【武漢ウィルス】コロナがハワイのコーヒー農園を直撃「コーヒーを摘む外国人労働者がいなくなる」

1 : 2020/04/20(月) 17:40:39.28 ID:V7RLItRJ9

ハワイの観光客激減でコーヒーは大打撃
新型コロナウイルスは、いまハワイの経済を直撃している。ハワイ州の感染者数は517人、死者は9人だ(現地時間14日現在:Hawaii News Now調べ)。
先月のハワイへの渡航自粛要請以降、観光客は激減。
外出禁止令が出されて、主要観光地は閉鎖、店舗も軒並み休業となっている。そしてその影響は、ハワイの名産でもあるコナコーヒー農園にも及んでいる。
コーヒーの売り上げへの打撃はもちろんだが、さらに深刻なのは中南米からの外国人労働者が激減し、農園の働き手がいなくなることだ。

【画像】天日でむらなくゆっくり干すと味に丸みが増す 赤く完熟した実だけを丁寧に手摘みするのが美味しいコーヒーの秘訣

ハワイ島コナでコーヒーを栽培している山岸秀彰さんに、いま農園が置かれた状況をオンラインで取材した。山岸さんは早稲田大学卒業後、農林中央金庫に勤務しイエール大学で経営学修士を取得。
その後、ニューヨークの米投資運用会社Merrill Lynch Investment Managers にてマネージング・ダイレクターとなり、2006年にリタイアして以降はハワイで「山岸コーヒー農園」を経営している。

コーヒー農園の経営が直面する2つの問題とは
ーーハワイではいま外出禁止令が発出されていますが、山岸さんの農作業や生活はどのように変わりましたか?

山岸さん:
年初にコーヒーの収穫作業がひと段落したので、いまは農閑期です。なので、イタリヤやニューヨークへの旅行を計画していたのですが、コロナの影響で取りやめにしました。
外出禁止令が出ているので、目の前の畑に閉じこもって、3200本のコーヒーの木の世話に専念しています。
農作業は必要不可欠な活動=Essential Activityとして、外出禁止の対象外なのです。ただ、町に出ることはできないので無精髭が伸び放題でしたが、妻に怒られてきょう1カ月ぶりに髭を剃りました。

ーーハワイ州知事が先月ハワイへの渡航自粛要請を出してから、まもなく1ヶ月が経とうとしています。
コーヒー農園の経営に対してはどのような影響がありますか?

山岸さん:
9月の収穫時期を待つまでもなく、既にコナコーヒー農家は、2つの大きな問題に直面しています。
まず、ハワイ州は外国やアメリカ本土など州外からの人の流入を厳しく制限しているので、観光客がいません。
なので、ハワイのお土産の定番であるコナコーヒーはまったく売れない状況です。

ーーもう1つの問題とは何ですか?

山岸さん:
私は夫婦2人でコーヒーを栽培しています。小規模な農園なので収穫時期には、数人の友人に手伝ってもらう程度ですが、周辺にある大規模な農園は、中南米からの労働者に依存しています。
彼らの多くは、普段はアメリカ本土でリンゴや桃などの収穫作業をしていて、コーヒーの収穫期の9月から12月にコナにやってきます。
しかし新型コロナウイルスの水際対策の一環として、国務省は先月、農業用ビザの発給を停止しました。
私たちコナコーヒー農家もそうですが、アメリカの農業の多くはメキシコなど中南米からの外国人労働者に依存しています。
しかし今回の措置で外国人労働者が入国できなくなり、今後農場では労働者不足が心配されているのです。

中南米の労働者が減り農園経営は困難に
ーーアメリカの農場で働く労働者の7割は外国人が占めている(アメリカ農務省調べ)ので、これでは今後農園の経営が立ちゆかなくなるおそれが出てきますね。

山岸さん:
労働者全体の約半数は就労ビザを持たない不法移民で、その多くがメキシコなど中南米から来ていると言われています。
ですから、今年のコーヒーの収穫時期に、コナ全体でどれくらいの労働者を集めることができるかは、まったくわかりません。

ーーアメリカ人の労働者を雇用することはできませんか?

山岸さん:
いまアメリカは空前の失業率ですが、アメリカ人は基本的に農場では働きません。ましてやコーヒー摘みなど、もともと奴隷や日系移民がやっていたことで、自分たちがやるべきことだとは思っていません。2008年のリーマンショックで失業者が急増した時も、アメリカ人でコーヒーを摘む人は日系人とハワイの現地人以外にはほとんどいませんでしたね。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00032538-fnnprimev-int
4/20(月) 17:30配信

https://www.youtube.com/watch?v=LTbaGdPiN1s
コーヒー・ルンバ 西田佐知子&井上陽水

2 : 2020/04/20(月) 17:41:05.27 ID:dz6FMO610
俺はブラジル豆しか飲まん
3 : 2020/04/20(月) 17:41:33.11 ID:FWvrxm7M0
ハワイのコーヒーはクソ高い割にうまくないからどうでもいいかなこれに関しては
4 : 2020/04/20(月) 17:42:06.90 ID:nZ+XGjMf0
コナコーヒーがコロナコーヒーに!
5 : 2020/04/20(月) 17:43:43.19 ID:yMODVnpa0
なんJの奴が農園主なのかと思ったw
6 : 2020/04/20(月) 17:43:43.82 ID:c8oAJUh30
100均ではベトナムやらコートジボワールやら、今まで聞いたこと無いとこのインスタントコーヒー売ってるな。
とりあえず、これでいいや。
27 : 2020/04/20(月) 17:53:51.30 ID:nZ+XGjMf0
>>6
ベトナムはロブスタ種の生産量が世界一だぞ
インスタントコーヒーにブレンドされてて、気づかずに普通に飲んでると思うぞ
レギュラコーヒーとして売ってるなら、ちょっと驚くけどw
7 : 2020/04/20(月) 17:45:23.56 ID:mGOvBr1x0
粉コーヒー
8 : 2020/04/20(月) 17:45:56.23 ID:gGzzVxLa0
世界的にこれだよな
食糧危機もうなずける
9 : 2020/04/20(月) 17:46:16.96 ID:zLsYO6e30
日本のベトナムネパールの留学生ももうすぐ爆発するぞー
あいつら保険証も持ってるから普通に病院に来る
今日も公園行ったら5人くらいのグループで飲んでるのは全部そっち系だった
10 : 2020/04/20(月) 17:46:53.60 ID:32IRG7AP0
奴隷がいないと成り立たない産業なんて、そもそもがおかしいんだよ。
11 : 2020/04/20(月) 17:47:17.02 ID:yumkaMK00
奴隷なんだよな
俺も昔ハワイに出稼ぎに行ってこう言う所で働いたが、本当に奴隷だった。
12 : 2020/04/20(月) 17:47:22.99 ID:M2ToOrgA0
コナコーヒーは飲んだ事ないわ
13 : 2020/04/20(月) 17:47:41.73 ID:LgCfrSdJ0
こういうのがあちこちで起きて色んなものが回らなくなるんだな
飽食美食の時代が終わっちゃう
悲しい
14 : 2020/04/20(月) 17:47:51.24 ID:OuGrgNXL0
地元民を適正な給料で雇えばいい
安くて不味いコーヒーが無くなって良い方向に向かうだろ
34 : 2020/04/20(月) 18:05:32.41 ID:BDTiROqE0
>>14
別に賃金が品質に反映される訳じゃないんだから、コーヒー全体が値上がりするだけだが。
15 : 2020/04/20(月) 17:48:32.45 ID:5mOJ/oGr0
コーナールンバ!
16 : 2020/04/20(月) 17:48:33.00 ID:v9p3epOa0
ジャコウネコに採って貰えばいい
17 : 2020/04/20(月) 17:48:37.62 ID:VKI7x/MB0
日本は原発作業員がコロナかかったらやばいよね
18 : 2020/04/20(月) 17:49:46.61 ID:NOb1tqCe0
普通のコナコーヒーは美味いけどフレーバーコーヒーは激マズだった
19 : 2020/04/20(月) 17:49:53.59 ID:jxE7ruZD0
戦時下で嗜好品が入手しにくいのはあたりまえ
20 : 2020/04/20(月) 17:49:57.83 ID:F6ydcV1R0
バターならたまに買ってる
21 : 2020/04/20(月) 17:50:02.90 ID:p9AgGTNv0
大豆コーヒーをまた飲む時代が来るとは
22 : 2020/04/20(月) 17:51:27.03 ID:Z4+xMnyV0
糞高いからどうでもいい(´・ω・`)
23 : 2020/04/20(月) 17:51:28.26 ID:MBjyddn50
ヲイヲイ日本と同じ流れに、、
24 : 2020/04/20(月) 17:51:49.88 ID:WWCyCmcK0
奴隷不足が深刻化
25 : 2020/04/20(月) 17:52:24.63 ID:aayESgTn0
普段安物のインスタントコーヒーのんでるけど、ヤバイのかな
物がなくなるか、値上がりするのかな
26 : 2020/04/20(月) 17:53:22.21 ID:Ow3GOw1c0
コナって高いわりにそれほど美味しいと思わない
28 : 2020/04/20(月) 17:59:23.29 ID:nX3mrrlh0
コ(ロ)ナ珈琲
29 : 2020/04/20(月) 17:59:39.66 ID:zTrAzSke0
粉コーヒー生産中止になるの?
早くブレンディー買いだめしなきゃ!
30 : 2020/04/20(月) 18:00:48.63 ID:1sDWSWH90
また嘘か
いつもなんだかんだ理由付けて値上げしやがる
31 : 2020/04/20(月) 18:03:40.05 ID:VusJRn640
失業者おるやろ?
32 : 2020/04/20(月) 18:03:48.69 ID:9OqSTRrt0
コナは取引額が尋常じゃなく高いんだから
農園のボロ儲け分を作業者に来てもらえる金額出せば良いだけだわ
他の豆と同様に語るのがそもそもおかしい
33 : 2020/04/20(月) 18:04:39.74 ID:VE2NC25Y0
コナコーヒーはあんまり好きじゃないからいいや
35 : 2020/04/20(月) 18:05:32.56 ID:jWmxRQ7j0
何コーヒールンバって
ピエールとカトリーヌかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました