財政難の京都市が373億円かけて整備した新庁舎、職員が入りきらないことが判明し炎上

サムネイル
1 : 2022/10/27(木) 22:28:32.99 ID:o/m8VcRg0
財政難にある京都市が373億円かけて整備している新庁舎に、職員が入り切れない見通しであることが明らかになり、見積もりの甘さに、市民からは不満の声が上がっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/327d5fc16747f4bf6d0041215f0edcc3146521b3
2 : 2022/10/27(木) 22:28:44.62 ID:o/m8VcRg0
「無駄使いというか、もう少し計画的にしてほしかった」
「京都が潰れてしまいます」

市民から批判の声が上がっているのが…新庁舎のスペース不足と、年間6億円超の賃料です。

3 : 2022/10/27(木) 22:28:50.48 ID:o/m8VcRg0
どーすんのこいつら…
5 : 2022/10/27(木) 22:28:58.78 ID:o/m8VcRg0
公務員って逆に何ならできるんだ?
7 : 2022/10/27(木) 22:29:41.42 ID:vPg0xwcZ0
>>5
汚職と収賄
6 : 2022/10/27(木) 22:29:31.11 ID:ZpTW3KHLr
京都の市役所ってあの市役所?
10 : 2022/10/27(木) 22:29:48.32 ID:P90ugjNQ0
テレワークさせりゃいいじゃん
11 : 2022/10/27(木) 22:29:53.79 ID:te3RknHfr
ザ・無能やな
12 : 2022/10/27(木) 22:30:17.73 ID:kujOiQ160
どうせ文系の集まりだろ?
文系選択してる時点で見通し甘いからな
13 : 2022/10/27(木) 22:30:19.35 ID:z6xm8oYHr
京都府民はちゃんと税金払ってるのにとんでもない使い方されて可愛そう
14 : 2022/10/27(木) 22:30:22.48 ID:XmHpIe9HM
何が炎上だよ野球見てないのかこのゴミ
15 : 2022/10/27(木) 22:30:30.64 ID:p5TH2UlCM
職員減らせばええやん
18 : 2022/10/27(木) 22:30:53.63 ID:o/m8VcRg0
>>15
確かに
57 : 2022/10/27(木) 22:34:42.34 ID:jTcN3aTm0
>>15
入りきらない→暗に辞めろって意味なのか
京都人って陰湿だな
17 : 2022/10/27(木) 22:30:48.71 ID:w9kkVwFWa
賃料ってどういうことや
オーナー市じゃないの?
52 : 2022/10/27(木) 22:34:19.46 ID:aMCp+5Aq0
>>17
全部署が新庁舎に入りきらないから別に賃貸しないといけないって話でしょ
59 : 2022/10/27(木) 22:34:59.30 ID:w9kkVwFWa
>>52
あそういうことか
6億分は結構な量やろな
19 : 2022/10/27(木) 22:30:55.62 ID:Qtf9ZkUw0
でもエレベーターは漆塗り
20 : 2022/10/27(木) 22:31:05.53 ID:eogjdJaF0
財政難が発覚した後のインタビューで職員がうっとりしながら「いいでしょこの壁。ヨーロッパでも使われてる緞子貼りの壁がめちゃくちゃ金かかってるんです。素晴らしい」
みたいなこと言ってて
京都はもうダメやなって思った
47 : 2022/10/27(木) 22:33:37.51 ID:jGAzzxTsa
>>20
庁舎爆破して危機感のないアホどもを一回リセットした方がええな
49 : 2022/10/27(木) 22:34:02.18 ID:tXVLQ3k50
>>20
利便性より見た目が重要ってまさに京都じゃん
21 : 2022/10/27(木) 22:31:05.69 ID:5jxXO2H00
公務員やけど仕事の9割5分程度は何の生産性も無い自信あるわ
22 : 2022/10/27(木) 22:31:05.95 ID:hFY+9Na80
職員でかすぎんだろ
23 : 2022/10/27(木) 22:31:06.44 ID:R35rJ40M0
京都なんかに住んでるやつ生きづらそう
24 : 2022/10/27(木) 22:31:18.21 ID:cRtL4e7T0
賃貸なんか
25 : 2022/10/27(木) 22:31:21.14 ID:Q/SISse/0
一事が万事
26 : 2022/10/27(木) 22:31:26.85 ID:totTkPKFr
京都市の凋落すげえな
どうしてこうなった?
27 : 2022/10/27(木) 22:31:28.08 ID:846NZkAe0
お笑いの本場は京都にあったね
28 : 2022/10/27(木) 22:31:40.23 ID:lVtMwNvq0
それなら相応の人数にしたらええんとちゃいますのん
29 : 2022/10/27(木) 22:31:45.28 ID:jtTdRP62r
中抜きした上にこれかよ
30 : 2022/10/27(木) 22:31:45.70 ID:Ei0Cr5Gz0
ソース山本太郎やろ
33 : 2022/10/27(木) 22:32:03.26 ID:Ei0Cr5Gz0
>>30
って思ったらガチやんけ
31 : 2022/10/27(木) 22:31:48.16 ID:/Dq84/k50
京都って実は長年の失政のせいで財政うんちやからな
一回潰れてどれだけバカバカしい運営してたか知ってもらったほうがええんちゃう
34 : 2022/10/27(木) 22:32:11.19 ID:zgrc4KvZM
京都維新の会でも爆誕してくれ
35 : 2022/10/27(木) 22:32:14.49 ID:jtTdRP62r
数が多いなら減らせばいいじゃない
36 : 2022/10/27(木) 22:32:15.05 ID:9f9HuT9D0
じゃあ職員減らせばええやん🙄
37 : 2022/10/27(木) 22:32:21.83 ID:MgU3NNyE0
これが上方の退職勧奨か
38 : 2022/10/27(木) 22:32:24.55 ID:ipA1hLag0
どすえ民アホすぎで草
39 : 2022/10/27(木) 22:32:28.01 ID:G2R7m4lod
京都はガチでエグいからな 観光系の専門家が匙投げてクソクソ言いまくってたし
51 : 2022/10/27(木) 22:34:06.25 ID:eogjdJaF0
>>39
財政が少し持ち直したぞ!→少し持ち直せたのは地方交付税=他の都道府県の人たちの国税を多めに貰えたからですw

このコンボも本当にもう京都のアレさがようわかる

41 : 2022/10/27(木) 22:32:51.42 ID:g3OFaKmv0
人材の質も低いんやね
42 : 2022/10/27(木) 22:32:53.88 ID:Ymr6Shgg0
何を基準に建てたんや
44 : 2022/10/27(木) 22:33:04.93 ID:Jplk8J3r0
ソースありの恐怖
45 : 2022/10/27(木) 22:33:11.18 ID:71jwzAxj0
部屋に入りきらないとか何人いるんだ?
46 : 2022/10/27(木) 22:33:29.76 ID:onSM8NF/r
それって職員が余ってるって事だろw
48 : 2022/10/27(木) 22:33:46.32 ID:nbVPj1mn0
間引いたらええやろ
50 : 2022/10/27(木) 22:34:05.57 ID:SoRqiEmar
ヤフコメでも炎上してて草
そらそうだわな
53 : 2022/10/27(木) 22:34:21.16 ID:JO2mJeOd0
そこに行く必要ある?
54 : 2022/10/27(木) 22:34:21.36 ID:mbihpFpL0
ちょっと信じられないわ
今は西暦2022やで…
55 : 2022/10/27(木) 22:34:21.61 ID:/Dq84/k50
職員の質は政令市では最下位やろ
政令市初の財政破綻自治体になりゃええ
56 : 2022/10/27(木) 22:34:27.30 ID:ipA1hLag0
こんなんやってたら次の選挙で維新に負けるよ?
58 : 2022/10/27(木) 22:34:46.77 ID:SoRqiEmar
京都市民なら分かると思うけど相当前から工事してるよなこれって
ふざけんなよ
61 : 2022/10/27(木) 22:35:08.60 ID:BjKffveZ0
職員のスペースが1000人分足りないから改修します!

改修した結果スペースが1000人分足りなくなりました!
86 : 2022/10/27(木) 22:37:34.55 ID:zKlpgM+fM
>>61
職員のスペースが1000人分足りないから改修します!

1000人入れられるように回収してる間に市内の区役職員を1000人市役所で働かせる体制にしたからやっぱり1000人分足りんかったわ

やな

62 : 2022/10/27(木) 22:35:14.48 ID:sVzKcT+Sr
財政難で改築する意味よ
64 : 2022/10/27(木) 22:35:32.77 ID:t8eFGm0T0
京都消滅してもええやろ
68 : 2022/10/27(木) 22:35:58.50 ID:N5XXb3xH0
馬鹿しかいないのか?
70 : 2022/10/27(木) 22:36:04.23 ID:YehzHROYr
京都府民はアホなんどすえ
71 : 2022/10/27(木) 22:36:13.88 ID:+ED7XvFMM
おっ試合中ガ●ジ京都民か?
72 : 2022/10/27(木) 22:36:16.21 ID:o7vnlltV0
こんな奴らに首都と天皇は任せられんわ
73 : 2022/10/27(木) 22:36:22.85 ID:eogjdJaF0
京都の一等地とか中国人にめちゃくちゃ買われてそのうち中国人の都になるかもって推測あるけど
いっぺん中国人の支配下に置かれて不正やら何やらマイペニ方式で直してもらった方がええやろこれ
74 : 2022/10/27(木) 22:36:28.08 ID:+Kmh76l80
京都やろ、暗に辞めろ言うてるんや
76 : 2022/10/27(木) 22:36:33.18 ID:e1lSwt+d0
安倍ちゃんのお友達の市長はもう逃げるつもりやろしやりたい放題やな
77 : 2022/10/27(木) 22:36:41.31 ID:sVzKcT+Sr
庁舎には2000人が勤務していましたが、それ以外の約1000人が、スペースが足りないことから、民間のビルで働いていました。

面白すぎるだろ

78 : 2022/10/27(木) 22:36:46.35 ID:ipA1hLag0
どすえ民発狂してるやん
79 : 2022/10/27(木) 22:37:01.29 ID:9f9HuT9D0
財政難なのに5年間で1000人職員増えてんの素直におかしくね?
85 : 2022/10/27(木) 22:37:29.97 ID:JO2mJeOd0
>>79
派遣とかやないんかな
80 : 2022/10/27(木) 22:37:03.66 ID:n2+H4F5F0
今1番終わってる政令指定都市だと思うわ
81 : 2022/10/27(木) 22:37:09.86 ID:lQrKngHB0
公務員の仕事とか大体AIでなんとかなるやろ
それまで箱詰めで頑張ればいい
82 : 2022/10/27(木) 22:37:14.34 ID:gcBMchK30
大阪、京都にお笑いで負けるw
83 : 2022/10/27(木) 22:37:26.25 ID:d8G94Os10
入りきらない人はいらないっていう京都風のアレやろ
さすがやなあ
84 : 2022/10/27(木) 22:37:26.92 ID:wZYcSVk00
どんくらい縁故おるんやろ
87 : 2022/10/27(木) 22:37:40.74 ID:EY/Yi+L00
京都人のプライド的に、お国に古事記するなんてできんやろ

どうやって再生するか見ものやな

90 : 2022/10/27(木) 22:38:09.21 ID:D1tlOQbT0
机1つを2人で使えよITの開発現場みたいに
お半どすぇ~ってよく言うとるし丁度ええやろ
92 : 2022/10/27(木) 22:38:41.38 ID:/saWPMl00
京土人はんはおつむがはんなりしはるんどすなぁ
93 : 2022/10/27(木) 22:38:42.31 ID:Ln6Y3kqpa
京都って共産党が強いんやっけ?
そらガ●ジだらけだわな
102 : 2022/10/27(木) 22:40:05.95 ID:JHXZmqSKa
>>93
実権握ってるのは自公や
94 : 2022/10/27(木) 22:39:11.05 ID:mw61YnRe0
市民がクソなら市長もクソってか😂
96 : 2022/10/27(木) 22:39:29.86 ID:UMGhaZ/X0
財政難でもはんなりいきましょうよ~
97 : 2022/10/27(木) 22:39:33.37 ID:n2+H4F5F0
京都市議会の政党別割合が知りたいわ
調べるか
98 : 2022/10/27(木) 22:39:35.06 ID:0sm57QAB0
テレワークせんの?
99 : 2022/10/27(木) 22:39:42.24 ID:JAXxdtSXM
夕張「破綻したら市長の年収は300万だぞ」
101 : 2022/10/27(木) 22:40:01.37 ID:cePQSVId0
破綻した時クソ煽られそう
104 : 2022/10/27(木) 22:40:13.35 ID:jPmiytAV0
会社京都で今しないやけど脱出しようかな
オススメある?
109 : 2022/10/27(木) 22:40:34.04 ID:btLb5uwv0
>>104
そらもう滋賀よ
107 : 2022/10/27(木) 22:40:28.26 ID:dvvVc1iI0
職員さんがぎょーさんおりますなぁ
108 : 2022/10/27(木) 22:40:29.85 ID:n2+H4F5F0
調べたら共産党クッソ強くて草

そら終わっとるわ京都

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666877312

コメント

タイトルとURLをコピーしました