1 : 2025/09/05(金) 12:01:56.27 ID:X4M4mkuJ0
コンゴ民主でエボラ出血熱、15人死亡 WHOが緊急対応チーム派遣
https://mainichi.jp/articles/20250905/k00/00m/030/030000c
2 : 2025/09/05(金) 12:02:04.82 ID:X4M4mkuJ0
コンゴ民主共和国(旧ザイール)の保健当局は4日、中部カサイ州で疑い例を含む28人がエボラ出血熱に感染し、15人が死亡したと発表した。世界保健機関(WHO)は感染者が増える恐れがあるとして緊急対応チームを現地に派遣し、拡大防止に当たっている。
8月20日に高熱や嘔吐といったエボラ熱の症状を示す患者が入院して感染が発覚した。検体検査で致死率の高い「ザイール株」を検出。WHOは予防薬や検査機器の輸送を進めているが、交通状況が劣悪で時間がかかる可能性がある。
コンゴでは過去にもエボラ熱発生が相次いでおり、2018~20年に東部で流行した際には2200人以上が死亡した。
8月20日に高熱や嘔吐といったエボラ熱の症状を示す患者が入院して感染が発覚した。検体検査で致死率の高い「ザイール株」を検出。WHOは予防薬や検査機器の輸送を進めているが、交通状況が劣悪で時間がかかる可能性がある。
コンゴでは過去にもエボラ熱発生が相次いでおり、2018~20年に東部で流行した際には2200人以上が死亡した。
4 : 2025/09/05(金) 12:03:04.05 ID:yRBTs0mV0
死亡数思ったより少ないな
5 : 2025/09/05(金) 12:03:05.93 ID:uW+m4ula0
コウモリとか食べるのやめろよ
30 : 2025/09/05(金) 12:18:54.86 ID:wSZgeC9y0
>>5
美味しいアルよ?
美味しいアルよ?
33 : 2025/09/05(金) 12:19:47.86 ID:HMgX8Igl0
>>5
ほんとこれ
ほんとこれ
39 : 2025/09/05(金) 12:24:52.79 ID:cpvjbZ360
>>5
コウモリとか猿の肉をブッシュミートっつって、少し炙っただけで食うせいだな
コウモリとか猿の肉をブッシュミートっつって、少し炙っただけで食うせいだな
6 : 2025/09/05(金) 12:03:06.40 ID:bJvjTWAR0
焼き払え!🔥
8 : 2025/09/05(金) 12:04:47.12 ID:dbSeXTNS0
少ないぞ弾幕薄いぞ
9 : 2025/09/05(金) 12:05:20.66 ID:C+HWJCAH0
エボラ焼き肉のたれ
10 : 2025/09/05(金) 12:05:21.06 ID:/bDPudnf0
早く日本に移民させないと(使命感
11 : 2025/09/05(金) 12:05:43.98 ID:0J6rzfOA0
コンゴの今後は…
12 : 2025/09/05(金) 12:05:51.90 ID:gocMK84f0
コンゴのことが気にかかる
13 : 2025/09/05(金) 12:05:55.50 ID:C+HWJCAH0
宮城県で受け入れて土葬にするべきだわ
14 : 2025/09/05(金) 12:06:26.06 ID:eqhnSsJi0
JICA「コンゴからの受け入れを拡大したい」
15 : 2025/09/05(金) 12:06:27.29 ID:TDWClesc0
一生内戦やってる国って認識
16 : 2025/09/05(金) 12:06:35.61 ID:GVnT3TBq0
焼き肉焼いても家焼くな
17 : 2025/09/05(金) 12:07:05.28 ID:b9yUlcma0
JICA「次はどこをホームタウン認定しようかな🌞」
18 : 2025/09/05(金) 12:07:07.42 ID:xFhduLC50
しっかり焼いて食えよ
19 : 2025/09/05(金) 12:07:59.18 ID:V1piHiFh0
JICA「エボラ大量輸入します」
20 : 2025/09/05(金) 12:08:52.50 ID:/fTFtLqv0
JICAのホームタウンで
日本にもエバラが輸入されるかもな
日本にもエバラが輸入されるかもな
23 : 2025/09/05(金) 12:09:52.83 ID:PUlN4yj80
>>20
その他感染症もだぞ
その他感染症もだぞ
24 : 2025/09/05(金) 12:11:11.26 ID:hcuYPobs0
>>20
節子それ焼肉のタレや
節子それ焼肉のタレや
21 : 2025/09/05(金) 12:09:03.37 ID:RjWoQnIB0
キャリア見つけ出してそいつから血清作れば助かるってゴルゴで読んだ
22 : 2025/09/05(金) 12:09:49.55 ID:fBcYMyPQ0
自民「緊急輸入しよう」
岸田弟「ビジネスチャンス」
岸田弟「ビジネスチャンス」
25 : 2025/09/05(金) 12:13:39.15 ID:o6YyaRMB0
どんな生活してたらこんなヤバイ病原菌ゲットできるんだ?
26 : 2025/09/05(金) 12:13:53.43 ID:oMFaGuQ20
コロナは何人殺したの?
27 : 2025/09/05(金) 12:14:52.63 ID:cpvjbZ360
エボラて定期的に蔓延してるよな
前回は西アフリカだっけか、シエラレオネとかそこら辺
前回は西アフリカだっけか、シエラレオネとかそこら辺
28 : 2025/09/05(金) 12:16:47.72 ID:3L2uHJ490
こんな暗黒大陸から移民受入を計画しているおかしな国があります
29 : 2025/09/05(金) 12:18:51.94 ID:/hOKfOKW0
絶対日本で流行らそうとしてるだろ
31 : 2025/09/05(金) 12:19:28.28 ID:q6tv2XOi0
東京の満員電車に感染者が乗ったらどうなると思う?
32 : 2025/09/05(金) 12:19:33.95 ID:AGeg2oEQ0
欧米がワクチン利権作り始めてるんだろ
34 : 2025/09/05(金) 12:20:21.70 ID:/0UDIucb0
またヒヒやコウモリ食べただろ(´・ω・`)
35 : 2025/09/05(金) 12:22:02.83 ID:wBx8RsB20
少ないわ、220万人が4ねよ
36 : 2025/09/05(金) 12:23:06.13 ID:3qtrTkQo0
何回目の流行で人類を滅ぼす変異を遂げるのか運ゲー
37 : 2025/09/05(金) 12:23:51.23 ID:KmIRKPEz0
今からナイジェリアンも日本に来るから、遅かれ早かれヤバい感染症も国内流行する可能性がないとは言えんよな
40 : 2025/09/05(金) 12:25:40.36 ID:1gfmCOia0
前のときだっけしれっとカナダ乗り換えの奴のはなし別なのだっけ
41 : 2025/09/05(金) 12:27:06.81 ID:uHbfRIdW0
木更津出血熱は来年あたり?
43 : 2025/09/05(金) 12:27:38.02 ID:4aO2iPTQ0
でもエボラってコンゴ以外には広まらないよな
そこが不思議
そこが不思議
46 : 2025/09/05(金) 12:28:24.09 ID:Bk6KgGKn0
>>43
致死率が高いウイルスは拡がりにくい
致死率が高いウイルスは拡がりにくい
44 : 2025/09/05(金) 12:28:04.54 ID:Bk6KgGKn0
エボラなんて大したことないやん
45 : 2025/09/05(金) 12:28:12.20 ID:C5RG5hBH0
またここ?去年も謎の疫病がーとかいってWHOの調査入ってたろ
47 : 2025/09/05(金) 12:28:51.75 ID:Bk6KgGKn0
>>45
猿喰ったり猿とヤッたりしてんだろ
猿喰ったり猿とヤッたりしてんだろ
48 : 2025/09/05(金) 12:29:48.30 ID:DrgsXqqv0
今後の対応策は
49 : 2025/09/05(金) 12:30:32.40 ID:vmt3dPiT0
日本がホームタウンになります
コメント