「万博延期もありうべし」 同友会の新浪氏 震災復興に支障来すなら

サムネイル
1 : 2024/01/30(火) 16:47:24.75 ID:U5xfq0b/9

経済同友会の新浪剛史代表幹事は30日、大阪・関西万博の会場建設をめぐり、能登半島地震からの復旧・復興工事に支障を来すような事態が起きた場合には、「(万博の)延期がありうるべきだ」と語った。

 定例の記者会見で質問に答えた。新浪氏は「どの分野で何が足りないという具体論にはまだなっていない」と述べ、現時点では具体的に延期を検討するような状況にはなっていないとの考えも示した。

 仮に延期する場合でも、「(…(以下有料版で,残り247文字)

朝日新聞 2024年1月30日 16時32分
https://www.asahi.com/articles/ASS1Z5DZ9S1ZULFA010.html?ref=tw_asahi

2 : 2024/01/30(火) 16:48:11.90 ID:/DsI8eAu0
あーこりゃ維新の馬場に辞任を要求されるわ
4 : 2024/01/30(火) 16:51:08.73 ID:9/810×860
ネトウヨ「経済同友会はパヨク、高市早苗はパヨク、杉田水脈はパヨク」
5 : 2024/01/30(火) 16:51:54.49 ID:3Nju2TQm0
ありうべし??

北斗の拳か

6 : 2024/01/30(火) 16:53:54.29 ID:yG4S4T5A0
被災地現場で働く専門職の建設労働者が足りない

維新と大阪人は万博強行
7 : 2024/01/30(火) 16:54:00.62 ID:6Z+o/I0v0
これだけ万博延期を言いやすくする地ならしをしてくれているのだからもう維新は万博延期って言っちゃえばいいのにw
8 : 2024/01/30(火) 16:55:03.27 ID:pXPFZLZv0
能登半島の前にウクライナ復興でアメリカさんにけつを叩かれてるだろ
10 : 2024/01/30(火) 16:56:30.38 ID:qHxxLtAu0
中止や!中止!何を眠たい事言うとんの?
11 : 2024/01/30(火) 17:00:37.97 ID:G1NUZS7x0
維新が↓
12 : 2024/01/30(火) 17:05:20.73 ID:hnLiFp950
何様のつもり??
13 : 2024/01/30(火) 17:08:54.86 ID:leNmK4YA0
なんなんこいつ?
大阪が潰れて一番困るのはお前の会社やろ
14 : 2024/01/30(火) 17:20:09.07 ID:p9VwVzF10
ローソンオーナーを食いつぶした人の言う事は一味違うなぁ…
15 : 2024/01/30(火) 17:21:39.79 ID:mT59JTaO0
1年以上先のイベントを延期しないといけないくらい、日本のレベルは落ちたのか?
18 : 2024/01/30(火) 17:24:01.33 ID:nF9CItm90
>>1
延期ってチューチューする期間と金額増やしたいだけだろ
19 : 2024/01/30(火) 17:27:25.13 ID:EaqaUXt/0
延期や中止ありきで語る必要はないけど、ただでさえ今のままでは計画通りに開催するのは不可能じゃない
規模を縮小するか開催を延期するか、あるいは両方ともやるかしか大阪万博を開催する方策はない
能登の復興がどうかとかは「影響があり得る」レベルだからそれを織り込まなければいけないものではないけど、「関係ない」とか一部政党が主張するように「万博開催が能登復興に勇気を与える」とか恥知らずにもほどがある言説を垂れ流すのは慎むべき
20 : 2024/01/30(火) 17:32:47.95 ID:yJP74DEo0
延期や中止が必要かもしれない検討課題を数字で出してくれ
関係者はどいつもこいつも感想だけで語るな
21 : 2024/01/30(火) 17:33:30.51 ID:n9elH1il0
>>7
カジノの開業に影響しないなら喜んで延期するだろうな
それといかに維新の面子を立ててくれるのかと
22 : 2024/01/30(火) 17:33:44.42 ID:8TRVzVlt0
>>1
スレタイくらい満足な日本語で書け
26 : 2024/01/30(火) 17:42:59.52 ID:+41poJle0
>>22
わざわざ己の浅学さを披露しなくてもいいですよ
25 : 2024/01/30(火) 17:38:17.62 ID:pwOp5HkB0
この人消されるな
27 : 2024/01/30(火) 17:43:14.95 ID:romG8umd0
支障も何も、復興はおろか被災者への支援も全然やる気ないじゃん
2次避難所での食事とか猫まんまより酷い
28 : 2024/01/30(火) 17:55:12.83 ID:zsIN2AQR0
サントリーの創業家の人は延期しろとは言ってなかった。
経済同友会としての意見?
サントリー経営陣としての意見?
ローソン元経営者としての意見?
29 : 2024/01/30(火) 17:55:28.74 ID:IPIGTR8A0
新浪が延期というならやったほうがいいって事だな
わかりやすい
30 : 2024/01/30(火) 17:57:28.19 ID:2SxrNI430
復興が遅れているのは、大阪万博の工事をやっているからでは?
大阪万博の業者を復興に回せば、復興が進むのでは
31 : 2024/01/30(火) 17:57:52.13 ID:zsIN2AQR0
万博の土木工事はほぼ終わったと聞いたが、
建築工事、内装工事あたりが復興の邪魔になるということか。
32 : 2024/01/30(火) 17:59:52.63 ID:SY3auE5L0
疑義を呈しましたというアリバイ作りの
保険の為に言っておきます
33 : 2024/01/30(火) 18:01:26.20 ID:2SxrNI430
支障を来すとかではなくて、もっと復興を進めないといけない
大阪から石川に業者を回せば進むだろう
34 : 2024/01/30(火) 18:04:31.09 ID:/QhKua760
ここで維新が延期と言えば一気に維新支持率上がるのになぁ
35 : 2024/01/30(火) 18:07:29.75 ID:lB2N0CZ80
仮設住宅は建てないといけない
万博は納期があれど休みなし
どっちもキツイ
39 : 2024/01/30(火) 18:18:02.46 ID:IPIGTR8A0
>>35
仮設なら万博関連請け負ってるゼネコンなんか高くつくだけで、地元近隣の建設会社に頼んだ方がいい。
36 : 2024/01/30(火) 18:08:41.14 ID:YdKmpEQm0
自民党の大株主みたいなもんだろ
37 : 2024/01/30(火) 18:13:31.30 ID:WkvLqD4E0
あー新浪さんが喋っちゃったか…
これは動かざるごと自民の如しだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました