1 : 2025/09/08(月) 09:21:09.78 ID:HnptDWiG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/98169feee5d4d0542fe21f3ea0c8a732d2ba060e
《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景
平成時代に主に放送されていた大家族モノのテレビ番組。令和の時代となり今、ある大家族がにわかに注目を集めている。15人の大家族「うるしやま家」だ。
フジテレビの23時台の番組で密着され、6週に渡り放送されているのだ。これまでの大家族モノとの違いと、人気の理由とは? コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。
「何で深夜23時に“大家族モノ”が放送されているの?」と思った人が多いのではないでしょうか。
現在、『密着!15人大家族うるしやま家』(フジテレビ系、月曜23時~)が8月18日から9月22日までの6週連続で放送されています。
同番組は2016年から6度にわたって地上波で放送したあと、2024年からFODに舞台を移して配信開始。
そこで人気を得たことで再び地上波で放送されることになり、今年5~6月の4週連続に続いて、8~9月にも6週連続で月曜夜に放送されています。
ただテレビの大家族モノと言えば、主に平成時代に流行った番組。なぜ令和の今、大家族モノの『うるしや家』が人気なのか。なぜゴールデンタイムの大型特番ではなく、深夜帯の連続放送と配信なのか。その背景と魅力を掘り下げていきます。
「大家族」を覆す底抜けの明るさ
うるしやま家は、亨パパ(53歳)、佳月ママ(47歳)、長男・葵くん(26歳)、長女・海音ちゃん(23歳)、次女・柚杏ちゃん(大4)、次男・凛くん(高3)、三男・璃くん(高2)、四男・瑠くん(高1)、三女・美心ちゃん(中3)、四女・菜夢ちゃん(中2)、五女・空蘭ちゃん(小6)、六女・月姫ちゃん(小4)、五男・碧くん(小2)、六男・叶くん(小1)、七女・春音ちゃん(4歳)の六男七女・計15人。
番組では2016年から9年間にわたって密着取材し、大家族ならではの生活や家族関係、家事や育児だけでなく、「佳月ママ2度の妊娠出産」「長男・長女の巣立ち」「高校・大学受験」「コロナ禍の暮らし」などのドラマティックなシーンを放送してきました。
なぜ令和の今、うるしやま家が人気なのか。最大の理由は「これまでの大家族モノのイメージを覆すような明るさ」と言われています。
美容室を経営しているため夫婦ともに土日が仕事で子どもと休みが合わないながら、うるしやま家のパパママはイベントが大好き。子どもたちと一緒になって盛り上がる姿は、夫婦ゲンカが付きものだったこれまでの大家族モノにはない底抜けの明るさを感じさせます。
さらに家族の人数が多いことから当然のようにみなされてきた経済的な貧しさを感じさせず、むしろ「裕福ではないか」と思わせる暮らしも人気のポイント。「子どもが我慢させられてかわいそう」という声があがることもなく、大家族の暮らしを気楽に見ることができます。
子どもと過ごす期間限定の日々を凝縮
その立役者は「睡眠3時間」で家事・育児・仕事に奮闘する佳月ママ。どんなに忙しくても笑顔を欠かさず、家族と過ごせることを楽しむ姿で明るいムードを作り、子どもたちに好影響を与えている様子が伝わってきます。
現在の視聴者はドラマやバラエティでも「重苦しいものは見たくない」「気楽に見て癒されたい」という人が多いだけに、うるしやま家が醸し出すムードはそのニーズにフィットするのでしょう。
また、佳月ママはそんな「スーパー母ちゃん」であり、明るくにぎやかな日々を過ごしながら、「『あとどれくらいみんなそろって過ごせるのかな』って考えるとやっぱり寂しい」などと寂しさをこぼすシーンがありました。
「子どもと過ごす期間限定の日々」は大家族に限らず子どものいる家族すべてに共通する貴重なものであり、その二度と戻らない家族の時間を凝縮した貴重な番組とも言えます。
続きはリンク先
2 : 2025/09/08(月) 09:22:55.02 ID:nWOhs0pi0
漂流家族の竹下家のその後を知りたいな
家族そろってナマポかね
3 : 2025/09/08(月) 09:23:35.22 ID:XKMiiEWm0
テレ東の未来ちゃんって今どうしてるんだろう
4 : 2025/09/08(月) 09:23:45.05 ID:Qua9VhHH0
ビッグダディの初期はよく見てたな
美奈子とか出てきてから見なくなったけど
5 : 2025/09/08(月) 09:24:37.95 ID:ri+8V5x80
多産DVが問題になってるのに
さすがウジ
8 : 2025/09/08(月) 09:25:52.46 ID:xioTfmLA0
>>5嫁が幸せそうなんだからいいじゃん
子なしBBAはそういうことにしたいだろうが
30 : 2025/09/08(月) 09:34:35.04 ID:R14o9g7C0
>>5
セクロスすらしてなさそうなおじさんのコメント
6 : 2025/09/08(月) 09:25:40.30 ID:7UQwO6650
青木家どうなった?
44 : 2025/09/08(月) 09:37:57.17 ID:wOJYlsYY0
>>6
見事に崩壊したらしいね(^^)
7 : 2025/09/08(月) 09:25:43.76 ID:OMmMAjuX0
性欲すげーな
9 : 2025/09/08(月) 09:25:57.05 ID:+JH2ojvE0
こんなに明るいなら何故ゴールデンでやらない?
38 : 2025/09/08(月) 09:37:14.51 ID:IJTJq6GW0
>>9
だよねえ
45 : 2025/09/08(月) 09:38:23.04 ID:wOJYlsYY0
>>9
闇が不快んだよら
10 : 2025/09/08(月) 09:26:06.91 ID:Qua9VhHH0
大家族ものドキュメンタリーってなんでドキュメンタリー番組にするんだろう
ホームドラマとかで作ればいいのに
結局ヤラセのお決まり展開に台本が渡されてるんだからドラマにしちゃえば都合よく作れるのに
11 : 2025/09/08(月) 09:26:26.29 ID:5Vq7Y1ZI0
何が違う?って
人が違うんちゃうの
12 : 2025/09/08(月) 09:26:51.10 ID:vMkMDFFQ0
アフリカンファミリーじゃないんだから
13 : 2025/09/08(月) 09:26:53.99 ID:OMmMAjuX0
美容院の利益でそんな育てる金があるのかよ
41 : 2025/09/08(月) 09:37:27.31 ID:zZ9x3R0Y0
>>13
ところによっては子供一人産むと何百万のお祝いが市町村から出るところがある
あとTVの密着取材つくと取材費付く
これはビッグダディも言ってた気がする(別の人だったかな?)
14 : 2025/09/08(月) 09:27:02.03 ID:tFI59w/40
間違えてチラッと見るだけでも不快なのに、どういう層が観てるの? 野球ハラスメントを好んで観る連中?
16 : 2025/09/08(月) 09:27:17.59 ID:OMmMAjuX0
どうやって飯食わせてんだはて
26 : 2025/09/08(月) 09:32:26.01 ID:las27B3R0
>>16
YouTubeの登録者数50万超えてるからな
フジからもお礼貰ってるだろうし
17 : 2025/09/08(月) 09:28:27.73 ID:ys3eKBF10
よく日本全国にプライベート晒せるよなぁ
大家族モノって。
やっぱ金もたんまり入るか
27 : 2025/09/08(月) 09:32:30.14 ID:1+x2I38F0
>>17
TVで周知しといて
自分達で独自で配信してくんじゃね今なら
18 : 2025/09/08(月) 09:29:10.69 ID:UaFc/eJS0
家族と家族を比べるって何かなあ
ビッグダディ家だって、よく子育てしたと思うよ
47 : 2025/09/08(月) 09:39:05.97 ID:wOJYlsYY0
>>18
アイツは一つの才能だよ
普通の男には出来ない
19 : 2025/09/08(月) 09:30:08.94 ID:vIk+LNym0
23時代にいきなり謎にやってるからフェイクドキュメンタリーの類にしか見えないっいう
20 : 2025/09/08(月) 09:30:12.12 ID:/zclyaF60
この家は大家族の割に常識的というか
ちゃんとまともな子が育ってる
21 : 2025/09/08(月) 09:30:15.01 ID:OMmMAjuX0
53歳で4歳かよ
22 : 2025/09/08(月) 09:30:18.07 ID:pgMM838G0
野球までネット配信になってしまって
テレビ見る人はいません
23 : 2025/09/08(月) 09:31:51.58 ID:UDSNCBDp0
こういう家族こそ日本の宝やな
24 : 2025/09/08(月) 09:31:54.92 ID:4TLx6hwb0
他人の生活とか恋愛を見るということの楽しさがわからん
25 : 2025/09/08(月) 09:32:16.73 ID:gouatDch0
チラ見した事あるけど昔の貧乏苦労系とは違い
家も人物も小綺麗だからじゃね
28 : 2025/09/08(月) 09:33:02.46 ID:P0NsiZVN0
これだけ産める身体の頑強さがもうすごい
難病で虚弱な自分からしたら別の人種だ
29 : 2025/09/08(月) 09:33:22.94 ID:OHRjmXTy0
ほんとにフジテレビの没落って感じだよなあ
手垢のついた時代遅れの企画しか出せないんだろうな
31 : 2025/09/08(月) 09:34:35.68 ID:7IrNWhLe0
>>1
大家族ものTV
何が面白いんだ?
働かなくてもいいくらいのTV局は囲い込み取材費ということで毎月多額の協力金払ってんだろ
大家族ものがTVでやっていたら見ないしTVつけたときやっていたら速攻チャンネルチェンジ
32 : 2025/09/08(月) 09:34:41.51 ID:q8BVCM690
ビッグダディのクズっぷりがウケたのに
33 : 2025/09/08(月) 09:35:10.54 ID:zEBbg4Wq0
昔の石田さん一家は面白かった
34 : 2025/09/08(月) 09:36:22.50 ID:wmMXKBgv0
この母ちゃんすごい早死にしそうで心配
35 : 2025/09/08(月) 09:36:38.19 ID:wOJYlsYY0
>>1
ビッグダディくらい笑えればいいけど、青木だか?笑えないのもあるよね
15歳の娘レイプして
36 : 2025/09/08(月) 09:36:42.17 ID:kODHHdL40
youtuberで私生活切り売りしてる家族はいっぱいいるからあえてテレビでキラキラ編集したもの見なくてもねえ
37 : 2025/09/08(月) 09:37:05.85 ID:M8pY9FZB0
ダディの印象があまりに悪くて大家族物見たくなくなった
39 : 2025/09/08(月) 09:37:21.57 ID:yqx4EQtK0
大家族の親って、家庭に赤ちゃんが居ないと生きてる実感無いんだろうな
うちも子ども二人が小学校になり、格段に手がかからなくなった今、
また赤ちゃんを育てたいと思うので気持ちは分かる
40 : 2025/09/08(月) 09:37:24.27 ID:gG0KqutQ0
大家族もの大嫌い
42 : 2025/09/08(月) 09:37:48.12 ID:VLwVwVGM0
仮に生活保護だと加算で月100万円くらいもらえそう
57 : 2025/09/08(月) 09:44:55.02 ID:X22Mik930
>>42
あるわけねぇ
43 : 2025/09/08(月) 09:37:49.27 ID:HsV57ITg0
所詮は台本ありきの家族ドラマ
46 : 2025/09/08(月) 09:38:46.71 ID:rgl5hT420
可愛い子多いな
48 : 2025/09/08(月) 09:40:36.54 ID:g0ZGd9BM0
大家族ものは黒歴史が多すぎてな
49 : 2025/09/08(月) 09:41:07.63 ID:DefFfl3K0
なんとか見れてた大家族は石田家だけだろ
50 : 2025/09/08(月) 09:41:10.73 ID:hpGTSi8m0
これじゃまるでビッグダディ家が暗くて貧乏みたいじゃないか
59 : 2025/09/08(月) 09:45:52.10 ID:zZ9x3R0Y0
>>50
今は子供達それぞれ働いてるからダティの懐的には潤ってるみたい
ま、子供育てるってのは未来の自分への投資だよ
51 : 2025/09/08(月) 09:42:47.51 ID:ILmGJbQ+0
石田家は、全員すっかり成人したので、
今はうるしやま家が楽しい。両親も子供たちもみんな感じが良い。
下に行くほどDQNネームなのはまあ、目をつぶる。
52 : 2025/09/08(月) 09:42:56.56 ID:TDy8rYaj0
しょーーーーーーーもない
54 : 2025/09/08(月) 09:43:32.60 ID:1ycdYT4Q0
全く興味ないからビッグダディとかいう人の顔すら知らん
55 : 2025/09/08(月) 09:44:00.90 ID:X22Mik930
墨入りなのがダメなんだよなー
受け付けられない
56 : 2025/09/08(月) 09:44:49.26 ID:zoPJst/10
石田さん家もだんだんヤバくなってる気が…
公務員の長女を見なくなった。家出て一人暮らしできるタマじゃないだろうに、ペット汚れが汚かったし
58 : 2025/09/08(月) 09:45:20.59 ID:oU7v9NoK0
前までの大家族ものってなんか汚らしい感じだったけどこれはなんか爽やか?
コメント