[例の]なぜかみんな壁に突進してしまう橋でまた事故死 【神奈川】

1 : 2025/09/14(日) 20:35:58.88 ID:UpBSD/Zg0

https://greta.5ch.net/poverty/

宮ヶ瀬 やまびこ大橋の交差点、車が衝突し男性死亡 死亡事故の多発地点
news.yahoo.co.jp/articles/a40e5d5a2da624ab6bd2209968abb37f98d3d947

9/14(日) 19:41配信

14日午前5時15分ごろ、清川村宮ケ瀬の県道交差点で、千葉県成田市、会社員の男性(33)が運転する乗用車がクッションドラムに衝突した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。

厚木署によると、現場は「宮ケ瀬やまびこ大橋」たもとの丁字路。橋から直進して正面の道路脇に並べられたクッションドラムに、乗用車がほぼ正面からぶつかったとみられる。

この丁字路では単独の死亡事故が相次いでおり、今年5月にも乗用車の男性が亡くなった。

pbs.twimg.com/media/G0zcQ4FagAATRfH.jpg
i.imgur.com/SjUoQBM.jpg
i.imgur.com/DMDQaBm.jpg
i.imgur.com/Lu3ktZD.jpeg
pbs.twimg.com/media/G0zcBUNakAALtgP.jpg

2 : 2025/09/14(日) 20:36:27.75 ID:mnALQg86d
あすこかあ

↑こんなんだよな

3 : 2025/09/14(日) 20:37:16.64 ID:T6wZfLOu0
宮ヶ瀬で真っ直ぐ刺さるなんてありえないよなあ
4 : 2025/09/14(日) 20:37:30.07 ID:1LzGVBNQ0
神奈川県警「うーん、事件性がないので自殺だな」
5 : 2025/09/14(日) 20:38:10.26 ID:SQ/0cPXs0
浜比嘉島と一緒やん
6 : 2025/09/14(日) 20:38:29.97 ID:tv71hv6h0
これなんでぶつかるの?
16 : 2025/09/14(日) 20:40:26.98 ID:6FGT+sUQ0
>>6
橋だから途中まで僅かな登りになっていて向こう側が見えないんだと思う
7 : 2025/09/14(日) 20:38:58.22 ID:yScJKDIQ0
夜はパトライト点けて回してたらみんな減速するやろ
8 : 2025/09/14(日) 20:39:04.49 ID:0Yuz3YTG0
死者が手招きしてるだろこれ
9 : 2025/09/14(日) 20:39:17.07 ID:pXVgQJ730
5時15分なら外はまだ明るいよな、なんで突っ込むんだ?
23 : 2025/09/14(日) 20:41:12.48 ID:AS1hHheW0
>>9
日の出 05時24分
事故 午前5時15分
69 : 2025/09/14(日) 20:48:31.62 ID:YjmRZJlH0
>>23
夜明け前が最も暗いってマジなの
88 : 2025/09/14(日) 20:50:24.31 ID:XmM70XyP0
>>69
いわゆるシビルトワイライトはそのずっと前だからその時間の30分前にはあかるいよ
10 : 2025/09/14(日) 20:39:25.38 ID:AS1hHheW0
暗いと直進できるように見えてしまうから
11 : 2025/09/14(日) 20:39:39.43 ID:NKVahifn0
そんな突っ込みたくなるか?
見た感じどこにでもありそうな風景だが
12 : 2025/09/14(日) 20:39:46.54 ID:pGisgz/+d
赤信号でも付けとけ
13 : 2025/09/14(日) 20:39:50.74 ID:/1goABe/0
前の事故の時にもあれこれ理由が書かれてたけどイマイチ納得出来無かった
誰か分かるように解説してくれ
18 : 2025/09/14(日) 20:40:48.65 ID:mnALQg86d
>>13
正直理解できないならクルルァのんないほうがいいよ
14 : 2025/09/14(日) 20:40:03.97 ID:LMl4o7Es0
Xに写真上がってたけどミニバンっぽい車だったな
15 : 2025/09/14(日) 20:40:21.94 ID:mnALQg86d
まえにもかいてあったけどこれ表示がガイなんだよな
44 : 2025/09/14(日) 20:44:57.63 ID:UQuCAwZ4a
>>15
どういうこと?
52 : 2025/09/14(日) 20:46:20.70 ID:mnALQg86d
>>44
みればわかる わかりづらいしなんとも事故おきてるのにあらためない
17 : 2025/09/14(日) 20:40:45.72 ID:50Osp2Dr0
木で影になってるから奥に続いてるように見えるとか?
19 : 2025/09/14(日) 20:40:48.91 ID:IfeMV/rY0
ただのバカのヘタクソだろ
20 : 2025/09/14(日) 20:40:51.60 ID:pXVgQJ730
あ、早朝の5時か
薄暗くて直進できるように見えてしまったのか
21 : 2025/09/14(日) 20:40:59.46 ID:nIrzOtC00
心霊説が最も有力
22 : 2025/09/14(日) 20:41:08.11 ID:O+sVlyNn0
これ何で地面に矢印無いんだ?
24 : 2025/09/14(日) 20:41:56.33 ID:rWBlhfJ+0
目立たせるのが逆効果やな
26 : 2025/09/14(日) 20:42:29.95 ID:Kg5uQMXBM
あそこで事故るのはよくわからん。
ナビとか積んでないのか
27 : 2025/09/14(日) 20:42:53.29 ID:Am1pEjFz0
奥側の看板のせいで奥行きでちゃってんのよ
28 : 2025/09/14(日) 20:42:55.41 ID:c0xXUwK90
初見殺しやめろ
29 : 2025/09/14(日) 20:42:57.12 ID:35WyQXX00
夜~朝方のまだ暗い時間帯は危険だな
少しでも目を離したら目の前に壁だもんな
明るい時間帯に事故るのは理解できないが
31 : 2025/09/14(日) 20:43:11.10 ID:3GeOBDTF0
チキンレースでもやってんのか
32 : 2025/09/14(日) 20:43:15.68 ID:pPeaZ5qj0
チキンレースでも流行ってるのか
33 : 2025/09/14(日) 20:43:16.36 ID:4kWHPAuH0
これ手前からだとトンネルみたいに見えるもんな
46 : 2025/09/14(日) 20:45:19.81 ID:k5ocUa9R0
>>33
確かに電柱と掲示板の柱が錯覚するような
絶妙な配置になってるな
34 : 2025/09/14(日) 20:44:00.53 ID:EDSOM9Q/0
怪談・累ヶ橋
35 : 2025/09/14(日) 20:44:02.00 ID:Mq4wyQAf0
複数人死んでるならなんか対策しろよ
LEDライト式とかのでっかい標識で矢印ピカピカさせるとかさ
36 : 2025/09/14(日) 20:44:02.63 ID:/jp8Hlv00
何も考えずにブラブラしてるならともかくそうじゃないなら橋渡ったら右だなとか考えながら運転するよな?
なんでこんな事が起きるのか全く理解できないわ
37 : 2025/09/14(日) 20:44:15.00 ID:01Iv8haWd
ついつい飛ばしちゃうんだよあの辺りは
38 : 2025/09/14(日) 20:44:21.80 ID:uRKhWFKs0
おもっくそバンプ置けよ
40 : 2025/09/14(日) 20:44:33.91 ID:qFIVRB3d0
写真だけ見ると緩やかに道が分かれてるように見えるから思ってたんと違う!ってなりそう
41 : 2025/09/14(日) 20:44:42.00 ID:tktNzxdV0
木が生えてるとトンネルに見える
42 : 2025/09/14(日) 20:44:46.27 ID:8MnBNODN0
のり面に蛍光塗料でデカデカと行き止まりとでも書いておけよ
43 : 2025/09/14(日) 20:44:46.82 ID:LUT5jgzv0
呼んでるんだろ
45 : 2025/09/14(日) 20:45:07.13 ID:jH86OfuUM
ハンプとかないの?
47 : 2025/09/14(日) 20:45:21.71 ID:e/CvPCQi0
スマホ見てて前見ずに赤信号に突っ込んでくるアホはたまにいるが、赤信号の場合は周りの人が避けてくれる
壁は避けてくれない
48 : 2025/09/14(日) 20:45:34.85 ID:+5nEqDVB0
神奈川とか山梨の山間部って暴走族みたいなのたむろってるよな
昔知り合いがここで目をつけられて延々と追いかけ回されたとか話聞いたから時間も変な時間だし輩に猛スピードで追いかけられてたんでは
120 : 2025/09/14(日) 20:54:23.60 ID:gtnrLQTdM
>>48
大阪だかであったね。
ある高速のカーブでバイクの壁への追突事故多くて調べたら
車に乗った犯人がバイクに幅寄せして壁に追突させてた奴
49 : 2025/09/14(日) 20:45:44.70 ID:EDSOM9Q/0
何でナビ使わないの?
ナビ使ってれば防げるよね
51 : 2025/09/14(日) 20:46:07.72 ID:tRb8Xx3z0
反射材でもつるしとけ
53 : 2025/09/14(日) 20:46:22.17 ID:1pEN7e/V0
天才軍師やけど信号を常に赤にしておいて
下に← →みたいな矢印信号つけといたらいいんちゃうん?
107 : 2025/09/14(日) 20:53:09.72 ID:lFKguEPY0
>>53
これだな
54 : 2025/09/14(日) 20:46:32.59 ID:LUT5jgzv0
なんか見たことある気がするな
2年前くらいもスレ立ってなかったか
56 : 2025/09/14(日) 20:47:00.28 ID:mnALQg86d
>>54
数ヶ月前にみたけど ほんとこわ
55 : 2025/09/14(日) 20:46:50.95 ID:ynWxiUAo0
パトカーの絵でも置いとけ
58 : 2025/09/14(日) 20:47:11.54 ID:QYCmy1x10
一番上の写真だとトンネルみたいに見えちゃうな
59 : 2025/09/14(日) 20:47:19.95 ID:6kxh2FtZ0
午前5時に神奈川の山奥で成田市の男性が…?
60 : 2025/09/14(日) 20:47:21.59 ID:Tf84dE5Y0
意味がわからん
ちゃんと前見てないだろ
64 : 2025/09/14(日) 20:47:55.02 ID:1FQKnmQ20
夜にここ走ってると、ホログラム映像で安倍晋三の姿が浮かび上がる
65 : 2025/09/14(日) 20:47:55.90 ID:0Nz0q2SJ0
橋の途中に予告信号つけとけよ
67 : 2025/09/14(日) 20:48:13.17 ID:vzHTCt5C0
ちょっと手前に補助信号つけときゃいいんじゃねえの
68 : 2025/09/14(日) 20:48:18.83 ID:zLEsSaAe0
そもそも直角に橋かけんなアホ
70 : 2025/09/14(日) 20:48:39.52 ID:8kjmhA+b0
もっと工夫すればこれ以上の人命も奪われないような気もするな
71 : 2025/09/14(日) 20:48:48.07 ID:tlO1RL9B0
ロードランナーvsワイリーコヨーテでこんな話あるよな
72 : 2025/09/14(日) 20:48:49.21 ID:0/g4psxG0
最近の車なんて勝手にブレーキ踏んでくれるんじゃないの?
対歩行者とか対向車ならともかく壁に激突で死亡まで至るものなのか?
73 : 2025/09/14(日) 20:48:52.46 ID:3zFpMbUj0
角島大橋もこんなんだわ
75 : 2025/09/14(日) 20:49:02.91 ID:EXq0vcjk0
わかってて画像見てもトンネルで進めそうなムード感じるんよね
76 : 2025/09/14(日) 20:49:06.13 ID:LVQNnNC+0
夜だとトンネルと見間違えるのかな
77 : 2025/09/14(日) 20:49:09.42 ID:vzIXERf8d
画像だと青信号着いてるけど赤点滅の方がよさそう
78 : 2025/09/14(日) 20:49:10.47 ID:DwtAnqrS0
信号やめて一時停止にしたらいいんじゃねえか
79 : 2025/09/14(日) 20:49:28.05 ID:X9AHGhWn0
動画で見たらまた印象違いそうな地形だな
80 : 2025/09/14(日) 20:49:29.02 ID:KwcJVZq+0
まだ見ぬ世界へ
81 : 2025/09/14(日) 20:49:41.16 ID:K3F98vkv0
むしろこれ信号無い方がマシに見える
前ちゃんと見てないやつは橋の途中傾斜でT字路見えないから直進できるとおもっちゃうわけだよな
94 : 2025/09/14(日) 20:51:29.08 ID:EXq0vcjk0
>>81
青信号の内にーて飛ばしちゃうのかね
82 : 2025/09/14(日) 20:49:55.61 ID:6syQj9yA0
こんなんで死ぬやつは、そのうち別の場所で人を巻き込んで事故って死ぬやつだから、ほっといて良い
83 : 2025/09/14(日) 20:50:05.24 ID:9RtMfal60
もっと標示増やすとかすりゃいいんじゃねーの
84 : 2025/09/14(日) 20:50:09.87 ID:fTeeGLOD0
スピードバンプつけると吹っ飛びそうだから、ざらざらした樹脂吹き付け舗装を施してはどうだろうか
85 : 2025/09/14(日) 20:50:11.44 ID:gtnrLQTdM
Y大橋の幽霊
91 : 2025/09/14(日) 20:50:59.30 ID:Tgv00il4M
夜?
普通にみえるけど
スピードだしすぎでは?
92 : 2025/09/14(日) 20:50:59.90 ID:Sq0cFm/z0
青信号やめて赤信号←→にすればある程度防げない?
95 : 2025/09/14(日) 20:51:36.04 ID:tjvSWmUq0
俺の地元でも丁字路で川にトラックが突っ込んでドライバー亡くなった事故あったわ
96 : 2025/09/14(日) 20:51:36.47 ID:c0xXUwK90
橋渡った先は普通にそのまま道が続いてると思うだろ
死んだ人は悪くない
97 : 2025/09/14(日) 20:51:40.59 ID:/BMiP70A0
ごちゃごちゃ置きすぎなんだよ。でけー墓を1個建てろ
99 : 2025/09/14(日) 20:51:41.47 ID:/1yBI1ZGH
急にブレーキペダルが踏み込めなくなって焦ってる間にドーン
おばけの仕業じゃ
100 : 2025/09/14(日) 20:51:45.92 ID:81Qyr3940
何だよ信号あるじゃん
101 : 2025/09/14(日) 20:51:48.79 ID:qaHYOe1p0
スピード出し過ぎなんだよゴミクズ
102 : 2025/09/14(日) 20:52:14.24 ID:N+L7Cc/10
まあどうにもならん土地ってあるからな
こういうとこは除霊とかそういうの無理だからおまいらも近付かない方がいいぞ
103 : 2025/09/14(日) 20:52:43.36 ID:tktNzxdV0
これ逆に青信号で突っ込むよな
電光掲示板もトンネル前にあるものに見えてそう
105 : 2025/09/14(日) 20:52:59.89 ID:coxEt7IZd
カカシでも立てとけばいいのに
目立つカカシ立てておけば
さすがに突っ込むアホはいないだろ
106 : 2025/09/14(日) 20:53:01.98 ID:9jWGGbNm0
夜間の山道でスピード出しすぎなんだろ
法定速度守ってたら、仮に壁に直前で気付いても、少なくとも死亡はしないだろ
109 : 2025/09/14(日) 20:53:13.66 ID:2JhcDiZZ0
これもう信号撤去して一時停止にしたらどうなん

いくら直進できるように見えても交差点前で一時停止してたら突っ込んでも死亡事故にはならんやろ
青信号でそのまま突っ込めるのがあかん

112 : 2025/09/14(日) 20:53:33.17 ID:ntkBwIjv0
左の棒に視線が集中してしまうんだろう
113 : 2025/09/14(日) 20:53:48.50 ID:Tf84dE5Y0
ただのスピード出し過ぎならハンプつければ解決だな
114 : 2025/09/14(日) 20:53:48.63 ID:QYCmy1x10
信号変わりそう!急げー
ドカン
だいたいこれ
126 : 2025/09/14(日) 20:55:15.85 ID:Tf84dE5Y0
>>114
それならもはやただのバカだから放っておくべきだな
バカが自滅してるだけ
むしろバカを減らしてくれるありがたい場所だわ
116 : 2025/09/14(日) 20:53:59.99 ID:AWIESEtQ0
表示自体は常時赤の、右左折専用信号にすればいいのでは?
117 : 2025/09/14(日) 20:54:03.93 ID:tktNzxdV0
これガードレールのほうが認識しやすいだろ
119 : 2025/09/14(日) 20:54:08.24 ID:VwitNQ9e0
何とか効果ってやつで目立つ方向にハンドル切ってしまう現象と
遠近法みたいな置き方してるせいで道がないのに道があるように見えてしまうのと
丁字路注意の看板とかいう一番ポピュラーなものがないという三段構えのミスリード
121 : 2025/09/14(日) 20:54:24.76 ID:LUT5jgzv0
青止めて点滅赤信号にしたらどうだ
一時停止義務
122 : 2025/09/14(日) 20:54:29.85 ID:ZwARyWoh0
速度超過のアホが死んだだけだし構わん
123 : 2025/09/14(日) 20:54:33.62 ID:3QJD8tcc0
信号あるから黄色でやばい急がないと赤信号に捕まると思ってスピードだして突っ込むとか
125 : 2025/09/14(日) 20:55:12.94 ID:IX+mXGls0
トンネルに見える
128 : 2025/09/14(日) 20:55:38.98 ID:fDA2vJ2eH
暗いと分からないのか?
129 : 2025/09/14(日) 20:55:47.34 ID:IivnZoDj0
こんな道山間なら何処でもありそうだけど実際行くと目の錯覚になる環境が揃ってるのかな
146 : 2025/09/14(日) 20:58:35.46 ID:pfS/tKI40
>>129
確かにトンネルに見えるな
俺も初めて通った時はトンネルか何かその先があるのかと思ったわ
渋滞してたから突っ込むことはなかったけどな
131 : 2025/09/14(日) 20:56:09.59 ID:TvXqjdmd0
正面に地面まで白い看板つければいいじゃん
133 : 2025/09/14(日) 20:56:28.20 ID:C0RlwqbM0
ヘイジャップ
どうして事故が多発するのに原因を究明せずそのまま放置してるんだい?
彼は本当に死ぬべき命だったのかい?
134 : 2025/09/14(日) 20:56:30.77 ID:Pt+YYXtl0
緩衝材みたいなのものすごいの置けよ
152 : 2025/09/14(日) 21:00:08.42 ID:qaHYOe1p0
>>134
そんなもん要らねーよ
スピード出し過ぎのゴミクズは死ぬべき
137 : 2025/09/14(日) 20:57:22.89 ID:go/P37Lx0
砂にしとけば?
139 : 2025/09/14(日) 20:57:31.10 ID:M7RIxak70
意味のない画太郎で終わっちゃったね、また
140 : 2025/09/14(日) 20:57:40.84 ID:sRVwZ0an0
グーグルマップで見ると「この先T字路」って書いてあるけどTは正しい表現なの?
普通は「丁」だろ
141 : 2025/09/14(日) 20:57:41.91 ID:WuY5gsnd0
こんなんただのトラップやん
142 : 2025/09/14(日) 20:57:53.45 ID:21vWJavw0
もっと青色ランプ使うとか工夫しろよ
143 : 2025/09/14(日) 20:58:05.49 ID:Tf84dE5Y0
スピード出せないように橋の上に凸凹着けておけよ
144 : 2025/09/14(日) 20:58:13.25 ID:d3UK+83v0
ゴキブリホイみたいだな
145 : 2025/09/14(日) 20:58:26.78 ID:TodQ62lp0
山間部だと別に珍しくもないだろ
147 : 2025/09/14(日) 20:58:48.10 ID:HL8eKNTjd
あのあたり変に道良いからスピード出るんかな
148 : 2025/09/14(日) 20:58:53.77 ID:5eBGVRfB0
リバースポット早戸定期
149 : 2025/09/14(日) 20:59:07.22 ID:3RKWpKF/0
矢印板外してでかい擁壁にした方がいいのでは?
150 : 2025/09/14(日) 20:59:10.46 ID:hWI7sGcM0
軽なら自殺だな
151 : 2025/09/14(日) 20:59:58.82 ID:Fc0lx52o0
マネキンでも置いとけば嫌でも止まるだろ
153 : 2025/09/14(日) 21:00:13.70 ID:Ti6scyIYd
一時停止線引くとかじゃあかんの?
154 : 2025/09/14(日) 21:00:17.39 ID:lDxBGf5I0
橋がアーチ状になってるから山が見えず
いきなりのT字路が出てくる感じで
間に合わずぶつかるんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました