
- 1 : 2024/09/24(火) 10:14:58.67 ID:/mLr5zym0
-
豊富な食物繊維に脚光 「もち麦」人気が過熱 米炊飯時の追加食材にも
news.yahoo.co.jp/articles/146af875ba7807cfcd1b52b3851ffba6d776e030 - 2 : 2024/09/24(火) 10:15:06.51 ID:/mLr5zym0
-
もち麦を使った商品提案が活発化している。消費者の健康志向が高まる中、食物繊維が豊富なもち麦に注目する企業が増加。手軽に食べられるおにぎりに加え、冷凍食品などでも利用が広がっている。直近では、スーパーなどでの米不足を受けて“炊き増え”する食材としても話題を呼んでおり、家庭用商品の売り上げも好調だ。
もち麦とは、アミロース含有量が著しく少ないなどの特徴を持つもち性大麦のことで、うるち性に比べて食物繊維を多く含む。中でもベータグルカンと呼ばれる水溶性の食物繊維は、血糖値の上昇を緩やかにするなどの効果が期待されており、注目度を増している。
もち麦を使った商品の代表格が、コンビニのおにぎりだ。コンビニ大手3社はそれぞれもち麦入りのおにぎりを定番商品化しており、「販売は好調」(ローソン)という。同社が販売している「たっぷり食物繊維が摂(と)れる 枝豆と塩昆布おにぎり(国産もち麦入り)」(149円)は、ローソンのおにぎりの中でも販売数上位になる人気ぶりで、男性客にも支持を広げている。
セブン―イレブンは2023年に、もち麦を使った機能性表示食品のおにぎりを初めて発売した。ベータグルカンに着目して、食後の血糖値上昇を穏やかにするとした健康性をアピール。販売数量は現在も好調に推移しているという。
- 3 : 2024/09/24(火) 10:15:21.94 ID:/mLr5zym0
-
冷凍食品でも、もち麦の利用が進む。ニチレイフーズは、同社初の機能性表示食品となる「もち麦ワンディッシュ」を通販限定で展開。ニップンも家庭向けの冷凍食品の「いまどきごはん」シリーズで、もち麦を使う。雑穀メーカーのはくばくによると、もち麦は保水性が高く、「加工に向いている点でも評価が高い」という。
直近では、スーパーなどで米の品切れが多発したことも、もち麦人気の追い風となる。はくばくの8月のもち麦の販売金額は、前年同月比で36%増えた。中でも家庭向けは44%増と大幅に伸長しており、「米不足の救世主としてメディアで取り上げられた影響も大きい」(同社広報)。
健康志向が強まる中、もち麦の活用がさらに広がるとの見方が強い。一方で、現状は輸入品の割合が高く、国産のシェア拡大が課題となる。全国精麦工業協同組合連合会(全麦連)によると、主要な集荷団体の25年産もち麦の販売予定数量は9000トン強を見込む。1000トン程度の規模だった17年産からは大きく増えたが、「近年の販売量は横ばい傾向」(全麦連)だ。国内産地の増産に期待する声がある。
- 4 : 2024/09/24(火) 10:16:03.87 ID:X2ETzUO/0
-
セブンの弁当もち麦多いよな
これも機能性食品とか謳ってるけど実際はコストダウンなんだろ - 5 : 2024/09/24(火) 10:16:14.94 ID:ETxI+FwP0
-
雑穀のほうが高くね?
- 6 : 2024/09/24(火) 10:16:21.01 ID:qIIZkooI0
-
消化悪いし腹にたまらなくね?
- 7 : 2024/09/24(火) 10:16:29.51 ID:ae0/1C6y0
-
押し麦は白米より安い
でも餅麦はどうなんだ? - 15 : 2024/09/24(火) 10:19:03.98 ID:hM2LYmsJM
-
>>7
もち麦は1キロあたり600円~1000円くらいかね - 26 : 2024/09/24(火) 10:24:35.81 ID:6bxXPxjz0
-
>>15
300円位
5kg1500円だな
前は安い米と同等だったから
わざわざ選ぶ人が少なかった - 8 : 2024/09/24(火) 10:16:50.04 ID:AIjIQTgxM
-
数年前にももち麦ブーム有ったよな
スーパーからなくなったとかSNSで見たわ
テレビかなんかでやってたんだっけか - 9 : 2024/09/24(火) 10:17:03.07 ID:hM2LYmsJM
-
白米に5割もち麦を入れてもらって食ってる
健康改善したかわからんが屁がでる - 10 : 2024/09/24(火) 10:17:19.08 ID:5rIJQkrh0
-
刑務所かよ
- 11 : 2024/09/24(火) 10:17:21.80 ID:ILQkCErC0
-
糖尿待ったなしだな
- 18 : 2024/09/24(火) 10:20:53.65 ID:hM2LYmsJM
-
>>11
糖尿予防や糖尿のヤツほど麦飯がいいだろ - 12 : 2024/09/24(火) 10:17:30.52 ID:auDIghu5a
-
水をいつもの3倍くらいにして米を炊くと、分量かなり増えるからおすすめ
- 14 : 2024/09/24(火) 10:18:54.36 ID:3XqBT8iG0
-
もち麦のほうが高いだろ
- 17 : 2024/09/24(火) 10:20:37.88 ID:u69NmEuz0
-
米より高くね
- 19 : 2024/09/24(火) 10:22:04.85 ID:V6BdLXPE0
-
もち麦は高くね?
- 20 : 2024/09/24(火) 10:22:13.55 ID:TSXfsGWP0
-
もち麦なんかヌルヌルして不味くて食わなくなった
- 21 : 2024/09/24(火) 10:22:27.08 ID:HpG63sRU0
-
餅を食えばよくね?
正月と非常食用に買っておいた餅を開封したわ - 22 : 2024/09/24(火) 10:22:38.54 ID:nUYixqTc0
-
もーち麦がおるんよこわいんよ
- 23 : 2024/09/24(火) 10:22:42.17 ID:iQ0jEWG10
-
モチトウモロコシというのもあるそうだ
ほとんど売ってないそうだが - 24 : 2024/09/24(火) 10:23:36.77 ID:DRg/nQcV0
-
もち麦も雑穀もいいが、そんならもっと玄米食べろよとは思う
- 25 : 2024/09/24(火) 10:23:51.64 ID:Fapc/0uq0
-
いや
米あるだろもう - 27 : 2024/09/24(火) 10:24:45.77 ID:NgTIjDjH0
-
もち米が好きなんだよね
米騒動でもち米まで無くなってた - 28 : 2024/09/24(火) 10:25:40.63 ID:5DZEVibn0
-
(l) の l が歯茎に刺さって痛いから食べない
- 29 : 2024/09/24(火) 10:25:45.80 ID:DP/Z0YbI0
-
2kg798円+税で売ってたな
- 30 : 2024/09/24(火) 10:26:40.10 ID:wbb6XyFO0
-
母親がもち麦ハマって俺も食べるようになったんだけど結構うまいな
- 31 : 2024/09/24(火) 10:28:03.96 ID:ZlcuS/1a0
-
大麦は米より安かったけど大麦でももち麦という名称で売られてるやつは米より高くないか?
- 32 : 2024/09/24(火) 10:28:42.59 ID:3bwAYF430
-
ちなみにコメより高級品です
- 33 : 2024/09/24(火) 10:29:24.21 ID:lYv/wWMO0
-
間違えて買ってきたケンモメンは全部食べたのか?
- 34 : 2024/09/24(火) 10:30:44.97 ID:28zc4HbJH
-
米に混ぜるもんだろ…
- 35 : 2024/09/24(火) 10:32:18.09 ID:ETxI+FwP0
-
健康になっちゃうな
- 36 : 2024/09/24(火) 10:32:50.16 ID:29Zkvv2W0
-
もーち麦なんよ
- 37 : 2024/09/24(火) 10:33:47.63 ID:S4wO71ds0
-
もう米は売ってるよ
値段も大して高くないぞ
コメント