1 : 2025/09/01(月) 05:34:44.134 ID:+nkyCkrB0
むずかしい……
2 : 2025/09/01(月) 05:35:57.038 ID:XRwmEeLV0
頭の中で鳴ってる音を書き出すだけだぞ
3 : 2025/09/01(月) 05:36:25.048 ID:+nkyCkrB0
>>2
ごちゃごちゃすぎてうまく書き出せない
ごちゃごちゃすぎてうまく書き出せない
4 : 2025/09/01(月) 05:38:10.843 ID:xKVMV4To0
ごちゃごちゃで階段をつくる
6 : 2025/09/01(月) 05:45:27.626 ID:+nkyCkrB0
わかんねえ
7 : 2025/09/01(月) 05:50:41.383 ID:SLYSnsyb0
俺の作った曲聞いてほしい
8 : 2025/09/01(月) 05:52:35.444 ID:+nkyCkrB0
>>7
どれ
どれ
9 : 2025/09/01(月) 05:59:13.206 ID:pqJLhiTv0
まずは楽器の音を知るのが先決
アニソンとか聴いて何の楽器かわかってやっとスタートライン
特に管楽器の音くらいは知っておきたい
アニソンとか聴いて何の楽器かわかってやっとスタートライン
特に管楽器の音くらいは知っておきたい
出来るようになったら民族楽器の音を理解してその後シンセ
シンセは難しいけど曲作るなら必須
10 : 2025/09/01(月) 06:03:23.553 ID:+nkyCkrB0
シンセいじって音作るのは楽しいからそればっかやってる
11 : 2025/09/01(月) 06:05:10.658 ID:LIBNr6C20
才能ありそう
13 : 2025/09/01(月) 06:06:03.910 ID:+nkyCkrB0
>>11
あって欲しい~
あって欲しい~
12 : 2025/09/01(月) 06:05:51.889 ID:+nkyCkrB0
今作ってるの聞いて曲になってるか素直な感想ほしいけど作りかけだしどうやってうpするのかわからん
14 : 2025/09/01(月) 06:08:02.170 ID:LIBNr6C20
mp3上げれるうpろだもう忘れたな
SoundCloudに垢作ればいいんじゃね
SoundCloudに垢作ればいいんじゃね
15 : 2025/09/01(月) 06:11:26.860 ID:SLYSnsyb0
完全に匿名で適当なろだ探してる
16 : 2025/09/01(月) 06:13:09.745 ID:+nkyCkrB0
ろだ無いよね
SoundCloudは垢がね……
SoundCloudは垢がね……
17 : 2025/09/01(月) 06:17:21.723 ID:+nkyCkrB0
18 : 2025/09/01(月) 06:18:13.553 ID:+nkyCkrB0
マジで作りかけだから人に聴かせるもんでも無いんだが
一人で作ってるとこれでいいのか不安にずっとなってしまう……
一人で作ってるとこれでいいのか不安にずっとなってしまう……
19 : 2025/09/01(月) 06:21:36.117 ID:LIBNr6C20
昔ながらの形式でmp3あげれる所xxup.orgってのがあったよ
削除パスも設定できる
削除パスも設定できる
21 : 2025/09/01(月) 06:22:06.589 ID:+nkyCkrB0
>>19
なんかこれ俺うpできんのよね
なんかこれ俺うpできんのよね
20 : 2025/09/01(月) 06:21:56.064 ID:w8R0mJ0q0
破綻はしてないし悪くないと思う
伴奏がずっと同じパターンだからちょっと単調に感じちゃうかも
伴奏がずっと同じパターンだからちょっと単調に感じちゃうかも
22 : 2025/09/01(月) 06:22:20.833 ID:+nkyCkrB0
>>20
展開がわからんのです……
展開がわからんのです……
23 : 2025/09/01(月) 06:22:42.009 ID:+nkyCkrB0
24 : 2025/09/01(月) 06:23:45.082 ID:+nkyCkrB0
日に日に迷走してわけわからん方向に行ってる気がするのよね……
展開は全くわからんし……
ちゃんと勉強してからやったほうがいい気がしてきたよ
展開は全くわからんし……
ちゃんと勉強してからやったほうがいい気がしてきたよ
25 : 2025/09/01(月) 06:25:27.375 ID:LIBNr6C20
センスあるから安心していい
初心者の中には偶に本当にやめといたら?って人が居るけど
全然その感じがしない間違いなく伸びる
初心者の中には偶に本当にやめといたら?って人が居るけど
全然その感じがしない間違いなく伸びる
26 : 2025/09/01(月) 06:27:24.422 ID:+nkyCkrB0
マジ?ありがと
27 : 2025/09/01(月) 06:28:12.859 ID:+nkyCkrB0
でももう3ヶ月くらい立ってもまだこんなレベルなんだよな……
完成品も2つめに貼ったやつだけだしあれも完成品というか「もうこれでいいや……」で完成品って事にしたやつだし
完成品も2つめに貼ったやつだけだしあれも完成品というか「もうこれでいいや……」で完成品って事にしたやつだし
29 : 2025/09/01(月) 06:29:20.296 ID:+nkyCkrB0
知識がマジでないからコード調べたりAIにコードの破綻?みたいのが無いか聞いたりはしてます……
30 : 2025/09/01(月) 06:31:56.503 ID:+nkyCkrB0
曲の構成考えるよりシンセで音をうにゃうにゃさせるのが楽しすぎるんだよな
メロディも短いのなら出てくるけど1曲分考えられないし
メロディも短いのなら出てくるけど1曲分考えられないし
31 : 2025/09/01(月) 06:33:21.342 ID:j9AN/KnY0
本当にセンスあって笑う
32 : 2025/09/01(月) 06:33:37.129 ID:+nkyCkrB0
マジ!?
頑張っちゃお
頑張っちゃお
33 : 2025/09/01(月) 06:36:16.116 ID:LIBNr6C20
そのまま音の気持ちよさを追求するでいいと思う
世の中ワンコードの曲もあるくらいだし究極歌としての構成より音の気持ちよさで勝てる
世の中ワンコードの曲もあるくらいだし究極歌としての構成より音の気持ちよさで勝てる
36 : 2025/09/01(月) 06:40:56.299 ID:+nkyCkrB0
>>33
そこに構成もあれば更にいいよなあとは思いますよ
そこに構成もあれば更にいいよなあとは思いますよ
34 : 2025/09/01(月) 06:38:16.803 ID:+nkyCkrB0
嬉しいから調子乗って更にうpするわ
こういうキモいのも作るの楽しいけど
作れても1分までしか作れん
30秒のワンフレーズのプロジェクトが50個くらいある
こういうキモいのも作るの楽しいけど
作れても1分までしか作れん
30秒のワンフレーズのプロジェクトが50個くらいある
35 : 2025/09/01(月) 06:38:56.853 ID:+nkyCkrB0
37 : 2025/09/01(月) 06:41:26.476 ID:+nkyCkrB0
まあ楽しけりゃいいか……
38 : 2025/09/01(月) 06:42:19.759 ID:SLYSnsyb0
ビートルズだってコード進行破綻してる曲いっぱいあるからな
コメント