- 1 : 2024/09/06(金) 17:11:16.33 ID:AK5RloHD0
https://www.asahi.com/articles/ASS961JNJS96PLFA005M.html
シャープ、電気自動車を開発へ 17日から展示、市販は「数年後に」
- 2 : 2024/09/06(金) 17:11:36.03 ID:zDD8D37f0
- こういうのでいいんだよ
- 3 : 2024/09/06(金) 17:11:52.73 ID:AK5RloHD0
- 4 : 2024/09/06(金) 17:11:56.85 ID:NHvcOBis0
- ハイエース来る
- 5 : 2024/09/06(金) 17:12:19.97 ID:TuLSfUZf0
- プラズマクラスター搭載?
- 83 : 2024/09/06(金) 17:29:39.27 ID:kyq+DUe20
- >>5
X68000とザウルスのシャープやぞ - 6 : 2024/09/06(金) 17:12:26.30 ID:jexTB0kT0
- ダイハツのコンセプトカーってだいたいこれ
- 7 : 2024/09/06(金) 17:12:43.64 ID:bkpGmQmId
- 電気自動車は家電だからな
そのうちソニーやパナソニックが出てくるぞ - 17 : 2024/09/06(金) 17:14:03.95 ID:Bmoginhi0
- >>7
光正しき聖なるソニーから出たらテスラも粉砕であろうな - 57 : 2024/09/06(金) 17:22:16.80 ID:sfmEzcEb0
- >>17
お前ソニーならなんでも良いのかよ(笑) - 8 : 2024/09/06(金) 17:12:49.76 ID:ZDnt6YN00
- そんな金あるんか
- 10 : 2024/09/06(金) 17:12:55.19 ID:3OnH+ial0
- なんだこれ弁当箱?
- 11 : 2024/09/06(金) 17:13:08.84 ID:ta6eXf540
- 衝突安全ガン無視で草
こんなの事故ったら確実に死ぬ - 13 : 2024/09/06(金) 17:13:23.47 ID:g1b8p3pX0
- シャープの名前から来る微妙な頼りなさ
- 14 : 2024/09/06(金) 17:13:26.38 ID:WW6xyYsEH
- アップルもソニーも言ってたよ🥴
Xiaomiだけは実現したのかな - 15 : 2024/09/06(金) 17:13:54.93 ID:ta6eXf540
- コンセプトとしてももうちょい現実味のあるデザインにしろよな
- 16 : 2024/09/06(金) 17:14:00.66 ID:tnrIjvSE0
- 冷蔵庫みたいだな
- 18 : 2024/09/06(金) 17:14:04.27 ID:A8cU75Xx0
- ココロコネクト搭載で
運転しながら洗濯機動かせたり
冷蔵庫の中身確認できる - 19 : 2024/09/06(金) 17:14:24.19 ID:2CM6M/qg0
- ひでー
- 20 : 2024/09/06(金) 17:14:31.65 ID:sOqMpk7B0
- ダサすぎ
- 21 : 2024/09/06(金) 17:14:37.43 ID:yY0NFqcg0
- 一目見て吐き気を覚えるデザイン
- 22 : 2024/09/06(金) 17:14:47.42 ID:sxtLDY5A0
- グリルいらないならこうなるよな
- 23 : 2024/09/06(金) 17:15:02.85 ID:NvjtW8DM0
- だっさw
- 24 : 2024/09/06(金) 17:15:29.00 ID:yrnYgVSE0
- 判断早いな
- 25 : 2024/09/06(金) 17:15:37.71 ID:3oY/R6eZ0
- 真面目にやろうよ(´・ω・`)
- 26 : 2024/09/06(金) 17:15:39.80 ID:vdvLNkYe0
- 子供の落書きかな?
- 27 : 2024/09/06(金) 17:16:04.82 ID:FEKCJ15O0
- もう自動車のプログラムも大人のスクラッチのマトラボから勝手に出てくるからプログラマもいらんね
- 29 : 2024/09/06(金) 17:16:25.92 ID:Mf2SF5pC0
- 横からはいいけど前から見るとなんかなぁ
- 30 : 2024/09/06(金) 17:16:27.87 ID:KjhwSZfd0
- こういうのでいい
- 31 : 2024/09/06(金) 17:16:33.11 ID:2tY4sh9+M
- バルミューダに作らせろ
- 33 : 2024/09/06(金) 17:16:47.03 ID:hSKu4bcA0
- ソーラーパネルで発電なの?
- 34 : 2024/09/06(金) 17:16:49.84 ID:jGGNXD910
- いま?
- 35 : 2024/09/06(金) 17:16:52.80 ID:KHCe9xLA0
- ソニーはホンダとなんかなかった?
- 36 : 2024/09/06(金) 17:17:14.28 ID:u86LNe0C0
- 目の付け所が日立だね
- 37 : 2024/09/06(金) 17:17:17.24 ID:QqF0dUdI0
- ソニーがだいぶ前にコンセプトカー見せてたけど
今になっても実売してないってことはそういうことなんだろう
結局外資が先に動くんだな - 38 : 2024/09/06(金) 17:17:37.66 ID:MoqFES9C0
- すまん爆笑した
- 39 : 2024/09/06(金) 17:17:45.07 ID:pMyOTB4H0
- これは株主逃げそう
- 41 : 2024/09/06(金) 17:17:55.08 ID:LVYDkVnn0
- 話題になってる分野への参入表明してカネを集めて、結局ダメでしたー、って持ち逃げするビジネス最近多いよな
- 42 : 2024/09/06(金) 17:18:16.94 ID:KzO2EDa60
- ライトは?🤔
- 43 : 2024/09/06(金) 17:18:33.13 ID:YS0RGFIZ0
- >>1
だからもうこういう電気電気したデザインはやめろって
普通の車のようにしてEVは特別じゃないって意識植え付けないとそのうちEVは色物でしかなくなる
まあそれでいいっていうならいいけど - 45 : 2024/09/06(金) 17:19:03.84 ID:WnRCUl4l0
- もう出だしから滑ってるよ
- 46 : 2024/09/06(金) 17:19:34.54 ID:IjnUOnkf0
- これ未来のハイエースだろ
- 47 : 2024/09/06(金) 17:19:37.38 ID:fERynNML0
- 極めて何か自動車に対する侮辱を感じます
- 48 : 2024/09/06(金) 17:19:48.18 ID:1bz05l8vd
- マイナスイオンを出すハイエース
- 49 : 2024/09/06(金) 17:20:01.45 ID:2fa90M160
- 考えるとXiaomiのは異次元の出来の良さだな。速すぎて何も考えずに踏み込むとえらいことになるけど
- 50 : 2024/09/06(金) 17:20:06.03 ID:reymnc8c0
- 走る冷蔵庫だろ
- 51 : 2024/09/06(金) 17:20:32.30 ID:3oY/R6eZ0
- ウィンカーがなんのためにあるのかデザオナーさんわかってなさそう
- 53 : 2024/09/06(金) 17:20:54.48 ID:AK5RloHD0
- 54 : 2024/09/06(金) 17:21:00.95 ID:B2zMHmdC0
- このロゴやだ
- 55 : 2024/09/06(金) 17:21:35.37 ID:36LbbLoLH
- ハローエモパー🤗
↑
クソみたいな機能つけそう - 56 : 2024/09/06(金) 17:21:41.48 ID:4bG2J+TI0
- コンピュータグラフィックをまなんでる学生さんがつくったのかな( ´ ▽ ` )ノ
- 58 : 2024/09/06(金) 17:22:42.38 ID:BTy7tKMz0
- ニンテンドーが出せばいいやん
全国のポイントを車載カメラで捉えてスタンプ貯めるとかポケモンゲットできるとか色々あるやん - 59 : 2024/09/06(金) 17:23:24.27 ID:Buzo3+/+0
- ガラスルーフ暑くなるからいらない
けど横から見た全体的なのはいい
フロントはシンプルすぎ
200万以下で出せ - 60 : 2024/09/06(金) 17:23:45.90 ID:iRTLErh20
- おっっっっっっそーー
- 61 : 2024/09/06(金) 17:24:01.49 ID:aRPHMCvZ0
- 日本企業ならもっとデザイン良いはずたけど
台湾の企業はセンスが10年遅れてるからしゃーない - 62 : 2024/09/06(金) 17:24:04.30 ID:NWCRaX9j0
- 絵じゃん
- 63 : 2024/09/06(金) 17:24:04.68 ID:0vU+MsGp0
- >>1
ぜんぜんカッコ悪くて絶句だわ… - 64 : 2024/09/06(金) 17:24:38.21 ID:B2T4jctld
- 雑すぎるw
- 65 : 2024/09/06(金) 17:25:04.85 ID:f2wUDYzR0
- 業務用ハイエースバンを改造
- 67 : 2024/09/06(金) 17:25:56.74 ID:EVrqOQgHM
- 台湾企業の鼻血を日本の掲示板でされてもなぁ
- 69 : 2024/09/06(金) 17:26:41.19 ID:4wBDK5SQ0
- そのうちアイリスオーヤマも電気自動車出しそうだな
- 70 : 2024/09/06(金) 17:26:49.10 ID:s66KlMMs0
- 数年後
のろますぎる
- 71 : 2024/09/06(金) 17:26:56.88 ID:Mod36cGN0
- 見た目が棺桶なんだが
- 72 : 2024/09/06(金) 17:27:15.38 ID:ar2+exAa0
- blender三日目みたいなデザインだな…😲
- 73 : 2024/09/06(金) 17:27:21.98 ID:cMf+U3YQr
- まあ言うたらデリカこんな感じだし
- 74 : 2024/09/06(金) 17:27:27.87 ID:2uyV7NHA0
- ダサ過ぎわろた
プラズマクラスター振り撒いてそう
というかEV市場ヤバいって分かったこのタイミングで発表かよ
死にたいのか - 75 : 2024/09/06(金) 17:27:31.84 ID:lNeZmhjZd
- ダサすぎて草
- 76 : 2024/09/06(金) 17:27:46.32 ID:KqLDxGbK0
- 目の付け所がシャープ
- 77 : 2024/09/06(金) 17:27:49.69 ID:CAN2N9oo0
- 中身鴻海だからな
中国メーカーともかくジャップメーカーは余裕で捲れると踏んだんだろ
ただジャップはアフターケアの面倒を全部ディーラーに見てもらうの慣れすぎててどうかな
ヒョンデもそれで苦戦しとるし - 78 : 2024/09/06(金) 17:27:50.90 ID:jVph7fF+0
- なぜロゴいれてしまうの
- 79 : 2024/09/06(金) 17:28:24.93 ID:TifcUOP60
- ぶつかった時にめちゃくちゃ強そうだ
- 80 : 2024/09/06(金) 17:28:30.85 ID:jVph7fF+0
- 家電量販店で車の面倒見て貰う時代絶対くるよなぁ
- 81 : 2024/09/06(金) 17:28:59.02 ID:mJejMBCw0
- まぁ21世紀に走ってそうな車って感じでいいんじゃない
自分で乗るかは別としてね - 84 : 2024/09/06(金) 17:29:48.50 ID:IjnUOnkf0
- バンなら見た目はどうだっていいだろ
現行のバンでカッコイイデザインがあるわけでもないし
積載容量と機能性が優先だ - 85 : 2024/09/06(金) 17:29:57.45 ID:ddshlBLk0
- サイバートラックと同じテイストじゃん
- 86 : 2024/09/06(金) 17:30:15.85 ID:ALNm/wBC0
- 素体としていいじゃん
ここから自分好みに仕上げられる
最近の車は初めからゴテゴテ付いてるからオリジナリティがない - 88 : 2024/09/06(金) 17:30:58.49 ID:XBGNEvFhH
- ロゴがダサすぎる・・・BYDといいアジアンのセンスの無さだなこの辺
- 89 : 2024/09/06(金) 17:31:21.09 ID:t/TOwgSJ0
- ええな
- 90 : 2024/09/06(金) 17:31:26.76 ID:6rLg/k+20
- >>1
デザインが簡素すぎてワロタwwww - 91 : 2024/09/06(金) 17:32:10.27 ID:kXmUJ6u80
- 前面のSHARPってロゴがすさまじくダサいな もう日本企業じゃないからアレだけど 中国人にはシャープってそんなにカッコイイ存在だったのか
- 92 : 2024/09/06(金) 17:32:17.48 ID:jyUR603N0
- そんな企業もありましたっけ
- 93 : 2024/09/06(金) 17:32:34.60 ID:NCL8Rl9c0
- ギャグだろ
- 94 : 2024/09/06(金) 17:32:50.02 ID:EVrqOQgHM
- EVって家電みたいに基本技術がすぐに陳腐化して後発の廉価版が席巻したりして
- 96 : 2024/09/06(金) 17:33:33.47 ID:X0DhJI4v0
- 日本人のセンスの限界って感じ
シャープ、電気自動車開発に参入 かっこよすぎ、わらた

コメント