女「リュウジのレシピは味濃過ぎて無理」男発狂「濃いなら味見して減らせよ」ぼく「それレシピとして欠陥なんじゃ…」

1 : 2025/09/13(土) 20:58:13.76 ID:5Oyv31BT0
3 : 2025/09/13(土) 20:58:45.11 ID:5Oyv31BT0
マジで意味わからん
レシピって分量は各自なん?
11 : 2025/09/13(土) 21:01:07.29 ID:INDjgdbC0
>>3
いや自分の好みで味調整位するだろそんなもん
レシピはレシピでひとつの基準でしかないんだから
塩減らしたから爆発するとでも思ってんのか
18 : 2025/09/13(土) 21:05:27.90 ID:5Oyv31BT0
>>11
は?
だから2度目は調整しようとかねえんだよ
1度こいつの味覚おかしいなとなったらもう参考にしねえんだよ
味の素の公式レシピとかでそんな失敗起きねえだろ
21 : 2025/09/13(土) 21:07:28.47 ID:ukZ2Fovy0
>>18
一人で食ってその感想は判るけど
他の誰かと一緒に食えば違う感想になるんじゃね?
27 : 2025/09/13(土) 21:12:07.18 ID:IFHlSRa80
>>3
>味の素否定派じゃないけど
>舌麻痺する

味の素否定派なんよ、レシピパクるけど味の素入れないんよ
味の素入れないと塩分のかどがですぎるから
4 : 2025/09/13(土) 20:59:29.54 ID:5Oyv31BT0
分量適当でいいなら誰でも料理作れるじゃん
それ込みの料理だろ
5 : 2025/09/13(土) 20:59:58.70 ID:pd8zF8jV0
酒飲みのレシピだしな
旨味調味料使わなきゃ味を知覚出来ないんだよ
6 : 2025/09/13(土) 21:00:06.61 ID:5Oyv31BT0
しかもこいつの料理ってちょっと濃いなあレベルじゃなくマジで無理レベルの濃さなんだけど
7 : 2025/09/13(土) 21:00:38.81 ID:ukZ2Fovy0
リュウジは「味の濃い外食に慣れた人」をターゲットに強めの味にしてる、と、動画中に何度も言ってる
8 : 2025/09/13(土) 21:00:41.76 ID:BApwCNXM0
合わないなら作らずに食わなきゃいいだろ
なんで合わない奴に合わせる必要があるんだよ
9 : 2025/09/13(土) 21:00:49.37 ID:AlHfQwcM0
確かに油と塩の味付けは嫌だという人いるね
お酒をちゃんと飲む人だけど
リュウジさんは見なくなって久しい
コロナ禍ぐらいに少し見てた
すぐに履歴消した
10 : 2025/09/13(土) 21:01:02.81 ID:wfKZ/TPv0
たしかにワンパターンだわ
大体にんにく、たまご、味の素
深い味を作れないんやな
12 : 2025/09/13(土) 21:02:53.13 ID:I/h/mREU0
腎臓疾患患者の病院食レシピで作れよ
13 : 2025/09/13(土) 21:03:02.89 ID:bxQ1TQ8x0
あれ普段料理しない層がターゲットでしょ
14 : 2025/09/13(土) 21:04:29.90 ID:8WGuJ3pl0
こんなのを食ってたら健康を損なうぞ
料理できない奴はリュウジのレシピよりリンゴやヨーグルトを買ってきて食った方がいい
15 : 2025/09/13(土) 21:04:57.96 ID:brLTiW/V0
素材選んでめし作る人向けじゃない
16 : 2025/09/13(土) 21:05:01.31 ID:eQiazGau0
まともな料理好きはリュウジより
普通に料理人やってる奴が紹介してるレシピ参考にした方がいい
完成後の満足度も違う
17 : 2025/09/13(土) 21:05:24.35 ID:lTTqird+0
このぼくのツッコミが料理したことないこどおじ丸出しなの気付いてんのかね?
レシピなんてあくまで参考であって絶対的なもんじゃないよ
実際リュウジは酒飲みだからかレシピ通りに作ると味が濃いから調味料は控えめにすると丁度よくなる
もちろんそれも俺の好みの話
24 : 2025/09/13(土) 21:09:24.80 ID:5Oyv31BT0
>>17
それゲェジの発想だぞ
普段料理してる人ほど初回はアレンジせずレシピ通りに作る
アレンジしだすのはヤバい奴の特徴
19 : 2025/09/13(土) 21:06:52.16 ID:+7RvfrPW0
独身男性が好きなレシピってだけでもう信用ならないわ
20 : 2025/09/13(土) 21:07:00.09 ID:oGz+xUmY0
味が薄いほうが高尚だと思ってる大人ガキおじさんが一番手に負えない
26 : 2025/09/13(土) 21:11:11.68 ID:5Oyv31BT0
>>20
たぶんお前1度もリュウジの料理試してもないんだろうけどその辺の居酒屋や松屋とかと比べても異常な塩分濃度なんだよ
普通のやつ食べたら吐くぞ
22 : 2025/09/13(土) 21:08:41.42 ID:OsRbvTw50
食品メーカーがやってるレシピサイトとか全体的に味薄いから濃いほうがいいわ
リュウジのレシピで作ったことないけど
23 : 2025/09/13(土) 21:09:12.07 ID:u1amxeY4d
こいつのレシピ通りに作ると全てが酒のアテレベルの味の濃さになる
一度作って食えば分かるよ
28 : 2025/09/13(土) 21:12:12.73 ID:XN8nPFn90
リュウジの料理動画のなにがいいかって、ちゃんと動画説明文に必要な材料とだいたいの工程が書いてあること
これがちゃんと書いてある料理動画って実はかなり少ない
29 : 2025/09/13(土) 21:13:22.08 ID:B2nymc0F0
普通のレシピ本でも自分の好みと違うかったら調整するけどなあ
30 : 2025/09/13(土) 21:13:52.15 ID:nCN6UwIy0
レシピの塩加減なんて基本自分で調整だろうが
31 : 2025/09/13(土) 21:14:57.20 ID:hTuq/xSbr
リュウジのケバブは作ってみたらガチで美味かった

ケバブオタの俺も満足できた

32 : 2025/09/13(土) 21:15:14.25 ID:f0rP8RJd0
リュウジのレシピって素朴な味か好きな人には合わないのよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました