ドコモショップ、高齢者相手にもpixel9aを売りつけると判明

1 : 2025/09/28(日) 18:15:38.85 ID:5asVIPkF0

ソースはうちの親
https://uaw.org

2 : 2025/09/28(日) 18:15:56.86 ID:5asVIPkF0
らくらくフォンにすりゃよかったのにと言ったら店員さんが今はみんなpixelにしてる、pixelが1番楽と教えてくれたんやあ!って逆ギレしてた

ちなみにこんな設定にしてあった

レス2番の画像1

レス2番の画像2
9 : 2025/09/28(日) 18:17:25.03 ID:htE3n/tE0
>>2
らくらくフォンの方が
普通のアンドロイドスマホより難しいやろ
25 : 2025/09/28(日) 18:20:19.40 ID:PYUhq5j20
>>2
これ原因はおまえのせいだぞ

子側が相談し難いような関係性を築いてるからそうなるんだぞ
親から相談しやすいように普段から実家へこまめに電話入れてやれよ

30 : 2025/09/28(日) 18:22:04.20 ID:tm3mYa9SM
>>25
ほんこれ
オレオレ詐欺に騙されるやつもそう
69 : 2025/09/28(日) 18:33:11.05 ID:RJxEFswC0
>>25
それは言えるな
後からこうすれば良かったとか上からケチ付けてかかって逆切れ扱いじゃ知れたものだわ
85 : 2025/09/28(日) 18:39:17.65 ID:WA7WEwGP0
>>25
それやると親戚一同のサポートセンターにされるから嫌だ
何もしてないのにパソコンが変になったって電話きてもわかるわけねーだろと
電話の向こうでは「ウイルスに感染しました🚨」って鳴ってるし
92 : 2025/09/28(日) 18:41:30.89 ID:pS4lavAE0
>>85
それ相談されたな
数秒おきにアラームが鳴ってまともに使えなくなってんの
変なアプリ消したら直ったけど特定するまで大変だった
95 : 2025/09/28(日) 18:42:17.30 ID:ZDxXfhdq0
>>85
セキュリティアップデートが長いGalaxy ならそんなことはないのに
165 : 2025/09/28(日) 19:19:18.53 ID:yYHy/9WJ0
>>85
親だけならまだしも親戚一同のサポセンにされるのは確かに嫌だな
179 : 2025/09/28(日) 19:30:12.86 ID:PYUhq5j20
>>85
親戚は親戚の実子にやらせればいいだけだろ
何言ってんだか
29 : 2025/09/28(日) 18:21:53.90 ID:gXbZWaqa0
>>2
こんならくらくホンみたいに出来る設定あるんだな
文字入力もあのらくらくホンの長押し入力みたいなクソ難しいやつなんか?
45 : 2025/09/28(日) 18:26:25.99 ID:869dv8Tbd
>>2
アイコンデカすぎワロタ
90 : 2025/09/28(日) 18:41:04.09 ID:t0GyupB90
>>2
らくらくフォン仕様に設定してくれてるし、docomoアプリも入ってなくてむしろ良いんじゃないの
160 : 2025/09/28(日) 19:15:13.42 ID:VunGNIlz0
>>2
それの方が簡素だな
意外とらくらくホンは複雑
170 : 2025/09/28(日) 19:23:12.34 ID:kGSLF30vM
>>2
おもしろいwww
金あるんだからいいじゃん
3 : 2025/09/28(日) 18:16:12.77 ID:5asVIPkF0
ケーブルとレザーケースとメモリー内蔵アダプタ PhotoCube C SE<128GB>とかいう2万円のものも買わされてた
https://onlineshop.docomo.ne.jp/products/accessories/details/ADF59853
28 : 2025/09/28(日) 18:21:43.82 ID:lnqdbXVc0
>>3
ジジイとババアには便利じゃんこれ
138 : 2025/09/28(日) 19:00:06.73 ID:9Q0EhlrB0
>>3
3000円で買えるType-CのUSBメモリと何が違うのこれ
4 : 2025/09/28(日) 18:16:38.50 ID:35cd8bAjM
ドコモと係るなってこと

ちょっとまえはソフトバンクグループだったけど

5 : 2025/09/28(日) 18:17:07.86 ID:7QQNpPmE0
ええやん
あかんの?
73 : 2025/09/28(日) 18:34:18.42 ID:KjfLoJ3Wd
>>5
サポート期間長いから普通に有り
6 : 2025/09/28(日) 18:17:10.63 ID:H3GfQlmT0
お前が選べよ
7 : 2025/09/28(日) 18:17:17.35 ID:eMRWyHoN0
らくらくホンのほうが操作難しいぞ
8 : 2025/09/28(日) 18:17:21.91 ID:tm3mYa9SM
Pixel9aなら7万くらいだろ?そんな高くもなくね?iPhoneの方が高いし
10 : 2025/09/28(日) 18:17:28.21 ID:3Pt3jjOL0
黒い物を白と言って売り付ける
それが商売だぞ
11 : 2025/09/28(日) 18:17:37.64 ID:msI0Ujyj0
らくらくホンはiPhoneだろ
14 : 2025/09/28(日) 18:18:18.66 ID:3Pt3jjOL0
>>11
これな
77 : 2025/09/28(日) 18:34:58.43 ID:bV4aXDfj0
>>11
今のiPhoneはスワイプジェスチャーだから手が震えてるジジババに無理やで
12 : 2025/09/28(日) 18:18:04.30 ID:RJxEFswC0
らくらくホンはキャリアにかかわらずやめとけ
13 : 2025/09/28(日) 18:18:06.64 ID:ambdezYm0
言うほど間違いな選択じゃないじゃん
15 : 2025/09/28(日) 18:18:23.39 ID:eKLmtWN70
プライド高くて子供の言うこと聞かない親
16 : 2025/09/28(日) 18:18:25.78 ID:oi4b8BVB0
高齢者なんてiPhoneで十分
17 : 2025/09/28(日) 18:18:32.88 ID:N37i6/Dp0
若い子にサポートしてもらえるのってだんとつiPhoneやん
SE3でよくね?
34 : 2025/09/28(日) 18:22:35.20 ID:RuZLqIVM0
>>17
これな

昔からドコモショップ=売り付け詐欺ショップだから行かせるなよ
あいつら余計なモノを売りつけることしかしないから

18 : 2025/09/28(日) 18:18:50.83 ID:6KmNQ+Ae0
ガラホでじゅうぶん
19 : 2025/09/28(日) 18:18:54.10 ID:SJdhThr20
うちの母ちゃんはらくらくホンだよ
32 : 2025/09/28(日) 18:22:05.84 ID:o5BePL2nd
>>19
スマホから産まれたネジローかい?
20 : 2025/09/28(日) 18:19:07.78 ID:MoWwN3UDM
そんなアイコンでかくできるのかよ
21 : 2025/09/28(日) 18:19:14.01 ID:3rIKMFWc0
もうインセンティブいくら貰ってるのか開示義務化しろよ
22 : 2025/09/28(日) 18:19:36.56 ID:iQ4Cnsek0
ワイも油断してやられたわ
galaxy渡す前にドコモショップ行かれて
volteに対応していた奴、親が壊してたから

売られちゃった…

35 : 2025/09/28(日) 18:23:15.66 ID:cpYoQ+6y0
>>22
何言ってんだ?
54 : 2025/09/28(日) 18:28:20.56 ID:869dv8Tbd
>>22
これ理解できる奴いんの
58 : 2025/09/28(日) 18:29:44.55 ID:oi4b8BVB0
>>22
自分が持っていた Galaxy(VoLTE対応スマホ)があったけど、親が壊してしまい、そのうえドコモショップに持って行かれて売られてしまった。渡す前に取られたので悔しいってことか?
91 : 2025/09/28(日) 18:41:14.25 ID:0RXCr+jf0
>>22
親(息子が何言ってるか全くわからん)
93 : 2025/09/28(日) 18:41:49.96 ID:ZDxXfhdq0
>>91
これくらい常識だろ
ネトウヨホルホル動画なんて見せるから知能が下がるんだよ
23 : 2025/09/28(日) 18:19:44.39 ID:I+Cow15A0
クソデカアイコンで不覚にも笑ってしまったww
24 : 2025/09/28(日) 18:20:11.93 ID:MoWwN3UDM
携帯ショップって言っちゃなんだが詐欺みたいなもんだよな
26 : 2025/09/28(日) 18:20:55.90 ID:FnCmnQnP0
知り合いの老人がiPhone無料で貰ってきたが使いづらいというので
ガラケータイプのAndroid端末のあるドコモに乗り換えさせたの思い出したわ
27 : 2025/09/28(日) 18:21:41.08 ID:pjaMxE5F0
あと半年でFOMAが終わるからフィーバータイム
36 : 2025/09/28(日) 18:23:36.38 ID:jlBlDsoO0
親のスマホの設定ぐらいやってやれよ
37 : 2025/09/28(日) 18:23:40.03 ID:yf8ZCI6C0
iPhone機種変更しようとドコモショップ行ったらピクセルどうですか今大人気ですよってめちゃくちゃピクセルゴリ押ししてきたわ
ピクセルみたいなポンコツ性能のスマホいらんわ
38 : 2025/09/28(日) 18:24:27.96 ID:Bbo3x2QEa
何がダメなの
39 : 2025/09/28(日) 18:24:30.39 ID:bqtrh/3/0
pixel10とかなら疑っていいし10proなら怒っていいわ
9aはベストチョイスとしか言いようがない
41 : 2025/09/28(日) 18:25:27.41 ID:msI0Ujyj0
ガラケーでいいんだよジジイババアは
42 : 2025/09/28(日) 18:25:29.60 ID:QhsdzVBa0
Samsungが韓国だと嫌がるから
浜辺美波がCMしてる奴だとpixel9a与えるしかニーじゃニーかよー
43 : 2025/09/28(日) 18:25:40.24 ID://yOV8u10
マジで油断するとすぐ高い端末売りつけてくるショップあるよな
俺も近所のドコモショップに相談行ったら最新のiPhone買わされそうになったことあるわ
64 : 2025/09/28(日) 18:31:30.20 ID:PopZrcNd0
>>43
端末ならまだまし
MicroSDつかえない端末なのにかわされそうになってて
離れてサンプル見てたオレが「それ必要ないよね?」って大声で言ったらすげえビビってた
悪いことしてる自覚あるならやめとけと
44 : 2025/09/28(日) 18:25:43.36 ID:5ephWX2W0
いくら勧められても最終的には自分の判断で買ったんだから自己責任だろう
46 : 2025/09/28(日) 18:26:45.21 ID:sUx+u8NX0
長く使えてそこそこ安いし良くね?
47 : 2025/09/28(日) 18:26:57.30 ID:PYUhq5j20
有料でも相談に乗ってくれるドコモショップ店員 >>> 何も電話してこない遠方の息子
48 : 2025/09/28(日) 18:26:58.39 ID:SnYvBDU50
ドコモは今すぐ解約して適当なmvnoにしろぉ!
49 : 2025/09/28(日) 18:27:00.37 ID:mOkfuDf+0
高齢者はだいたいGALAXY S
51 : 2025/09/28(日) 18:27:48.07 ID:FV5aRbbK0
ドコモショップは下請けなんでっていう言い訳してきそうだよな

まぁauショップよりはマシだと思う

52 : 2025/09/28(日) 18:27:49.50 ID:m6X4UkYc0
AQUOSWish5カツイチならよくね
53 : 2025/09/28(日) 18:28:02.48 ID:bqtrh/3/0
OSのサポートも7年くらいあった気がする
ほんとに知らない人にはベストチョイスとしか思えない
55 : 2025/09/28(日) 18:29:06.65 ID:VQuwIZdY0
pixelでええやん
ウチのもショップで騙されて
らくらくホンじゃない富士通の買わされてたわ
56 : 2025/09/28(日) 18:29:23.23 ID:sh+5r5Fu0
老人ホームで携帯持ってるばーさんがらくらくフォンなんだが、スペック低いわ操作しにくいわで最悪だぞ
誰かに教えて貰う前提ならpixelの方が良い
57 : 2025/09/28(日) 18:29:34.72 ID:eA5R6qXz0
今ならdアニメ加入サービス無料です
59 : 2025/09/28(日) 18:30:01.75 ID:tuVEwcKM0
俺も両親にpixel買ってやったよ
長く使うんだし別にいいじゃん
60 : 2025/09/28(日) 18:30:07.40 ID:zfPejEJq0
変なオプション入ってないか確認しとけ
docomo系だとLeminoプレミアムとか契約状況確認しずらくて毎月引かれてる高齢者多いだろ
61 : 2025/09/28(日) 18:30:12.75 ID:GDVFxIzf0
広告で変な機種馬鹿高く売り付けようとしてくるからタチが悪い。ドコモ腐り過ぎだろ
62 : 2025/09/28(日) 18:30:36.14 ID:dVTkRqyX0
らくらくホンなんて使い方教えてって言われても誰も分からないし、アプデが保証されてるpixelのほうが妥当だろ
63 : 2025/09/28(日) 18:31:29.19 ID:+qkKeDdoM
高齢者だから金持ちだと踏んで高いの売り付けようとするんだろうけど。貧乏人の高齢者だと恥ずかしくて行けないな
65 : 2025/09/28(日) 18:31:53.68 ID:e84qXupj0
屏風と商人は直ぐでは立たんと言いましてな
66 : 2025/09/28(日) 18:32:03.10 ID:rZpMJsSY0
老人はiPhone一択だろ
67 : 2025/09/28(日) 18:32:13.43 ID:bqtrh/3/0
知り合いのIT屋も検証に使うのにpixel9aたくさん買ったって言ってたわ
ミドルで純正だからな
性能も必要十分だしほんとにAndroidならいい選択
68 : 2025/09/28(日) 18:33:10.22 ID:WyzpQn+Tp
日本ではシェアある方だし問題ないだろ
らくらくホンのがよっぽど家族が困るわ
70 : 2025/09/28(日) 18:33:13.58 ID:x197ZGXr0
変に老人向けのスマホにされちゃうと周りが教えてやろうとしてもわからなくて困るから老人にも売れ筋のスマホを売った方がいい
71 : 2025/09/28(日) 18:33:22.83 ID:yCEMDNzq0
実際OSアップデートとか考えたらpixelは悪くない選択だろ
74 : 2025/09/28(日) 18:34:28.12 ID:ZDxXfhdq0
>>71
いや嫌儲民たるものGalaxy一択
72 : 2025/09/28(日) 18:33:41.92 ID:7UEkvy3j0
親が使ってる らくらくフォン 使い方めちゃくちゃ難しい
75 : 2025/09/28(日) 18:34:42.81 ID:eTurvjnbH
らくらくフォンヤバイよな
ホーム画面にアイコン4つとかだろ
目的のアプリ探せねぇ
78 : 2025/09/28(日) 18:35:22.25 ID:ZDxXfhdq0
GalaxyならOneUIで洗練されてるから良いのにな
やっぱり高齢者はネトウヨだから偉大な韓国へのルサンチマン発揮してしまうから売れないのかな?
79 : 2025/09/28(日) 18:35:47.68 ID:vcLtk6l/0
8aならまだしも9aはあかん
80 : 2025/09/28(日) 18:35:49.66 ID:pS4lavAE0
俺がPixel8を6万で買ったのに、うちの親はPixel8aを9万で買わされてた
ひでぇぼったくり
81 : 2025/09/28(日) 18:36:31.72 ID:ZDxXfhdq0
まさか嫌儲に一家全員Galaxyじゃない家庭なんてないよな?
俺は高学歴層だから全員Galaxyだよ
良いものを正当に評価してたら和ゴミNGが染み付いちゃった
82 : 2025/09/28(日) 18:37:38.34 ID:ZDxXfhdq0
GalaxyじゃなくてPixelっていうのがもう草
今の若い子はサムスンの携帯がステータスだから
ダダあまりのGoogleスマホなんて売れないんだろうなw
86 : 2025/09/28(日) 18:40:12.07 ID:n/5lvqTg0
昔財布落とした時に警察に届けたのに半年後に免許使われてケータイ作られてた
クソドコモは何回交渉しても「解約するならお前が店まで来い」の一点張りだったけど、よく考えたらケータイ作られた時点で免許証の期限切れてたんだよ「完全にドコモが違法行為してんじゃねーか!」って突っ込んでやっと向こうが折れた、後日その店長と契約した店員を家まで謝罪に来させて菓子折り外にぶん投げて「拾って帰れ」ってドア閉めたったわ
87 : 2025/09/28(日) 18:40:20.37 ID:dVTkRqyX0
ただ老人には6.8インチくらいのスマホ与えたほうがもっと見やすいだろうな
89 : 2025/09/28(日) 18:40:43.65 ID:ZDxXfhdq0
高齢者に偉大な韓国製を売るんじゃなくて
ネトウヨ御用達のPixelを売りつけるってのが最高に草
ボケてもこうはなりたくないよな
94 : 2025/09/28(日) 18:42:12.35 ID:9of2NcZJ0
ワイの所はAQUOSWishかガラケーもどきだった
AQUOSWishは使いやすいね
96 : 2025/09/28(日) 18:42:54.25 ID:ZDxXfhdq0
>>94
AQUOSとか最高に意味分からん
まだシャープが日本企業だと信じてるボケたネトウヨのための端末だろ
97 : 2025/09/28(日) 18:43:52.59 ID:DOF/k1sL0
先週親のガラケーがついに死んだから機種変更について行ったら親は電話とメールしかしないから安いスマホでいいと言ってんのに
バカ店員がピクセル10はこんないい!ってゴリ押ししてた

近くで俺が電話とメールしかしないならピクセルいらんだろと言ったら引き下がってたけどこうやって売りつけられる人多いんだろうなと思った

ピクセル拒否した後もオプションの充電器みたいなのとかDマガジンとかも3ヶ月無料とか言って押し売りしてきたしアコギな商売やで

101 : 2025/09/28(日) 18:45:46.42 ID:ZDxXfhdq0
>>97
なんでGalaxyじゃなくてPixelなんだろうな
そんなに韓国に負けたのを受け入れたくないのかねネトウヨジジイは
若い子は目をキラキラさせてGalaxyねだってくるのに
この間も息子から成績クラスで3位以内に入れたらGalaxy Fold 7買ってとおねだりされたわ
104 : 2025/09/28(日) 18:46:32.33 ID:ZDxXfhdq0
>>97
Pixelみたいなゴミがそんなに素晴らしいなら
Galaxy教えたらどうなるのか反応がみたいな
98 : 2025/09/28(日) 18:44:18.57 ID:GDVFxIzf0
親のスマホにはアホみたいにクソドコモからのどうでも良いメールが送られまくってきてブチ切れてるわ、
Dカードやらニューモやらアンケートやら本当クソメールだらけで迷惑メールそのものだろアレらは
100 : 2025/09/28(日) 18:45:19.99 ID:666h2Dxf0
らくらくホンはマジで不便な上にボッタクリ
これはドコモショップ正解だわ
102 : 2025/09/28(日) 18:45:59.08 ID:Pi5wBUN/d
Galaxy S7 Edge docomo契約のまま海外フラグシップ端末を1年毎に使っててサポート終了してるから変えろって案内がやたら来るが
開けてみるとここ数年ずっとPixelなんだよな
昔の1円端末デフォだったXperiaやAQUOSのミドルみたいな扱いだが無駄に高い
安いってのもあるけどどんだけ余ってんだろ
109 : 2025/09/28(日) 18:48:03.91 ID:ZDxXfhdq0
>>102
マジレスすると若い世代はけーぽの影響でGalaxy欲しがってる状態
俺サムスン関連のブログフォローしてるけど注文殺到で嬉しい悲鳴あげてて納期までかなり時間かかる状態らしい
もうGalaxyしか勝たないんだよ
105 : 2025/09/28(日) 18:47:00.41 ID:vfGmJbSlM
父は要介護1でらくらくホン買ってたな
もちろん全く使えず
106 : 2025/09/28(日) 18:47:26.77 ID:Pb8YVO+q0
うちの親父も1人でソフバン行って契約してきたら毎月1万以上払ってたわ
電話とYahoo見るくらいなので格安スマホに変えてやった
107 : 2025/09/28(日) 18:47:27.21 ID:Su/jJl8k0
コレらくらくpixelだろ
108 : 2025/09/28(日) 18:47:48.79 ID:tQwu8hA60
iPhoneにすればいいのになんでpixel…
今16eでいいだろ
110 : 2025/09/28(日) 18:49:01.24 ID:ZDxXfhdq0
>>108
iPhone→高い
Galaxy→ネトウヨジジイイライラ
Pixel→あのアメリカ人様(実際は中国)が作ってるから許してやってもいいか…
これだぞ
119 : 2025/09/28(日) 18:51:47.10 ID:moQJxZWM0
>>110
日本に高額な関税と84兆円出せと脅迫してきたのがアメリカ
鬼畜米兵呼びが正しかった
140 : 2025/09/28(日) 19:00:22.20 ID:yCEMDNzq0
>>108
操作が難しいからだろ
111 : 2025/09/28(日) 18:49:05.08 ID:F3UClgoB0
デカアイコン4つは笑ったがこれアリだな
余計なとこ押さないような設定にできればなおよし
113 : 2025/09/28(日) 18:50:35.18 ID:f/wA85Ad0
Galaxyゲェジ完全無視されてて草
117 : 2025/09/28(日) 18:51:33.56 ID:ZDxXfhdq0
>>113
まあ言ってることは正論だからな
正論にはレスはつかない、それは当たり前のことを言ってるだから
もしレス乞食したけりゃXperiaサイコーしてるよ
114 : 2025/09/28(日) 18:50:44.83 ID:n63h5Hci0
らくらくは結局使用法聞かれた家族が困る
Pixelまではいらない
115 : 2025/09/28(日) 18:50:56.56 ID:zqDLEsFT0
お前らも老眼になったらわかるよ
これくらいデカいのがいい
118 : 2025/09/28(日) 18:51:33.65 ID:uji9NWDf0
な?ドコモだろ?
120 : 2025/09/28(日) 18:51:50.15 ID:PgUIo0eB0
ちょっと前に、らくらくフォン使ってるケンモメンおったよな
121 : 2025/09/28(日) 18:52:18.98 ID:H+4uHgfg0
らくらくホンは変なカスタムされすぎててマジで使いづらい
AQUOSとかでかんたんモードにしたほうがええでホンマ
122 : 2025/09/28(日) 18:52:43.51 ID:ESTlYPA/0
つい先日北海道一周バイクツーリング中に大雨でスマホが壊れて稚内のドコモショップで買い替える羽目になったが、偶々型落ちになったばかりのiPhone16が8万円台で購入できて逆にお得だったわ
127 : 2025/09/28(日) 18:55:04.35 ID:/jMnjuRU0
>>122
そういう時ってgeoみたいな店行って中古よくね?
164 : 2025/09/28(日) 19:16:54.46 ID:Q6Zi/EVU0
>>127
元々使っていたのが5年落ちのSE2でどちらにせよ買い替え時期だったのと、新品で買って長く使う派なのでね
123 : 2025/09/28(日) 18:53:10.26 ID:ZDxXfhdq0
お前らもボケてこうならなように
ちゃんと韓国の最先端の技術を調べてボケないようにしような
134 : 2025/09/28(日) 18:57:25.80 ID:pjaMxE5F0
>>123
才能ないよ
124 : 2025/09/28(日) 18:53:33.18 ID:Pv16PEvNM
禿がジジババ騙してモデム押し付け商法で成功したのを見て味をしめてるよな
最近じゃNTTの方があくどいまである
126 : 2025/09/28(日) 18:54:44.28 ID:moQJxZWM0
>>124
ADSLによるネット回線の価格破壊もあったからそこまで批判なかった
ドコモは今も昔も殿様商売
128 : 2025/09/28(日) 18:55:10.28 ID:HPhd8LUk0
情弱商売だからな
129 : 2025/09/28(日) 18:55:25.31 ID:bjgPmlR/0
らくらくホンよりこっちの方が良いんじゃないか
年寄り向けに文字とアイコン大きめにカスタマイズして
良く使う項目はトップに出るようにしたら
130 : 2025/09/28(日) 18:55:49.02 ID:05QRCsTn0
9aは電池持ち耐久デザイン
年寄り向けにはいいだろw
131 : 2025/09/28(日) 18:55:54.55 ID:bhf8ljV+0
Pixelのだめなところ
比較的早くアプデくるからアプリ等仕様変更もはやい
アプデ拒否できてればいいけど変えてしまったら高齢者とか新しいことに慣れにくいのは大変なひともいる
132 : 2025/09/28(日) 18:57:05.21 ID:bjgPmlR/0
うちも両親はiphone使ってるけど
年寄りにもある程度使いやすいようにカスタマイズはしてる
133 : 2025/09/28(日) 18:57:16.89 ID:YOg5WzQd0
ゲームとかしない年寄りにピクセルは幾分オーバースペックだろ
ただ普段遣い用の基本的なアプリでも処理落ちしないのはいい点か
136 : 2025/09/28(日) 18:58:01.75 ID:ZDxXfhdq0
>>133
それならGalaxyAシリーズって選択肢あるだろ
135 : 2025/09/28(日) 18:57:48.47 ID:Ikx6ykC70
でもエントリースマホはメモリ4GBのゴミしかないやん
ジジババが使うにしても数年したらブラウザももっさりして不便しそうじゃん
ARROWS We2 plusくらいは必要だと思いますね
143 : 2025/09/28(日) 19:02:16.13 ID:9of2NcZJ0
>>135
カクついてから買い替えるだけで
おつりとバッテリーが来る
144 : 2025/09/28(日) 19:02:26.33 ID:yCEMDNzq0
>>135
スマホとか苦手な奴ほどメモリをケチったら後悔しそうだわな
137 : 2025/09/28(日) 18:59:30.17 ID:PaocnqW10
ありっちゃあり
139 : 2025/09/28(日) 19:00:19.41 ID:bjgPmlR/0
母親はガラケー以外絶対イヤ!って主張だったが
強引にしばらくiphone使ってもらったら
iphone以外はイヤ!に変わってた
動物のショート動画とか延々見てる
141 : 2025/09/28(日) 19:00:36.38 ID:dx+Td4ad0
親からしたら無職ニートで口ばっかりのお前らよりドコモ店員を信じたくなるのはわかる
142 : 2025/09/28(日) 19:00:54.69 ID:ZDxXfhdq0
俺は家族全員Galaxyだぞ
俺の息子(学年一位)も高学歴を目指すならGalaxyってクラスに宣伝してくれてるおかげで
俺の息子のGalaxy率驚異の60%らしいww
145 : 2025/09/28(日) 19:03:09.27 ID:tF0ii6sw0
イオンの入口ウロウロして料金プラン見直しませんかってくるアハモ部隊のほうがまだマシなんか
146 : 2025/09/28(日) 19:05:50.65 ID:x9ArlxWe0
大は小を兼ねるからね
147 : 2025/09/28(日) 19:05:53.64 ID:BnJT3ZUF0
iPhoneじゃなくて良かったろ
148 : 2025/09/28(日) 19:06:07.48 ID:pIOmyJbK0
下手な老人向けは融通が利かないので、むしろ老人に使わせない方がいい
もし親が欲しいとか言うならiPhoneが一番無難だよ、同調圧力世代向きだし
ある程度PCとかガジェットとか弄ってきた世代はPixel使わせて学べば、次は自分に必要なもんが判るはず
団塊以上とゆとり以下は自分で使い方学ぼうとしないの多いけど、間は割と使いこなす奴も多い
ただ、iOSは問題外だがandroidもDOSやWinに比べて制限が多いので、自分で出来る世代は不満しか湧かないのが難点
151 : 2025/09/28(日) 19:08:06.93 ID:m/6LMBdG0
>>148
いや高齢者にそもそもスマホは必要ない
149 : 2025/09/28(日) 19:07:14.19 ID:HfpiFFIZ0
Xiaomiのミドルでええやろ
152 : 2025/09/28(日) 19:08:35.90 ID:UA7s6XaP0
うちは全部俺が買って渡してる
詐欺まがいの携帯屋に行かせないために
154 : 2025/09/28(日) 19:09:23.96 ID:FzamWPAU0
iPhone持たせとけば孫とも会話ができるというのに
155 : 2025/09/28(日) 19:10:35.72 ID:ZDxXfhdq0
>>154
Galaxyの方が会話が弾むぞ
156 : 2025/09/28(日) 19:10:45.43 ID:xdajBA8e0
今xiaomiスレ見てたけどお前らスマホに詳しいんだから親にも教えてやれよ
157 : 2025/09/28(日) 19:11:34.24 ID:9AAevb/W0
こいつBE見れば分かるがショップ店員だぞ
高齢者相手にぼったくらず設定してやってる自分偉いだろ?と褒めてもらいたくてやってるゴミ
158 : 2025/09/28(日) 19:12:11.73 ID:BnJT3ZUF0
携帯屋と不動産と派遣会社には近付かないのは基本
後はウォーターサーバー
159 : 2025/09/28(日) 19:13:06.82 ID:bqtrh/3/0
まあうちの親に買うならもっと安いのだけどな
iPhoneとかGalaxyとかないよ
何教えたってできないんだから
電話と写真とLINEだけ
Pixel9aは及第点
老人のこと過大評価しすぎ
166 : 2025/09/28(日) 19:20:35.66 ID:ZDxXfhdq0
>>159
OSの安定性考えたらGalaxyA一択だろ
161 : 2025/09/28(日) 19:15:39.42 ID:xW/rkIsa0
光はいかがですか?
ドコモでんきはいかがですか?
162 : 2025/09/28(日) 19:16:18.83 ID:p9lcT/sp0
親戚のばあさん70歳で電気屋でiPhone買わされてたな
「お孫さんともやり取りしやすい」とかいろいろ言われたらしいが
SMSしか使ってない模様。
163 : 2025/09/28(日) 19:16:41.92 ID:1JdIx6yz0
在庫処分を高値で売りつける
167 : 2025/09/28(日) 19:21:13.25 ID:u/ndxI3o0
お前らも親がケータイ屋や家電量販店に行きたいと言ったら一緒に行ってやらないと大変なことになるぞ
168 : 2025/09/28(日) 19:21:40.34 ID:Hdbq84jWp
>>167
大げさだよ
169 : 2025/09/28(日) 19:22:47.98 ID:E7mE+H2/0
まぁiPhoneなのかAndroidなのかというよりは、意を決して飛び込むスマホの操作方法が「長年にわたり変わらない」という状況をいかに作れるか。
俺の母親はiPhone7Sで、フェリカ、NFC付きスマホとしてなんとか7,8年使い続けている。
いよいよiOSのアップデートもおわり主要アプリも非対応になるから今年来年で厳しいが。
172 : 2025/09/28(日) 19:27:12.77 ID:ZDxXfhdq0
>>169
ならOSの安定性があるGalaxyしかないでしょ
173 : 2025/09/28(日) 19:27:17.76 ID:BnAXx8fd0
>>169
iPhone17のPROMAXてのが機種変更に最適
171 : 2025/09/28(日) 19:23:13.94 ID:E7mE+H2/0
間違った、7Plusでした。
174 : 2025/09/28(日) 19:28:16.48 ID:PaocnqW10
動画とブラウザショートカットくらい作ってやれば
175 : 2025/09/28(日) 19:28:42.04 ID:m/6LMBdG0
そもそも高齢者に携帯は必要ないよ
176 : 2025/09/28(日) 19:28:44.92 ID:BnJT3ZUF0
iPhoneなんて使いにくいし
会社でプロパーがパシャパシャカメラ勝手に撮ってるがあれiTunes経由しなくても取り込めるようになったんか
177 : 2025/09/28(日) 19:29:14.04 ID:xlzcbrEP0
auが4万でドコモソフバンが4.5万だったな一括
178 : 2025/09/28(日) 19:29:36.63 ID:zqDLEsFT0
なんか3万円位のSDカード薦めてくれふんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました