【陰謀論者憤死】mRNAコロナワクチンが「がん患者に延命効果」を与える可能性が判明

1 : 2025/10/23(木) 03:09:03.55 ID:KPHeb/VF0

アメリカのテキサス大学MDアンダーソンがんセンター(MD Anderson Cancer Center)で行われた研究によって
新型コロナウイルス感染症の予防に広く用いられているmRNAワクチンが
がんの免疫療法にも大きな効果を発揮するかもしれないことが示唆されました。

この研究では、進行した肺がんや皮膚がんの患者を対象に分析を行い
免疫療法の開始から前後100日以内に新型コロナのmRNAワクチンを接種したグループは
接種しなかったグループに比べて生存期間が(肺がんでは中央値が)約2倍になるという驚くべき関連性が観察されました。

さらに研究チームは既に「第III相臨床試験」という大規模な実験的研究(最終的な効果を人間で確認する試験)を準備しているとのこと。
もともとは感染症対策として開発されたワクチンが、なぜがんの治療にも役立つ可能性があるのでしょうか?

研究内容の詳細は2025年10月19日に『European Society for Medical Oncology Congress 2025』にて発表されました。

European Society for Medical Oncology Congress 2025
https://cslide.ctimeetingtech.com/esmo2025/attendee/confcal/show/session/345

mRNAコロナワクチンが「がん患者に延命効果」を与える可能性があると判明! - ナゾロジー
事実は小説よりも奇なりを体現する研究結果です。アメリカのテキサス大学MDアンダーソンがんセンター(MD Anderson Cancer Center)で行われた研究によって、新型コロナウイルス感染症の予防に広く用いられているmRNAワクチン...
レス1番の画像1
2 : 2025/10/23(木) 03:11:14.15 ID:Zur0P5BA0
肺がんで延命は
3 : 2025/10/23(木) 03:14:52.93 ID:E/1KANxJ0
mRNAワクチン接種後に小腸癌のステージ4になったとかの ユーチューバー がいたけど
それ聞いて今ありえないことが起きてるんだって思った(´・ω・`)
小腸は癌になりにくいといわれてるのに・・・・・・
4 : 2025/10/23(木) 03:16:54.72 ID:ZyN37SgZM
触らぬ神に祟りなし
5 : 2025/10/23(木) 03:17:02.30 ID:E/1KANxJ0
mRNAワクチンのプラスミドなどの残渣 DNA汚染が何を引き起こすかわかっていない
ゆえに暗中模索の状態(´・ω・`)
6 : 2025/10/23(木) 03:17:52.53 ID:NrZgntJh0
ガン進行してるのにワクチン打つほど意識高いやつはそりゃ長生きするんやないの
8 : 2025/10/23(木) 03:20:56.26 ID:E/1KANxJ0
こういったデータは母集団とヒストグラムデータ
そして原因をみないとなんともいえないけど・・・・・
おそらく複数回接種によるIgG4の増加による炎症抑制の効果っぽいね(´・ω・`)
ただ炎症抑制だけならステロイドのほうが副作用が少なくて価格も安くて安全(´・ω・`)
25 : 2025/10/23(木) 05:44:36.59 ID:+LQIKSrVH
>>8
wwwwww

免疫応答と
その回避手段の組み合わせだぞ
バカすぎ

9 : 2025/10/23(木) 03:21:14.42 ID:HElRPFgH0
遺伝子が変わってるからガンがうまく増えられないのかもなw
10 : 2025/10/23(木) 03:23:27.88 ID:E/1KANxJ0
>>9
炎症による癌の肥大化がIgG4で抑えられるんじゃないか?
11 : 2025/10/23(木) 03:26:34.02 ID:E/1KANxJ0
免疫が強まると炎症が起きてしまうけど
炎症はフィブリンを凝集させて癌をぎゃくにまもりさらに肥大化させる
12 : 2025/10/23(木) 03:28:28.76 ID:E/1KANxJ0
>>11
こうなると逆に正常細胞が炎症反応によって死滅してしまいさらなる癌の肥大化の悪循環になる
13 : 2025/10/23(木) 03:29:13.63 ID:nNLwWFD80
第III相臨床試験…ワクモルの出番だな💀
14 : 2025/10/23(木) 03:29:40.10 ID:E/1KANxJ0
ブレーキをかけながらアクセルをふまないと
癌は消えていかない(´・ω・`)
15 : 2025/10/23(木) 03:38:05.83 ID:E/1KANxJ0
スパイク蛋白はフィブリノゲンの性質を変えてプラスミン耐性のあるフィブリンを産生してしまう
ことがわかってる
これが急速なターボ癌の成長に関わってる可能性がある
16 : 2025/10/23(木) 03:40:07.03 ID:nNLwWFD80
マスタードガスが抗がん剤に転用できるんだから
毒チンだって、ええじゃないか
ええじゃないか、ええじゃないか♪
17 : 2025/10/23(木) 03:45:27.62 ID:M7TiZEFx0
癌治療からだいぶ遠退いたな
18 : 2025/10/23(木) 04:00:15.57 ID:rreYYeEo0
可能性が報告されています(個人の感想です)
19 : 2025/10/23(木) 04:02:05.18 ID:Xtw4wPBWd
可能性で喜んじゃう文系ワク信
21 : 2025/10/23(木) 04:21:17.34 ID:hFke7gK50
がん患者が少々延命したからって何なの?
55で発症したひとが100まで生きれるようになるわけじゃないでしょう
22 : 2025/10/23(木) 04:28:37.71 ID:EiE1lfP20
頑張れワクモル
23 : 2025/10/23(木) 04:29:00.73 ID:M1HfV/+i0
青酸カリをフグ毒が鈍らせるようなもんか
24 : 2025/10/23(木) 04:29:17.25 ID:M1HfV/+i0
トリカブトだったわ
26 : 2025/10/23(木) 07:13:18.23 ID:ogiAT7uE0
余ってんだなあ
28 : 2025/10/23(木) 07:52:31.29 ID:3QFIVZwSM
これにはワク信もニッコリ
31 : 2025/10/23(木) 08:03:16.87 ID:8GU2gCT30
免疫抑制剤と同じような作用機序じゃね
32 : 2025/10/23(木) 08:07:01.40 ID:H/6xcaa+0
パルプンテもいいとこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました