1 : 2025/09/10(水) 11:29:40.32 ID:Md+girwE0
37 : 2025/09/10(水) 11:30:26.31 ID:8iISxo710
労働者を上手く搾取
38 : 2025/09/10(水) 11:30:54.22 ID:gZm8p/AJ0
キーエンスの営業しつこい。ノルマ厳しいんだろうな
39 : 2025/09/10(水) 11:33:16.20 ID:9ec5eLKC0
まず社名がダサい、何が科学の鍵だ
40 : 2025/09/10(水) 11:33:26.35 ID:fCoWVMmg0
性悪説経営してるからな
分単位で監視される
分単位で監視される
41 : 2025/09/10(水) 11:33:28.77 ID:KTv9SyMy0
レイプ事件どうなったんだよ
42 : 2025/09/10(水) 11:33:52.90 ID:nWWv3FTn0
すぐ来てくれるし届けてくれる
これが正解
43 : 2025/09/10(水) 11:33:55.09 ID:SPchzKTB0
少しでもスキを見せると噛みつかれるスッポンみたいな会社
ただ無理は効くしレスポンスは恐ろしく良い
ただ無理は効くしレスポンスは恐ろしく良い
44 : 2025/09/10(水) 11:34:22.11 ID:Yx1fXwKp0
日本というか落ちていく国で足りなかったものは「営業」なんだろな
イケイケな国だと国民総営業マンになってるから活気がある
イケイケな国だと国民総営業マンになってるから活気がある
45 : 2025/09/10(水) 11:34:24.30 ID:IV8sfDi50
最速で自分のお墓を立てられる
46 : 2025/09/10(水) 11:34:48.52 ID:uWyuj2aY0
投資を始めるときは、どのような企業を選ぶといいのか。農林中金バリューインベストメンツ常務取締役兼最高投資責任者の奥野一成さんは「製品やサービスの善し悪しが付加価値を決める時代は終わった。一方で、なおも成長を続けるアップル、ディズニー、キーエンスの戦略には共通点がある」という――。
48 : 2025/09/10(水) 11:35:09.63 ID:OZE7vEgU0
令和の光通信
49 : 2025/09/10(水) 11:35:34.90 ID:1lw89tja0
ドローンを世界で初めて発明した会社な。今から40年前。
www.youtube.com/watch?v=ELd2GbI3yig
www.youtube.com/watch?v=ELd2GbI3yig
50 : 2025/09/10(水) 11:36:17.72 ID:1lw89tja0
>>49は市販品で5万円。
52 : 2025/09/10(水) 11:37:02.04 ID:uWyuj2aY0
2024年10月3日
総資産およそ100兆円、市場での資産運用規模は50兆円超。
日本有数の規模を誇る金融機関「農林中央金庫」が運用の失敗に苦しんでいます。
巨額の含み損を抱え、来年3月期の最終赤字は1兆5000億円規模に膨らむ可能性があると発表したのです。
54 : 2025/09/10(水) 11:38:17.97 ID:ueHWEUb70
問題改善型、バージョンアップ思考の限界だ
アメリカみたく誰にも頼まれていないことで無理やり課題を設定する時代
55 : 2025/09/10(水) 11:38:27.70 ID:uWyuj2aY0
農林中金バリューインベストメンツ株式会社(以下、NVIC)は、農林中央金庫の子会社として、国内外の株式にかかる投資助言業務を行っております。
56 : 2025/09/10(水) 11:39:32.75 ID:ueHWEUb70
テスラモーターズ
『化石燃料を終わらせる』
『化石燃料を終わらせる』
誰も頼んでない
しかし市場をつくり独占する手法
57 : 2025/09/10(水) 11:39:58.55 ID:uWyuj2aY0
農林中央金庫グループの投資運用・助言会社。前身となる農林中金社内ファンドを立ち上げた07年より一貫して「売らなくていい会社しか買わない」をコンセプトに、持続的に企業価値を高めることができる「構造的に強靭な企業®」を世界中から厳選し、国内外の機関投資家および個人投資家向けファンドの運用・助言を行う。
58 : 2025/09/10(水) 11:40:28.86 ID:pDymCAQj0
客が何に困っててそれを解決したら次は何に困るのかまで考えて営業かけるらしい
大前提として客の困ってることは金さえかけたら解決できるのがマスト
大前提として客の困ってることは金さえかけたら解決できるのがマスト
60 : 2025/09/10(水) 11:40:48.58 ID:Ox53WbpS0
営業の普通が分からないけど
1日に複数人が3.4回来るんだけど
担当とどういう関係なんだ?
あと営業同士で情報共有しないんだろうか?
さっき断られたとか
1日に複数人が3.4回来るんだけど
担当とどういう関係なんだ?
あと営業同士で情報共有しないんだろうか?
さっき断られたとか
コメント