1 : 2025/10/01(水) 08:39:22.47 ID:guWjvXNt0
3 : 2025/10/01(水) 08:41:40.29 ID:YXBBZJBJ0
山で4ねたか
5 : 2025/10/01(水) 08:45:04.86 ID:guWjvXNt0
6 : 2025/10/01(水) 08:47:20.94 ID:rpvri0h30
大好きな山で燃え尽きたか
7 : 2025/10/01(水) 08:49:55.81 ID:2n+APObv0
エリアから外れてフリーズしちゃったのか
8 : 2025/10/01(水) 08:50:08.99 ID:38ideuof0
60までに百名山終わらせたい
10 : 2025/10/01(水) 08:59:47.90 ID:Ku6GtSYO0
エレクチオンしないのよー!
13 : 2025/10/01(水) 09:07:28.11 ID:ers7EnOV0
>>10
コレ
11 : 2025/10/01(水) 09:02:09.17 ID:w+UclKFl0
趣味と健康のためだし本望だろう
12 : 2025/10/01(水) 09:02:28.22 ID:PaOpiQYi0
50過ぎたら大自然にチャレンジするなよ・・・
14 : 2025/10/01(水) 09:08:17.70 ID:dWTLm3cl0
健康ビトだと耳鳴りだけで済むが病気持ちだと
内臓ビックリしちゃって活動停止してまうのか
15 : 2025/10/01(水) 09:33:52.61 ID:K0NA1xvr0
最高の死に方だな
戸籍の死亡地欄は千畳敷とかなるのかな
18 : 2025/10/01(水) 09:59:57.29 ID:HnsKK2GF0
>>15
つまんない事言うと収容先の病院
16 : 2025/10/01(水) 09:39:19.28 ID:4UKs0UQW0
よく頑張った
17 : 2025/10/01(水) 09:59:07.59 ID:nPIAfHJ70
木曽駒のこと?
20 : 2025/10/01(水) 10:20:13.71 ID:+RaZTQ8s0
人と一緒だと違和感あっても無理しがちだよなあ
21 : 2025/10/01(水) 10:23:31.52 ID:Cko4Cf320
心筋梗塞かな
22 : 2025/10/01(水) 10:24:00.92 ID:kf6h13gw0
山登りやめろって
23 : 2025/10/01(水) 10:28:49.88 ID:hcuucCbp0
山で捨てちゃいけないのはゴミと
27 : 2025/10/01(水) 11:11:40.29 ID:TWG0cMl/0
ロープウエイで超ワープ出来るから木曽駒って楽勝感あるけど
八丁坂の急登を登るのけっこうしんどいんだよな
舐めてかかると死にますよみたいな山の紙のお告げか
28 : 2025/10/01(水) 11:33:06.86 ID:WqBuvAYf0
回収する人らには災難だけど本人は大自然と妻に見送られて最高かもしれんね
御冥福をお祈りします
29 : 2025/10/01(水) 11:49:51.87 ID:A4XjLlDt0
登山って他のスポーツと比べても死ぬ確率高いんだろ
32 : 2025/10/01(水) 12:12:25.55 ID:1sKY2s2D0
>>29
統計的なことはわからないけど、ちょっと想像するだけで死に繋がる要素がてんこ盛りだよな
31 : 2025/10/01(水) 12:11:13.54 ID:guWjvXNt0
別
死亡の男性は静岡県の64歳男性 中央アルプス空木岳付近 登山道上に倒れているのが見つかる 外傷なく病死の可能性も含めて死因など調べる
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b8d52c18596f878b9b04b9dd49a2b546071628d
中央アルプス空木岳付近で9月30日午前、登山道上に倒れているのが見つかり、その後死亡したのは、静岡県の64歳の男性と分かりました。
身元が判明したのは、静岡県沼津市の薬剤師の64歳です。
警察によりますと、9月30日午前10時ごろ、中央アルプスの空木岳付近の登山道上に男性が倒れているのを通りかかった登山者が見つけました。
近くの山小屋を介して警察に通報があり、男性は県警のヘリコプターで救助されましたが、その後、死亡が確認されました。
男性さんは1人で入山し、外傷がないことから病死の可能性もあるとみて死因などを詳しく調べています。
33 : 2025/10/01(水) 12:15:47.02 ID:5o724RHa0
ゼンマイ巻けばまた動き出すべよ
コメント