【画像】上級国民の街が発見されるwww

1 : 2025/10/10(金) 01:08:41.39 ID:E0dQFtwj0

なにこれ。。。

abe.jp
2 : 2025/10/10(金) 01:08:51.31 ID:E0dQFtwj0
土地200坪以上、整備された外構やガレージ完備

レス2番の画像1

レス2番の画像2

レス2番の画像3
3 : 2025/10/10(金) 01:09:42.29 ID:737u5uPXd
>>2
俺達には縁が無い世界
4 : 2025/10/10(金) 01:09:59.75 ID:wLUp6g0x0
道路きったねw
5 : 2025/10/10(金) 01:10:40.13 ID:wDKbv1Ndd
土地、建物、外構で1億強といったとこか。
東京じゃペンシルハウスしか建たないよ
6 : 2025/10/10(金) 01:11:07.95 ID:rBB5fQKP0
名古屋星ヶ丘の一角がこんなんだな
7 : 2025/10/10(金) 01:11:45.97 ID:dr5yhtdr0
何で道を塞ぐように木を植えるの?
馬鹿なの?
43 : 2025/10/10(金) 01:27:48.76 ID:3TPOsNxZ0
>>7
路駐させないようにするため
路駐で待ち伏せとかあるかもしらんし
49 : 2025/10/10(金) 01:29:52.62 ID:gKeznNjda
>>43
とう自家用ヘリで移動しろよ
8 : 2025/10/10(金) 01:12:00.85 ID:L59RX9ClM
電柱と電線あるだけで本当に全部ぶち壊しになるな
9 : 2025/10/10(金) 01:12:04.57 ID:zBA+9wNe0
大金払ってこんな狭いところ住みたくないわ
18 : 2025/10/10(金) 01:17:05.84 ID:MY5k2u2ed
>>9
200坪が狭いって‥
東京がオープンハウスが家7軒は建ててるわ
10 : 2025/10/10(金) 01:13:32.35 ID:/F1F1Ctg0
なんだよその電柱は
11 : 2025/10/10(金) 01:14:17.61 ID:GWT1NUNt0
まだ電柱空にうかせてんの? いつの時代なのよ・・・
27 : 2025/10/10(金) 01:22:42.37 ID:gKeznNjda
>>11
電柱が空に浮いてたらそれ逆に未来やろw
12 : 2025/10/10(金) 01:14:51.32 ID:CW3LWomU0
松濤かと思ったら筑紫野かよ
13 : 2025/10/10(金) 01:15:02.62 ID:MuZRNTSs0
トラックとか消防車とか入れるんか?
14 : 2025/10/10(金) 01:15:04.78 ID:FCuo8OlO0
こういうの千葉とかあるよな
全然高級じゃないけど
15 : 2025/10/10(金) 01:15:19.11 ID:8phzZbuT0
坂あるじゃん
それより米軍の住宅街のほうがやべえわ
28 : 2025/10/10(金) 01:23:01.02 ID:m8KQfV4AM
>>15
狭い日本の中に
広々したアメリカの住宅スペース作ってるもんな
17 : 2025/10/10(金) 01:17:03.59 ID:C1v1f7Aw0
トンキンのネズミ小屋に見慣れるとこれが上級に見えるのか
19 : 2025/10/10(金) 01:17:13.09 ID:P6PNNYh40
芦屋の六麓荘じゃないのか
21 : 2025/10/10(金) 01:19:34.27 ID:SPDuamZLd
植木も丁寧に手入れしてあるし近所トラブルとは縁遠そう。
羨ましい
22 : 2025/10/10(金) 01:20:31.52 ID:fD7YDXoc0
田舎なら割とどこでもある光景じゃん
32 : 2025/10/10(金) 01:24:03.83 ID:SPDuamZLd
>>22
田舎の土地が200坪で4000万円とかしねえよ 数百万で買えるわ
23 : 2025/10/10(金) 01:20:39.18 ID:IRZBbISQ0
素敵な街並ですね。
25 : 2025/10/10(金) 01:21:12.77 ID:6ylBohCP0
チバリーヒルズ定期
29 : 2025/10/10(金) 01:23:05.35 ID:2tcZzU8i0
坪単価安っ
辺鄙なとこなの?
37 : 2025/10/10(金) 01:25:34.25 ID:E0dQFtwj0
>>29
筑紫野市は福岡市のベッドタウンとして栄えているが、
ここは最寄り駅から徒歩約20分。博多駅までは徒歩+電車で約1時間の辺境
50 : 2025/10/10(金) 01:30:38.97 ID:pgTo9gPQ0
>>37
そんな場所を開発してこの道路なのか
歩道はないし、火事になった時大型の消防車入れるのか
30 : 2025/10/10(金) 01:23:22.92 ID:On35+yP/0
福岡にはゲーテッドコミュニティもあるな
糸島にあるラウベンコロニーってとこ
31 : 2025/10/10(金) 01:23:54.01 ID:+YlRY35q0
>>30
日本語でオーケー
33 : 2025/10/10(金) 01:24:21.28 ID:qAwV53t70
繁華街まで1時間かかるど田舎じゃねえかよ
34 : 2025/10/10(金) 01:24:23.28 ID:ViYJum8Y0
素直にどこいなです
35 : 2025/10/10(金) 01:24:28.74 ID:zJjI82QC0
大学病院の先生とか久光製薬の重役なんかが確かに住んでるよ
36 : 2025/10/10(金) 01:25:27.60 ID:cKpKHw+y0
もう都内のマンション売ってここに住むか
と思ったけど、10坪くらいのテラスですら掃除が面倒なんだよな
200坪って真面目に掃除と手入れしてたら1日かかるだろ
月1で業者呼ぶの?
38 : 2025/10/10(金) 01:26:04.87 ID:R9zaf4K70
やくざのおうちみたい
39 : 2025/10/10(金) 01:26:14.41 ID:qZ5m1/AZ0
中央の公園で大バトルが繰り広げられそうです
40 : 2025/10/10(金) 01:26:45.64 ID:ktqZzeI50
都市周辺の郊外によくある高級住宅街やね
41 : 2025/10/10(金) 01:27:18.09 ID:eXyG5ozN0
道路狭くね?
木が邪魔だろ切れよ
42 : 2025/10/10(金) 01:27:48.74 ID:yZ3ENDGX0
六麓荘スレじゃなかった
44 : 2025/10/10(金) 01:27:58.71 ID:HcZFqBCl0
こういうとこ住めるのはせこせこ通勤せずにすむ人たちだからね
勘違いして一般人が買うと一生片道2時間奴隷列車に運ばれる事になる
46 : 2025/10/10(金) 01:28:27.80 ID:z0EK4bSr0
葉山かとおもった
47 : 2025/10/10(金) 01:29:24.06 ID:FCuo8OlO0
完全に一般人と隔離されたいなら芦屋の埋め立て地にそんなんあったろ
48 : 2025/10/10(金) 01:29:37.36 ID:YvaFx1Gf0
割と封鎖すべき場所は限られてるから簡単に全滅させられそうだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました