タイ人が盗んだ銅線を買い取った業者に家宅捜索

サムネイル
1 : 2024/11/18(月) 14:39:58.17 ID:YB5O0E9g0

栃木と茨城の金属買取店に家宅捜査 盗難品の銅線ケーブルと知りながら買い取った疑い 警視庁

東京・日の出町などの太陽光発電所から銅線ケーブルが盗まれた事件で、警視庁などはタイ国籍の男らが盗んだ銅線ケーブルを購入していた疑いで、関東の買取店4店舗に家宅捜索に入りました。

報告
「捜査員が家宅捜索に入ります」

きょう午前10時半ごろ、警視庁などが家宅捜索に入ったのは栃木県小山市と茨城県古河市などの金属買取店4店舗です。

今年、東京・日の出町や群馬県嬬恋村などの太陽光発電所から銅線ケーブルが盗まれた事件では、タイ国籍の男7人が起訴されています。

4店舗は、このグループから盗品と知りながらあわせて4600万円ほどで銅線を買い取っていた疑いがもたれています。

警視庁によりますと、今年に入り9月末までに北関東の太陽光発電所から銅線ケーブルが盗まれる事件が、およそ4000件確認されているということです。

警視庁は銅が値上がりしていることから、買い取り店が盗品と知りながら高値で転売しているとみて捜査を進めています。
news.yahoo.co.jp/articles/e1e29a58f704eb2ff73856964a591c9a1a29d8d5

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

2 : 2024/11/18(月) 14:41:12.15 ID:dgz7IHLC0
めっちゃ安値で買い取ってそういくら儲けたんだよ
3 : 2024/11/18(月) 14:41:23.86 ID:QzmJCQ+F0
野生のワイルド個体ではなかったのか
4 : 2024/11/18(月) 14:41:43.72 ID:VU9annrTd
タイ人関係
5 : 2024/11/18(月) 14:41:53.89 ID:vsYJAfrf0
外国人で犯罪犯したら難民申請なんか絶対させんなよ
6 : 2024/11/18(月) 14:42:29.45 ID:VAhCO8r90
おっととっとサツだぜ
7 : 2024/11/18(月) 14:42:51.30 ID:2/BnCl7M0
へ、ヘイトスピーチ
8 : 2024/11/18(月) 14:43:04.56 ID:3TRVmBGEH
百貨店に展示されてた金の置物をニートが盗んで換金した事件の業者はセーフだったのだろうか?
9 : 2024/11/18(月) 14:46:13.98 ID:d4HL64/MM
4000件とか普通の数じゃないだろ、後手後手やな
10 : 2024/11/18(月) 14:46:48.77 ID:C2+RsUVl0
また外国人を優遇してる
11 : 2024/11/18(月) 14:47:01.84 ID:+H2Vosqq0
闇バイトやん
12 : 2024/11/18(月) 14:48:28.73 ID:TIdq5kp10
4600万!!!
4店舗あわせてだけどずいぶん金用意してあるんだなぁ
換金確実の堅い商品なのか
13 : 2024/11/18(月) 14:49:37.15 ID:6XbkhQ4a0
はいはい不起訴不起訴
14 : 2024/11/18(月) 14:50:34.51 ID:aHzmr5WA0
国家インフラ故意損壊罪で重罪にしたらいいのに
15 : 2024/11/18(月) 14:50:42.92 ID:i9CqCfr70
>>1
これシナチョンなんだってな
16 : 2024/11/18(月) 14:53:38.81 ID:5Bejxq090
買い取り業者とか漏れなく反社バリアなり同和バリアなりが張り巡らされてるんじゃないの?
17 : 2024/11/18(月) 14:54:02.50 ID:vcLlQ3FIM
タイベトナムカンボジア
こいつら見たら泥棒と思え
18 : 2024/11/18(月) 14:54:33.64 ID:dSUQU4jX0
群馬って関東なんだ
19 : 2024/11/18(月) 14:55:43.91 ID:ptCvnMFI0
善意無過失で不起訴
20 : 2024/11/18(月) 14:56:17.53 ID:QSJrSDwx0
盗品を引き取る買い取り業者がいなくなったら盗まれなくなるのかな
30 : 2024/11/18(月) 15:15:44.56 ID:I6Lmfx2T0
>>20
屑鉄は朝鮮人産業なんだわな。

過積載の屑鉄トレーラーが道路を破壊しまくってるのが昨今の情勢。

21 : 2024/11/18(月) 14:57:50.72 ID:Rm7ogArW0
こんなん盗品だって一目でわかるだろ
22 : 2024/11/18(月) 15:00:21.97 ID:PS1CKpnn0
ヤード禁止にしろや
中で何やってるか分かったもんじゃねえぞあれ
23 : 2024/11/18(月) 15:01:23.41 ID:cz1zgX0K0
銅線ってそんなに需要あるんか
25 : 2024/11/18(月) 15:02:56.72 ID:I6Lmfx2T0
>>23
銅の需要がある。
26 : 2024/11/18(月) 15:03:48.32 ID:+6EAR6ns0
>>23
ケーブル盗まれたとこに需要があるんじゃね
24 : 2024/11/18(月) 15:01:56.52 ID:CAG24C+10
4000件も盗難許してるとかジャッポリ無能すぎないか?
27 : 2024/11/18(月) 15:08:39.72 ID:eIJ1AIpW0
やっとかよ

3000メートルの銅線とか怪しいに決まってるのだよ

28 : 2024/11/18(月) 15:09:50.93 ID:yi8n2lu6H
警察はもし供述で買い取った事判明したらあらゆる法令使って店潰すぞくらいの注意喚起をしておこうな
29 : 2024/11/18(月) 15:12:07.83 ID:5Bejxq090
池袋の交番前を空き缶と一緒にグレーチングやら何やらを積んだ台車押して余裕で通過してたジジイいたけどなあ
31 : 2024/11/18(月) 15:16:22.29 ID:Si54E00J0
4600万円を支払えるって相当儲けてるんだな
32 : 2024/11/18(月) 15:16:35.28 ID:ophfnLVJ0
知りませんでした(´・ω・`)
34 : 2024/11/18(月) 15:20:29.93 ID:aTf+7Les0
野生の銅

コメント

タイトルとURLをコピーしました