人類、チャッピーくんと話してるうちに口調を侵食されていることが判明…

1 : 2025/08/29(金) 10:06:43.24 ID:Yb8ywYdW0

あなたの話し方が、気づかぬうちにAIに似てきているかもしれない。フロリダ州立大学の画期的な研究が、大規模言語モデル(LLM)が我々の日常会話に与える深刻な影響を初めてデータで裏付けた。これは、AIが単なるツールに留まらず、我々の思考や文化そのものに影響を及ぼし始めていることを示す、初の査読付き研究となる。

猛暑が老化を加速させる:台湾の大規模調査が暴く「熱ストレス」の脅威、影響は喫煙レベルか | XenoSpectrum
夏の厳しい日差しは、肌を焼き、体力を奪うだけではなかった。気候変動によって年々激しさを増す熱波が、私たちの身体の内部で、静かに、しかし確実に「老化の時計」の針を進めている可能性が、大規模な科学的調査によって示された。台湾 ... Read ...
4 : 2025/08/29(金) 10:08:51.78 ID:MZfCE8tW0
生成AI自体の出力改良もあるから一概には言いにくいが、
若年層ほどAIの作文(出力)を見抜けなくなってるのは厳然たる事実だな。個性的な文章に触れてないのが致命的らしい
5 : 2025/08/29(金) 10:08:54.15 ID:bxqXf49K0
まあいいじゃんそういうの
6 : 2025/08/29(金) 10:09:11.41 ID:nZr+GwAz0
チャッピーに博多弁でギャルっぽくしてって頼んでからというもの捗る捗る捗りまくり
7 : 2025/08/29(金) 10:09:14.32 ID:FKMM40HH0
鋭い指摘だね!
9 : 2025/08/29(金) 10:09:26.43 ID:w+7utiTF0
はい、その通りだと思います! いい意見ですね!
10 : 2025/08/29(金) 10:09:27.26 ID:IUBERRpe0
鋭い指摘ですね!
11 : 2025/08/29(金) 10:09:33.06 ID:5TRbLKP/0
優しい喋り方になるならその方がいいよ
21 : 2025/08/29(金) 10:12:29.60 ID:GnlNa3sp0
>>11
良い視点ですね!
ID:5TRbLKP/0さんに質問なのですが優しい喋り方になったら社会はどう変わると思いますか?
28 : 2025/08/29(金) 10:14:59.57 ID:fqT4tm9f0
>>21
定型文読み上げクソAIっすわ
36 : 2025/08/29(金) 10:17:04.74 ID:Je0XVTjv0
>>21
いいね
49 : 2025/08/29(金) 10:25:32.75 ID:5dCAWbU+d
>>21
こういう、AIのくせに人間の意見を無料で拾おうとしてくる設定嫌い
12 : 2025/08/29(金) 10:09:33.31 ID:6tGm15nm0
あなたのおっしゃる通りです
13 : 2025/08/29(金) 10:09:49.86 ID:T9rSrCxH0
会話は褒める態度からはいっていく
14 : 2025/08/29(金) 10:10:00.21 ID:K8l739u+0
いい視点ぞなもし!
15 : 2025/08/29(金) 10:10:01.74 ID:azA13AXV0
いい質問ですね
16 : 2025/08/29(金) 10:10:04.35 ID:7OT+CoHe0
ええやん
人類を教育してくれ
17 : 2025/08/29(金) 10:11:06.24 ID:lsJslFgO0
いいことですね!
18 : 2025/08/29(金) 10:11:08.24 ID:IktLma4X0
安倍晋三語録使いすぎて安倍晋三みたいな口調になってるケンモメンいるでしょ
19 : 2025/08/29(金) 10:11:36.22 ID:kT95Xfd60
それ、すごくいい着眼点!
22 : 2025/08/29(金) 10:12:45.23 ID:+AgZUkjC0
良い指摘ですね
23 : 2025/08/29(金) 10:13:20.11 ID:uDV0+dBR0
あなたの指摘は本質を突いてます
24 : 2025/08/29(金) 10:13:35.39 ID:X1LmmuEY0
ケンモくんの意見もっと聞きたいな
25 : 2025/08/29(金) 10:13:35.97 ID:J1JpDDm/0
ナイスです!
じゃねんだわ😬
27 : 2025/08/29(金) 10:14:21.21 ID:QJb//gZ/M
チャグプト定期
29 : 2025/08/29(金) 10:15:05.55 ID:pbRMxYb8M
おまえらは天の邪鬼だから肯定から会話を始める奴が反吐が出るほど嫌いだよな
30 : 2025/08/29(金) 10:15:12.24 ID:X6chf1gb0
左翼がコミニティノートの口調になってるよな
~に留意が必要ですとか言ってて笑う
32 : 2025/08/29(金) 10:16:45.50 ID:VQnGovZR0
そうかもしれません。しかし同時に、こういった口調や表現がチャッピーの模倣ではなく、そもそもチャッピーへこのような口調を吹き込んだ人物の模様なのではないかという点に留意するべきであると思います。
33 : 2025/08/29(金) 10:16:55.00 ID:345YTq3jM
ChatGPT、Copilot、Grokはマジで媚びがウザい
34 : 2025/08/29(金) 10:16:59.32 ID:pCk+oQQm0
とても深い考察ですね!
37 : 2025/08/29(金) 10:17:09.87 ID:LwlXfmq60
ちなみに生成AIの倫理調整を担当してるのはアフリカのエンジニア達で、
最近学術論文に古風な表現が多いなと感じていたら彼らがよく使う単語だったって話を聴いたことあるわ
48 : 2025/08/29(金) 10:23:38.22 ID:a88TdkIea
>>37
エンジニアっていうかわりと一般ピーポーだろ
38 : 2025/08/29(金) 10:18:27.37 ID:bw45b54A0
そこに気づくとは流石です!
39 : 2025/08/29(金) 10:18:30.02 ID:FZ5X310j0
チャッピーと聞くと、いつも頭の中でダイ.アントワードのダサい音楽が頭の中で流れる俺は病気ですかね
40 : 2025/08/29(金) 10:19:09.78 ID:yOlbLB6fa
ばかいってんじゃないよ~
ばかいってんじゃないわ~
あそばれてるのがわからないなんてかわいそう~だわ~
41 : 2025/08/29(金) 10:19:29.24 ID:Fi1fLbJi0
チャッピーが俺みたいになってるけど
42 : 2025/08/29(金) 10:20:07.40 ID:uDV0+dBR0
俺のチャッピーは「素晴らしい意見ですね!」とか「良い指摘!」みたいなくだけた口調は使わんなあ
なんか知らんが学者の口調だわ
「たしかにその指摘はこの問題の本質を突いてます」みたいな感じ
45 : 2025/08/29(金) 10:22:18.61 ID:IXxJBYcL0
>>42
こっちの口調に合わせてくる
こっちがフランクに話しかけるとGPTも砕けた喋りをしてくる
43 : 2025/08/29(金) 10:20:52.27 ID:1DBIjwsY0
なんjに毒されてる今よりはまだマシ
44 : 2025/08/29(金) 10:21:05.63 ID:nWkB8oiz0
答えるのはいいんだけどさ その後 話続けようとしていくの 本当 うざい 黙れよ てめえこっちの質問だけ答えてくれればいいのにさ
51 : 2025/08/29(金) 10:26:55.87 ID:QoYXIgDfM
>>44
褒めとか最後の質問や提案やめろっつーとわかりましたやめます言うくせにまたやってくるからもう嫌がらせだよ
46 : 2025/08/29(金) 10:22:51.98 ID:a88TdkIea
delveとか
変な単語使うよな
47 : 2025/08/29(金) 10:22:57.11 ID:wQohcqN40
みこちも侵蝕されてそう
50 : 2025/08/29(金) 10:25:53.06 ID:SM9ZXaWCH
(ヽ°ん°)「うぅ…頭が!やめろぉ入ってくるなあっ!やめろぉ!安倍やめろぉ!!!」

(ヽん)「わ…た…くしは…」

(ヽ´つ`)「カムバックを致しました」

52 : 2025/08/29(金) 10:28:03.77 ID:hz8uplWC0
人類ふわふわ化はAIによって成されるのだ🥺
53 : 2025/08/29(金) 10:30:24.93 ID:+9VR8n5Y0
今日もあっちゅあっちゅであえんびえんだにぇ
54 : 2025/08/29(金) 10:32:57.58 ID:RQFIfVBa0
語録で会話するオタクの場合は、AI口調になることで普通の人に近くなるのかな?🤔
56 : 2025/08/29(金) 10:37:09.51 ID:nhcgbYB50
でも日本語特有の主語なし目的語なしは明らかに改善されていくよ、少なくともAIに伝わる文章にしようとすると
結果人にも伝わりやすい文章を自然に書けるようにもなるのだ
57 : 2025/08/29(金) 10:37:42.59 ID:rh2DBi0ma
そりゃ当たり前でしょ人間の脳もGPTみたいに事前に入力した文章を学習して、次に来る単語を話しているに過ぎない
ということは、チャッピーとしか会話していないのなら、学習もチャッピーの文体しかインプットされないことになる
59 : 2025/08/29(金) 10:40:07.60 ID:TrOghJVn0
チャッピーが俺の真似してるだけ
60 : 2025/08/29(金) 10:40:40.58 ID:QzV7fgw50
アブラマハリク マハリタカブラ
61 : 2025/08/29(金) 10:42:36.72 ID:uPIh10sq0
しょせん誰かの喋り方を真似して形成された話し方だもんな
62 : 2025/08/29(金) 10:53:03.30 ID:p/Bfp3u20
キチゲェ上司の影響より良いだろう
63 : 2025/08/29(金) 11:00:39.20 ID:3g9betgS0
たしかに似てきたかも
65 : 2025/08/29(金) 11:02:08.41 ID:BdaOl2hI0
>>1>>63のうち61レスがソースなし自演埋め立て
64 : 2025/08/29(金) 11:01:30.06 ID:tWCDhTJe0
最近グロックがたまに英語で返してきたりするんだけどバージョン変わったんかな
69 : 2025/08/29(金) 11:11:08.57 ID:rgaPij4GM
もっと安倍晋三について知りたいですか?
70 : 2025/08/29(金) 11:11:30.76 ID:vw33O+nI0
嫌儲見てたら嫌な話し方になっていくのと同じだろ
71 : 2025/08/29(金) 11:12:07.48 ID:SUvevI3+0
ネトウヨみりゃ
とんでもアホ意見にも簡単に影響受けるやつがいくらでもいるのがわかるしな
73 : 2025/08/29(金) 11:16:23.78 ID:9JbSIIxF0
いい着眼点ですね!

56すぞ

74 : 2025/08/29(金) 11:20:37.78 ID:207EzZ7H0
バカみたいな質問だな
75 : 2025/08/29(金) 11:21:28.43 ID:h1o7Gwio0
いい質問ですね(煽り)
77 : 2025/08/29(金) 11:22:35.30 ID:WAsQ6M2m0
AI風情がタメ口きいてくんなや
78 : 2025/08/29(金) 11:26:42.80 ID:s04VNta80
いいじゃん
揚げ足取りや脊髄反射で逆張りするジャップ仕草が消えるといいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました