【法】フォークリフトの無資格運転、ダメゼッタイ❌ 違法した業者、取り締まられます

1 : 2025/09/05(金) 16:10:52.94 ID:z0ftLZfs0

フォークリフトを無資格運転、接触した作業員が死亡…労働安全衛生法違反容疑で産廃処理会社を書類送検

(略)
発表によると男は5月31日、同市の木材チップ工場でフォークリフトの法定資格を持っていない女性従業員に運転させた疑い。フォークリフトとトラックの荷台上にいた60歳代の男性作業員が接触し、男性がトラックから転落して死亡した。
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250902-OYO1T50015/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/09/05(金) 16:12:35.70 ID:oBUOMn9s0
あれ私有地でもだめなの?
5 : 2025/09/05(金) 16:13:41.49 ID:Jdbfc31o0
>>3
仕事で使うならそらそうよ
19 : 2025/09/05(金) 16:19:03.97 ID:oBUOMn9s0
>>5
へー
29 : 2025/09/05(金) 16:22:20.43 ID:g1XRBGqb0
>>3
公道だと小型特殊だとか大型特殊の別免許が必要
33 : 2025/09/05(金) 16:24:33.26 ID:oBUOMn9s0
>>29
これ私道というか私有地じゃないん
4 : 2025/09/05(金) 16:12:50.84 ID:FjTZ084R0
高い金出してフォークリフト講習わざわざ受けた俺からしたら、どんどん無講習者を取り締まって欲しいわ
緩すぎんだよ日本の現場は
12 : 2025/09/05(金) 16:18:03.15 ID:o1DUajb2M
>>4
自腹で受講する人っているんだな
16 : 2025/09/05(金) 16:18:46.97 ID:cstVRhNM0
>>12
察してやれよ会社から費用出ない
そんな所よ
6 : 2025/09/05(金) 16:14:44.05 ID:gfyW7lIOM
ゲーム内でフォークリフト動かすのはセーフよね?
60 : 2025/09/05(金) 16:45:16.14 ID:Q3TdNMwgM
>>6
アウトだぞ
今からでも遅くない、自首しろ
7 : 2025/09/05(金) 16:14:44.65 ID:tGZ/5haFa
不思議なフォークリフト事故スレにフォークリフトに詳しいモメンいっぱいいて勉強になったわ
27 : 2025/09/05(金) 16:21:54.62 ID:slCBW1L50
>>7
フォークリフトならたぶん日本国民の10%くらいが乗れるわ
8 : 2025/09/05(金) 16:15:13.80 ID:QN+p/39m0
取り締まりって抜き打ち捜査でもすんのかい?
非現実的だからポーズだけだな
49 : 2025/09/05(金) 16:34:06.53 ID:z0ftLZfs0
>>8
労災起こしたときの報告でバレるって感じかね
ソースの無資格フォークマンも
9 : 2025/09/05(金) 16:16:36.22 ID:aCqoaeZu0
荷を積んだまま公道を走るのはあるある
激近の施設まで運んでたのが移転してそこそこかかる距離になっても走ってた
10 : 2025/09/05(金) 16:16:53.47 ID:H0w/Y5PX0
3日間講習受けるだけなのに…
13 : 2025/09/05(金) 16:18:03.40 ID:cstVRhNM0
会社が引っ越しする時に上司から乗って覚えとけよって言われてトヨタのエンジンフォーク乗ったわ
めっちゃ運転楽でびっくりしたあれラフにクラッチミートしても絶対エンストしないだろ
59 : 2025/09/05(金) 16:42:23.67 ID:/5I2HAS10
>>13
えっよく知らんねんけどフォークリフトってまだ電動じゃないんだ
14 : 2025/09/05(金) 16:18:31.91 ID:rB7QLl/E0
講習で習った事故例が全て現場猫で見たことあるやつだった
15 : 2025/09/05(金) 16:18:32.38 ID:tYXtjkmv0
資格があったら防げた…
17 : 2025/09/05(金) 16:18:57.05 ID:tYtioHxs0
無免横行してそうやな
18 : 2025/09/05(金) 16:18:57.31 ID:nNfSu6iT0
フォークリフトの免許ってすぐ取れないの?
22 : 2025/09/05(金) 16:19:37.23 ID:rB7QLl/E0
>>18
3日
俺がやったところは座学1回の後1週間空いてから実技やった
20 : 2025/09/05(金) 16:19:11.30 ID:zYPg1fD20
学生の頃運転してみたくて講習受けた
バイトで使えるからコスパ良かった
21 : 2025/09/05(金) 16:19:28.59 ID:5OuqRiWY0
バレなきゃヨシ!
23 : 2025/09/05(金) 16:19:39.99 ID:SUCI7r7X0
無職で暇だったから近所の教習所に
フォークリフトの免許取りに行った
みんな免許無いはずなのに
めちゃくちゃ操作上手で焦ったわ
26 : 2025/09/05(金) 16:21:29.38 ID:cstVRhNM0
>>23
だって無免で乗って上手くなったら免許取りに行って来いでしょう普通
32 : 2025/09/05(金) 16:24:32.76 ID:SUCI7r7X0
>>26
ずるいよな
俺と女の子だけ素人で恥ずかしかったわ
24 : 2025/09/05(金) 16:21:25.03 ID:P1SW18fb0
もはや肘で運転しないと逆に怖くて乗れない
25 : 2025/09/05(金) 16:21:25.42 ID:Jdbfc31o0
逆に免許とりました!って人には乗らせない謎
28 : 2025/09/05(金) 16:21:58.24 ID:HYdKv2+T0
就業時間外に私有地で練習するのはセーフ?
30 : 2025/09/05(金) 16:23:26.47 ID:rgInh3Ds0
嫌儲ってフォークマン多そう
31 : 2025/09/05(金) 16:23:55.44 ID:x4tfb2sd0
運転自体は簡単だけど走りながら爪を上げ下げ調整するのが難しくてできなかった
37 : 2025/09/05(金) 16:25:57.94 ID:P1SW18fb0
>>31
走りながらパレット下げて地面に接触して積荷崩壊を一日に2回やったときは辞めようかと思った
34 : 2025/09/05(金) 16:24:34.28 ID:jpG8KIgB0
でもフォーク使わないと仕事にならないじゃん
できない理由を考えるのではなく
35 : 2025/09/05(金) 16:25:10.14 ID:dG1zho9o0
フォークは乗れるかどうかじゃねえんだよ 相手を切断したり踏みつぶしたり落っこちたりするからやべーの
36 : 2025/09/05(金) 16:25:24.95 ID:bL2N4MV6r
講習行ったら何故か運転めちゃくちゃ上手い人いるでしょ
あれなに
38 : 2025/09/05(金) 16:26:16.37 ID:B5ou0vFi0
昨日所要で行ったクレーン学校のリフト講習はかわいい女の子2人ぐらいいたな
39 : 2025/09/05(金) 16:26:21.33 ID:Jdbfc31o0
長い奴で免許持ってない人より新人で免許持ってる人を載せないからこうなる
40 : 2025/09/05(金) 16:26:34.77 ID:XlK8L7k/0
あれニートがいきなり講習うけまぁすつって参加すればとれるん?
45 : 2025/09/05(金) 16:32:29.77 ID:aCqoaeZu0
>>40
俺はそれで取ったよ
普免はあるけどめっちゃ怖かった
48 : 2025/09/05(金) 16:33:19.77 ID:aCqoaeZu0
>>45
いきなりっつーか予約は要るけどな
41 : 2025/09/05(金) 16:26:50.42 ID:/jNbH0qK0
取り締まられるといってもちゃんと廃業させられてるのか?
43 : 2025/09/05(金) 16:28:08.84 ID:O5kEsQsZ0
ハンドリフト買えばええのに(´・ω・`)
46 : 2025/09/05(金) 16:32:30.52 ID:bxBtcR7k0
山上さんフォークリフトめちゃ上手いらしいな
47 : 2025/09/05(金) 16:32:41.97 ID:K/4nzfJx0
普通講習受けるってなったら職場で
少し練習させてくれるだろうし逆に全く乗ったことない奴が講習受けるパターのほうが少ないと思う
50 : 2025/09/05(金) 16:35:13.34 ID:dnO+94d80
入社後の研修でフォークリフト含めて技能講習のいろんな資格取らされたな
絶対に使わないであろう事務の女の子も取らされる
51 : 2025/09/05(金) 16:36:05.56 ID:v+7Vc8tF0
労災事故起きてから取り調べるにせよ
今まで当該者が死亡するパタだったからお目こぼししてたんがおかしい
52 : 2025/09/05(金) 16:36:14.00 ID:E1QVjdNNH
講習所で初めて運転するやつ一人もいなそう
53 : 2025/09/05(金) 16:37:09.24 ID:eGs4f7WT0
いまリフトマンが前々回足りなくて自動運転もはじまってるみたい
56 : 2025/09/05(金) 16:40:34.49 ID:rB7QLl/E0
>>53
底辺雇うよりAMRの方が可愛くて賢いから
54 : 2025/09/05(金) 16:37:32.30 ID:HjHRXtAO0
トラックの荷台から転落死って頭から落ちたのかな
55 : 2025/09/05(金) 16:37:40.14 ID:eGs4f7WT0
誤変換された
全然だ
57 : 2025/09/05(金) 16:40:59.10 ID:PKbRZ7q00
使うかもしれないと思ってとったけど1度も乗ったことないわ
58 : 2025/09/05(金) 16:41:17.27 ID:xO+6tMHN0
免許取る時皆経験者だったんだけどええんか?
62 : 2025/09/05(金) 16:48:20.72 ID:29DmwRu80
>>58
業務作業じゃなければ一応私有地なら運転してもセーフだから…
61 : 2025/09/05(金) 16:46:44.38 ID:iH6ybF6p0
突き刺し事故怖い
64 : 2025/09/05(金) 16:52:38.38 ID:58KqvLyv0
フリーター時代にいずれ乗るかもしれんと思って自腹で講習受けたけど
最後の超簡単な筆記試験ですら満点取れてない奴ばかりでビックリした記憶
試験の一時間前に答えを全部教えてくれるビデオ見たばっかりなのに
66 : 2025/09/05(金) 16:53:27.20 ID:G2PehIXr0
何度言っても却下されるからムカついて仕事辞めて自分で講習受けに行ったわ
ほんま腹立つ
67 : 2025/09/05(金) 16:55:35.85 ID:fiZenrLmH
やってたなー
その会社潰れたが
68 : 2025/09/05(金) 16:59:24.67 ID:xuvIL7xJ0
段積み!
あと寄せ!
69 : 2025/09/05(金) 17:00:31.42 ID:L5GF4OX40
夏と冬は実習大変だから避けた方がいい
特に屋外でやる場合はマジでキツイぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました