1 : 2025/09/06(土) 12:53:08.53 ID:CU5I/gur0
2 : 2025/09/06(土) 12:53:14.96 ID:CU5I/gur0
どすす
34 : 2025/09/06(土) 12:53:20.04 ID:CU5I/gur0
しんsなんたすけて・・・
39 : 2025/09/06(土) 12:53:25.21 ID:CU5I/gur0
いったいなぜ、、、
40 : 2025/09/06(土) 12:53:33.66 ID:CU5I/gur0
くやしぃいい・
41 : 2025/09/06(土) 12:53:58.83 ID:LBn5w0s2M
一人で暮らしてると全然食わないな
42 : 2025/09/06(土) 12:53:59.98 ID:vb0IM+gt0
何年も食べてないよ
食べなくても全く問題ない
食べなくても全く問題ない
43 : 2025/09/06(土) 12:54:23.76 ID:dN+0mBFT0
冷凍のブルーベリーが冷凍庫にある
問題はいつ食べるか
問題はいつ食べるか
44 : 2025/09/06(土) 12:54:31.24 ID:Ys5rKYq10
今日はブドウを食べた😁
45 : 2025/09/06(土) 12:54:47.31 ID:eYlHpBY/0
定期的にパイナップルたべてる
46 : 2025/09/06(土) 12:54:56.41 ID:Tiksxq2+0
梨うめえ
昔ながらの二十世紀梨な、
昔ながらの二十世紀梨な、
47 : 2025/09/06(土) 12:54:59.36 ID:7qb7E9Oy0
桃とか2個800円しててビビってる
南高梅も1キロ2500円とかバカみたいな価格
気候変動のせいか?
南高梅も1キロ2500円とかバカみたいな価格
気候変動のせいか?
48 : 2025/09/06(土) 12:55:03.79 ID:BJvwvjd9M
値上がりとか関係なくお前らは普段から食ってないだろ
58 : 2025/09/06(土) 12:55:52.66 ID:LBn5w0s2M
>>48
うん
うん
73 : 2025/09/06(土) 12:58:04.21 ID:PWNVoaLa0
>>48
ケンモメンなんてなんでもいいから社会に文句言いたいだけだからな
ケンモメンなんてなんでもいいから社会に文句言いたいだけだからな
49 : 2025/09/06(土) 12:55:09.19 ID:+ODCbhnZ0
安売りしてたピオーネ食べたわ🍇
50 : 2025/09/06(土) 12:55:10.77 ID:cyDoEyrM0
いつ食べたか思い出せない
51 : 2025/09/06(土) 12:55:14.60 ID:8r5tUn3/0
昨日シャインマスカット食ったわ
52 : 2025/09/06(土) 12:55:16.30 ID:m3ZxFSR/H
最近の果物って確かに値段上がってる気がするな。昔はもっと手軽に買えたイメージだけど、今はちょっと躊躇しちゃうかもな。 『値上』のワードで発火が検知した模様。 BE[434776867]は通算166スレで7241レスのスクリプト加速を達成。
53 : 2025/09/06(土) 12:55:18.36 ID:yg6Bi+PT0
バナナも安いのだと粗チンみたいなのしか置いてない
54 : 2025/09/06(土) 12:55:39.82 ID:jFWfqmni0
1個400円の梨食ったわ
価格に見合う美味さかというと考えるな
価格に見合う美味さかというと考えるな
55 : 2025/09/06(土) 12:55:42.30 ID:QG7jH5lP0
りんごは毎日食べてる
56 : 2025/09/06(土) 12:55:43.44 ID:12xzn7fk0
中国の
サンザシのシロップ漬け食べたわ
健康にも良さげ
サンザシのシロップ漬け食べたわ
健康にも良さげ
57 : 2025/09/06(土) 12:55:51.86 ID:oegFW2sg0
毎日食ってる
梨と桃うますぎ
今しか食えないから高くても食う
梨と桃うますぎ
今しか食えないから高くても食う
59 : 2025/09/06(土) 12:55:56.48 ID:CN4oiUMP0
糖質制限中だもんで
制限してない時はバナナを朝に食べてたよ
便通が良くなるから
制限してない時はバナナを朝に食べてたよ
便通が良くなるから
60 : 2025/09/06(土) 12:55:59.54 ID:UF0BRDBw0
りんご250円とか馬鹿じゃねえの
健康のために食うけどさ
健康のために食うけどさ
61 : 2025/09/06(土) 12:56:00.11 ID:ob+85g2W0
スイカ育ててるから
62 : 2025/09/06(土) 12:56:03.34 ID:WZmpur2l0
ゲンキーのバナナ一択
63 : 2025/09/06(土) 12:56:17.20 ID:Xw4JKwNL0
社員マスカット300円だったから食った
64 : 2025/09/06(土) 12:56:25.05 ID:pZZxgLLV0
高すぎる
安いやつは傷んでたり甘くないし
安いやつは傷んでたり甘くないし
65 : 2025/09/06(土) 12:56:36.53 ID:OkR/Bl1s0
小さいけど
桃が札幌にしては安かった
i.imgur.com/GcTKxB4.jpeg
桃が札幌にしては安かった
i.imgur.com/GcTKxB4.jpeg
110 : 2025/09/06(土) 13:02:02.37 ID:BPB5/C5Y0
>>65
その桃、福島県産だぞ
その桃、福島県産だぞ
66 : 2025/09/06(土) 12:56:49.89 ID:7qb7E9Oy0
コロナ前なんか業スーでリンゴは100円だった
今は200円
これも気候変動?
今は200円
これも気候変動?
105 : 2025/09/06(土) 13:01:35.00 ID:WOLWUQ9LH
>>66
拳サイズだけどイタリアとか今でもリンゴ1個50円くらいだから気候は関係ないというね
拳サイズだけどイタリアとか今でもリンゴ1個50円くらいだから気候は関係ないというね
日本も10年前は100円だったのにね
69 : 2025/09/06(土) 12:57:26.16 ID:SQZLzzCv0
甘かったりそうでなかったり
味が安定しないから買いにくい
味が安定しないから買いにくい
71 : 2025/09/06(土) 12:57:51.50 ID:FzWordlk0
コーヒーやカカオみたいにバナナも人件費云々でバカ値上げするんだろうか
そんな日が来たらフルーツなんていよいよ贅沢品だな
そんな日が来たらフルーツなんていよいよ贅沢品だな
74 : 2025/09/06(土) 12:58:09.91 ID:+cGuKVwv0
バナナくらい
75 : 2025/09/06(土) 12:58:15.72 ID:RlxEwfn80
昨日お土産に刈屋梨沢山もらった
美味しい
果物は割高感があって普段そんなに食べないのだが、今年は暑くて食が進まず、スイカ、桃、バナナとかを例年になく食べまくったわ
美味しい
果物は割高感があって普段そんなに食べないのだが、今年は暑くて食が進まず、スイカ、桃、バナナとかを例年になく食べまくったわ
76 : 2025/09/06(土) 12:58:16.83 ID:Sj6+AnIs0
食べたいと思わない
買うにしてもシロップ漬けの安い缶詰買う気がする
買うにしてもシロップ漬けの安い缶詰買う気がする
78 : 2025/09/06(土) 12:58:40.81 ID:RU7kACfF0
スイカ食ったわ(´・ω・`)
79 : 2025/09/06(土) 12:58:52.62 ID:Oiu9QQ3Z0
梨3個買ったら夕飯買えなくなってその晩はカップ麺
80 : 2025/09/06(土) 12:58:55.85 ID:4pLFgY6e0
孫にシャインマスカットだけ月に2万円ぐらい買います。高いわ。
81 : 2025/09/06(土) 12:59:03.63 ID:/j7rqWWfM
母上がしょっちゅう買ってきてくれるので食べ放題だ
82 : 2025/09/06(土) 12:59:14.71 ID:tWSXVfmNa
