ゴールドバブル、終了…

1 : 2025/09/30(火) 18:27:33.08 ID:DXN0IZPgr

バルブ崩壊や…

世界の株価
https://sekai-kabuka.com/pc-index.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/30(火) 18:28:53.17 ID:rDqHJ2Nx0
まあただの利確だろ
4 : 2025/09/30(火) 18:29:21.41 ID:B0vQgjWL0
ロシアが売ってるからな
5 : 2025/09/30(火) 18:30:06.38 ID:5qhZYmCT0
年度末のポジション整理やろ
6 : 2025/09/30(火) 18:30:53.23 ID:ev8Hk4qRM
3000位まで堕ちてくれ🙏
36 : 2025/09/30(火) 18:44:28.84 ID:xCQlk8JG0
>>6
ホンコレ

もうグラム8000円超えた5年くらい前から積立を打ち切り状態

7 : 2025/09/30(火) 18:31:20.11 ID:P26ZMY2C0
ゴールドは暴落しないけどゴールドETFは暴落する
引換券なのに在庫ないもん
実物に交換できないように規定に書かれてたりしてるのはこのため
8 : 2025/09/30(火) 18:32:29.60 ID:SO5eKJeg0
ほらな
安全資産が欲しけりゃ国債にしとけゆーたやろがい
9 : 2025/09/30(火) 18:32:47.47 ID:2GbzMb4OM
もっと落ちてくれ
買うから
10 : 2025/09/30(火) 18:32:52.05 ID:MENFkKOM0
ここ最近のゴールド買っときゃ安心みたいなのが異常だったよな
31 : 2025/09/30(火) 18:41:32.88 ID:5mn9XQSn0
>>10
ゴールド券じゃなくて現物のゴールドな
全然別物だから
11 : 2025/09/30(火) 18:33:21.64 ID:Mo85AKsW0
むしろここから第二波が来るんじゃないの
利下げ期待と地政学リスク考えたら素人が売った今こそ買い場だろ
14 : 2025/09/30(火) 18:34:22.86 ID:MENFkKOM0
>>11
素人は買い込んじゃったところじゃないの?
12 : 2025/09/30(火) 18:33:35.62 ID:9+0/RgvS0
youtubeでゴールドの広告出てきたんだが
13 : 2025/09/30(火) 18:33:36.98 ID:awv7Un5p0
アメリカ政府閉鎖回避しそうな感じになってきたからな
15 : 2025/09/30(火) 18:34:42.45 ID:pU3DPmNE0
水が吹き出して云々カンヌン
16 : 2025/09/30(火) 18:34:49.16 ID:QuC7OPUL0
ちょうど良い。買い増そうと思ってたんや
17 : 2025/09/30(火) 18:35:52.93 ID:hmp/S68/0
こっからゴールドが円より弱くなるビジョンが浮かばないけどなあ
今の相場でも買える余裕があるなら買いじゃないの
18 : 2025/09/30(火) 18:36:09.44 ID:+P9xOkHc0
AIが投資のフカシまでやってて草 これ風聞流すのに絶対大規模動員されてんだろ
19 : 2025/09/30(火) 18:37:06.53 ID:t5m384Ze0
もっと買わせてくれ
せめてグラム15000円で
20 : 2025/09/30(火) 18:37:15.71 ID:n9/3OOKw0
また戦争始まりそうだから上がってたんだろ?
21 : 2025/09/30(火) 18:37:47.07 ID:ThxRNvqq0
ゴールドだけでなく日経先物も落ちてるから調整か?
22 : 2025/09/30(火) 18:38:34.21 ID:hEMJhv0I0
AIってこんな分野でも喋れるんかい
23 : 2025/09/30(火) 18:39:06.98 ID:gD+vc7Sk0
はいはい世界恐慌
26 : 2025/09/30(火) 18:40:24.96 ID:ve69k2/yd
アメリカの銀行に集めた金もまた無くなってるんやろなあ
27 : 2025/09/30(火) 18:40:46.59 ID:AFJcyiYOH
シルバープラチナパラジウムも下がってる何かあるのか
戦争なら上がりそうもんだが
29 : 2025/09/30(火) 18:41:23.51 ID:S2F4nuW80
今週中にゴルプラとゴルナスあと10万円ずつ買いたいから
下がってくれるとありがたい
33 : 2025/09/30(火) 18:43:43.89 ID:gAM/Nj5f0
円高に振れてるだけだろ
34 : 2025/09/30(火) 18:44:07.64 ID:TQLWX1UE0
まだまだ高すぎじゃないか1g5000円切ってから騒げ
39 : 2025/09/30(火) 18:46:09.25 ID:xCQlk8JG0
>>34
ホンコレ
37 : 2025/09/30(火) 18:45:13.33 ID:wgjVh4E+0
ゴールドETFとか現物にある金以上の取引されてるのどうなったん
38 : 2025/09/30(火) 18:45:44.79 ID:XAxn4aKP0
素人が「現金の価値が下がってる!株と金を買え!」とか知ったようなこと言ってたからなあ
先週全部売ったよNISAも売った
手元にはこれからバカみたいに上がる「円」しかない
40 : 2025/09/30(火) 18:49:30.04 ID:yDcBMaRX0
>>38
量子コンピュータ株の方が儲かる
41 : 2025/09/30(火) 18:50:28.12 ID:tYKB62IG0
俺のドルコスト積み立て量が激減してたから下がり倒してほしいわ
カネと交換する気なんてないから円建て価格上がられても何も嬉しくない
42 : 2025/09/30(火) 18:51:18.82 ID:086e2un30
ゴールドはともかくなんで今円高方向にグングン進んでるの?
何かあった?
為替と合わせて今夜は暴落しそう
44 : 2025/09/30(火) 18:55:35.00 ID:dI3+t2jL0
>>42
日銀の10月利上げ濃厚なため
43 : 2025/09/30(火) 18:55:16.13 ID:dI3+t2jL0
狼少年は相手にされなくなるだけ
45 : 2025/09/30(火) 18:56:23.16 ID:oCb6TbWB0
なんでゴールド最近もバクアゲやん
46 : 2025/09/30(火) 18:57:12.03 ID:2SGZ4Mkg0
ゴールド貴金属が右肩上がりだったのはここ10年に限った話で80年代90年代はずっと右肩下がり。00年代もずっと低空飛行が続いてたわけで。しかも株債券と違ってその間配当も金利も無し。今後またゴールド暗黒期が来ることだってあるだろうし、ゴールド信仰もほどほどにな
47 : 2025/09/30(火) 18:57:14.67 ID:2Y3Uk/+H0
日経新聞が連日ゴールドの提灯記事だしてるもんなあ
48 : 2025/09/30(火) 18:59:27.03 ID:eZKmVw3ma
ジジババが朝からゴールドショップに並んでるもんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました