025/10/31(金) 17:57:37.80 ID:UXOPqkcA0
>>7
タイガーマスク離脱と
猪木の政治家転身じゃねえ
90年代もマニア人気は凄かったけど
この2人がいなくなれば一般人気は無くなる
8 : 2025/10/31(金) 17:39:06.45 ID:UpagX4lt0
バン!バン!ビガロ!
11 : 2025/10/31(金) 17:41:46.83 ID:7DXAqaBN0
40年前の番組なんか誰も覚えてねえww
12 : 2025/10/31(金) 17:44:00.80 ID:x3gHz/GR0
微かに記憶あるけどタイトルだけだな
なんにも話題になる事はなかったんだろう
13 : 2025/10/31(金) 17:44:05.50 ID:oAaFRPBc0
長州はそんなこと言うだろ
14 : 2025/10/31(金) 17:45:18.20 ID:N09qkQ/z0
へったくそな記事だな
16 : 2025/10/31(金) 17:46:32.14 ID:qSsrtmMA0
らしいとかで人を貶めるなよ
19 : 2025/10/31(金) 17:46:50.59 ID:UpagX4lt0
どうですかーお客さーん!
20 : 2025/10/31(金) 17:48:23.54 ID:FvcIYiKd0
山田邦子と松本明子は当時なぜ売れたか全く分からなかったな
25 : 2025/10/31(金) 17:52:27.29 ID:iaTR7hi90
>>20
確かに分からないけどいいとも出演とひょうきん族のレギュラーだから知名度はすぐ上がったのだろう
29 : 2025/10/31(金) 17:55:08.03 ID:IZWd7D4t0
>>20
今で言うと友近とゆりやん?
21 : 2025/10/31(金) 17:49:37.10 ID:yGuM7iEw0
まあ政治家の馳は台本がないとなんにもできないからな
おかげで能登半島がギブup
22 : 2025/10/31(金) 17:49:44.44 ID:HQnBUUQU0
スタジオは馳の意味不明のブチギレからおかしくなっただろうが視聴者としては最初がひどかった
プロレスの試合中に邦子やアイドルの驚いた顔とかカットインするからマトモに試合見れなかった、途中でやめたけど
23 : 2025/10/31(金) 17:49:54.89 ID:i/r7g8QG0
チャゲアスの主題歌だっけ?
26 : 2025/10/31(金) 17:52:46.80 ID:QWXs0c4+0
新日ファンってぶっちゃけアレだからな
マシン軍団とか海賊男はOKでこれが駄目な理由がわからないわ
27 : 2025/10/31(金) 17:53:02.88 ID:xzMnCFtA0
小林よしのりのプロレス漫画
オーッとフルタッチ
が終わった黒幕は?
28 : 2025/10/31(金) 17:53:19.85 ID:MR7CoQ3E0
そのガムもう味なくなってるよ
32 : 2025/10/31(金) 17:57:52.85 ID:SU5AaRXb0
あの当時は高橋本が出る前のことで、
まだプロレスがシリアスなジャンルと思われてた時代
スタジオでおちゃらけるバラエティー路線は時代が早すぎた
33 : 2025/10/31(金) 17:58:20.55 ID:e+jELG2Z0
人気低下でビートたけし、山田邦子投入も大失敗
34 : 2025/10/31(金) 17:59:46.92 ID:SU5AaRXb0
お笑いタレントが茶化すのはけしからんという割に
当の猪木本人がノリノリでTPG参戦を了承した件

コメント

タイトルとURLをコピーしました