【車】トヨタが「新プロジェクト」を発表!センチュリー、レクサスLS、カローラ全部ヤバい

1 : 2025/10/13(月) 18:42:24.08 ID:BRYXTKtz0

トヨタが「新プロジェクト」を発表! センチュリー、レクサスLS、トヨタカローラが…変わる!? 5ブランドの未来を紐解くヒントとは

各ブランドの役割を明確化し、「クルマをコモディティにしない」決意か

10月13日、13時からのトヨタイムズ生配信。9月18日から特設サイトが開かれカウントダウンが行なわれるも、「新プロジェクト発表」以外は謎に包まれていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70724bf8bd3a7931f6f62b790ea6ea03d2ab7e94

2 : 2025/10/13(月) 18:42:30.91 ID:BRYXTKtz0
レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3

レス2番の画像4

レス2番の画像5

レス2番の画像6

レス2番の画像7
4 : 2025/10/13(月) 18:43:41.72 ID:BRYXTKtz0
1つ目は「センチュリー」です。センチュリーはトヨタブランドながら他のモデルと別格のモデルとして歴史を重ねてきました。

現在、伝統のセダンに加えて新時代にふさわしいSUVタイプがラインアップされていますが、今回のCMでは何とクーペモデルの存在が明らかになりました。これは何を意味するのか。

筆者はセンチュリーがトヨタから独立したブランドになると予想しています。そのためには、センチュリーと言う個車ではなく“群”で勝負、そのためにはショーファーカーだけに留まらないモデルも必要だ……と言うわけです。

つまり、センチュリーは「全ての人に移動の自由を」のトヨタの中で、唯一「乗る人を選ぶクルマ」であり、トヨタでもレクサスでもない“特別”かつ“唯一”の存在になる決意がこのCMに込められているのかな……と。

筆者は今年の4月に行なわれた上海モーターショーに取材に行きましたが、1つだけ「?」がありました。それはトヨタ/レクサスとは別に、センチュリーのみの独立したブースが用意されていた事です。

他のブランドは誰でも入れますが、センチュリーのブースは選ばれた人しか入れないようになっていましたが、今思うと、「アレは今回の布石だったのかな」と思っています。

2つ目は「トヨタ」です。

その内容は「to you Toyota(=あなたへ)」。誰も取り残されない、全ての人に移動の自由を…‥と言うトヨタのフィロソフィを表現していましたが、最後のシーンに表れたモデルを細かく見ると「COROLLA」の文字が。つまり、あのモデルは次期カローラのコンセプトです。

カローラは1966年に初代が登場して以降、累計販売台数5000万台を超える自他共に認める「トヨタのエース」です。

現行モデルは2018年に登場した12代目。カローラをコモディディにしないために原点回帰したモデルですが、今回公開された映像のモデルはまるでワイド&ローの4ドアクーペのようなスタイリッシュなデザインに見えました。

この他にも新興国向けと思われる組み立て式のトラック(IMV0よりも小型でシンプル)、商用版(前回のJMSで発表されたKAYOIBAKOの進化版?)、パーソナルモビリティ(子供用やハンディキャッパー用)なども公開。

筆者は「グローバルでフルラインナップの全方位戦略」をより強化していく決意と見られます。

3つ目は「レクサス」です。

チーフブランディングオフィサーの豊田氏はレクサスを「本物を知る人が最後にたどり着くブランド」と形容していますが、直近は台数を求めすぎていた反省があったのも事実です。

新時代のレクサスは世界のプレミアムブランドが驚愕した初代LS(1989年登場)のような強力なリーダーシップの存在が必要と考えた豊田氏は、「誰の真似もしない」、「ディスカバー」を実現させる新フラッグシップの開発を指示。それが「LSコンセプト」です。

そのシルエットは「LS=セダン」からの脱却を果たし何とミニバンスタイル、それもリアに小径タイヤを4つ用いた6輪仕様と、LMとも違う独自性の塊と言っていい存在です。

これはミニバンを作るのが目的ではなく、室内スペースをより有効に使う、乗り降りのしやすさを追求するなど、ショーファが求める要件をカタチにしていった“結果”でしょう。

つまり次世代LSの「S」の意味は“セダン”ではなく“スペース”だと言う事でしょう。

ちなみにあのシルエットが見えた時、ユーチューブのコメント欄はやや荒れました(笑)。

確かにあそこまでドラスティックに変わるとは誰でも予想していなかったはずなので当然のことでしょう。ただ、レクサスは間違いなくあのクルマだけで終わらせず、次の“引き出し”も用意しているはず。

ここからは完全に筆者の妄想になりますが、クラウンがセダンの呪縛を解いた後に新たな発想でセダンをラインアップしたように、LSもミニバンの他にセダン/クーペのようなモデルも並行して進めているような気がしています。

つまり「フラッグシップだからこそ、固定概念にとらわれず様々なニーズに対応」と言う事なのです。

6 : 2025/10/13(月) 18:43:59.61 ID:jtvOmsXa0
未来を感じないデザイン
7 : 2025/10/13(月) 18:44:29.44 ID:EhHUYb6Rr
6輪はすげえな
どんだけ重いんだよ
9 : 2025/10/13(月) 18:45:09.52 ID:PyuCdGoL0
直6 3.0 4WD ツインターボ 400PS

を400万で出して欲しい

10 : 2025/10/13(月) 18:45:46.82 ID:ny5DmzjY0
>>9
昭和ですか?
12 : 2025/10/13(月) 18:46:26.60 ID:MSAlhfXf0
>>9
スープラ出したけどお前買わなかったじゃん
15 : 2025/10/13(月) 18:48:25.47 ID:JzAnuwyj0
>>12
あれビーエムじゃん
11 : 2025/10/13(月) 18:45:49.10 ID:MSAlhfXf0
6輪車って普通車車検通るのか?
13 : 2025/10/13(月) 18:47:04.15 ID:R7lzRiONM
自動車界の東スポ載せるな
14 : 2025/10/13(月) 18:47:23.90 ID:mAZg+ViK0
センチュリーはクーペ出して売れたら調子に乗ってカブリオレとかスポーツグレード出してきそうw
16 : 2025/10/13(月) 18:48:32.54 ID:7KUWQkiS0
カローラ、イケてるね
17 : 2025/10/13(月) 18:49:05.53 ID:lduO7UGI0
どこぞのフェラーリ改造して6輪だのやってるゆーちゅーばーとかウエストコーストの類いじゃん
18 : 2025/10/13(月) 18:49:08.86 ID:EviFhM300
次は軽自動車と決めてる
19 : 2025/10/13(月) 18:50:00.39 ID:neBFhPX10
6輪って高速料金ハネるやろw
20 : 2025/10/13(月) 18:51:00.84 ID:7XO11lo30
6輪ってw
トラックかよww
21 : 2025/10/13(月) 18:51:59.54 ID:XCko/zBf0
やっとスピンドルグリルやめたか
くそダサかった
22 : 2025/10/13(月) 18:53:25.55 ID:FsHzUi0a0
カローラなら乗り出し200万で売れよ
23 : 2025/10/13(月) 18:54:27.19 ID:RSslWfMC0
アメリカ受けはしそう
25 : 2025/10/13(月) 18:55:49.38 ID:Nt6MLUTSM
ハイエースなんとかしてくれ
あのパーキングブレーキも古いしキャラバンでもACC付いたぞ
26 : 2025/10/13(月) 18:56:27.29 ID:3bkCpftL0
もはやカローラじゃないなw
27 : 2025/10/13(月) 18:58:26.26 ID:p5E1FTFA0
自動運転が当たり前になったら自動車の形じゃなくてもよくなるのに
車輪がついた快適な空間であったらいいんだから箱でも問題なくなるよ
28 : 2025/10/13(月) 18:58:37.57 ID:1IKpQHtK0
ダサすぎてヤバイ
29 : 2025/10/13(月) 18:58:40.73 ID:c/aoN9HV0
カローラを良い感じのデザインで安く出せば天下取れるだろう
わざとダサくしてないで今こそやれえ
30 : 2025/10/13(月) 18:59:33.51 ID:TLXHpmH30
後方視界良くしてほしい
31 : 2025/10/13(月) 19:00:31.98 ID:mGxvWihr0
P34の系譜ktkr!
32 : 2025/10/13(月) 19:01:26.55 ID:Se9ORCIr0
ハンマー顔嫌いじゃないけど何もかもこれにするのやめろ
33 : 2025/10/13(月) 19:01:45.59 ID:dLi0lorZ0
今日の発表会はカローラとセンチュリーだったんか
34 : 2025/10/13(月) 19:02:07.36 ID:jbATNsYb0
プリウスからデザイン垢抜けてきたど、運転席に座ると死角が多いんだよな。そこも何とかしてくれ。デザインで後席の乗り降りがしづらくなるのは許す。
35 : 2025/10/13(月) 19:03:03.51 ID:tNhuyPQZ0
ただのコンセプト
36 : 2025/10/13(月) 19:03:59.31 ID:K4OwJy1j0
売る気もないコンセプトデザイン出すのやめたら?
37 : 2025/10/13(月) 19:04:32.94 ID:C6pUBL780
車はオワコン
現代っ子はどこでも電車
38 : 2025/10/13(月) 19:05:12.49 ID:UsrZUTV20
カローラええやん
39 : 2025/10/13(月) 19:05:24.37 ID:hUNzloWU0
レクサスLSをLMと同様のミニバンにしたのは理解できる

LS>LMにして利益をがっぽり稼いでいくんだろうな

40 : 2025/10/13(月) 19:05:25.81 ID:/D2GXb750
アメ車デザインやん
41 : 2025/10/13(月) 19:07:23.06 ID:qcpqVW9a0
センチュリークーペFF?
下品なワインレッドでSUV
ロールスロイスのパクりっぽくて、中国の車かと思ったわ
42 : 2025/10/13(月) 19:10:55.44 ID:A/pjCzuF0
6輪とか車重3トン越えかよ
43 : 2025/10/13(月) 19:10:58.62 ID:hUNzloWU0
センリュリーを高級車ブランドとして独立させるなら
センチュリークーペがFFはないだろうね
44 : 2025/10/13(月) 19:13:17.71 ID:i1BjOe+m0
俺のカローラクロス下取り下がるな
45 : 2025/10/13(月) 19:13:38.35 ID:L980QDQx0
カローラはプリウスがデザインに振りすぎたので普通のセダンが必要な結果なんだろうな
46 : 2025/10/13(月) 19:20:46.43 ID:cd5wzq560
カローラもシビック並のスポーティーモデル出してくれ
クラウンは総重量2トン超えるから規約でマンションの駐車場に停められねぇ
47 : 2025/10/13(月) 19:21:36.15 ID:NSi9kEdk0
6輪とか8輪とかは面白いな
49 : 2025/10/13(月) 19:44:36.00 ID:iL15uarU0
6輪化することで室内スペースを広く取るとか
50 : 2025/10/13(月) 19:46:25.44 ID:pGpH3ouY0
セダン無くなっちゃうのか
51 : 2025/10/13(月) 19:46:34.45 ID:dLi0lorZ0
6輪だと車高が低くなって
室内空間が広くなるかもと思うが
バッテリ積まれてそう
52 : 2025/10/13(月) 19:47:33.39 ID:lduO7UGI0
真面目な話金融車含め野良レクサス多いしブランドを維持するには良い策だとは思う反面
日本がそれやるとガッチガチに顧客囲って縛るから今以上に顧客を奴隷化するんだろうね
53 : 2025/10/13(月) 19:49:49.71 ID:ZxODxZcZ0
GR GTのプラットフォームとエンジンを使ってセンチュリークーペ作るならV8ツインターボだろうね
55 : 2025/10/13(月) 19:53:41.58 ID:gaoUs+NBd
売上高がナンボあろうが所詮はマイルドヤンキー向けの商売しかできないんだからあんまりデカいこと言わなきゃいいのに
56 : 2025/10/13(月) 19:56:50.44 ID:AcVdYfu50
6輪にする意味ってあるの?
58 : 2025/10/13(月) 20:29:28.46 ID:b72BiGK90
トラックみたいに貨物積むわけでもないのに6輪にする意味はあるのか?
59 : 2025/10/13(月) 20:36:25.10 ID:ZSvzYK2a0
トヨタは買う気しないわ
60 : 2025/10/13(月) 20:37:37.47 ID:TLXHpmH30
セダンに乗りたいのでカローラは出してほしい
61 : 2025/10/13(月) 20:39:47.42 ID:J4bhN31pM
車は最低400馬力スタートにして欲しい
いつまでも昭和基準でショボいパワーとかもうやめようや
66 : 2025/10/13(月) 21:31:47.25 ID:V48soc/j0
>>61
パワー信仰がもう昭和なんだよ
67 : 2025/10/13(月) 21:42:09.68 ID:cd5wzq560
>>66
一般道だと200馬力でも持て余すレベルだからなぁ
400スタートとか本当に車乗ったことあんのかってレベル
62 : 2025/10/13(月) 20:40:21.04 ID:JTkTNVUB0
トヨタほんと覇権だな
63 : 2025/10/13(月) 20:45:39.72 ID:/5HOyZKl0
トヨタなら良いとかいう中身とかどうでもいい段階だからな
側がトヨタなら中身一緒でもリセールも上がるしそりゃやりたい放題もできるわ
64 : 2025/10/13(月) 20:52:34.54 ID:BmtYuMUH0
いつかはカローラになるのか
65 : 2025/10/13(月) 20:55:49.95 ID:7XO11lo30
カローラをシビックみたいなアメリカンサイズの豚みたいにするなよ
68 : 2025/10/13(月) 21:44:02.08 ID:ZqLxkMLk0
6輪にする意味あるか?
69 : 2025/10/13(月) 21:46:36.69 ID:T9GnGCLs0
ダイハツのマークもあったけど
ダイハツはなんかだすんか?
70 : 2025/10/13(月) 21:46:54.90 ID:uUPahEvr0
なんでパンスト被ってるの?
71 : 2025/10/13(月) 21:47:12.66 ID:T9GnGCLs0
6輪てサンダーバードにあったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました