
1 : 2025/09/26(金) 00:44:46.57 ID:ekIG0Uye0
やっと解放されたんやね
2 : 2025/09/26(金) 00:46:55.89 ID:eXMy/SFU0
クラスで何人かの方がわかりやすいわ
9 : 2025/09/26(金) 00:58:14.15 ID:ekIG0Uye0
>>2
3人とか?
3人とか?
18 : 2025/09/26(金) 01:01:54.20 ID:eXMy/SFU0
>>9
多過ぎやろw
ワイの頃は1-2クラスに1人やな
多過ぎやろw
ワイの頃は1-2クラスに1人やな
20 : 2025/09/26(金) 01:04:55.01 ID:ekIG0Uye0
>>18
別室登校、たまに登校はまた別に居るという
それら含めたら7人前後おらんらしいで
別室登校、たまに登校はまた別に居るという
それら含めたら7人前後おらんらしいで
3 : 2025/09/26(金) 00:48:03.89 ID:4fvq4/Sb0
親戚の子が週に一回は休んどる
11 : 2025/09/26(金) 00:58:32.59 ID:ekIG0Uye0
>>3
不登校とは別にたまに登校や別室登校もいるという
不登校とは別にたまに登校や別室登校もいるという
4 : 2025/09/26(金) 00:48:47.38 ID:y5J+0eSt0
全国で増えてるって報道するからまた増える節はある。サボり方がネットにゴロゴロあるからなあ
5 : 2025/09/26(金) 00:51:29.23 ID:U232hHZu0
今の時代は大変やろな 昔と求められる基準が違いすぎるわ
12 : 2025/09/26(金) 00:59:11.06 ID:ekIG0Uye0
>>5
発達障害が増えてるのもあるぞ
昔の子ならみんな出来てた事が出来ない
むしろどんどん出来る事が減ってる状況やねん
発達障害が増えてるのもあるぞ
昔の子ならみんな出来てた事が出来ない
むしろどんどん出来る事が減ってる状況やねん
39 : 2025/09/26(金) 01:26:52.64 ID:hB89Yw4K0
>>12
スマホが悪い
スマホが悪い
6 : 2025/09/26(金) 00:54:37.37 ID:f4MjQgif0
ワイもズル休みは年に5回くらいはしてた
7 : 2025/09/26(金) 00:55:46.12 ID:EmJPRlYT0
サンキューゆたぼん
8 : 2025/09/26(金) 00:55:57.66 ID:boLzkSwn0
どうせ今世紀中に日本滅ぶだろうしいいじゃん
15 : 2025/09/26(金) 00:59:44.71 ID:ekIG0Uye0
>>8
大いにあり得るよな
大いにあり得るよな
10 : 2025/09/26(金) 00:58:29.93 ID:hinlerKQ0
10代で努力すればまともな大学行ってまともな会社に入ってそれなりの嫁もらって一生安泰やのに
たった10年の一番大事な時期をサボったバカは今後20代から死ぬまで不幸が待ってる
たった10年の一番大事な時期をサボったバカは今後20代から死ぬまで不幸が待ってる
こんな人生イージーモードにする簡単な方法を捨てて
努力から逃げたんだからその責任は必ずそいつの未来に降りかかってくるからな
全てお前の選んだ自業自得だ
13 : 2025/09/26(金) 00:59:34.12 ID:ekIG0Uye0
>>10
今そんな時代かね
30歳の未婚率7割のこの国で
今そんな時代かね
30歳の未婚率7割のこの国で
30 : 2025/09/26(金) 01:20:51.33 ID:9Q/f6Jvg0
>>10
勝手にシンドバット出た時既に大学生そう
勝手にシンドバット出た時既に大学生そう
40 : 2025/09/26(金) 01:27:21.58 ID:hB89Yw4K0
>>10
いつの時代やねんジジイ
いつの時代やねんジジイ
16 : 2025/09/26(金) 01:00:02.00 ID:QXTp0DaP0
あたシコっていう最強のセーフティーネットがあるし好き勝手してもええやろ
17 : 2025/09/26(金) 01:00:53.78 ID:lN5Fzk7o0
親が叱れない時代やからな
学校側も頑張って来てね!じゃなくて本人が行く気になれたら来てね!ってめちゃくちゃあまあまやし
学校側も頑張って来てね!じゃなくて本人が行く気になれたら来てね!ってめちゃくちゃあまあまやし
19 : 2025/09/26(金) 01:04:10.03 ID:VjFiPPkR0
しなきゃいけない我慢ってあるよな
21 : 2025/09/26(金) 01:05:39.84 ID:ekIG0Uye0
登校組でも車とか親の送迎無いと通学出来ない子も多いよな
学校の前とか車や親がずらりと並んでるのビビるわ
学校の前とか車や親がずらりと並んでるのビビるわ
24 : 2025/09/26(金) 01:11:01.28 ID:gkJ8exi40
何事も痛い目見ないと人間理解しねえよ
かといって体罰のやりすぎは賛同できねーけどな
かといって体罰のやりすぎは賛同できねーけどな
31 : 2025/09/26(金) 01:21:53.77 ID:ekIG0Uye0
>>24
発達障害とか精神病由来なのは治らなくないか?
発達障害とか精神病由来なのは治らなくないか?
25 : 2025/09/26(金) 01:11:56.50 ID:u1exEMCop
中学とか行かなくても卒業できるんだから普通にサボって海とか行っときゃよかった
26 : 2025/09/26(金) 01:13:38.10 ID:rlu8JUYT0
理屈や思想みたいなの拗らせてる子はなんとか行かせてあげれば
鬱病やパニック障害を発症しそうな子は休ませて入院なり治療なりさせてあげて
鬱病やパニック障害を発症しそうな子は休ませて入院なり治療なりさせてあげて
27 : 2025/09/26(金) 01:15:40.89 ID:TTA2FuSM0
蹴り飛ばしてでも学校へ行かせろ
28 : 2025/09/26(金) 01:16:02.00 ID:SMywTw1f0
不登校者のニート化率ってどんなもんなんかね
32 : 2025/09/26(金) 01:22:15.89 ID:ekIG0Uye0
>>28
非常に高いやろな
フリースクールや通信制高校って半数が進路未定
非常に高いやろな
フリースクールや通信制高校って半数が進路未定
29 : 2025/09/26(金) 01:17:10.43 ID:hFw1a1n20
もう終わりだよこの国
34 : 2025/09/26(金) 01:23:55.39 ID:ekIG0Uye0
>>29
移民やAIがどうなるかよなぁ
なんかシナリオ通りな気がせんでもないが
移民やAIがどうなるかよなぁ
なんかシナリオ通りな気がせんでもないが
33 : 2025/09/26(金) 01:23:44.32 ID:HGim+ot80
発達障害が社会的に認知されて早期発見、治療に繋がるんはええことやが確実に発達、障がい者言われてバカにされまくるしそれはそれで辛いやろな
昔も昔で天然とか抜けてるとバカにされたけども
今なんてちょっとそれっぽい言動出ただけでハッタショハッタショ言われるんやろな
昔も昔で天然とか抜けてるとバカにされたけども
今なんてちょっとそれっぽい言動出ただけでハッタショハッタショ言われるんやろな
38 : 2025/09/26(金) 01:26:49.71 ID:ekIG0Uye0
>>33
数が多いからそんな馬鹿にされる雰囲気なんかね
繊細さんとか変わり者とかそういう子凄い多いし
数が多いからそんな馬鹿にされる雰囲気なんかね
繊細さんとか変わり者とかそういう子凄い多いし
35 : 2025/09/26(金) 01:24:12.27 ID:Wgd4s0ye0
遅かれ早かれ逆ピラミッドで日本は滅びるしな
37 : 2025/09/26(金) 01:26:11.32 ID:ekIG0Uye0
>>35
AI、移民が鍵
AI、移民が鍵
36 : 2025/09/26(金) 01:25:41.66 ID:tSnZIGlv0
親は何してんねん
41 : 2025/09/26(金) 01:28:52.63 ID:Wgd4s0ye0
ネットが普及して端末も普及した結果逃げ道や楽なことを簡単に見れるようになって
良くも悪くも学校や社会がガキを洗脳できなくなった
良くも悪くも学校や社会がガキを洗脳できなくなった
42 : 2025/09/26(金) 01:29:49.62 ID:eXMy/SFU0
てか行く行かないはあんま問題やないと思う
後の人生はソイツの能力次第やわ
ただ行ってない子は能力に欠陥がある傾向があるよってだけや
後の人生はソイツの能力次第やわ
ただ行ってない子は能力に欠陥がある傾向があるよってだけや
コメント