1 : 2025/09/13(土) 19:09:46.06 ID:JMkXbrHQ0
風光明媚みたいなやつ
2 : 2025/09/13(土) 19:11:08.81 ID:MKbEelfu0
公私混同みたいなタイトルが中二心をくすぐらんかったんや
3 : 2025/09/13(土) 19:11:28.17 ID:d6rGMw9C0
GBA三部作みたいな世界観やりたいわ🥺
4 : 2025/09/13(土) 19:12:30.48 ID:JMkXbrHQ0
>>3
ワイもGBAのエムブレムすき
Switchで出来るようになって嬉C
ワイもGBAのエムブレムすき
Switchで出来るようになって嬉C
5 : 2025/09/13(土) 19:12:41.28 ID:MmyAHGk+0
そろそろFEでオープンワールドやろうよ
各作品とのクロスオーバーも含めてさ
各作品とのクロスオーバーも含めてさ
6 : 2025/09/13(土) 19:14:08.61 ID:1RAa0iP/0
風花雪月の世界観は好きだったから続編っぽい新作はちょっと楽しみ
色白の悪党達は実は現代人の末裔でそいつらを滅ぼしたのが神竜だったって奴
色白の悪党達は実は現代人の末裔でそいつらを滅ぼしたのが神竜だったって奴
7 : 2025/09/13(土) 19:14:20.31 ID:JMkXbrHQ0
ニンダイのトリを飾るほどの人気タイトルなんかなファイアーエムブレム
10 : 2025/09/13(土) 19:16:02.05 ID:GTjhUKSPd
>>7
風花雪月がスイッチ専属でめちゃくちゃ売上に貢献したからな
恩返しや
風花雪月がスイッチ専属でめちゃくちゃ売上に貢献したからな
恩返しや
8 : 2025/09/13(土) 19:14:43.69 ID:nE1DXfUk0
あれニンダイの大トリに持ってきたのは流石にやばいっしょ
9 : 2025/09/13(土) 19:14:52.35 ID:cTu/dxwV0
ソシャゲ終わりそうな空気出てきたな
バランス調整する気ないやろもう
バランス調整する気ないやろもう
11 : 2025/09/13(土) 19:16:18.13 ID:JMkXbrHQ0
>>9
8年とかやってるんやっけ
よう続いてるなと思うわ
8年とかやってるんやっけ
よう続いてるなと思うわ
12 : 2025/09/13(土) 19:17:49.31 ID:XQp3kPQ30
GBA版の海外ヒットで奇跡の復活を果たしたけど一度死んだシリーズだしな
13 : 2025/09/13(土) 19:19:12.16 ID:SHWurGUi0
覚醒まではやってたけどあとはわからん
覚醒はあんま合わんかったんやが風花雪月はちょっとおもろそう
覚醒はあんま合わんかったんやが風花雪月はちょっとおもろそう
14 : 2025/09/13(土) 19:20:19.55 ID:XMeSgkDa0
加賀ブレムしか認めん!👴
15 : 2025/09/13(土) 19:20:50.69 ID:hIhex0i80
エンゲージのノリはもう勘弁してな
16 : 2025/09/13(土) 19:21:46.83 ID:dGqDijQE0
エンゲージが微妙過ぎたからな
17 : 2025/09/13(土) 19:22:25.34 ID:JMkXbrHQ0
加賀ブレム好きな人はなんちゃらサーガってフリゲあるやん
あれ出来どうなんやろ
あれ出来どうなんやろ
21 : 2025/09/13(土) 19:23:17.12 ID:dGqDijQE0
>>17
ティアサガとヴェルサガは難しすぎるんよね、トラキアあたりからその傾向あったけど
ティアサガとヴェルサガは難しすぎるんよね、トラキアあたりからその傾向あったけど
42 : 2025/09/13(土) 19:34:05.10 ID:LoGVppZ6a
>>21
TSは簡単
TSは簡単
45 : 2025/09/13(土) 19:35:08.12 ID:dGqDijQE0
>>42
仲間加入周りが凄い難しいやん
仲間加入周りが凄い難しいやん
44 : 2025/09/13(土) 19:34:53.97 ID:lGNfvvle0
>>17
マップの出来はさすがやで
戦闘システムは昔のFEやね
マップの出来はさすがやで
戦闘システムは昔のFEやね
18 : 2025/09/13(土) 19:22:33.27 ID:/BE6jUtq0
風花続編くるのは意外だった
世界観の作り込みがすごいから一作で終わらせるのはもったいない
世界観の作り込みがすごいから一作で終わらせるのはもったいない
28 : 2025/09/13(土) 19:26:22.80 ID:nY/26mHlr
>>18
え?
続編なの?
まあ闇うごくん関連とかあまりにも雑すぎるゴミみたいな話だったからなんとかしろよってなったけど
え?
続編なの?
まあ闇うごくん関連とかあまりにも雑すぎるゴミみたいな話だったからなんとかしろよってなったけど
19 : 2025/09/13(土) 19:22:59.43 ID:hnSN2fXT0
GBAの封印劣化はいいけど聖魔はなんか微妙じゃね?
なんで微妙なんだろ
なんで微妙なんだろ
24 : 2025/09/13(土) 19:24:03.50 ID:JMkXbrHQ0
>>19
難易度低いからかな
3作で聖魔だけ評価低めやね
CC分岐とかマップ移動とか塔とかええんやけどね
難易度低いからかな
3作で聖魔だけ評価低めやね
CC分岐とかマップ移動とか塔とかええんやけどね
20 : 2025/09/13(土) 19:23:12.56 ID:rE0OEFlX0
結婚させてガキがユニットとして使えるシステムになってからのFE苦手やわ
繁殖場経営しとる気分になる
繁殖場経営しとる気分になる
25 : 2025/09/13(土) 19:25:10.01 ID:JMkXbrHQ0
>>20
それ聖戦と覚醒くらいちゃうん?ifかな
それ聖戦と覚醒くらいちゃうん?ifかな
22 : 2025/09/13(土) 19:23:52.22 ID:hnSN2fXT0
騎士団システムあるっぽいから嬉しい
あのシステム結構好き
あのシステム結構好き
23 : 2025/09/13(土) 19:24:02.95 ID:nY/26mHlr
エンゲージ路線はやめてるな
あれらとっつきにくすぎたからなあまりにも
歴代キャラを指輪で使えますとか全キャラに変な味付けしてイロモノにしますみたいなの
あれらとっつきにくすぎたからなあまりにも
歴代キャラを指輪で使えますとか全キャラに変な味付けしてイロモノにしますみたいなの
26 : 2025/09/13(土) 19:26:03.92 ID:dGqDijQE0
>>23
あれはシナリオテキストうんち、キャラが微妙過ぎるし、カプ要素とか消してるしなあ
結局ギャルゲー乙女ゲーみたいなカプ要素こそFEだったのに
あれはシナリオテキストうんち、キャラが微妙過ぎるし、カプ要素とか消してるしなあ
結局ギャルゲー乙女ゲーみたいなカプ要素こそFEだったのに
27 : 2025/09/13(土) 19:26:14.89 ID:cPI/wOBw0
なぜかシナリオの面白さとシュミレーションの面白さが両立しないシリーズ
30 : 2025/09/13(土) 19:26:46.05 ID:dGqDijQE0
>>27
蒼炎はよかったんだけど、続編の暁がね
蒼炎はよかったんだけど、続編の暁がね
29 : 2025/09/13(土) 19:26:26.54 ID:MuTIRvBy0
女さんに媚びてFE復活したけどその女さんがどういうわけかFEに飽きてる
もう尾張屋
もう尾張屋
31 : 2025/09/13(土) 19:27:16.04 ID:uQwO+GAZ0
風花の続編というか過去編なんかな?
