「d払い(iD)」、本日1日から順次終了

サムネイル
1 : 2024/04/02(火) 14:23:51.72 ID:1T5yQ9iA0

 NTTドコモは、「d払い(iD)」の有効期限の更新を、
4月1日から順次終了する。
d払い(iD)を利用している人も対象となるため、
「d払いタッチ」への移行が案内されている。

 d払い(iD)は、2023年10月10日をもって、
新規申込みの受付やカード情報の再発行を停止していた。
移行先のサービスとして、
Android端末を対象としたd払いタッチの提供が1月に始まった。
また、3月29日には、d払いタッチがApple Payにも対応した。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1580511.html

3 : 2024/04/02(火) 14:25:14.01 ID:raGYafJZ0
(id)がきになる
6 : 2024/04/02(火) 14:28:53.52 ID:VEyb2VIY0
DOCOMO契約者以外にも利用可能にするためにd払いタッチに移行って具合か
8 : 2024/04/02(火) 14:30:26.46 ID:EY6njjK+0
IDの方の、おサイフケータイからの消し方がわからん、デフォルトの支払いが、Google pay の方になってるのに店でエラーが出る😞

2月の半ばまでクレジットのタッチ決済でd払いタッチ出来てたのに😅

ネットのQ&Aとか全部クソだった🤬

9 : 2024/04/02(火) 14:31:05.39 ID:Zfrr8AZw0
>>8
IDのアプリから消せないか?
21 : 2024/04/02(火) 15:07:09.38 ID:EY6njjK+0
>>9 やったけど駄目だったからIDアプリ無効化した😅

google pay NFCの設定IDで、中途半端に上書きされたっぽい😅

10 : 2024/04/02(火) 14:31:05.48 ID:mvg3xWgCH
ずっとiDでd払い使えなかったのにいつの間にか使えるようになっててそれが人知れず終わるのか
ドコモが何したいのか本当わからんわ
11 : 2024/04/02(火) 14:31:17.32 ID:D2StxCSE0
これがいたせいでd払いタッチをd払いiDとネーミングできなかったというクッソ間抜けな話なんだよな
12 : 2024/04/02(火) 14:33:11.77 ID:xO6w1EXS0
これd払いの決済をdカードゴールドにしてたらd払いの1%とdカードの1%で2%になるんかな
13 : 2024/04/02(火) 14:33:28.54 ID:xg+7+V9D0
これでEdyがiDに間違われなくて済むんだな
ふぅ、長い戦いだった
15 : 2024/04/02(火) 14:40:36.10 ID:VnWhe4+a0
>>13
 また、決済ブランドとしてはドコモのiDを利用します。そのため、支払い時にも「d払いタッチで」や「d払いで」と言うのではなく、iDを指定する必要があります。
らしいぞ
14 : 2024/04/02(火) 14:36:07.38 ID:88XtjmMv0
dカード以外のクレカも使えるようにしろや
チャージとかめんどくさくてやってられんわ
16 : 2024/04/02(火) 14:41:33.01 ID:Op0O0q9I0
d払い
iD
d払い(iD)

の違いがわからん

17 : 2024/04/02(火) 14:44:55.13 ID:B7epwuAD0
40代以上の決済手段
加齢臭キツイんだよ🤮
18 : 2024/04/02(火) 14:49:39.51 ID:t3e5dJV40
ID使うときどうすりゃええのよ
19 : 2024/04/02(火) 14:50:42.93 ID:N37Dvh0kd
2回程度コンビニで使ったような記憶
20 : 2024/04/02(火) 14:55:47.12 ID:Erww19KL0
iDわけわかんない
22 : 2024/04/02(火) 15:23:56.08 ID:sD+Yck3T0
とりあえずiD払いは使えるってことでええな
dポイントカードは?とかいちいち訊かれなくなるなら俺には好都合
23 : 2024/04/02(火) 15:33:50.09 ID:/rAmXlTO0
>>22
終了予定のこれにしろGooglePayの方にしろdポイントカードとは別だぞ
24 : 2024/04/02(火) 15:38:43.25 ID:fkCVZQS70
エディーと紛らわしい
消えなさい
26 : 2024/04/02(火) 15:42:28.92 ID:9mF91Sn80
>>24
ベルクでは
1番のEdy
2番のiD
と言ってねと書いてあるから間違えられたことない
25 : 2024/04/02(火) 15:39:35.72 ID:Se48GFt90
ガラパゴスなQRコードからタッチへの流れか
27 : 2024/04/02(火) 15:44:53.47 ID:SEebq82i0
ドコモ信者の俺すら辞めたわ、なんか使いにくい
28 : 2024/04/02(火) 15:49:11.63 ID:/rAmXlTO0
>>27
期間限定ポイントの期限切れ直前からの数ヶ月延長くらいしか価値なかったからな
29 : 2024/04/02(火) 15:49:22.21 ID:BJ67id9Jd
iDはそのまま使えるんか
めんどくさい書き方してるな
30 : 2024/04/02(火) 15:51:08.13 ID:+i5zNcWq0
大元のiDはまだ健在
ドコモはなんか止めたがってるけど
31 : 2024/04/02(火) 15:52:25.57 ID:/rAmXlTO0
>>30
ソフトバンクがプリペイドで参加してるのが意味わからん

コメント

タイトルとURLをコピーしました