- 1 : 2020/07/31(金) 00:22:32.62 ID:uWnRRFPj9
-
新型コロナウイルス感染症対策について専門家から意見を聞く厚生労働省のアドバイザリー・ボードが30日、開かれた。
換気の悪い密室で空気中に漂う微粒子「マイクロ飛沫」を介した感染について、新たな感染経路として注意を呼び掛けた。飛沫感染や接触感染の感染経路の具体的な事例も示し、改めて「3密」の回避を促した。
マイクロ飛沫感染は、呼気などに含まれ、空気中を漂う飛沫より小さい微粒子を介する感染。
通常、くしゃみや会話で飛散するつばなどの飛沫は1~2メートル程度で落下するが、
小さな飛沫はマイクロ飛沫となって広い範囲をしばらく漂う。アドバイザリー・ボードは、換気の悪い密室でマイクロ飛沫感染が起きやすいことを指摘した。
一方、感染対策がとられている店舗での買い物や食事、十分に換気された電車での通勤・通学で、
「マイクロ飛沫感染」が起きる可能性は限定的とした。これまで、新型コロナの主な感染経路は飛沫感染と接触感染と考えられてきた。
世界保健機関(WHO)が9日に新しい指針を公表し、国内の混雑した空間でマイクロ飛沫感染が発生している可能性を認めていた。アドバイザリー・ボードは、接触感染や飛沫感染の具体的な事例も紹介した。
ドアノブやタッチパネルに触った手指や、飲み会でウイルスが付いた食べ物を通じて感染する可能性を指摘。
手洗いや手指消毒、マスクの着用を改めて呼び掛けた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62120790Q0A730C2CE0000/ - 2 : 2020/07/31(金) 00:23:15.41 ID:3X2JNN2e0
- ときすでに小津市
- 3 : 2020/07/31(金) 00:24:17.94 ID:i0uXcMlC0
- ほとんど空気やん
- 4 : 2020/07/31(金) 00:24:29.86 ID:iusqQwI80
- つまり空気感染
- 5 : 2020/07/31(金) 00:24:33.70 ID:3aCVkZDk0
- エアロゾルとは別なの?
- 31 : 2020/07/31(金) 00:30:16.94 ID:wjBhUnxl0
- >>5
エアボーン
空気感染 - 6 : 2020/07/31(金) 00:24:42.32 ID:KGpYBRoo0
- 空気感染って言わないと馬鹿には通じない
- 7 : 2020/07/31(金) 00:24:44.52 ID:06zq5/o10
- どーんといこうや
- 8 : 2020/07/31(金) 00:24:49.28 ID:DSBEgIG60
- それはつまり、
- 9 : 2020/07/31(金) 00:24:53.86 ID:/3EGMxti0
- エアコンや暖房はアウトじゃねーのか
- 10 : 2020/07/31(金) 00:24:56.22 ID:aGZ6M30L0
- それもう空気感染ですよ?
- 42 : 2020/07/31(金) 00:33:45.09 ID:eQFkfW8O0
- >>10
空気感染と違って水分含んでる分重いからあまり遠くまでは飛ばないし
飛沫が蒸発したらもう感染力失うからあまり長時間は保たない - 56 : 2020/07/31(金) 00:36:38.17 ID:x4QKLSRv0
- >>42
そりゃ換気してたらの話でな
換気不十分な環境で1時間もダベってたら実質空気感染するわ - 97 : 2020/07/31(金) 00:44:23.51 ID:VBe0kwlq0
- >>42
空気感染の定義で大事なのは病原体が浮遊してるかどうか - 11 : 2020/07/31(金) 00:25:02.19 ID:Qzs8R1u70
- 流行りの冷感や布マスクだと防げなそうね
- 13 : 2020/07/31(金) 00:25:57.61 ID:/3EGMxti0
- >>11
一般人でもどうにかなりそうなのフルフェイスのヘルメット位じゃね? - 41 : 2020/07/31(金) 00:32:49.55 ID:x4QKLSRv0
- >>11
防げない
そもそも相手の匂いがわかる時点で基本的にはアウト - 12 : 2020/07/31(金) 00:25:53.11 ID:Fvsu/Tk30
- おまえら厚労省が初動間違えたからこんなに大変になったの忘れんじゃねぇよ池沼が
- 14 : 2020/07/31(金) 00:26:29.16 ID:9BnHGt1v0
- それもはや空気感染だからwww諦めて空気感染認めろよw
- 15 : 2020/07/31(金) 00:26:33.17 ID:jycmlDwZ0
- ペット経由もやばい予感
- 16 : 2020/07/31(金) 00:26:50.91 ID:aGZ6M30L0
- あと銭湯や温泉や公衆浴場もヤバいだろ?
