よくメガソーラーの話題で環境が破壊される!って言うけど環境破壊して何か問題あるの?

1 : 2025/09/05(金) 01:03:39.167 ID:KnVAU2Kq0
そりゃ川に毒物を流すとかはダメだけど森林ちょっと伐採するくらいなんの問題もないっしょ
2 : 2025/09/05(金) 01:04:02.351 ID:aUbJB4Rh0
また負けたのかw
3 : 2025/09/05(金) 01:04:09.401 ID:y1KqZ12o0
土砂崩れ
4 : 2025/09/05(金) 01:08:16.253 ID:KnVAU2Kq0
>>3
なるほど、そういう問題もあるのか
まあでも人がいないところに作るんだし土砂崩れしてもあまり問題にならなさそうだけど
7 : 2025/09/05(金) 01:12:05.974 ID:+AuENNYW0
>>4
壊れた太陽光パネルから漏れた毒物が地下水や川に流出したら?
16 : 2025/09/05(金) 01:26:56.924 ID:2XtahrSr0
>>7
毒なんて入ってんの??
18 : 2025/09/05(金) 01:29:54.103 ID:+AuENNYW0
>>16
鉛とかカドミウムとか入ってるぞ
20 : 2025/09/05(金) 01:34:13.369 ID:2XtahrSr0
>>18
えー
今からCd-Te系ウェハ作る会社なんてあるか?

よっぽど大金でも積んで探さない限り
99.9%シリコン系ウエハだろう

8 : 2025/09/05(金) 01:12:10.447 ID:G+7Rtrjm0
>>4
釧路のメガソーラー問題はオジロワシの巣が~って言われてる
15 : 2025/09/05(金) 01:25:33.170 ID:KnVAU2Kq0
>>7
その可能性は思いつかなかったな、確かに実現したらヤバい
ただそれが起こる可能性がどの程度かわからないけど、小さいリスクまで考えだしたらどんな事業も出来なさそうではある

>>8
正直、特定の動物がいなくなったり絶滅したところでどうでもいいと思っちゃうんだよな
世界中にはとんでもない種類の生き物がいて、とんでもない勢いで絶滅していってるし

9 : 2025/09/05(金) 01:12:48.297 ID:b8s+Bb+Y0
>>4
土地の時価が下がっちゃうよ
5 : 2025/09/05(金) 01:08:33.188
土壌ってのは日光が当たらないとあっという間に地下まで脆くなるんだよ
とくに斜面を支えてるのは樹木
6 : 2025/09/05(金) 01:09:18.616 ID:dldVbBWV0
環境破壊は楽しいゾイ
10 : 2025/09/05(金) 01:14:09.631 ID:wZl/lHbR0
明確に人の暮らしが脅かされるほどの
環境破壊じゃなかったら 全然いいわ
11 : 2025/09/05(金) 01:15:08.138 ID:XEpxrfbAH
富士山が噴火したら自然破壊ですよね?
13 : 2025/09/05(金) 01:17:13.431 ID:XEpxrfbAH
一面のソーラーパネルの野山、SDGsな世界!
21 : 2025/09/05(金) 01:34:21.701 ID:iGhG8LlQ0
局所的に37万本取ったらヤバいだろ
パーセントで語るなら全国で平均的に減っていく場合のような話のときだろ
22 : 2025/09/05(金) 01:34:53.637 ID:wAdKT3xD0
森林は勝手に回復するがパネルの廃棄で環境がやばい
しかもよく燃えて鎮火できない
23 : 2025/09/05(金) 01:39:20.764 ID:cdfKV+uW0
そもそも太陽光発電の問題はその短すぎる寿命と後処理だぞ

ソーラー発電売りにした家が数年したらゴミになって処理も困るなんて事例の枚挙に暇が無いんだし
環境破壊も大概リスキーだがそれに対して得られるリターンがあまりにも小さすぎる

24 : 2025/09/05(金) 01:42:35.412 ID:8dVIrZJ80
環境破壊して問題ないならそもそもソーラーなんかいらねえし化石燃料燃やしまくればよくね
25 : 2025/09/05(金) 01:48:32.156 ID:OWms6PG70
化石燃料は無限じゃないからだろ
完全枯渇したら詰む
というか枯渇一歩手前の奪い合い段階でたぶん人類滅ぶ
26 : 2025/09/05(金) 01:53:46.930 ID:L1l3inG80
一番酸素出してくれてるもの焼き払ってどうすんのさ
27 : 2025/09/05(金) 01:54:56.205 ID:RMrlcQOw0
中国人からしたら日本の土地がどうなろうと関係ないからな
28 : 2025/09/05(金) 02:03:21.790 ID:AoRHSDWk0
>>1
全然ちょっとどころじゃないんだがw
29 : 2025/09/05(金) 02:11:29.238 ID:1XbGDAiZ0
そもそも「ソーラーパネルはCO2を出さない、環境に優しい!」って言ってゴリ押してるのに設置場所の環境破壊してたらちょっと待てと
30 : 2025/09/05(金) 02:13:55.834 ID:AAJSVju00
エコ掲げて補助金投入してんのに
掲げてる部分を否定するならただの環境破壊しか残らないからじゃね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました