1 : 2025/09/19(金) 17:50:07.06 ID:FbSMGA7B0
2 : 2025/09/19(金) 17:50:29.62 ID:FbSMGA7B0
日産は05年にスタジアムの命名権を取得し、21年に契約を26年2月まで延長した。5年間の契約金額は小机競技場(日産フィールド小机)などと合わせて総額6億円。初めの3年間は年1億円、残りの2年間は年1億5000万円を支払う契約になっている。
日産は契約更新にあたり、現在の契約額の半額以下となる年5000万円での契約を求めていた。市は混乱を避けるため、1年間の更新として受け入れる。26年5月に公募を始め、8月には新たな契約先を決める方針。市議会で今後、正式な承認をはかる。
日産は19日、契約額の減額要求について、「コストを見直すなかで決めた」と説明した。再公募に参加するかは「未定」としている。
硬式野球部やマリノスの運営は「変更ない」(同社)。関係者によると、工場や人員の削減に踏み切るなか、生活に影響の出る従業員や取引先に示しをつけるため、命名権など雇用に直結しない経費は削減姿勢を見せるのが重要だと判断した。
販売不振に直面する日産は、25年3月期の連結最終損益が6708億円の赤字(前の期は4266億円の黒字)だった。立て直しに向けて、26年度までに固定費と変動費を合わせて24年度比で計5000億円を減らす方針を掲げる。
3 : 2025/09/19(金) 17:50:57.16 ID:FbSMGA7B0
すでに追浜工場(神奈川県横須賀市)の車両生産終了などを発表した。横浜市の本社売却も検討している。
スタジアムは観客席が約7万2000人と国内最大級の規模を誇る。スポーツのほか音楽イベントにも使われるため、宣伝効果の高さは全国のスタジアムの中でも屈指だ。
日産が再公募で命名権を獲得できれば、日産スタジアムの名が続く可能性は残っている。ただ、多くの企業の参加が見込まれ、経営難の日産が命名権を獲得するのは簡単ではない。
日産スタジアムは認知度を高めるための象徴となっていた。日産の名称が消えれば、ブランド戦略において経営再建の痛手になる。
4 : 2025/09/19(金) 17:51:08.17 ID:woSq/q5W0
玉蹴ってる場合じゃねえ!
5 : 2025/09/19(金) 17:52:12.36 ID:V/m9JEEq0
路頭に迷う安部礼司
31 : 2025/09/19(金) 18:14:27.76 ID:8ikIK1aD0
>>5
もうほとんど聞かないけどアレの何が面白いのかわからねぇ
アバンティの代わりに安部礼司が終わればよかったのにと今でも思うわ
6 : 2025/09/19(金) 17:52:15.42 ID:mKBclg9D0
あ、安部礼司が続いてくれればいい
7 : 2025/09/19(金) 17:54:32.84 ID:OQTdUIOv0
こういう広報に金出せないところ、中小企業と変わらないな
8 : 2025/09/19(金) 17:54:48.31 ID:U6JR+akh0
B’zのLIVE-GYMしか行ってない
9 : 2025/09/19(金) 17:55:18.03 ID:d1ICwKjt0
これは追浜げた!
10 : 2025/09/19(金) 17:57:06.00 ID:TGr+bVGG0
AKB総選挙をVIPルームから観てた
後はEXILEのライブとか
11 : 2025/09/19(金) 17:57:20.61 ID:HjPScjn20
崎陽軒スタジアムだな。
12 : 2025/09/19(金) 17:58:04.64 ID:VPKXQgpU0
札幌ドームの逆パターンか
13 : 2025/09/19(金) 17:59:49.19 ID:80g6gKmt0
ペイペイスタジアムでいいじゃん
14 : 2025/09/19(金) 18:00:22.31 ID:s08pltq90
でも暫くは旧日産スタジアムとか元日産スタジアムで行くんでしょ?
禿とかでもない限り後から公募する企業は上書き広報が大変そう
15 : 2025/09/19(金) 18:00:36.42 ID:Ij8+9lCr0
あんなところに出す企業があるんだ
16 : 2025/09/19(金) 18:02:19.00 ID:s1qdv6Hp0
国際大会では名前使えないのに意味あるの?
17 : 2025/09/19(金) 18:03:11.08 ID:TGr+bVGG0
スタジアム真ん前の駐車場に止めたら出るとき精算機が故障してタダで出られたw
18 : 2025/09/19(金) 18:03:15.91 ID:A2xrdbxH0
ブランド?
もうなくなったろ。
19 : 2025/09/19(金) 18:03:33.94 ID:DOCisBsp0
神奈川のおっさんスタジアム
20 : 2025/09/19(金) 18:03:47.11 ID:/cltEvqg0
BYDスタジアムでいいだろ
21 : 2025/09/19(金) 18:04:17.40 ID:+eFi8OtZ0
そんなに競合が多かったのか
札幌ドームと何が違うんだw
23 : 2025/09/19(金) 18:05:51.50 ID:/cltEvqg0
首都近郊と北海道では人の数が違うだろ
24 : 2025/09/19(金) 18:06:55.75 ID:XzYasxQ80
そりゃそうだろ
こんなんやってる場合じゃないわ。
25 : 2025/09/19(金) 18:06:57.74 ID:wMrnDxaO0
マリノスも手放せよ
26 : 2025/09/19(金) 18:07:24.93 ID:uJ3XArRG0
シラス丼スタジアム
27 : 2025/09/19(金) 18:09:23.02 ID:HXQbwc8x0
28 : 2025/09/19(金) 18:09:26.00 ID:TTX/Q1aH0
マリノスの他のスポンサーがなるのか?
29 : 2025/09/19(金) 18:09:28.71 ID:DID/9Tbb0
役員数人減らせば出てくる金額じゃん
30 : 2025/09/19(金) 18:10:49.60 ID:pb2RqTqV0
ここは0まで減らすべきだろ
直接金産む本業でもないことに何半額とかすけべ心出してんだよ
コメント