60℃以上でも死滅しないのに。 - 17 : 2020/07/31(金) 00:26:54.53 ID:KHscl3an0
- ゲイツwww
- 18 : 2020/07/31(金) 00:27:13.59 ID:PAC6WLw20
- もう屋外で喋るなでいい話
いつまでこれ続けるんだか
- 19 : 2020/07/31(金) 00:27:19.95 ID:qSVwhUnc0
- どうあっても空気感染とは認めないつもりなのかね。
- 20 : 2020/07/31(金) 00:27:59.28 ID:lneN2YvZ0
- 今さら??
- 21 : 2020/07/31(金) 00:28:12.31 ID:qm772/cI0
- 短距離空気感染って言った方が分かりやすいだろ
- 22 : 2020/07/31(金) 00:28:14.01 ID:WKUZXjNh0
- でも電車大丈夫だよねぇ?
- 98 : 2020/07/31(金) 00:44:30.40 ID:lG1mCqOX0
- >>22
バカ騒ぎするやつがいる時間帯だと感染者は出てるはず。通勤電車は沈黙の蜜だからなあ。
- 23 : 2020/07/31(金) 00:28:37.80 ID:k1dOLg/F0
- ほんと馬鹿なんだろな なにがなんでも空気感染とは言いたくないだけ
- 24 : 2020/07/31(金) 00:28:58.98 ID:hB9FO5zv0
- 空気感染に言及していたのに置き換わってて吹いた
- 25 : 2020/07/31(金) 00:29:09.94 ID:Z1IRd3NU0
- 厚労省のホームページに書いてくれ
- 26 : 2020/07/31(金) 00:29:26.54 ID:V8H5Qokw0
- 意地でも空気感染とは言わないんだね
- 27 : 2020/07/31(金) 00:29:28.51 ID:fnHkeK7F0
- ボッチ会食ボッチ飲み会。
お一人様意外入店禁止だな。 - 29 : 2020/07/31(金) 00:29:52.58 ID:R0ZqZafk0
- > 十分に換気された電車での通勤・通学で、
> 「マイクロ飛沫感染」が起きる可能性は限定的とした。密室なんだけど
- 37 : 2020/07/31(金) 00:31:05.58 ID:wjBhUnxl0
- >>29
言葉の使い方なのよね限定的=一定数は感染する
- 30 : 2020/07/31(金) 00:30:05.13 ID:jna3raIM0
- >ウイルスが付いた食べ物を通じて
ダメじゃん・・・ - 32 : 2020/07/31(金) 00:30:30.01 ID:7EV6un9N0
- もう物理的に換気出来ないところは感染したくなければ行くべきではないな
ボッチ飯だろうが他人が話していたら意味ないわけだし - 33 : 2020/07/31(金) 00:30:34.12 ID:yx7LhqdN0
- 持病持ち父が定期的にウォーキングついでに役所で血圧測ってるんだが、やめさせた方がいいよね?
誰が使ったか分からんし - 34 : 2020/07/31(金) 00:30:42.87 ID:PCe3k60k0
- 空気感染と認めたくないから、マイクロ飛沫感染って言ってるの?
- 35 : 2020/07/31(金) 00:30:54.30 ID:FlM3oQ980
- 半年前に同じ記事を読んだ気がする
- 38 : 2020/07/31(金) 00:31:42.33 ID:oy2VoVX80
- エレベーター終了
- 39 : 2020/07/31(金) 00:32:27.94 ID:wjBhUnxl0
- タワマン住んでる人ってマジでどうしてるの?
階段あるの? - 40 : 2020/07/31(金) 00:32:42.60 ID:MPct15aW0
- ウォーターサーバー被るしかないな
- 43 : 2020/07/31(金) 00:33:49.78 ID:kMj5XU6F0
- もう腹話術しかないな
- 44 : 2020/07/31(金) 00:34:02.41 ID:mwtrNYD/0
- 変異までは否定しないけど、アホ丸出しw
アホというのは事実を見ない、事実を軽視する
で、最後は理屈から考えて、事実がおかしいっていうんですよ
いやいや事実のほうが正しいです
はしょるけど、初期のころの状況を思い出してください - 45 : 2020/07/31(金) 00:34:20.57 ID:pAnpa3pd0
- 空気感染と言いたくないんだなwww
- 50 : 2020/07/31(金) 00:35:46.05 ID:eQFkfW8O0
- >>45
そりゃ飛沫感染だからな - 46 : 2020/07/31(金) 00:34:29.18 ID:BVwHyCQ90
- 公共交通機関での
会話を禁止しろよ - 47 : 2020/07/31(金) 00:34:57.36 ID:fUrVCQof0
- どういう場所で起きているかヒントをくれてもw
漠然としすぎ。 - 66 : 2020/07/31(金) 00:38:15.11 ID:YFlmOZ5B0
- >>47
3密避けてこまめに手洗いうがい若しくは消毒 - 48 : 2020/07/31(金) 00:35:10.43 ID:kRlzpECF0
- 蚊やハエで感染するってことね
- 49 : 2020/07/31(金) 00:35:18.61 ID:u8e9hc3V0
- ガスマスク出勤!
- 51 : 2020/07/31(金) 00:35:48.21 ID:1RVbxy+h0
- それより外国人を入国させない事の方が
大事だろアホ。 - 53 : 2020/07/31(金) 00:36:13.75 ID:fUrVCQof0
- 暑くなってきてまたドアを閉めっぱなしの店が増えてきたよね。
- 54 : 2020/07/31(金) 00:36:27.84 ID:gX9UE7TP0
- 空気感染て言いたくないだけだろ
- 55 : 2020/07/31(金) 00:36:33.77 ID:RvY7lUyU0
- けしからんなWindows
- 57 : 2020/07/31(金) 00:36:38.38 ID:s1U0qavU0
- 感染し易い場所とし難い場所がある
エアコンの風とか直接浴びるとマズいんだろ - 58 : 2020/07/31(金) 00:36:58.39 ID:oy2VoVX80
- とある外資生保はマスク無しでエレベーターでベラベラ、廊下でベラベラ
俺仕事できるぜ!と言いたげな格好してる奴ら程そういう傾向がある
- 59 : 2020/07/31(金) 00:37:03.98 ID:wjBhUnxl0
- とにかく共用トイレがやばい
トイレで目から感染してると俺は見てる
あとは電車だろう - 60 : 2020/07/31(金) 00:37:09.08 ID:uBS71rNP0
- 飲食店でマスク外したら一切会話禁止で良いのになんで呼びかけねえんだよ
- 61 : 2020/07/31(金) 00:37:24.15 ID:r2LH9tt30
- マイクロとかそんなもんどうすりゃいいんだよ
- 63 : 2020/07/31(金) 00:37:56.45 ID:eQFkfW8O0
- >>61
換気すりゃいいんだよ - 62 : 2020/07/31(金) 00:37:38.41 ID:5d7H0vtG0
- 誰もペットを見ない
香港 - 68 : 2020/07/31(金) 00:38:19.99 ID:wjBhUnxl0
- >>62
人猫感染が確認されたからな - 64 : 2020/07/31(金) 00:38:02.47 ID:ZB/8ljNm0
- フェイスガードなんて無意味だわな。
口元だけのやつとか特に。 - 65 : 2020/07/31(金) 00:38:13.53 ID:ByaFmYOZ0
- こんな細かいことより食事中に喋らないだけでかなり違うやろ
- 67 : 2020/07/31(金) 00:38:18.43 ID:yP6lizPG0
- ほぼ空気感染か?
- 69 : 2020/07/31(金) 00:38:31.09 ID:cbTSCJXZ0
- 野外なら大丈夫か
- 73 : 2020/07/31(金) 00:39:13.59 ID:wjBhUnxl0
- >>69
いや
ジョギングしてるやつとかには近寄ったらダメ
これは当初から言われてた - 84 : 2020/07/31(金) 00:41:58.92 ID:s1U0qavU0
- >>73
ぎりぎりの距離で直接息を浴びなきゃ大丈夫でしょ - 91 : 2020/07/31(金) 00:43:18.89 ID:wjBhUnxl0
- >>84
いや かなり飛ぶ
忘れたけど驚くほど飛ぶ - 101 : 2020/07/31(金) 00:45:04.40 ID:s1U0qavU0
- >>91
可能性の話をすれば何でもあるけど外は大丈夫でしょ - 90 : 2020/07/31(金) 00:42:58.19 ID:cbTSCJXZ0
- >>73
これが一番困るね。
自転車もう乗れないじゃん - 95 : 2020/07/31(金) 00:43:58.73 ID:wjBhUnxl0
- >>90
ゴーグルしとけよ
俺はしてる - 70 : 2020/07/31(金) 00:38:52.03 ID:ErYrAZBp0
- >>1
そんなもんどうやって注意するんだよ
注意しろと言えば責任を逃れられると簡単なお仕事はいいね - 74 : 2020/07/31(金) 00:39:51.45 ID:eQFkfW8O0
- >>70
どうやってって記事に書いてあるやん - 76 : 2020/07/31(金) 00:40:05.96 ID:s1U0qavU0
- >>70
感染し易い場所とし難い場所を自分で判断しろよ - 72 : 2020/07/31(金) 00:39:00.42 ID:/BHTqmQx0
- >>5
エアロゾルによる空気感染←感染経路
↑
ウイルスの状態 - 75 : 2020/07/31(金) 00:40:04.09 ID:3jwc2gra0
- 必殺技かよ
- 78 : 2020/07/31(金) 00:40:23.77 ID:I9zAksGS0
- オープンカーで旅行してください
- 79 : 2020/07/31(金) 00:40:45.13 ID:C3VhLJAU0
- 厚労省は、とっくに信用なくしたな。
- 80 : 2020/07/31(金) 00:40:45.83 ID:I6WT9yFV0
- マイクロビキニとは別もんなん?
- 81 : 2020/07/31(金) 00:40:48.42 ID:m7+CgstH0
- ここの住人は知りませんね
重篤率
東京都の新型コロナ新規重症者数も知らないだろうな 笑 - 86 : 2020/07/31(金) 00:42:21.95 ID:yP6lizPG0
- >>81
教えてくださいな - 82 : 2020/07/31(金) 00:41:23.53 ID:FpuUZ1oI0
- なに今さら?
じゃあGOTO中止しろ
乗り物、レストラン、ホテル全部危ないだろ - 88 : 2020/07/31(金) 00:42:25.00 ID:wjBhUnxl0
- >>82
全部危ない
これだけ増えてくるとコロナテロリストも相当数いるだろうから、
とにかく手はかなりこまめに消毒した方がいい
武漢ではスーパーの食品にツバ吐きかけてるバカ多数だった - 83 : 2020/07/31(金) 00:41:57.50 ID:m7+CgstH0
- 東京都の現在の新型コロナ重症者数は何人でしょう
- 93 : 2020/07/31(金) 00:43:41.04 ID:cbTSCJXZ0
- >>83
21? - 85 : 2020/07/31(金) 00:42:21.41 ID:ubEg6gy60
- 「霧を避けて歩け」くらいの無茶振り
- 87 : 2020/07/31(金) 00:42:22.92 ID:SAxlRbnM0
- もう特効薬ができないと無理っすわ。
- 89 : 2020/07/31(金) 00:42:40.98 ID:pAnpa3pd0
- つぎはウルトラマイクロ飛沫感染くるな
- 92 : 2020/07/31(金) 00:43:24.63 ID:kDuE4WtS0
- 集え!三つの密!
食らえ!マイクロ飛沫感染!
させるか!ソーシャルディスタンス!! - 96 : 2020/07/31(金) 00:44:04.78 ID:FczVdAmq0
- いい加減空気感染するって認めろよ。
- 99 : 2020/07/31(金) 00:44:36.59 ID:WF65U4QO0
- >>1
飛沫でGO TO! - 100 : 2020/07/31(金) 00:44:50.50 ID:UTF84SzI0
- 副大臣と政務官にも注意してやれよ
- 102 : 2020/07/31(金) 00:45:05.27 ID:LtJ44sFs0
- どうせ通常の飛沫感染が99%以上なんだからどうでもいいよこんなもん
- 103 : 2020/07/31(金) 00:45:20.46 ID:cbTSCJXZ0
- 重症者増えないな
- 104 : 2020/07/31(金) 00:45:22.35 ID:9+/Lz2mh0
- 指示が雑
そんなんで防疫行動とれるなら専門家とかほんと要らないわ - 105 : 2020/07/31(金) 00:45:30.45 ID:wjBhUnxl0
- もう、目をガードしてないやつに近づいたらダメ
ゴーグルがベスト
フェイスガードはベター
ノーガードはコロナとみなせ - 107 : 2020/07/31(金) 00:45:43.04 ID:YuzYckZC0
- なにしてもあかんやん
- 108 : 2020/07/31(金) 00:45:48.76 ID:pBxQMSYr0
- 今頃になって空気感染するよって言い出したけど
既に2月の時点で空気感染の話は出てたのに政府が否定したじゃねえか
だから、こんな事になってるんだよ
マイクロ飛沫とか変な名前を出してるのは空気感染を誤魔化してるだけのこと
嘘を誤魔化すのはお得意だからな
【コロナ】 マイクロ飛沫感染に注意 厚労省の助言組織が呼び掛け

コメント