続編となるとどのルートの続編なのかわからんし
続編となるとどのルートの続編なのかわからんし
できるなら過去編やってみたい
32 : 2025/09/13(土) 19:28:23.48 ID:p3tkFooPr
風花も他のゲームと比べたらストーリーいいわけじゃないからな
FEの中ではマシというだけで
FEの中ではマシというだけで
34 : 2025/09/13(土) 19:29:22.61 ID:dGqDijQE0
>>32
シナリオはともかくキャラ周りとそれの支援周りはいいから
結局この部分なんかなっては思うよ
シナリオはともかくキャラ周りとそれの支援周りはいいから
結局この部分なんかなっては思うよ
33 : 2025/09/13(土) 19:29:18.63 ID:nY/26mHlr
風花雪月との関係性の考察してるblogで1番最初にヒットしたやつの内容草生えた
セオドラ
風花雪月で角といったらエーデルガルトですが、関係は果たして…?
35 : 2025/09/13(土) 19:29:37.00 ID:A3S6E4g90
エンゲージは確かにシナリオ微妙テキストゴミキャラキツいとめちゃくちゃやったが戦闘に関しては圧勝やったのに
新作戦闘まで風花システムっぽいの残念すぎる
新作戦闘まで風花システムっぽいの残念すぎる
38 : 2025/09/13(土) 19:31:02.51 ID:nY/26mHlr
>>35
戦闘関係は圧倒的にエンゲージのが面白かったな
風花雪月は戦闘がとにかくつまらんかった
戦闘がつまらんからストーリー分岐前の学園編が長くて苦痛で4つやれなかったわ
戦闘関係は圧倒的にエンゲージのが面白かったな
風花雪月は戦闘がとにかくつまらんかった
戦闘がつまらんからストーリー分岐前の学園編が長くて苦痛で4つやれなかったわ
40 : 2025/09/13(土) 19:32:39.09 ID:hnSN2fXT0
>>38
戦闘は別につまんなくないよ
マップが使い回しだからダレるけど
戦闘は別につまんなくないよ
マップが使い回しだからダレるけど
51 : 2025/09/13(土) 19:38:30.90 ID:nY/26mHlr
>>40
いやつまらんかったわ
ワイがやった中ではエコーズ の次に酷かった
まあエコーズ がダントツぶっちぎりだけど
エコーズ はもはやなんでファミコン版のまんまのシステムでやってんだよってなったけど
他のリメイクは全部最近の戦闘システムに変えてたのに
いやつまらんかったわ
ワイがやった中ではエコーズ の次に酷かった
まあエコーズ がダントツぶっちぎりだけど
エコーズ はもはやなんでファミコン版のまんまのシステムでやってんだよってなったけど
他のリメイクは全部最近の戦闘システムに変えてたのに
36 : 2025/09/13(土) 19:30:28.38 ID:MuTIRvBy0
コンテンツの氾濫やな
10年代はまだギリギリFEが目立てた時代だったが競合コンテンツが増えすぎてゲームとしてFEがしんどくなってしまった
人間の老化やね
10年代はまだギリギリFEが目立てた時代だったが競合コンテンツが増えすぎてゲームとしてFEがしんどくなってしまった
人間の老化やね
37 : 2025/09/13(土) 19:31:00.50 ID:cPI/wOBw0
結局FEってキャラゲーやしな
キャラに魅力がないとロストしようがどうでもいい
キャラに魅力がないとロストしようがどうでもいい
39 : 2025/09/13(土) 19:31:02.92 ID:hnSN2fXT0
風花はストーリーとかあって無いようなもんだけどな
それぞれのルートで状況が変わるってだけで大した物語じゃない
伏線はいっぱい散りばめられてるけどまったく全然処理しきれてないからあまり意味がないし
それぞれのルートで状況が変わるってだけで大した物語じゃない
伏線はいっぱい散りばめられてるけどまったく全然処理しきれてないからあまり意味がないし
41 : 2025/09/13(土) 19:33:07.46 ID:e3tO4q6iM
SRPGでシリーズがいまだに続いてるのはまあようやっとる
オウガとかサモンナイトとか完全に死んでしまった
オウガとかサモンナイトとか完全に死んでしまった
43 : 2025/09/13(土) 19:34:50.06 ID:4CW0XZZG0
正直新作よりも蒼炎のほうが楽しみ
47 : 2025/09/13(土) 19:36:27.07 ID:2WNJGCXn0
オオトリはマリオ新作だってみんな思ってたからな
48 : 2025/09/13(土) 19:37:27.21 ID:2Mavr8zy0
風花のためにスイッチ買うのアレやし見送ってしまった
49 : 2025/09/13(土) 19:37:28.79 ID:CdVkHLZS0
エンゲージは普通におもろかったがなあ
話以外はよかったで
話以外はよかったで
50 : 2025/09/13(土) 19:38:30.09 ID:67sgBRWC0
エンゲージなんて作ってる暇があったらGBA三部作みたいに風花雪月を流用してとっとと続編出せば良かったのにな
52 : 2025/09/13(土) 19:39:23.31 ID:JCBQGpkM0
エンゲージの戦闘はめちゃくちゃ面白かったよ
ストーリーは小学生が授業中に妄想する話くらい酷かったけど
ストーリーは小学生が授業中に妄想する話くらい酷かったけど
55 : 2025/09/13(土) 19:41:25.05 ID:dGqDijQE0
>>52
エンゲージは戦闘は結局指輪のスキル何つけるかで、皆に同じのつけて個性がなくなるからな
自由度があんまりなくて、キャラも固定されやすい
後行くほど不人気の強キャラ増えるのも楽しくないんよね戦闘
エンゲージは戦闘は結局指輪のスキル何つけるかで、皆に同じのつけて個性がなくなるからな
自由度があんまりなくて、キャラも固定されやすい
後行くほど不人気の強キャラ増えるのも楽しくないんよね戦闘
53 : 2025/09/13(土) 19:40:07.14 ID:e3tO4q6iM
エンゲージ発売直後になんGのスレでぴっぴとウェーイがクッソ叩かれてたけど
こいつら性格まともな上に強くて良キャラだったな
こいつら性格まともな上に強くて良キャラだったな
54 : 2025/09/13(土) 19:40:28.90 ID:nY/26mHlr
エンゲージはストーリーとキャラと設定とムービーが悲惨なだけで戦闘は正直歴代で1番好き
56 : 2025/09/13(土) 19:41:45.30 ID:sjARzHBlM
戦闘がつまらんってよくわからん
戦闘なんてターン制バトル変わってないからどれも同じだろ
戦闘なんてターン制バトル変わってないからどれも同じだろ
59 : 2025/09/13(土) 19:43:26.01 ID:dGqDijQE0
>>56
バランス調整は必要なんや 簡単でもだめだし
試行錯誤して突破できるのが一番面白いんやで
バランス調整は必要なんや 簡単でもだめだし
試行錯誤して突破できるのが一番面白いんやで
60 : 2025/09/13(土) 19:44:09.51 ID:CdVkHLZS0
>>56
ザックリした批判だとアクションゲームにも言えちゃうからなあ
ザックリした批判だとアクションゲームにも言えちゃうからなあ
57 : 2025/09/13(土) 19:41:49.66 ID:1epfrbWc0
英雄の遺産っぽいの出て来たし
風花の前日譚やろ
風花の前日譚やろ
58 : 2025/09/13(土) 19:43:22.21 ID:sXw2EC6T0
ファイヤーエンブレムなんてニンダイのメイン張れるタマじゃないと思ってたけどな
61 : 2025/09/13(土) 19:44:38.78 ID:nXPA7RCG0
ゲームシステムが刺さらない
以上
以上
コメント