1 : 2025/09/15(月) 18:27:17.69 ID:ZywCDnrb0
「鮭」と「サーモン」の違いとは?生で食べられるのはどっち?育った環境に理由が…
https://news.yahoo.co.jp/articles/15cdef0ed28dcfea03cfdd3def44a3f49d66bec1
2 : 2025/09/15(月) 18:28:10.06 ID:bBTj3+g50
メチャ薄くなったよな
3 : 2025/09/15(月) 18:28:20.06 ID:x7CSGoll0
焼き方の問題では
4 : 2025/09/15(月) 18:28:29.04 ID:/3Gv9S9h0
色が淡すぎても濃すぎても美味しくないんだよな
鮭かすら怪しいが
鮭かすら怪しいが
5 : 2025/09/15(月) 18:29:09.15 ID:JUOnWBTS0
藤沢周平「最近の塩鮭は塩分が薄すぎる」
7 : 2025/09/15(月) 18:29:54.16 ID:Yxz8MFZk0
身が少ないから買う気起きない
11 : 2025/09/15(月) 18:32:29.89 ID:4qWb59yW0
>>7
だから昔は塩辛くして少量で大量の飯を食えるようにしてた
だから昔は塩辛くして少量で大量の飯を食えるようにしてた
8 : 2025/09/15(月) 18:31:51.02 ID:ASHvDKqn0
塩多ければ水抜けるんじゃない?
しらんけど
しらんけど
9 : 2025/09/15(月) 18:32:11.03 ID:DdtAJ4cJ0
ぼだっこ食うか
10 : 2025/09/15(月) 18:32:11.74 ID:o+kLtlrP0
薄いからふわっと焼けない
12 : 2025/09/15(月) 18:33:20.12 ID:ASHvDKqn0
鯖のほうが大きくて安いのでそっちでいいです
13 : 2025/09/15(月) 18:33:21.29 ID:queDWvWV0
鮭っていろんな名称で売ってるけど、どれが生でどれが塩漬けなのか分からねえの俺だけ?
紅鮭、銀鮭、鮭、サーモン どれが生なんだよ
紅鮭、銀鮭、鮭、サーモン どれが生なんだよ
14 : 2025/09/15(月) 18:33:51.49 ID:kcq8Y1gK0
塩でカチカチ
15 : 2025/09/15(月) 18:34:55.53 ID:v3/U6JEc0
チリの養殖しか置いてない
いつからああなったのか
いつからああなったのか
16 : 2025/09/15(月) 18:36:08.47 ID:aiPS1Wd60
昔の塩鮭は鬼のように塩辛くておいしいとかまずいとかいうレベルじゃなかった
24 : 2025/09/15(月) 18:42:24.84 ID:HvvWcVRR0
>>16
このめっちゃ塩辛いやつって最近ないな
このめっちゃ塩辛いやつって最近ないな
17 : 2025/09/15(月) 18:36:59.44 ID:k2dsYN4J0
食べるかぼちゃがどいつもこいつもホクホクじゃなくておいしくない
18 : 2025/09/15(月) 18:37:33.04 ID:r6SuVYp20
それかな
塩たっぷりでじっくり寝かせたら身の水分も抜けるだろうし
皮なんか昔は塩吹いてパリパリだったような
塩たっぷりでじっくり寝かせたら身の水分も抜けるだろうし
皮なんか昔は塩吹いてパリパリだったような
19 : 2025/09/15(月) 18:37:33.11 ID:fJvLmQc20
塩こうじとかやめてほしいよな
塩だけでいいのに
塩だけでいいのに
20 : 2025/09/15(月) 18:39:31.79 ID:CZBgJMEw0
サケ科のケンモメン
21 : 2025/09/15(月) 18:39:39.57 ID:3Ou9Oh7Q0
塩蔵鮭はヤバい
22 : 2025/09/15(月) 18:40:13.98 ID:QjZ7W6T80
塩吹いちゃってるくらいのがいい
23 : 2025/09/15(月) 18:40:33.70 ID:vXxyFACn0
昔の塩鮭は保存食だからなあ
正月のご馳走で貴重なタンパク源
正月のご馳走で貴重なタンパク源
25 : 2025/09/15(月) 18:45:25.16 ID:ptM3PrG00
もうずっと鮭フレークしか食ってねぇ
26 : 2025/09/15(月) 18:48:07.04 ID:hzC/Ed5D0
佐藤水産の紅鮭買え
27 : 2025/09/15(月) 18:48:48.16 ID:e2pVJNBb0
会社の上司が一匹丸ごと塩鮭にしたやつ貰ったらしく切ったの何個か貰ったけど塩分凄かったな、でも美味しかった
29 : 2025/09/15(月) 18:52:54.43 ID:4677fyVU0
秋鮭もハズレ引くとペラくて悲惨な味の時あるからな
ぶりっぶりに脂乗ったキングサーモン食いてぇよ
ぶりっぶりに脂乗ったキングサーモン食いてぇよ
30 : 2025/09/15(月) 19:03:49.77 ID:ZfnO9h+p0
塩引きとか山漬けとかいってブランド化してしまったしな
31 : 2025/09/15(月) 19:06:47.88 ID:JiHWrfIK0
ベチャベチャっていうか脂でグズグズなんよ
塩で漬け込んだやつが美味いんだが
高すぎる
塩で漬け込んだやつが美味いんだが
高すぎる
32 : 2025/09/15(月) 19:12:30.96 ID:6ZyPbP7o0
塩っ辛いやつをお茶漬けで食べるのがうまい
33 : 2025/09/15(月) 19:13:12.26 ID:i0XLHomF0
箸でスッと切れるくらいふっくらした身の方がどう考えてもうまい
塩鮭は硬すぎてパッサパサ
塩鮭は硬すぎてパッサパサ
コメント