北朝鮮人の方が果物食べてる定期
日本より食べれてないのはガザ地区の人ぐらいじゃね
83 : 2025/09/06(土) 12:59:16.64 ID:EZxCbHCU0
バナナは毎日
それにここ一ヶ月だとスイカとなしとマンゴーとぶどうと龍眼とかいうやつ食った
それにここ一ヶ月だとスイカとなしとマンゴーとぶどうと龍眼とかいうやつ食った
84 : 2025/09/06(土) 12:59:18.61 ID:moUHDHig0
シャインマスカットが500円くらいで売ってたぞ
85 : 2025/09/06(土) 12:59:19.99 ID:zJ4wKNhXH
しろくまアイスめっちゃあるからみかんは食べてることになる
86 : 2025/09/06(土) 12:59:30.33 ID:EZxCbHCU0
メロンも食った
87 : 2025/09/06(土) 12:59:38.92 ID:tg0cyKyR0
買わなきゃその分手取りが増えるんだぞ
こんなに儲かる商売なかなかない
こんなに儲かる商売なかなかない
88 : 2025/09/06(土) 12:59:39.85 ID:8r5tUn3/0
ここ1月で食ったのは
シャインマスカット
デラウェア
白桃
黄桃
シャインマスカット
デラウェア
白桃
黄桃
89 : 2025/09/06(土) 12:59:40.14 ID:WLaZYQfQ0
スーパーのカットフルーツの見切り半額品よく買って食ってるよ
安くて甘くてうまい
安くて甘くてうまい
90 : 2025/09/06(土) 12:59:43.97 ID:OuiJ/LGw0
道の駅で梨買ってきた
イチジクとパッションフルーツも売ってた
イチジクとパッションフルーツも売ってた
91 : 2025/09/06(土) 12:59:54.53 ID:AbIKV5s60
リンゴだけでも98円に戻してくれ糞自民党
大してデカくもないリンゴが250円オーバーって狂ってるよ
大してデカくもないリンゴが250円オーバーって狂ってるよ
92 : 2025/09/06(土) 13:00:06.69 ID:ai+odoFl0
果物と魚はマジで高い
肉ももう高くて買えなくなってきた
国産牛肉が100g100円で買えた時代に帰りたい
肉ももう高くて買えなくなってきた
国産牛肉が100g100円で買えた時代に帰りたい
93 : 2025/09/06(土) 13:00:12.39 ID:UKKBilW00
果物は果糖あるしなぁ
トレ前にバナナ食べるくらいで他の果物はもらった時くらいかも
野菜はよく食べる
トレ前にバナナ食べるくらいで他の果物はもらった時くらいかも
野菜はよく食べる
94 : 2025/09/06(土) 13:00:12.87 ID:eRArnz0e0
ぶどうが3房400円だったから買った
95 : 2025/09/06(土) 13:00:13.03 ID:W2nKWmcA0
2年ぶりに和梨食べたけど思ってたほど旨くなかった
箱で買うんじゃなかったわ
箱で買うんじゃなかったわ
96 : 2025/09/06(土) 13:00:20.30 ID:JEgWhCTT0
コンビニで売ってる一食サイズのドールのフルーツ
みかんとかパイナップルとか
袋から汁抜いて冷凍庫で冷やして風呂上がりに食べてる
みかんとかパイナップルとか
袋から汁抜いて冷凍庫で冷やして風呂上がりに食べてる
97 : 2025/09/06(土) 13:00:30.91 ID:xDRq7Zgh0
先週巨峰食ったけど月に一回も果物食わないな
食ったら美味いけど「果物食いて~」って欲求が沸いてこない
日本人はアルコールのほうが好みなんじゃないか
98 : 2025/09/06(土) 13:00:32.88 ID:0+BFtHULd
親戚から桃を大量に貰ったから毎日食ってる
99 : 2025/09/06(土) 13:00:34.87 ID:keRZzEod0
なしが冷蔵庫に20個くらいある
これから年末にかけてぶどうと洋梨と柿とりんごが届く
これから年末にかけてぶどうと洋梨と柿とりんごが届く
100 : 2025/09/06(土) 13:00:41.04 ID:Ttc7QEt50
旅行でシャインマスカット買ったわ
確かに旅行じゃなかったら買わない値段
確かに旅行じゃなかったら買わない値段
普段買うとしたらデラウェアかな
101 : 2025/09/06(土) 13:00:52.58 ID:+SFB8gjm0
夏に出回るスモモ(プラム)は安いからよく買って食べた
102 : 2025/09/06(土) 13:00:52.99 ID:y2nOpjsQ0
ていうか生鮮食品に手が伸びなくなってきた
冷凍ブルーベリーならまぁ
冷凍ブルーベリーならまぁ
103 : 2025/09/06(土) 13:01:12.68 ID:iSz1+hnT0
とくに男は果物食わないからな
バナナが相変わらず安くてどこでも買えるし、栄養豊富だしいいぞ。食事の代わりにもなるし。サプリやらエナドリ摂るならバナナのほうが圧倒的コスパだぞ
バナナが相変わらず安くてどこでも買えるし、栄養豊富だしいいぞ。食事の代わりにもなるし。サプリやらエナドリ摂るならバナナのほうが圧倒的コスパだぞ
111 : 2025/09/06(土) 13:02:09.11 ID:OkR/Bl1s0
>>103
バナナも5割くらい上がってるけどな
98→158とかになってる
バナナも5割くらい上がってるけどな
98→158とかになってる
104 : 2025/09/06(土) 13:01:21.45 ID:t2BBoLjD0
缶詰のでいい?
106 : 2025/09/06(土) 13:01:38.72 ID:TKQeKQ4V0
元から人気ないでしょ果物は
107 : 2025/09/06(土) 13:01:54.53 ID:MJI7luQ4d
値段も用意も手軽なバナナ位だな
108 : 2025/09/06(土) 13:01:54.48 ID:gRedkENA0
毎日食べてるけど外国産の
109 : 2025/09/06(土) 13:01:58.87 ID:EMnJVvelM
すげえ高くなってる
アベノミクスの恩恵
112 : 2025/09/06(土) 13:02:09.35 ID:rUxnHHhg0
リンゴ1個100円切ってた頃は毎日食ってた
113 : 2025/09/06(土) 13:02:11.09 ID:dt49Xq4R0
1/8スイカが300円
幸水梨が2個300円
これは食った
あとはバナナくらいなら買えるけど飽きる
幸水梨が2個300円
これは食った
あとはバナナくらいなら買えるけど飽きる
114 : 2025/09/06(土) 13:02:31.37 ID:cCh6IVhg0
梨高かったのにハズレだったわ
これがあるから嫌なんだよな
これがあるから嫌なんだよな
115 : 2025/09/06(土) 13:02:57.29 ID:g/11taKu0
ぶどうスイカバナナりんご梨桃メロン
116 : 2025/09/06(土) 13:03:00.36 ID:ey430C350
ここ1年ぐらい食ってない
高すぎる
高すぎる
117 : 2025/09/06(土) 13:03:06.23 ID:CAgGMRoa0
冷凍のアップルマンゴーたまに食うけどお高いね
118 : 2025/09/06(土) 13:03:08.07 ID:dt49Xq4R0
日本の果物高いのは山ばっかりで大量生産できないからだろ
大陸なんかじゃクソみたいに大量生産してるから安い
大陸なんかじゃクソみたいに大量生産してるから安い
119 : 2025/09/06(土) 13:03:13.47 ID:2LGUpVG/0
パイナップル298円だからよく買うけど生ゴミがね
せめて葉っぱだけでも店で切るとかできんかね
せめて葉っぱだけでも店で切るとかできんかね
130 : 2025/09/06(土) 13:04:31.74 ID:CAgGMRoa0
>>119
生ゴミなんてミキサーでドロドロにして下水に流せばいいじゃん
生ゴミなんてミキサーでドロドロにして下水に流せばいいじゃん
120 : 2025/09/06(土) 13:03:18.29 ID:hvsF1b6G0
アイスしか食わない
121 : 2025/09/06(土) 13:03:22.17 ID:WxqzCa+nd
桃
イチジク
梨
冷凍のベリーミックス
イチジク
梨
冷凍のベリーミックス
122 : 2025/09/06(土) 13:03:38.95 ID:V7jn4QqA0
野菜も果物そうだけど、糖度糖度糖度糖度糖度糖度糖度糖度糖度糖度糖度糖度
甘けりゃおいしいぃいいいい♪みたいなのばっかりじゃん
本来の素材のおいしさ捨ててるよな
甘けりゃおいしいぃいいいい♪みたいなのばっかりじゃん
本来の素材のおいしさ捨ててるよな
129 : 2025/09/06(土) 13:04:31.39 ID:8r5tUn3/0
>>122
昭和の頃は果物安かったけど今と比べて甘くないからあんま人気無かったわ
昭和の頃は果物安かったけど今と比べて甘くないからあんま人気無かったわ
136 : 2025/09/06(土) 13:06:46.52 ID:y2nOpjsQ0
>>122
その考えはもう古い
自然毒が合わない人なんて山のように居る
自然がいいなんてただの幻想
その考えはもう古い
自然毒が合わない人なんて山のように居る
自然がいいなんてただの幻想
123 : 2025/09/06(土) 13:03:55.10 ID:X4T2SjXH0
コバエの好物だから夏はゴミ処理がめんどくさい
124 : 2025/09/06(土) 13:03:58.30 ID:JEgWhCTT0
セブンイレブンで売ってる
冷凍マンゴーがうまい
冷凍マンゴーがうまい
125 : 2025/09/06(土) 13:04:02.74 ID:fi8LFOjq0
桃食いたいなと思うけど高いんだよな
今年まだ買えてないわ
今年まだ買えてないわ
127 : 2025/09/06(土) 13:04:09.63 ID:SpKmRCwm0
ブドウ食べた 1房2000円だった
128 : 2025/09/06(土) 13:04:25.20 ID:lT/b/nFv0
お菓子買うなら果物買ったほうが満足感あるが、店も業者も適当だから林檎やら梨、グレープフルーツは気をつけた方が良いな、
高くて売れてないのがいつまでも置いてあって旬ところがもう廃棄寸前みたいな酷いのが普通に置いてある、そんなことやってるから売れなくなるんだわ、あんなのに当たるとボッタクリにあったみたいで気分悪い
高くて売れてないのがいつまでも置いてあって旬ところがもう廃棄寸前みたいな酷いのが普通に置いてある、そんなことやってるから売れなくなるんだわ、あんなのに当たるとボッタクリにあったみたいで気分悪い
131 : 2025/09/06(土) 13:04:32.89 ID:hfyMlizO0
一昨日291円のシャインマスカット食った
132 : 2025/09/06(土) 13:05:46.81 ID:K5pL3Yeq0
ケンモメンなんて健康気にしてないゲェジばっかやろ
133 : 2025/09/06(土) 13:05:59.99 ID:2Ue84Qat0
切ったり皮をむいたりしないといけないから食べなくなった
食べるとしてもカット済のものだな
食べるとしてもカット済のものだな
134 : 2025/09/06(土) 13:06:04.47 ID:2U3Asg8E0
晋さん、果物が霞になったよ
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
135 : 2025/09/06(土) 13:06:20.25 ID:e4VcAAv90
果物なんかガキかまんさんしか食べないだろ
おっさんが食ってたら引くわ
おっさんが食ってたら引くわ
137 : 2025/09/06(土) 13:06:51.03 ID:ltY5PGKy0
バナナおいしい
キウイすっぱい
キウイすっぱい
161 : 2025/09/06(土) 13:13:38.44 ID:i2vn2nCjr
>>137
キウイは追熟させろ
ついでにいうとその酸味を楽しめ
キウイは追熟させろ
ついでにいうとその酸味を楽しめ
138 : 2025/09/06(土) 13:08:34.43 ID:IJ2mdiJf0
ゴールドキウイは週3で食べてる
この物価高の中毎週のようにどこかの店が98円や99円で売ってるのは偉い
この物価高の中毎週のようにどこかの店が98円や99円で売ってるのは偉い
139 : 2025/09/06(土) 13:09:00.27 ID:9jz4r7760
バナナとリンゴは定期的に食べてるわ
140 : 2025/09/06(土) 13:09:01.96 ID:rfEvIMW30
昨日400円の巨峰食ったわ
141 : 2025/09/06(土) 13:09:03.84 ID:DGyRepXr0
幸水梨は今しかないと思って買ってる
小サイズの一個でお菓子一つ分の値段ならまぁ
小サイズの一個でお菓子一つ分の値段ならまぁ
142 : 2025/09/06(土) 13:09:28.19 ID:KE53yf3O0
先日梨を買ってきたぞ
梨すら平気で一玉350円する時代になるとは思ってもみなかった
梨すら平気で一玉350円する時代になるとは思ってもみなかった
143 : 2025/09/06(土) 13:09:38.36 ID:DqtNbthN0
先月実家に帰ったときにメロンとスイカ食べた
全て親戚から送られてきたやつ
あ果物じゃないか
全て親戚から送られてきたやつ
あ果物じゃないか
144 : 2025/09/06(土) 13:09:46.50 ID:C+q1AqBV0
庭のイチジクを毎日食べてる
今日は雨のせいでイマイチだった
今日は雨のせいでイマイチだった
145 : 2025/09/06(土) 13:09:51.18 ID:KG9nTPgi0
梨を箱でもらったから食べてるけど今年のあんまりおいしくない
146 : 2025/09/06(土) 13:10:41.85 ID:oTb17Z/40
畑になってるイチジクをほそぼそと食ってる
昔は近所のBBAや猿に喰われてたけど最近はBBAもタヒんだし猿も来なくなったからいいはずなのに雨が降らなくて何かちっさい実しかつかなくて色々と終わってる
昔は近所のBBAや猿に喰われてたけど最近はBBAもタヒんだし猿も来なくなったからいいはずなのに雨が降らなくて何かちっさい実しかつかなくて色々と終わってる
155 : 2025/09/06(土) 13:12:15.58 ID:RQm2+npL0
>>146
猿だけじゃなくBBAにも盗られるのかw
猿だけじゃなくBBAにも盗られるのかw
148 : 2025/09/06(土) 13:11:00.86 ID:qDucIPVQ0
スイカ植えて食い放題だわ
149 : 2025/09/06(土) 13:11:01.47 ID:Sc9BMEZ50
スーパーのカットフルーツを買って食べている
スイカとか、皮がめんどくさいよな
スイカとか、皮がめんどくさいよな
150 : 2025/09/06(土) 13:11:25.47 ID:OqnAQt2G0
パイナップルがめちゃくちゃ値上がりしてて食えなくなってきた
151 : 2025/09/06(土) 13:11:27.47 ID:12xzn7fk0
今年は梨ダメだって
近所の梨農家が言ってたよ
例年よりちっこいのもらった
近所の梨農家が言ってたよ
例年よりちっこいのもらった
152 : 2025/09/06(土) 13:12:02.33 ID:qczb0fQ0d
肉も魚も野菜も果物も食べないで一体ジャップは何を食べてるんだい?🥺
154 : 2025/09/06(土) 13:12:14.09 ID:RYKuSbxj0
梨がやべーくらい値上げしてるよな
156 : 2025/09/06(土) 13:12:53.59 ID:jHcjoSC60
今の季節は梨がうまい
163 : 2025/09/06(土) 13:14:29.02 ID:J4pUzSdk0
>>156
我が国にそのような季節はございません
我が国にそのような季節はございません
157 : 2025/09/06(土) 13:13:02.19 ID:6q26nBbh0
アイスならドチャシコ食ってるけどな
158 : 2025/09/06(土) 13:13:08.05 ID:+SFB8gjm0
グエン「おや、こんなところに野生の梨が!」
159 : 2025/09/06(土) 13:13:31.48 ID:cO3ZBTVl0
リンゴ1個が100円の時代はいつ戻ってくるんだ?
160 : 2025/09/06(土) 13:13:32.93 ID:iPBTMfe10
毎日食べてるスイカはそろそろ終わりかな
今野菜室に梨と葡萄がある
食べる一時間前に冷やすのがいいというけど
幸水を常温で保存してたらヘタのところから汁が滲み出て中身痛んでしまったので
野菜室で保管して2日以内に食べてる
今野菜室に梨と葡萄がある
食べる一時間前に冷やすのがいいというけど
幸水を常温で保存してたらヘタのところから汁が滲み出て中身痛んでしまったので
野菜室で保管して2日以内に食べてる
162 : 2025/09/06(土) 13:13:46.30 ID:41F6OYV+0
週一回くらいのペースでセブンのスムージー飲んでる
164 : 2025/09/06(土) 13:14:34.37 ID:SWcuwWs50
みかんを毎日食ってる
この時期のは温室もので高くてそこまで甘くないけど
この時期のは温室もので高くてそこまで甘くないけど
165 : 2025/09/06(土) 13:14:42.47 ID:YvIHkv930
ぶどう業界が最近調子に乗ってる
シャインマスカット出た辺りからかなり値段上げてきてる
シャインマスカット出た辺りからかなり値段上げてきてる
キウイは安くなってる
166 : 2025/09/06(土) 13:14:50.72 ID:xVynQuZe0
セブンのスムージー(300円くらい)で果物摂取してる、安くて良い
167 : 2025/09/06(土) 13:14:52.75 ID:2ddDkMjB0
りんご梨ぶどうプラムバナナ
168 : 2025/09/06(土) 13:15:17.64 ID:RQm2+npL0
カットされたパイナップル大容量598円は食べてる
カットする手間賃考えてこの値段ならいいかという感じ
1個500円近い梨、400円超えの桃は買わない
カットする手間賃考えてこの値段ならいいかという感じ
1個500円近い梨、400円超えの桃は買わない
169 : 2025/09/06(土) 13:15:56.77 ID:JAyuQAdEM
>>1
少し過熟して傷んだ見切り品しか買えてない
梨3個100円
桃2個100円
少し過熟して傷んだ見切り品しか買えてない
梨3個100円
桃2個100円
170 : 2025/09/06(土) 13:16:01.40 ID:I64CiEr60
お中元で来た梨食べてるよ
こどおじ
こどおじ
171 : 2025/09/06(土) 13:16:03.21 ID:VuSjNLBV0
庭に🍌とドラゴンフルーツが生ってるわ
親の家にはパッションフルーツと🍍がある
親の家にはパッションフルーツと🍍がある
172 : 2025/09/06(土) 13:16:10.83 ID:cxC+B5Hk0
果物大国から人を仕入れて職業訓練として果物を作らせて果物大国に勝てないってクールな目で見られてゾクゾクするよね
コメント