年末恒例の「新語・流行語大賞」、ユーキャンが21年間続けた協賛を終了 新たな協賛はT&D保険グループ

1 : 2025/10/02(木) 22:01:37.06 ID:9C3az+U79

用語辞典「現代用語の基礎知識」を出版する自由国民社は2日までに、主催する「新語・流行語大賞」について、新たにT&D保険グループを特別協賛社として迎え、今年から賞の名称を「『現代用語の基礎知識』選 T&D保険グループ新語・流行語大賞」へと変更することを発表した。2004年より同賞に特別協賛してきた通信教育会社のユーキャンは、協賛終了となった。

同賞は1948年の創刊以来、78年の長きにわたり刊行している「現代用語―」のプロモーション事業として84年からスタート。同書に収録された用語から、一年を通じて時代を反映した新語・流行語を選出し顕彰する恒例のイベントで、どのような言葉が選ばれるか毎年大きな話題となっている。

自由国民社は「長年にわたってご支援をいただいた株式会社ユーキャン様には心より感謝を申し上げます。新たなパートナーであるT&D保険グループ様とともに、今後も言葉の力を通じて時代を記録し皆さまにお届けするイベントの運営を目指してまいります」とコメントした。T&D保険グループは太陽生命、大同生命、T&Dフィナンシャル生命の持株会社「T&Dホールディングス」のグループ名。同社は今回の特別協賛について、「『新語・流行語大賞』は、言葉を通じて時代を映し出し、社会に記憶を残していく文化的意義を持つ取り組みです。T&D保険グループは、当協賛を通じて、心豊かな社会の形成に貢献できるよう努めてまいります」とした。

今後は11月5日に「現代用語の基礎知識2026」を発売し、「新語・流行語大賞」ノミネート30語を発表。12月1日に「新語・流行語大賞」のトップ10、年間大賞が発表される予定となっている。
報知新聞社

年末恒例の「新語・流行語大賞」、ユーキャンが21年間続けた協賛を終了 新たな協賛はT&D保険グループ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
用語辞典「現代用語の基礎知識」を出版する自由国民社は2日までに、主催する「新語・流行語大賞」について、新たにT&D保険グループを特別協賛社として迎え、今年から賞の名称を「『現代用語の基礎知識』選
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/02(木) 22:02:18.54 ID:QkBtzyz00
全く流行ってないワードばかりだもんな
3 : 2025/10/02(木) 22:02:50.43 ID:Jlcd3nCV0
日本4ねでユーキャン4ねとかいろいろあったな
72 : 2025/10/02(木) 22:22:30.35 ID:IC7bsPZV0
>>3
そこで降りないメンタルはすごいな
4 : 2025/10/02(木) 22:02:55.55 ID:DHpoa4fP0
日本人ファーストだろ
77 : 2025/10/02(木) 22:27:05.58 ID:Dw/KWQeM0
>>4
野球ファースト
5 : 2025/10/02(木) 22:03:00.03 ID:LBB4kplQ0
今年は舐められてたまるか
6 : 2025/10/02(木) 22:03:25.07 ID:K3b/BR0O0
やくみつるアワードでいいだろ
7 : 2025/10/02(木) 22:04:56.19 ID:exMkTOOd0
今年はサトテル40号と石井の連続無失点記録やろな
9 : 2025/10/02(木) 22:05:02.69 ID:UWRdfOGU0
審査員はやくみつゆさんで
11 : 2025/10/02(木) 22:05:23.40 ID:esLhwg8L0
やくみつるはこれで無職になっちゃうね
12 : 2025/10/02(木) 22:05:39.89 ID:KpSUS0m+0
誰も知らない
聞いたこともない言葉を
爺と婆が表彰する賞だからな
存在価値がない
14 : 2025/10/02(木) 22:06:02.10 ID:vOcNlBld0
今年は日本ファーストだろ
20 : 2025/10/02(木) 22:07:06.80 ID:esLhwg8L0
>>14
魚雷バットだろ
37 : 2025/10/02(木) 22:10:44.70 ID:7DrZJ2yy0
>>14
備蓄米じゃね
44 : 2025/10/02(木) 22:12:52.51 ID:ulviDqbk0
>>14
鹿ファーストだな
15 : 2025/10/02(木) 22:06:05.95 ID:7KLXgIIo0
もう野球ワードはこりごりだよホント
16 : 2025/10/02(木) 22:06:25.61 ID:ozMh3MTW0
ユーキャンが入る前に戻れるかねえ
今みたいに単なるネタ大賞で行くのか
17 : 2025/10/02(木) 22:06:52.05 ID:mnCRx3B90
最後の5年は
左翼ジジイだけが喜んでる流行語大賞で
殆ど国民が疑問符の残る流行語大賞だった
83 : 2025/10/02(木) 22:31:51.28 ID:rrYMznY50
>>17
もっと前やろ
ダメよーダメダメ集団的自衛権
とか明らかに狙っててダメよの方まで芸人のギャグなのに受賞理由で政治的な意味の理由挙げて
18 : 2025/10/02(木) 22:07:05.75 ID:QBa/m/md0
今年は亡くなったつば九郎関係をねじ込む気がする
19 : 2025/10/02(木) 22:07:06.17 ID:eBUn3eJN0
左翼メンバーをクビにしろ
21 : 2025/10/02(木) 22:07:11.92 ID:IiatfA4e0
もうやめたら
令和7年だぞ?
22 : 2025/10/02(木) 22:07:22.53 ID:MSzbxNiC0
もう止めろよ…左翼大賞
23 : 2025/10/02(木) 22:07:40.33 ID:EufeE0cb0
協賛が変わるなんて事は大した話じゃない、『やくみつる』達を入れ替え、真っ当な選定をするイベントにするかどうかだ
24 : 2025/10/02(木) 22:07:46.47 ID:sSBjzXfW0
反日サヨク大賞だろw
25 : 2025/10/02(木) 22:08:00.41 ID:LIyhjOKP0
今年はマー君日米通算200勝だよ。
26 : 2025/10/02(木) 22:08:02.30 ID:moczCZtu0
やくみつるはこれ以外で見ない気がする
27 : 2025/10/02(木) 22:08:08.86 ID:6+/ALB5a0
童貞グループなら期待出来るな!
今年は前橋市長だよ!
28 : 2025/10/02(木) 22:08:27.26 ID:JGzDtFwI0
反日焼豚ワード
29 : 2025/10/02(木) 22:08:27.45 ID:LZRVQChS0
今年はチョベリグかな
38 : 2025/10/02(木) 22:11:08.17 ID:Jlcd3nCV0
>>29
アウトオブ眼中も捨てがたい
30 : 2025/10/02(木) 22:08:42.91 ID:kAlmzDvM0
流行自体がなくなって久しいが
言葉も流行しなくなったからな
数日でどんどん入れ替わるだけ
42 : 2025/10/02(木) 22:11:53.62 ID:kq7hIzGL0
>>30
流行はいつの時代もあるだろ
今(?)だと、ちいかわとか
31 : 2025/10/02(木) 22:09:06.55 ID:Kdw0Tklw0
ユーキャン反日語大賞がT&D保険グループ反日語大賞になるのか?
ブッチホンとか誰も聞いたことのないただただパヨの喜ぶ言葉を入れていく奴だからな
32 : 2025/10/02(木) 22:09:15.88 ID:m7KgBVF10
どうせ自分達が流行(した事にしたい)語大賞だからもう興味ない
33 : 2025/10/02(木) 22:09:54.16 ID:Iiw101d+0
一番笑ったのはふてほどが大賞になった時に、ドラマ出演者達が聞いたことないと驚いてたことw
34 : 2025/10/02(木) 22:10:02.11 ID:8NOnP4ax0
令和の大魔神佐々木だろ
35 : 2025/10/02(木) 22:10:27.90 ID:kq7hIzGL0
日本4ねを大賞に選んだ翌年がワロタわw
あれで死ぬほど叩かれて雑誌の売上自体も下がったのか知らんが、
翌年は「モリカケ」を候補にすら入れずに政府批判系はほぼ排除して読者のご機嫌取りw
36 : 2025/10/02(木) 22:10:35.60 ID:ex4C80pZ0
反日サヨクと焼き豚ってなんでここまで親和性が高いんだ?
39 : 2025/10/02(木) 22:11:34.42 ID:b5cQoqvT0
ユーキャンになってからかなり歪んだ賞になったな
T&Dはどうなんだ
40 : 2025/10/02(木) 22:11:47.76 ID:ulviDqbk0
いいべ、いいべは?
41 : 2025/10/02(木) 22:11:51.17 ID:anC6z4cp0
候補が発表された時点で見た事も聞いた事もない言葉が必ずあるよな
45 : 2025/10/02(木) 22:12:54.80 ID:kq7hIzGL0
ネット流行語大賞は間違いなく「ノイズ」だろうな
46 : 2025/10/02(木) 22:13:17.41 ID:BiEadFSG0
スヴェンさん、勇退へ
47 : 2025/10/02(木) 22:13:22.12 ID:gicMQXyO0
全く意味ない事何年やってんだよw
48 : 2025/10/02(木) 22:13:59.78 ID:hntMW4F30
これ絶対入るから

排外主義
たくぼる
高市やばい
参政党はやばくてきもい

49 : 2025/10/02(木) 22:15:06.82 ID:p/IcYL+c0
ユーキャンにたいする嫌悪感は消えない
反日企業
50 : 2025/10/02(木) 22:15:13.52 ID:Eh47AbLy0
今更日和んなよクソパヨ企業
51 : 2025/10/02(木) 22:15:14.60 ID:tKXh5MFe0
あの子いいべ
素人
X子
なかやまけんみゃくん

他には?

52 : 2025/10/02(木) 22:15:15.06 ID:+x6laMam0
やくみつるを追放しないとダメだろこの賞
53 : 2025/10/02(木) 22:15:18.06 ID:+sbRyT2o0
やくみつる大賞
54 : 2025/10/02(木) 22:16:08.52 ID:IWvGhSCp0
「物価高」やろな
56 : 2025/10/02(木) 22:16:36.81 ID:iwCFMlGu0
ミャクミャクで落ち着きそうではある
57 : 2025/10/02(木) 22:17:02.54 ID:KLGgnpN+0
左翼界隈が流行らせようと必死な「犬笛」が入りそう
69 : 2025/10/02(木) 22:20:42.16 ID:MOtwwB/l0
>>57
それなんだ
知らねえ
58 : 2025/10/02(木) 22:17:11.05 ID:hzjGjorq0
野球流行語大賞に名前変えろよ
59 : 2025/10/02(木) 22:17:13.18 ID:D7wiMGFe0
また50-20とかがノミネートされるのか
61 : 2025/10/02(木) 22:17:27.23 ID:ma5qNJpu0
完全に、パヨクのイベントになってるからな。

「宗教2世」が入賞した時に荻上チキが、ドヤ顔で登壇した時は苦笑したわw

62 : 2025/10/02(木) 22:17:31.82 ID:is1GBN2X0
界隈じゃないの?
63 : 2025/10/02(木) 22:18:08.39 ID:SXeh/uf70
ユーキャンは反日と野球のイメージがついちゃったな
64 : 2025/10/02(木) 22:18:30.47 ID:6+/ALB5a0
やきう路線継続なら今年はシュワバーかローリーだよ!
65 : 2025/10/02(木) 22:18:33.39 ID:863nVV2q0
パヨとやきう大賞だったの変わるんか?
66 : 2025/10/02(木) 22:18:40.26 ID:1FzmzgE10
大阪万博と斎藤知事がネガティブワードにされそう
67 : 2025/10/02(木) 22:18:53.19 ID:Bltnpg4C0
スポンサー変わったし
野球ハラスメント
大谷ハラスメント
という真の流行語が入るかな
68 : 2025/10/02(木) 22:19:45.07 ID:798hpea90
反日イメージの強い大賞など引き受けない方がいいのに。
70 : 2025/10/02(木) 22:22:06.47 ID:a4OrQBwS0
これで謎の何とかスリーとかも出なくなるか
71 : 2025/10/02(木) 22:22:24.36 ID:UbhJ78Pi0
流行語:石破「舐めないで頂きたい」
73 : 2025/10/02(木) 22:23:55.13 ID:eO69HMWr0
流行語大賞自体いらないだろ
74 : 2025/10/02(木) 22:24:18.71 ID:y5hRNatu0
賞自体が要らない
くだらない止めろ
75 : 2025/10/02(木) 22:24:43.74 ID:VT41u6nC0
審査基準をやくみつるとかが勝手に決めるんじゃなくて
普通に検索ワードの順位とかで決めればいいのに
76 : 2025/10/02(木) 22:25:34.70 ID:6ETCeBxo0
途中から思想や忖度入ったのばかり選ばれたよね
ユーキャンのイメージ悪くなったわ
78 : 2025/10/02(木) 22:27:32.55 ID:gWwzd7E/0
ユーキャンの経営状態がよくないのかな
老人の暇つぶしなら
他に色々あるし
わけのわからん資格取っても
いい仕事にありつけないことを
理解した人も多そう。
79 : 2025/10/02(木) 22:27:34.11 ID:308zjMwV0
大賞自体辞めてもいいのに
80 : 2025/10/02(木) 22:29:32.81 ID:7HTLnNKc0
反日朝◯委員が同じなら何も変わらない
81 : 2025/10/02(木) 22:30:23.31 ID:dJD05QUH0
>>1
はぁ?
これが今年の流行語大賞なのか
誰だよこんなの選考して選んだバカは
と毎年思われる流行語大賞か
82 : 2025/10/02(木) 22:31:34.12 ID:bqXqfX5g0
今年流行った言葉特に無いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました