- 1 : 2022/06/15(水) 18:30:22.53 ID:sAl74y+Ja
-
【AFP=時事】ロシアのウクライナ侵攻など陰鬱(いんうつ)な世界情勢を受け、「ニュース離れ」が加速しているとする調査結果を15日、英ロイター・ジャーナリズム研究所(The Reuters Institute for the Study of Journalism)が公表した。
調査は46か国の9万3000人を対象に実施。ニュースを意識的に避けていると回答した人の割合は、2017年の29%から38%に拡大した。ブラジル(54%)や英国(46%)など、ほぼ倍増した国もあった。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)やウクライナでの戦争、物価高騰など複合的な要因を背景に、ニュースへの関心が低下しているとしている。
特に若者の間で、ニュースを「気がめいる」ものと見なす傾向が顕著だった。ただ、ニュースを避ける主な理由としては、新型コロナや政治関連のニュースなどを中心に同じ話題が繰り返される点を挙げている。
英国人の回答者(27)は「不安をもたらすものや生活に悪影響を与える恐れのあるものは意識的に避けている」「死や災害などに関するニュースはなるべく読まない」と語っている。
ニュースはできれば避けたい口論や、無力感につながると回答した人もいる。分かりにくいと回答した若者も多かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a34a6a5235995c13ee69c234004cfb417abfbcb
- 2 : 2022/06/15(水) 18:31:08.32 ID:xDXOnyTzM
-
ウクライナの話題はブルーになるからみない
- 3 : 2022/06/15(水) 18:32:05.42 ID:wuFtZTCK0
-
分かる、飽きちゃった
ポリタスTVも色々楽しめるのが良かったのにここ数か月は毎日ウクライナの戦況がどうとかばっかりで本当につまらなくて見るのやめた
津田さんつまんないよポリタス、興味ないよ戦況分析 - 4 : 2022/06/15(水) 18:32:35.38 ID:wVgECdBXM
-
嫌儲は同じ話題ループしてるけど楽しいぞ?
- 5 : 2022/06/15(水) 18:32:51.30 ID:NV3NuJVra
-
関係ないもんな
- 6 : 2022/06/15(水) 18:33:16.66 ID:EgN8+YNna
-
イットが面白いよ
いろんな話題が次から次に出てくる
いまも外人がお好み焼き焼いてるww - 7 : 2022/06/15(水) 18:33:37.84 ID:bDsPCbdSr
-
たし🦀
- 8 : 2022/06/15(水) 18:34:18.62 ID:xOx1CDsDd
-
ゼレンスキーがどうこう言ったっていうつまらんニュースをいつもいつも流すのやめろと言いたいわ
- 9 : 2022/06/15(水) 18:34:51.89 ID:EgN8+YNna
-
フランス人が日本の本当の生姜焼き食べたい!とか言ってるw
- 10 : 2022/06/15(水) 18:35:20.46 ID:nQyVlE5o0
-
ウクライナとかどうでもいいんだよ
早くプーチンかゼレンスキー暗殺されて終われ - 11 : 2022/06/15(水) 18:35:35.99 ID:SRi1yx+7a
-
むしろ日本なんか何十年もコレやってるだろ
朝ニュース、昼ワイドショー、夕方・夜ニュース
ずーっと同じ話題取り上げて日本人洗脳しまくってるぞ
日本人がネガティブなのもこういうマスゴミの連携の賜物 - 17 : 2022/06/15(水) 18:40:47.77 ID:qSGWruJM0
-
>>11
マスコミがやらなくても嫌儲で自発的にやってるじゃん - 12 : 2022/06/15(水) 18:36:13.59 ID:0f6VC8fz0
-
おれもあまり入り込んで見ないようにしてる感じ
東京五輪の前あたりからそうなった - 23 : 2022/06/15(水) 18:48:15.00 ID:psqMCc3B0
-
>>12
それ
ワクチンだのオリンピックのあたりから真に受けないことにした - 13 : 2022/06/15(水) 18:38:22.48 ID:EgN8+YNna
-
楽ちいニュースがいいよね
フジテレビ系のイットがおもちろいよ
アメリカ人の女の子が中本食べてるwww - 14 : 2022/06/15(水) 18:39:19.99 ID:nNFmF/7R0
-
ウクライナ優勢とかウイグル弾圧とかウソばっかりだもんな
- 15 : 2022/06/15(水) 18:39:32.65 ID:XuBvF5dM0
-
はっきり言って若者じゃなくても日本人ニュース見てない
お前らのほうがよっぽどニュースに詳しいよ - 26 : 2022/06/15(水) 18:49:59.05 ID:EgN8+YNna
-
>>15
私20代だけどゴゴスマとイットとWBSは見てるww
WBSは仕事で見れない時は録画してる、トレたま楽ちいね! - 16 : 2022/06/15(水) 18:39:35.10 ID:ek1lrQTz0
-
ジャップ番でも早朝の番組は20分おきくらいにループするの辟易する
でもワールド版のBBCやCNNも案外ループしててつまらない
意外に中国のCCTV海外版は金かねているのがあまり話題ループしないのが笑う - 18 : 2022/06/15(水) 18:40:57.48 ID:XuBvF5dM0
-
>>16
普通はその20分見たら会社に行くんだよ
5時に起きる人用、6時に起きる人用、7時に起きる人用だぞ - 20 : 2022/06/15(水) 18:45:03.01 ID:2NRsuKZ20
-
>>18
これ - 21 : 2022/06/15(水) 18:46:16.91 ID:psqMCc3B0
-
>>18
外で働いてる人の普通だろ
いろんな人いるわ - 22 : 2022/06/15(水) 18:46:56.99 ID:05WhjJ9I0
-
ニュース見ないバカがどんどん増える国
ニュース見てこういう犯罪逮捕されるのかって学ばないから
アホ犯罪増えるぞマジで - 25 : 2022/06/15(水) 18:49:12.61 ID:lQTa5lTIp
-
>>22
取り上げて欲しいニュースは全力スルーだからなあ
自民党関係とか特に - 24 : 2022/06/15(水) 18:48:48.96 ID:LrhQNzHJ0
-
今の若者はスポーツニュースのハシゴしないのか(´・ω・`)
- 27 : 2022/06/15(水) 18:50:40.35 ID:CoetqbBjM
-
嫌儲(うえ)に来いよ
- 28 : 2022/06/15(水) 18:50:41.60 ID:+4y9jBpe0
-
ネットニュースで最も下らないものが著名人の発言ニュース
誰誰がどういう発言をしたかってやつ
そんなもんどうでもいいんだよ - 29 : 2022/06/15(水) 18:51:23.87 ID:8ow7xO+CM
-
同じ論調だからね
- 30 : 2022/06/15(水) 18:55:43.17 ID:0f6VC8fz0
-
世間で何が起きてるかは一応気になるんだけどな
専門家の分析とかおれが必死に見たところで虚しさしかないなって感じになってしまった - 31 : 2022/06/15(水) 18:57:36.93 ID:uM51ljO10
-
ウクライナ情勢は専門の番組でやってくれよ見ないから
- 37 : 2022/06/15(水) 19:07:24.04 ID:LIiFo8cK0
-
CNNとBBCは、やりすぎたな。明らかに。
>>31
まぁどっちにしろ日本のテレビ局なんかウソしか言わんけどな
CNNとかが元ネタなんだから - 32 : 2022/06/15(水) 18:59:47.30 ID:d8rzLe8g0
-
おはスタ最高
朝からニュース見て気分悪くなりたくない - 33 : 2022/06/15(水) 19:00:30.59 ID:001+JR7u0
-
インパクトの強いニュースを選んでるからな虐待とか
- 34 : 2022/06/15(水) 19:02:10.26 ID:m60j1+IV0
-
毎日「日銀の破綻はいつか?」って特集しまくれば興味持つかも
- 35 : 2022/06/15(水) 19:04:19.45 ID:lIQYNrOx0
-
なんでキー局ってあんなウクライナ大好きなんだろう
侵攻以前は目もくれなかっただろ - 36 : 2022/06/15(水) 19:05:26.87 ID:Ie51/Is/0
-
ニュースは猿になる為にある
洗脳
若者のニュース離れが深刻「同じ話題の繰り返しで気が滅入る」

コメント