1 : 2025/10/30(木) 12:16:32.78 ID:zvhhQ+AkM
LLMは行き詰まりを見せている──今や知能を再定義する時か
https://forbesjapan.com/articles/detail/83948?read_more=1使い手の能力ありきだよな
2 : 2025/10/30(木) 12:18:19.55 ID:4IdH/r650
指示文とか頭のいい奴が使ってる奴横流ししたりキメラ化してなんとかって感じだしな
語彙力ないとそこまでフル活用できてる気しない
語彙力ないとそこまでフル活用できてる気しない
3 : 2025/10/30(木) 12:19:41.87 ID:ID46vils0
知らないことを知らないと認識する能力がAIにはない。いまだに平気で嘘をつき続ける
ムチムチ
ムチムチ
10 : 2025/10/30(木) 12:26:32.12 ID:DH6jMG4+0
>>3
人間みたいだな
人間みたいだな
23 : 2025/10/30(木) 13:17:49.89 ID:cA1WjYVs0
>>3
プロンプト工夫できないアホなだけおまえが
プロンプト工夫できないアホなだけおまえが
26 : 2025/10/30(木) 13:25:30.77 ID:jKhZXk7C0
>>23
アホだと上手く使えない時点でただのツールに過ぎない
そんなすごいもんじゃない
アホだと上手く使えない時点でただのツールに過ぎない
そんなすごいもんじゃない
4 : 2025/10/30(木) 12:19:47.13 ID:84wJRyL9H
名工は少し鈍き刀を使うというしなぁ(´・_・`)
5 : 2025/10/30(木) 12:20:25.24 ID:XiRaaLmZ0
英語のほうが精度が上がるらしいぞ
6 : 2025/10/30(木) 12:22:02.79 ID:A7py6FUD0
Claudeが高クオリティで気に入ったのでプロ用1年課金したら使用制限キツくなってもうた😡
一番高性能のを使うと1,2日で使用制限に到達して、解除は1週間後😡😡😡
一番高性能のを使うと1,2日で使用制限に到達して、解除は1週間後😡😡😡
7 : 2025/10/30(木) 12:24:56.30 ID:Tjg0K6jA0
LLMよりひどい仕事をする人間の方が多い
8 : 2025/10/30(木) 12:25:40.45 ID:doV//qCo0
論文大好きおじさんだからディープリサーチにドハマりしてる
複数の1次ソース比較が出来て超絶時短
調べてもらってる間に自分はまったり
複数の1次ソース比較が出来て超絶時短
調べてもらってる間に自分はまったり
本当ね2025年世界が変わったと思う
9 : 2025/10/30(木) 12:26:27.89 ID:3VG0R+v00
描いてさアップロードして
チャッピーに評価してもらったのね
あまりに適切なアドバイスすぎて戦慄したわ
修正したやつあげたら、その改善も褒めてくれた
チャッピーに評価してもらったのね
あまりに適切なアドバイスすぎて戦慄したわ
修正したやつあげたら、その改善も褒めてくれた
もうこれ先生いらんやろ
11 : 2025/10/30(木) 12:29:20.59 ID:8niWnUov0
そうかな考えを深めらるるからすごい便利だけどな
12 : 2025/10/30(木) 12:32:51.26 ID:0if1pIPa0
サポートする側になれよ人間
13 : 2025/10/30(木) 12:33:32.80 ID:uAg6trl3H
二項対立好きなアメリカ人と話してる気分になる
14 : 2025/10/30(木) 12:39:00.26 ID:aFVUz8dN0
エンタメのところでも「バリエーション作って」っていっても本当にすぐ限界が着て、同じことを繰り返し提案してくる
結局ぼくの方がアイデア出し係になる
結局ぼくの方がアイデア出し係になる
15 : 2025/10/30(木) 12:40:10.97 ID:whscFHy50
100%どころか半分信用できるかどうか
16 : 2025/10/30(木) 12:40:33.91 ID:PNCdq2crM
人間の認知能力を拡大させる方向で使うのがいいよな。
意思決定は自分がするけど、そのための資料収集はAIに任せる。
あとAI翻訳も別の次元に来たわ。いくらでもどんな言語でもきれいに翻訳してくれるから、ジョージア語とかさっぱりわからん国のニュース記事まで確認できる
意思決定は自分がするけど、そのための資料収集はAIに任せる。
あとAI翻訳も別の次元に来たわ。いくらでもどんな言語でもきれいに翻訳してくれるから、ジョージア語とかさっぱりわからん国のニュース記事まで確認できる
25 : 2025/10/30(木) 13:24:02.41 ID:Ut8sBJsY0
>>16
翻訳はかなりレベル高い。自分でも読めるけど面倒だから一応訳させて原文見て致命的なミスしてないかだけ確認するけどほぼ間違ってない
翻訳はかなりレベル高い。自分でも読めるけど面倒だから一応訳させて原文見て致命的なミスしてないかだけ確認するけどほぼ間違ってない
17 : 2025/10/30(木) 12:41:34.00 ID:ownQo7Kx0
検索エンジンがすげー高度になって調べごとがやりやすくなったのがAIっていうイメージ。ただイカすも56すも問いかけとセンスという感じ.
18 : 2025/10/30(木) 12:45:37.68 ID:zvhhQ+AkM
強み弱みがハッキリしてるからAGIには程遠いというのが分かった
使い方が大事
使い方が大事
19 : 2025/10/30(木) 12:47:35.74 ID:zvhhQ+AkM
作業者としては最強
つまり便利な道具止まり
つまり便利な道具止まり
20 : 2025/10/30(木) 12:53:59.32 ID:6fhCSNtJ0
業種によってはいくらでも手抜きというか
時短できるようになったけどそれを金に変えるにはやっぱプロデュースやコミュ力が大事になってくるね
時短できるようになったけどそれを金に変えるにはやっぱプロデュースやコミュ力が大事になってくるね
21 : 2025/10/30(木) 12:55:27.80 ID:fFbSneS9a
プロンプトもセンス出るしなあ
22 : 2025/10/30(木) 13:07:43.29 ID:eW8mA5nx0
人を動かすのと一緒やで
勘違いするし
くそみたいなラリー繰り返すと
収拾着かなくなるし
過労で処理も遅くなる
勘違いするし
くそみたいなラリー繰り返すと
収拾着かなくなるし
過労で処理も遅くなる
24 : 2025/10/30(木) 13:19:37.06 ID:zvhhQ+AkM
AGI連呼してるやつが絶滅危惧種になってる
27 : 2025/10/30(木) 13:29:22.49 ID:FipJ3Ett0
使う人間の言語化能力が必要だとは思うね
要求とかイメージを詳細に伝えられる言語化能力。
要はAIにある程度の筋道を与えてあげないといけない
AIの雑な回答に手当てしていくディスカッション能力も必要になる
要求とかイメージを詳細に伝えられる言語化能力。
要はAIにある程度の筋道を与えてあげないといけない
AIの雑な回答に手当てしていくディスカッション能力も必要になる
こういうのある人少ないから結局AIは誰にでも使いこなせるものじゃないとは思うね
28 : 2025/10/30(木) 13:31:25.65 ID:FipJ3Ett0
SUNOとかやってて思ったけど
やっぱり上手い事作ってる人のプロンプトを見るとそもそもベースとなる音楽知識のある人が支持を与えてる感じがして俺はあきらめた
やっぱり上手い事作ってる人のプロンプトを見るとそもそもベースとなる音楽知識のある人が支持を与えてる感じがして俺はあきらめた
30 : 2025/10/30(木) 13:38:10.36 ID:aFVUz8dN0
>>28
sunoはそんな大層なプロンプト書かんでもちゃんと曲作ってくれるやん
適当な淫語で詩を書いておねーちゃんボイスに歌わせるの楽しいです
sunoはそんな大層なプロンプト書かんでもちゃんと曲作ってくれるやん
適当な淫語で詩を書いておねーちゃんボイスに歌わせるの楽しいです
29 : 2025/10/30(木) 13:35:41.65 ID:nUPeOc+30
使う側が無能なだけ
31 : 2025/10/30(木) 13:57:03.94 ID:OWTZZaYK0
知ったかをやめろ
説教してもその通りです!
とか言って誤魔化すのもやめろ
まず謝罪を覚えろよAIは
説教してもその通りです!
とか言って誤魔化すのもやめろ
まず謝罪を覚えろよAIは
32 : 2025/10/30(木) 14:00:23.71 ID:kFI+kG8X0
確かにそういう考え方もありますね
今後の参考にさせていただきます!
今後の参考にさせていただきます!




コメント