1 : 2025/09/04(木) 22:08:55.55 ID:JdCPSVhQ0
ヤマハNMAX(2025年モデル)対応ルーフキット「SLR for NMAX」新発売!雨・風・紫外線を軽減する高機能ルーフで、より快適なバイクライフを
Just a moment...greta.5ch.net
2 : 2025/09/04(木) 22:10:01.32 ID:mupZLU1q0
ピザの配達員みたいじゃん
3 : 2025/09/04(木) 22:10:14.02 ID:nQSGDdasM
結局濡れるんじゃないの?
傘もほぼ濡れるよね
傘もほぼ濡れるよね
4 : 2025/09/04(木) 22:10:45.47 ID:uIaS+fHX0
キャノピーって原付じゃないのん?
5 : 2025/09/04(木) 22:11:07.85 ID:AMtOLnbT0
もうちょいスタイリッシュになれば
6 : 2025/09/04(木) 22:11:27.15 ID:w0ZyNd1T0
ピザ屋でデリバリーやってたから分かるけどあれ意味ないからw
しかも風の影響ヤバいしあのバイク下り坂でツルッとこけやすい
しかも風の影響ヤバいしあのバイク下り坂でツルッとこけやすい
9 : 2025/09/04(木) 22:12:38.64 ID:mupZLU1q0
>>6
横がガラ空きなんだからそうだろうな
横がガラ空きなんだからそうだろうな
7 : 2025/09/04(木) 22:11:38.56 ID:+SlZcgyZ0
昔キャビーナ90cc乗ってたわ
8 : 2025/09/04(木) 22:11:44.98 ID:e+sBAGPrd
パーツ増えるから高くなるのかなあ
雨降ると前見えにくくなったり万が一の事故時には逆に危険になるのか?
雨降ると前見えにくくなったり万が一の事故時には逆に危険になるのか?
10 : 2025/09/04(木) 22:12:41.51 ID:Dt/JEQnw0
横風なら無意味だしな重心高いと怖いし
12 : 2025/09/04(木) 22:13:30.02 ID:AMtOLnbT0
雨の時だけ広げられるとかだといいんだけどな
常時屋根付きはちょっとね
常時屋根付きはちょっとね
14 : 2025/09/04(木) 22:14:40.84 ID:8sAb1Y7G0
>>12
ほんとこれ
ほんとこれ
18 : 2025/09/04(木) 22:15:35.78 ID:Mw+zualG0
>>12
屋根の開閉作業中に転倒するリスクがあるね
13 : 2025/09/04(木) 22:14:31.24 ID:Mw+zualG0
よく駐輪場に屋根と箱つきPCX停まってたな
15 : 2025/09/04(木) 22:15:20.75 ID:/HvPcVrW0
ヘルメット被らなくていいしな
31 : 2025/09/04(木) 22:21:38.52 ID:4qzWhvwP0
>>15
それは青ナンバーだけでしょ
それは青ナンバーだけでしょ
16 : 2025/09/04(木) 22:15:26.26 ID:XCAMR+kR0
事故を起こした時に車体から投げ出されることで
生存率を担保してるのがバイクだから
それを邪魔するものがあると死亡率が上がる。
生存率を担保してるのがバイクだから
それを邪魔するものがあると死亡率が上がる。
17 : 2025/09/04(木) 22:15:29.21 ID:vBQuzHyj0
屋根付けるなら中古の軽自動車買うわ
19 : 2025/09/04(木) 22:16:14.50 ID:HipV5a950
便利だけど業務用じゃないとしたらちょっとかっこ悪い
20 : 2025/09/04(木) 22:17:02.33 ID:mupZLU1q0
ピザ配達バイクの屋根はドライバーの為じゃなく
それを見てる客に悲壮感を感じさせないためにあるんだろう
それを見てる客に悲壮感を感じさせないためにあるんだろう
ダイレクトに雨に濡れながらあなたの為にピザ持ってきました見せつけられる不味くなるだろ魔女の宅急便かよみたいな
屋根あるで雨とか大丈夫ッスって顔してろ
21 : 2025/09/04(木) 22:17:10.65 ID:85+iF/fM0
屋根あると風の影響凄そうだしバンクさせるのも気使いそうだからあんま乗りたくないな
22 : 2025/09/04(木) 22:17:12.90 ID:cb19THRC0
雨の日に原付乗るなよ危ない
23 : 2025/09/04(木) 22:17:39.44 ID:vCU9cCRy0
横風だと屋根効果が無い上に風の影響がデカそう
24 : 2025/09/04(木) 22:17:57.58 ID:+qRiuTre0
ビジネス用最強のカブに屋根オプションがない辺りよほど相性が悪いんだろうな
33 : 2025/09/04(木) 22:23:43.87 ID:4qzWhvwP0
>>24
三輪じゃないと横風で死ぬ
現状、まともに走れるのはジャイロかトリシティくらい
三輪じゃないと横風で死ぬ
現状、まともに走れるのはジャイロかトリシティくらい
25 : 2025/09/04(木) 22:18:06.90 ID:MC9K+XzKd
乗る方は便利だが自動車メーカーは利益が出ないから嫌がるだろうし普通乗用車のユーザーが路上でうざがる
26 : 2025/09/04(木) 22:19:07.88 ID:UEHzecCn0
昔夜間高校のドカタがこれで通ってきてた
車の免許取るまでの繋ぎ
車の免許取るまでの繋ぎ
27 : 2025/09/04(木) 22:19:18.32 ID:kBfJk2PF0
一年通しても雨って意外と少ないから屋根要らないよ
雨と雪は車乗ってたけど乗る回数少なすぎて処分したし
雨と雪は車乗ってたけど乗る回数少なすぎて処分したし
28 : 2025/09/04(木) 22:19:21.66 ID:Mw+zualG0
屋根つきトライクが理想かな
30 : 2025/09/04(木) 22:21:30.46 ID:Ck4P+j910
これ系ってメットしなくてもいいでしょ?
ノーヘルで乗っても大怪我するリスク上がるだけだけど
ノーヘルで乗っても大怪我するリスク上がるだけだけど
37 : 2025/09/04(木) 22:26:08.64 ID:Mw+zualG0
>>30
いやトライクじゃないとだめなんじゃないの
39 : 2025/09/04(木) 22:28:39.94 ID:rcZUA0E30
>>37
関係ないよ
ミニカー登録(青ナンバー)してるかどうかだけ
関係ないよ
ミニカー登録(青ナンバー)してるかどうかだけ
32 : 2025/09/04(木) 22:23:38.89 ID:rcZUA0E30
バイクと車の悪いとこ取り
34 : 2025/09/04(木) 22:24:28.42 ID:davXHSGi0
ピザ屋のバイクって良さそうなのに個人で乗ってる人全く見ないよな
38 : 2025/09/04(木) 22:26:45.07 ID:+SlZcgyZ0
>>34
大阪市内は青ナンバーのキャノピー沢山見かけるよ
大阪市内は青ナンバーのキャノピー沢山見かけるよ
36 : 2025/09/04(木) 22:25:36.86 ID:NIOtE9cJ0
雨の日にバイク乗るなよ
40 : 2025/09/04(木) 22:29:14.05 ID:8YKMs2mt0
ジャイロキャノピーは原付なんか?
41 : 2025/09/04(木) 22:29:28.74 ID:BzYyLdy4a
ただの原付きですら横風強いとフラフラするのに
屋根なんて付けたら転倒するぞ
屋根なんて付けたら転倒するぞ
コメント