1 : 2025/10/26(日) 21:41:07.70 ID:OKYFriNQ0
コンピュータネットワーク上に構築された仮想的な空間を指すサイバースペースという概念が、サイバーパンクというジャンルの最大のアイコンである。また、現実世界とサイバースペースの融合・相互侵出(拡張現実)や、コンピュータによって拡張された感覚といった表現もよく用いられる。荒廃した世界観を背景に、肉体と機械の融合(サイボーグ化)あるいは薬物による人体改造や、コンピュータへの精神転送(マインドアップロード)などの要素も多く見られる。
関連作品一覧
AKIRA
アクセル・ワールド
アップルシード
VA-11_HALL-A
攻殻機動隊
コレクター・ユイ
PSYCHO-PASS
サイレントメビウス
サマーウォーズ
ソードアート・オンライン
電光超人グリッドマン
電脳コイル
電脳冒険記ウェブダイバー
.hackシリーズ
TRON
ニューロマンサー
マトリックス
遊戯王VRAINS
楽園追放
lainシリーズ
ロックマンエグゼ ニュー速(嫌儲) - 5ちゃんねる掲示板greta.5ch.net
2 : 2025/10/26(日) 21:42:01.52 ID:E7tUaRNVd
なろう系って言われたいのか
18 : 2025/10/26(日) 21:49:59.77 ID:qM8YkPX1H
>>2
それよりマシだよね
それよりマシだよね
20 : 2025/10/26(日) 21:51:23.29 ID:OKYFriNQ0
>>2
信者はなろう系と言われる方が名誉みたいな口ぶりだったぞ
信者はなろう系と言われる方が名誉みたいな口ぶりだったぞ
21 : 2025/10/26(日) 21:51:59.81 ID:qM8YkPX1H
>>20
なるほどすでに手遅れなのか
なるほどすでに手遅れなのか
3 : 2025/10/26(日) 21:42:25.52 ID:4+v34swJ0
パンク要素どこだよ
12 : 2025/10/26(日) 21:48:01.07 ID:LahhH8Gs0
>>3
システムに反抗してる
システムに反抗してる
4 : 2025/10/26(日) 21:42:27.72 ID:12th++S/0
そもそもSAO見てる層って攻殻とかアキラとか通ってないでしょ
だからサイバーパンクの定義自体を知らないだけなんじゃないかな
だからサイバーパンクの定義自体を知らないだけなんじゃないかな
10 : 2025/10/26(日) 21:47:12.98 ID:xofIPIS70
>>4
それはさすがにSAOのファンをバカにしすぎ
それはさすがにSAOのファンをバカにしすぎ
41 : 2025/10/26(日) 22:12:03.13 ID:5LAniOSAa
>>10馬鹿以外いるのか?
25 : 2025/10/26(日) 21:57:03.26 ID:bcX5ucZ00
>>4
違うな
多分本編のファンタジーの話じゃなく
そういう世界へ没入できる装置のある現代へのテーゼだと思うよ
違うな
多分本編のファンタジーの話じゃなく
そういう世界へ没入できる装置のある現代へのテーゼだと思うよ
31 : 2025/10/26(日) 22:02:10.32 ID:8UArw06Q0
>>25
ファンタジー風のゲームで遊んでるだけだろ
ファンタジー風のゲームで遊んでるだけだろ
55 : 2025/10/26(日) 22:34:22.83 ID:7AoFipXJ0
>>31
2作目はVRMMO要素が薄かったような気がするが
2作目はVRMMO要素が薄かったような気がするが
1作目は内側のファンタジー要素と外側のサイヴァーパンクVRMMO要素が両立してたと思う。ああ、忘れてた、デスゲーム・イン・VR要素もあるのが、当時は話題になった
3作目と映画は現実・近未来のテクノロジー要素を強く推してた
56 : 2025/10/26(日) 22:35:18.62 ID:gwFDZxIQa
>>4
むしろSFをサイバーパンクと言ってるやつこそ定義知らんだろ
SAOのどこが荒廃した世界観で、体制に逆らうテーマなんだよ
主人公は防衛省から仕事斡旋してもらって、協力して日本守ってるのに
むしろSFをサイバーパンクと言ってるやつこそ定義知らんだろ
SAOのどこが荒廃した世界観で、体制に逆らうテーマなんだよ
主人公は防衛省から仕事斡旋してもらって、協力して日本守ってるのに
5 : 2025/10/26(日) 21:43:12.52 ID:siDMRSRk0
巨大権力との戦い描かないとサイバーパンクではないよ
6 : 2025/10/26(日) 21:44:07.74 ID:HnpUozks0
ブチギレ信者どこだよ
7 : 2025/10/26(日) 21:44:57.62 ID:bOG70Qk7a
ただの異世界転生なろう系俺つええハーレム弱男アニメ
要するにサイバーパンクではない
要するにサイバーパンクではない
8 : 2025/10/26(日) 21:45:06.09 ID:OKYFriNQ0
信者曰く
「サイバーではあるけどパンクがどこにもないのでサイバーパンクではない」
「サイバーではあるけどパンクがどこにもないのでサイバーパンクではない」
頭小学生かよ
9 : 2025/10/26(日) 21:46:15.34 ID:dAMHZNHC0
ブチ切れたんならそのスクショとかも貼るもんじゃないの?
サイバーパンクの定義だけじゃなくてさ
仕事できなさそう
サイバーパンクの定義だけじゃなくてさ
仕事できなさそう
11 : 2025/10/26(日) 21:48:00.51 ID:wtPJOvOg0
ありすinサイバーランドは?
13 : 2025/10/26(日) 21:48:24.83 ID:HnpUozks0
AIにマジレスする最近の嫌儲はわりとサイバーパンクしてるよ
14 : 2025/10/26(日) 21:48:53.21 ID:nGkTiwzl0
SAOは元々エ口漫画
15 : 2025/10/26(日) 21:49:13.59 ID:E+T2p/W/0
SAOオタクのそのほとんどはなぜか2期までの話しかしないよな
アリシゼーションとかミトの話は全くない
アリシゼーションとかミトの話は全くない
16 : 2025/10/26(日) 21:49:22.06 ID:YkqQ2hA10
「チー牛がゲームの中でチャンバラしてるだけなので異世界もので~すwww」
確かにあんなのがサイバーパンクならサイバーパンクへの侮辱だよな
確かにあんなのがサイバーパンクならサイバーパンクへの侮辱だよな
17 : 2025/10/26(日) 21:49:48.68 ID:TVVRgdoJ0
サイバーパンクって中華的なわけわからん看板とか怪しい登場人物にギッラギラのネオンとかそういうイメージなんだけど
23 : 2025/10/26(日) 21:54:01.62 ID:oiPiu58C0
>>17
中世土人が剣と盾持って冒険してればIsekaiだけどサイバーパンクの定義はそれよりは簡単じゃないけどな
中世土人が剣と盾持って冒険してればIsekaiだけどサイバーパンクの定義はそれよりは簡単じゃないけどな
19 : 2025/10/26(日) 21:51:14.33 ID:AyTgB1Ie0
ひょんなことからサイバーパンク
22 : 2025/10/26(日) 21:52:25.44 ID:E+T2p/W/0
SAOはどちらかといえばパチ●コのイメージのほうが強くね
具体的に言うとカイジとか禁書目録とかまどかとかに近い
具体的に言うとカイジとか禁書目録とかまどかとかに近い
57 : 2025/10/26(日) 22:36:17.96 ID:gwFDZxIQa
>>22
いいえ全く
いいえ全く
24 : 2025/10/26(日) 21:55:04.61 ID:iFmkHSJz0
AKIRAってサイバーパンクじゃなくね?っていつも思う
26 : 2025/10/26(日) 21:58:12.36 ID:92epOM7SH
剣無いよお!
27 : 2025/10/26(日) 21:58:39.91 ID:AyTgB1Ie0
エッジランナーズは名作
SAOは流行り廃り一過性の作品
SAOは流行り廃り一過性の作品
30 : 2025/10/26(日) 22:01:36.06 ID:NFMMdJr4d
>>27
エッジランナーズってあの糞みたいな蛇足アニメの事?
エッジランナーズってあの糞みたいな蛇足アニメの事?
58 : 2025/10/26(日) 22:37:45.03 ID:4HcE+q7e0
>>27
一過性か?SAOが生まれて25年
未だに高校生に読まれてるぞ
一過性か?SAOが生まれて25年
未だに高校生に読まれてるぞ
28 : 2025/10/26(日) 22:00:58.09 ID:FsbaTXfb0
サイバーパンクのパンクはパンク・ロック由来だけど、どういう関係があるのかよく分からない
32 : 2025/10/26(日) 22:02:44.17 ID:NFMMdJr4d
>>28
反骨的とかそういうんじゃね(どうでもいい)
反骨的とかそういうんじゃね(どうでもいい)
29 : 2025/10/26(日) 22:01:29.95 ID:o5hsp5If0
サイバーはともかくパンク要素は無くね?
33 : 2025/10/26(日) 22:04:01.08 ID:OKYFriNQ0
>>29
ここ小学校じゃないよ
ここ小学校じゃないよ
34 : 2025/10/26(日) 22:05:03.66 ID:Qxvkm01S0
アクセルワールドの方はともかくとしてSAOはむしろ政府の手先になってるのにパンクとはいったい
35 : 2025/10/26(日) 22:06:47.26 ID:0KIxoyxjM
>>1
ソースなしデマ糞スレ
ソースなしデマ糞スレ
36 : 2025/10/26(日) 22:07:19.22 ID:iIV8JyXCM
ゲームやってるだけで人型オナホ届くのは流石にサイバーパンク
38 : 2025/10/26(日) 22:10:03.30 ID:Jbb3eYBM0
>>36
東鳩もサイバーパンクだね
東鳩もサイバーパンクだね
85 : 2025/10/27(月) 00:10:07.72 ID:IbnWvNBc0
電撃のラノベで一番好きだったのがAWだからウケ無かったのは悲しかったな
肥満主人公はまだ厳しい
肥満主人公はまだ厳しい
>>36
草
37 : 2025/10/26(日) 22:07:27.73 ID:Y+8Bv1xj0
普通はマトリックスやブレードランナーと比較されれば喜ぶだろ
リゼロや転スラと比較された方が嬉しいなんてどんな物好きなんだよ
リゼロや転スラと比較された方が嬉しいなんてどんな物好きなんだよ
60 : 2025/10/26(日) 22:41:55.65 ID:gwFDZxIQa
>>37
ブレードランナーもマトリックスもSAO見てない奴が何をどう比較するんだよ
ブレードランナーもマトリックスもSAO見てない奴が何をどう比較するんだよ
39 : 2025/10/26(日) 22:10:36.54 ID:3yFwaSAM0
そうだよな
なろうだよな
キモオタ用のw
なろうだよな
キモオタ用のw
40 : 2025/10/26(日) 22:11:16.49 ID:mgb24gNE0
どっちでもよくね?
確かにSFの範疇じゃあるけど
ストーリーとしてはSFより異世界転生に近いし
確かにSFの範疇じゃあるけど
ストーリーとしてはSFより異世界転生に近いし
42 : 2025/10/26(日) 22:12:51.09 ID:OKYFriNQ0
>>40
転生でも転移でもないんだよな
肉体は現実の世界に残ったままで寝たきりだから
転生でも転移でもないんだよな
肉体は現実の世界に残ったままで寝たきりだから
45 : 2025/10/26(日) 22:14:55.65 ID:mgb24gNE0
>>42
そこはどうでもいい
「現実とは異なる世界でスーパーヒーローになって女にモテモテ」
この構造が異世界転生なんだよ
そこはどうでもいい
「現実とは異なる世界でスーパーヒーローになって女にモテモテ」
この構造が異世界転生なんだよ
61 : 2025/10/26(日) 22:46:12.42 ID:4HcE+q7e0
>>42
お前アリシゼーション見てないな?
転移と転生両方やったぞ
だからなろうのテンプレ作ったみたいに言われてる
お前アリシゼーション見てないな?
転移と転生両方やったぞ
だからなろうのテンプレ作ったみたいに言われてる
アリシゼーション
桐ヶ谷和人の記憶をブロックして仮想世界に赤子として誕生させ11歳まで育てる
一緒に育ったアリスとユージオは幼馴染
これが転生
ログアウト後に現実で殺されかけて脳のリハビリの為に仮想世界に放り込まれる
記憶を保ったまま世界の移動なので転移
63 : 2025/10/26(日) 23:30:23.45 ID:OKYFriNQ0
>>61
ここじゃなくてAIとでもレスバしてくれば?
ここじゃなくてAIとでもレスバしてくれば?
43 : 2025/10/26(日) 22:13:42.26 ID:tQDZBRqZ0
サイバーパンク好きからしても勘弁してくれよって感じだろうな
なろう系みたいなもんじゃん
なろう系みたいなもんじゃん
44 : 2025/10/26(日) 22:14:16.67 ID:0cH8eDiG0
おじさんへ
若い人はドラクエじゃなくファンタジーといえばSAOなんですよ
内面のキリトを見てやって
若い人はドラクエじゃなくファンタジーといえばSAOなんですよ
内面のキリトを見てやって
47 : 2025/10/26(日) 22:16:56.78 ID:4QBCFu1U0
>>44
若い子はファンタジーなんて知らんぞ
ファイアーエムブレムでさえSwichゲーの中では年齢層が高め
若い子はファンタジーなんて知らんぞ
ファイアーエムブレムでさえSwichゲーの中では年齢層が高め
62 : 2025/10/26(日) 22:47:14.70 ID:4HcE+q7e0
>>47
そりゃそうだろ
古い作品すぎる
そりゃそうだろ
古い作品すぎる
65 : 2025/10/26(日) 23:36:32.97 ID:OKYFriNQ0
>>62
作品の歴史が古いか新しいかとファンが若いか年寄りかなんて全く関係ないぞ
フリーレンや薬屋なんて令和のアニメなのにファンの平均年齢が40歳を超えてるからな
作品の歴史が古いか新しいかとファンが若いか年寄りかなんて全く関係ないぞ
フリーレンや薬屋なんて令和のアニメなのにファンの平均年齢が40歳を超えてるからな
66 : 2025/10/26(日) 23:39:42.77 ID:4HcE+q7e0
>>65
全く答えになってない
古い作品はよっぽどの事がなければ10代のファンは付かない
全く答えになってない
古い作品はよっぽどの事がなければ10代のファンは付かない
フリーレンや薬屋には10代のファンもいる
中高生の読書で読まれた本に入ってるからな
67 : 2025/10/26(日) 23:43:50.03 ID:KX9u79Lp0
>>66
そりゃいるだろ
少数はな
ドラクエにだって少数だけど10代のプレイヤーが存在する
問題なのは高齢者に偏り過ぎだということ
じゃなければ40代がボリュームゾーンなんて悲惨な結果にはなってない
そりゃいるだろ
少数はな
ドラクエにだって少数だけど10代のプレイヤーが存在する
問題なのは高齢者に偏り過ぎだということ
じゃなければ40代がボリュームゾーンなんて悲惨な結果にはなってない
68 : 2025/10/26(日) 23:46:43.63 ID:ipc3gfSy0
>>67
推し活分布図の見方間違ってるぞ
幅広い年齢層に支持される作品ほど上の方に行く
下の方に固まってるのは、若い久ファンしかいない作品
上の方だから年齢の平均が高いわけではない
それは転スラが証明してる
推し活分布図の見方間違ってるぞ
幅広い年齢層に支持される作品ほど上の方に行く
下の方に固まってるのは、若い久ファンしかいない作品
上の方だから年齢の平均が高いわけではない
それは転スラが証明してる
69 : 2025/10/26(日) 23:48:34.02 ID:OKYFriNQ0
>>68
正規分布とか知らなそう
正規分布とか知らなそう
71 : 2025/10/26(日) 23:49:34.50 ID:ipc3gfSy0
>>69
お前は源泉徴収知らないゲェジじゃんw
お前は源泉徴収知らないゲェジじゃんw
70 : 2025/10/26(日) 23:48:49.02 ID:4HcE+q7e0
>>67
少数しかいないと名前挙がらない
よう実くらい売れててもランクインしてない
少数しかいないと名前挙がらない
よう実くらい売れててもランクインしてない
>>68
マケインリコリコぼざろのファン層40歳とかになっちゃうからなw
72 : 2025/10/26(日) 23:49:37.74 ID:D1G/fil40
>>68
頭の中までファンタジーで埋め尽くされてそう
頭の中までファンタジーで埋め尽くされてそう
73 : 2025/10/26(日) 23:51:06.28 ID:ipc3gfSy0
>>72
それ、無職統失知恵遅れのお前だろw
それ、無職統失知恵遅れのお前だろw
74 : 2025/10/26(日) 23:51:14.92 ID:OKYFriNQ0
>>68
10代が多数40代が少数で平均値が40代になるわけがないでしょ
10代が多数40代が少数で平均値が40代になるわけがないでしょ
76 : 2025/10/26(日) 23:52:39.81 ID:ipc3gfSy0
>>74
そもそも15歳以下のデータが入ってないから
正確なファンの年齢層じゃない
若いファンは切り捨てられてる
そもそも15歳以下のデータが入ってないから
正確なファンの年齢層じゃない
若いファンは切り捨てられてる
46 : 2025/10/26(日) 22:16:53.65 ID:iGi/xbl90
AWみたいに現実とゲーム内を頻繁に描写してるならまだ分かる
48 : 2025/10/26(日) 22:19:16.41 ID:/vAIdzLO0
機械でお気軽に人体や脳に接続というのがサイバーパンクっぽい
49 : 2025/10/26(日) 22:19:26.70 ID:3yFwaSAM0
アヴァロンをパクった.hackをパクった
さおだもんなw
さおだもんなw
50 : 2025/10/26(日) 22:23:34.48 ID:Z/mbzpJ80
このラインだと防振りとかもサイバーパンクになるんか
51 : 2025/10/26(日) 22:26:06.05 ID:Br1fEh9U0
いまあるシステムや社会に反抗しようってのがサイバーパンクだから
サイバー要素はあるけどパンク要素はないからサイバーパンクではない
サイバー要素はあるけどパンク要素はないからサイバーパンクではない
52 : 2025/10/26(日) 22:28:48.46 ID:RGzqmUjM0
家族ごっこが最高に気色悪かった
53 : 2025/10/26(日) 22:29:38.11 ID:3yFwaSAM0
実際キショいよな
75 : 2025/10/26(日) 23:51:17.58 ID:8jnyc6wK0
>>1
そのブチ切れてるザマを晒してくれないと
そのブチ切れてるザマを晒してくれないと
77 : 2025/10/26(日) 23:54:43.64 ID:OKYFriNQ0
簡単な話
15歳が一人、45歳が一人、60歳が一人
これの平均年齢が40歳
15歳が一人、45歳が一人、60歳が一人
これの平均年齢が40歳
79 : 2025/10/26(日) 23:58:21.35 ID:4HcE+q7e0
>>77
その15歳以下が入ってないって話だろ
転スラの映画単価的にファンのボリュームゾーンは中高生なのは確定してる
その15歳以下が入ってないって話だろ
転スラの映画単価的にファンのボリュームゾーンは中高生なのは確定してる
80 : 2025/10/27(月) 00:02:20.83 ID:ZURXnM1E0
>>79
16歳~20歳でもええよ
若者に人気ならそれくらいの歳のファンも多いはずでしょ?
でも16歳~20歳のファンが1人いたら60歳~64歳くらいのファンがもう1人いないと平均年齢40歳になんてことにはならないから
16歳~20歳でもええよ
若者に人気ならそれくらいの歳のファンも多いはずでしょ?
でも16歳~20歳のファンが1人いたら60歳~64歳くらいのファンがもう1人いないと平均年齢40歳になんてことにはならないから
81 : 2025/10/27(月) 00:05:23.46 ID:/fItNr9k0
算数の計算できないのはさすがに草
…というよりさすがにドン引きだな
…というよりさすがにドン引きだな
83 : 2025/10/27(月) 00:07:57.27 ID:/h2IyMUy0
小学校の算数の授業で平均とか習わなかったか?
87 : 2025/10/27(月) 00:10:20.27 ID:UjRUVTxI0
>>83
小中学生のデータが含まれない数字で正しい平均値が出ると本気で思ってるの?
お大事に
小中学生のデータが含まれない数字で正しい平均値が出ると本気で思ってるの?
お大事に
88 : 2025/10/27(月) 00:11:15.24 ID:EiDKJMd80
>>87
所詮無職の知恵遅れよ
所詮無職の知恵遅れよ
86 : 2025/10/27(月) 00:10:10.45 ID:/fItNr9k0
異世界では九九ができればドヤれるんだろうな
男塾の田沢みたいに
男塾の田沢みたいに
89 : 2025/10/27(月) 00:12:40.81 ID:5DprG/V20
純粋なギャグアニメとしてみればSAOは面白い方かもな
異世界物なんてとにかく薄ら寒いアニメしかないし
異世界物なんてとにかく薄ら寒いアニメしかないし
90 : 2025/10/27(月) 00:15:46.93 ID:UjRUVTxI0
>>89
でもお前SAO見たことないだろ
原作は結構設定語りあるからアホには難しいよ
でもお前SAO見たことないだろ
原作は結構設定語りあるからアホには難しいよ



コメント